chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mushに乗って黒ポメラニアンぐらとりますたーがゆく http://doubleupflip.blog.fc2.com/

2015年5月に二卵性(男×男)の双子を出産。育児や日常の生活の日記です。

双子(男×男)育児や日常の生活を中心に、時々趣味のウェイクボードやスノーボートについて綴っていきます。 ブログタイトルの先住犬である黒ポメラニアンぐらとりますたーやキャンピングカーMushの事も書いていきたいと思います。

☆MACHA☆@ぐらママ
フォロー
住所
山梨県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2017/09/01

arrow_drop_down
  • YouTubeの影響⁈

    ママ〜動画撮りた〜い!動画を作りたいんだよ〜!と、言ってきたツインズ長男。スマホを三脚で自立させてあげると、何やら材料を広げて撮り始めました。先ずは割り箸3本使います。なんて、解説をしています。次はテープです。切ります。割り箸を繋ぎ合わせます。牛乳パックの紙を使います。こーやって切って、、、つけます。こんな感じで、、、えーまだまだ続きますが割愛します。YouTubeの影響なんでしょうかねぇ、、、⁈撮るのは...

  • 汚いよねぇ、、、

    今日はマスク等についての私のぼやきなので、不快な人はスルーしてくだい。我が家では呼吸がしやすい様にウレタンマスクを使っています。学校でマスクが必要だから、毎日持って行かせて、帰ってきたら洗うわけですが、、、雑巾ですか?って聞きたくなるくらい洗うと汚れが出ます。コレを口の前に着けてるってヤバくないですか?不織布マスクは1日中使って捨てちゃうから気が付かないけど汚いわけですよ。ついでにいうと不織布マス...

  • 家族でテニス

    今日は家族でテニスをしました。旦那さんがボールを投げてくれて、それを打ち返す練習をしました。最初はなかなかラケットにボールが当たらないツインズでしたが、だんだんと当たる様になってきました。ラケットにボールを当てられなければ返せないので、とにかくボールをラケットに当てる練習をしました。うまく出来ないのが納得いかないツインズ次男は拗ねてみたり愚図ってみたりしていましたが、練習する事が大事と気付いたのか...

  • 室内のバイクパーク

    勤労感謝の日はお天気が悪かったので、室内のバイクパークに遊びに行ってきました。ダートとフリースタイルがあります。ブログにUPしていないのですが、夏休みに一度来た事があります。同い年かひとつくらい年下っぽい男の子が上手にツインズの後ろにピタリとついてきます。いつの間にやら、仲良く走っています。楽しそう♪奥の上級コースはお兄ちゃん達が飛んでいます。今の子は良いな〜。私らの子供の頃はこんなの無かったよ、...

  • 11/19(土) 日向山登山

    ツインズと私、、、今年はまったく登山に行っていませんでした。今年初めての登山が今年も後1ヶ月ちょいとなった11月19日です。この日は尾白川渓谷駐車場ではなく、上の方の矢立石登山口の駐車場に車を停めました。満車でしたが、お昼少し前に行ったので、既に下山する方がいて駐車する事が出来ました。なんたるラッキー✨その辺に落ちている枝を拾って杖の準備完了なツインズ長男。11時半に登山開始です。登山道にはハイキングコ...

  • 水脈整備のワークショップ

    土曜日の日向山登山と前後してしまうのですが、20日(日)は水脈整備のワークショップに参加してきました。移植ゴテ(シャベル)を使って水の流れる道造りをしたのですが、夢中になり過ぎて写真を撮り忘れてました💦下の写真は緩い坂を雨水が走らない様に間伐材を埋めて、高い方と間には雨水を地中に浸透させる様な作りにします。間伐材を埋めた脇に竹炭をまきます。小さい女の子が頑張ってお手伝いしてくれました。竹炭をまいたら、竹...

  • 杜人を観てきました

    今、私は自然環境に興味ががあり、どうしたら力のある森を作れるか⁈土の環境を整えられるか⁈土の中に力があれば森が生き生きするけれど、どうしたらその環境を作れるのか⁈そんな事を考えて参考になる本を読んだりしています。矢野智徳さんという方が、とても素晴らしい活動をされていて、ドキュメンタリー映画がある事を知り、上映している場所を探して、先週の金曜日に伊那市で観てきました。お蔵の中がシアタールームになってい...

  • 久しぶりの筋肉痛で体が痛い、、、

    昨日は日向山に家族で登ってきました。下山で走る男子三人を追いかけて、私も走りました。ハイカットな登山靴は走るもんじゃないです💦変に足が痛くなりました。そして、更に筋肉痛のおまけつきです。体が筋肉痛で痛いです。久しぶりに体中が痛いです😭そして、今日は水脈整備のお勉強をしてきました。自然環境の改善のワークショップです。会場となった場所にいた、お馬さんに乗らせてもらったツインズ。楽しそうでした。ツインズも...

  • iPadの修理

    タブレットがiPadとスマホがiPhoneの組み合わせだと、テザリングでwifiを飛ばしていなくても、iPadからiPhoneのテザリングをONにしてiPadをインターネットに繋ぐことが出来ます。なので、我が家ではツインズ次男が勝手にインターネットにつないでiPadで動画をみている事があります。あまりにも頻繁に勝手に観たり、調子に乗って長時間観ていたりする事が続きました。ある日ブチギレた私はiPadを破壊しました。画面がバリバリで終了...

  • 秋の授業参観

    ツインズの通う小学校の授業参観がありました。コロナ対策で各家庭1名の参加です。しかも、地区毎の15分間入れ替え方式です。ツインズのクラスを行ったり来たりして見学しました。廊下に朝顔のツルやさつまいものツルで作ったリースと働く車についての絵と作文が貼られていました。まずは、ツインズ長男のリースです。モールで雪だるまを作っていて可愛いです。働く車はパトカーです。上手だけど惜しいような、、、なんか可愛いw...

  • Mushのタイヤ交換

    週末は私の実家に帰って、近所のタイヤショップでMushのタイヤ交換をしてもらいました。夏タイヤから冬タイヤに履き替え完了。 スタッドレスタイヤになったので、いつ雪が降っても大丈夫です!秋になってから、暖かい日も多いので、ちゃんと雪が降るのか心配ですが、、、ゲレンデのオープンが待ち遠しいです。...

  • 追っかけツインズ

    先日、八ヶ岳南麓のイベントで、プロアスリートさんのかけっこ教室がありました。数分づつ個別に教えてくれました。プロアスリートさんの追っかけ状態のツインズは、そのプロアスリートさんがいるから、イベントに遊びに行った感じです。教えてもらう順番がきたら「あれ⁈君達前にも見たことあるぞ」ってプロアスリートさんに言われてました。子供達を集めて開催されるかけっこ教室だとふざけまくってるツインズでしたが、「教えて...

  • 紅葉の季節

    隣町のスーパーに買出し🚙いつもの道が紅葉で綺麗です。広葉樹が色とりどりに染まっています。カラ松の黄色と青い空も綺麗です。秋晴れが続いていて気持ちが良いです。家の前も色とりどりです🍁毎日紅葉に癒されています。これが普通になってしまっているけど、本当は贅沢なんだよなぁ。。。紅葉が楽しめるのも、あと数日でしょうか⁈冬が近付いてきています。...

  • 木登りと皆既月食

    学校から帰ってくると木登りしてます。ここのところ毎日登ってます。マツヤニをくらって帽子やら上着やらがペトペトです。仲良しさんと一緒に登って3猿さんです。写真は二人しか映っていないけど、、、昨晩は皆既月食が観れました✨赤胴色が撮れたけど、スマホじゃやっぱりいまいちです。明るかった月が影に隠れたら、星が綺麗にみえました。毎年皆既月食があるわけじゃないと知ったツインズ長男は、こまめに観察をしていました。...

  • 音楽発表会

    先日、小学校で音楽発表会が行われました。二学年づつ発表して、保護者が入れ替わるという方式でした。コロナうんぬんで感染症対策を講じて発表会。もうアレですが、やらないより良いのでよしとしましょう!一年生は国語のくじらぐもを題材にして発表でした。みんな同じジャージを着てるから、子供を探すのに一苦労でした(笑)おうちの玩具のピアノで練習した成果は出たのかな⁈みんなで揃って演奏頑張りましたね。途中ダンスも入...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆MACHA☆@ぐらママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆MACHA☆@ぐらママさん
ブログタイトル
Mushに乗って黒ポメラニアンぐらとりますたーがゆく
フォロー
Mushに乗って黒ポメラニアンぐらとりますたーがゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用