ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジョッシュ・ウェイツキン【習得への情熱】要約レビュー
このブログでは【超一流になるのは才能か努力か?】とか【初心にかえる入門書】のように「スキルを効率よく身にけるためにはどうすればいいのか」ということを教えてくれる本をたくさん紹介しています。どれも素晴らしい内容なのですが、「じゃあその練習方法...
2025/04/30 18:00
スコット・H・ヤング【ULTRA LEARNING 超・自習法:どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド】要約レビュー
僕はスポーツをやっているので、「いかに効率的にスキルを習得することができるか」というテーマに興味があり、スキル習得に関する本を読むことが多いです。バイブル的な本は、アンダース・エリクソン先生の【超一流になるのは才能か努力か?】です。この中に...
2025/04/22 18:00
スコット・ソネンシェイン【ストレッチ〜少ないリソースで思わぬ成果を出す方法】要約レビュー
リソース不足(お金がない、時間がない、人材がいない)っていうのは、普通に生活していれば誰しもが感じる課題でしょう。例えば「運動したいんだけど、時間ないしな〜」とか「面白いビジネスアイデアを思いついたんだけど、お金もないし、人でも足りない」み...
2025/04/10 18:00
ミニレビュー:成功し続ける人の6つの習慣、Simple 「簡潔さ」は最強の戦略である、勝者の科学
ひとつの記事にしにくい本をまとめてレビューする「ミニレビュー」のコーナーです。パフォーマンスと社会的価値の2つを高めるブレンドン・バーチャードさんの【成功し続ける人の6つの習慣】です。Prime Readingで無料で読めるので読んでみまし...
2025/04/09 18:00
ミニレビュー:世界一のストレッチ、最新のスポーツ科学で強くなる!、裸足ランニング
ひとつの記事にしにくい本をまとめてレビューする「ミニレビュー」のコーナーです。体が柔らかくなるのは「我慢強く」なってるだけトレーニングの研究ってたくさんされてるのですが、ストレッチの研究をしている人って少ないみたい。著者の中村先生は世界で一...
2025/04/07 18:00
ミニレビュー:「メモはカードにとれ」というテクニックを解説している本【ツェッテルカステン】
ひとつの記事にしにくい本をまとめてレビューする「ミニレビュー」のコーナーです。「メモはカードで取ったら生産力があがるよ」みたいなことをちょっと前に知って、でも詳しく調べずに放置していました。で、最近また同じような情報を目にしたので関連書籍を...
2025/04/01 18:11
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ベータさんをフォローしませんか?