ブレードランナー2049の感想とレビュー!賛否両論の名作SF続編
こんばんは、にこりっち9です。 日本公開初日の今日、ブレードランナー2049を観てきました! 前回の記事でも書きましたが、私はブレードランナーの大ファンなのでかなり1作目に対する思い入れが強いです。 nikorich9.hatenablog.com そんなわけでわざわざ日本公開初日に有休を取って、梅田のTOHOシネマズで朝一10:00の回で観てきましたよ。 3D音響のDOLBY ATMOSシアターで観たので、通常料金より200円高かったです。 ブレードランナーと言えば一作目の公開は1982年ということで、35年前の作品なんですね。 当時リアルタイムで観ていた人達は少なくとも40代後半以上ってす…
ブレードランナー2049の日本公開に向けて世界観を振り返ってみた
こんばんは、にこりっち9です。 ついに「ブレードランナー2049」の日本公開日である10/27まで1週間を切りました。 私は前作「ブレードランナー」の大ファンなので、続編である「ブレードランナー2049」をものすごく楽しみにしてきました。 10/6から公開されているアメリカでは期待外れの興行収入から大コケなんて噂されていますが、全く問題ありません! そもそもブレードランナー自体が大衆受けした映画ではなく、全世界のSFオタクに受けたカルト作品だからです。 実際に映画を観た人からの評価は決して悪くないようです。 せっかくなので、日本公開前にブレードランナーの世界観について振り返ってみたいと思います…
こんにちは、にこりっち9です。 行ってきましたよ、関西ブロガーオフ会! 私はブロガーのオフ会どころかオフ会自体が人生で初めてだったのでかなり緊張しました。 そもそも、私みたいなひよっこブロガーにお声がかかったのが奇跡でした。 幹事のたろすけさん、本当に呼んでいただきありがとうございます 実はオフ会の直前に出張がカットインしてきたり、業務がトラブったりの連続で参加できるかどうか怪しかったんですよね。 ギリギリまで粘って出張を延期させたり障害の調査をしたり奮闘してたんですけど、どうしても参加できそうになくて前日にはたろすけさんに欠席の連絡をしていたんです。 しかし、オフ会当日に奇跡が起こりました!…
ロシアW杯グループリーグの組み合わせはどうなる?日本代表の相手は?
こんばんは、にこりっち9です。 10/16に最新のFIFAランキングが更新されました! サッカー好きな人でもFIFAランキングなんて興味ないよって思ってる人が多いんじゃないでしょうか。 いやいや、とんでもないですよ! なぜなら今回発表されたFIFAランキングはロシアW杯グループリーグの組み合わせを左右するポット分けの基準になる順位なんです! ポット分けって何? 最新FIFAランキングから見るポット分け 日本代表がポット3に入る条件 想定される最も楽なグループ 想定される最も最悪なグループ 出場が確定している23ヶ国と日本代表の対戦成績 ポット分けって何? W杯のグループリーグは4ヶ国×8グルー…
こんばんは、にこりっち9です。 東洋経済から入社するのが難しい有名企業トップ200社が発表されました。 toyokeizai.net この記事を読んでみるとわかるんですが、内定者が高学歴な企業ランキングなんですよね。 入社するのが難しいという意味では募集人数が少ない優良企業とか特殊な業界もあてはまるんですが、この記事では難関大学からの採用が多い有名企業はどこかという検証らしいです。 就活するとき、大抵の学生はこのランキングに載っているような大企業を目指すと思うんですが、本当にそれでいいのかということを一度考えたほうがいいと思います。 今回は大企業に入ったらどんな仕事が待ち受けているかについて書…
【運営報告】はてなブログ2ヵ月経過報告!月間PV数が3万を突破!
こんばんは、にこりっち9です。 ついにはてなブログを始めてから2ヵ月が経過しました! 2ヵ月なんて普通に過ごしていたらあっという間に過ぎるものですが、この2ヵ月間は毎日ブログのことを考えて過ごしていたためとても密度の高い2ヵ月でした。 もうブログを始める前は何をして過ごしていたか思い出せないくらい遠い過去のように感じます。 思えば、最初の1ヵ月は毎日ブログを更新していましたが、流石にきつすぎて2ヵ月目からは2日に1回更新ペースに落としました。 毎日ブログを更新できる人がいかに超人かを思い知らされましたね。 運営報告サマリー 運営報告詳細レポート PV数について 読者数について 記事数について …
サッカー日本代表×ハイチ戦の選手採点・寸評!新戦力投入もドロー
おはようございます、にこりっち9です。 サッカー日本代表×ハイチ戦の結果は3-3のドローでした! スタメン総入れ替えとはいえ前半2-0で圧倒していたのに、気が付いたら逆転されていて、内容的にかなりひどかったという印象です。 今回の親善試合はW杯前の強化試合という位置づけなんですが、アジア以外のほとんどの国はまだW杯予選が終わっていないという事情があり、強豪国は呼べませんでした。 前回のニュージーランド戦では香川の「なんの意味がある試合なのか」という発言が物議を醸しました。 でもニュージーランド戦は2-1の辛勝だし、ハイチ戦もなんとか引き分けだったので、結果的に新戦力を試す最後の機会としてはこの…
すみだ水族館が宮沢賢治の世界に一変!清川あさみと期間限定コラボ中
こんばんは、にこりっち9です。 9/29~11/19までの期間、すみだ水族館が宮沢賢治の童話の世界になってるって知ってました? www.sumida-aquarium.com 写真に刺繍を施すアート作品で有名なアーティスト清川あさみさんがプロデュースする「Fairy tale in Aquarium~水と幻想の世界」っていうイベントをすみだ水族館でやっているようなので行ってみました。 すみだ水族館の館内が宮沢賢治の作品である「やまなし」、「銀河鉄道の夜」、「グスコーブドリの伝記」をモチーフに演出が施されるようです。 下の画像はクラゲ万華鏡トンネルエリアの公式イメージ図です。 Fairy tal…
ディープラーニングで自分の顔面偏差値と同じ芸能人を探してみた
こんばんは、にこりっち9です。 自分の顔のレベルって客観的に見てどれくらいのレベルなのか?って誰でも一度は考えたことがあると思います。 知りたいけど知るのが怖い、自分の顔の偏差値を測定できるサービスがあるって知っていますか? それがディープラーニングという技術を使った顔面偏差値測定サービス「Deeplooks」です。 deeplooks.com 実はこの手の顔面偏差値測定アプリなんて腐るほどあるんですが、ディープラーニング技術を利用していると言われるとなんかすごい気がしてきませんか? そもそもディープラーニングってなんだ?ってところから始めましょうか。 ディープラーニングと機械学習 機械学習と…
映画「ユリゴコロ」の興行収入が初週8位の大爆死だった件について
こんばんは、にこりっち9です。 9/23に公開したユリゴコロが全国296スクリーンで公開だったにもかかわらず、初登場8位と大爆死しているようです。 さらに吉高由里子、松山ケンイチ、松坂桃李、木村多江と実力派の有名キャストをそろえていたことを考えれば確かに大爆死ですね。 news.biglobe.ne.jp ヤフー映画のユーザー評価は決して悪くないんですけど、そもそも観に行く人が極端に少なかったんでしょうね。 私が観に行ったときも公開初日にもかかわらず映画館の席は10人くらいしか埋まっていなかったと思います。 movies.yahoo.co.jp PG-12指定で殺人ミステリーものとなれば確かに…
【PR】ITエンジニア専用転職サービス「スカウトミー」のご紹介
こんばんは、にこちっち9です。 みなさん現状の仕事には満足していますか? 多くの方が多少不満もあるけど、今よりいい環境で働けるかどうかなんてわからないから、不満には目をつぶっているのではないでしょうか? また、転職活動となるとかなりの労力が必要だから諦めているのではないでしょうか? もしも今よりいい環境の会社が向こうから声をかけてきたらどうしますか? 元お騒がせ衆議院議員で有名な杉村太蔵氏はトイレ清掃員からゴールドマンサックスにヘッドハンティングされたという夢のようなサクセスストーリーを持ってます。 さらに杉村太蔵氏はその後ゴールドマンサックスでの仕事の経験を活かして、自民党の候補者公募に合格…
こんばんは、にこりっち9です。 今回は株式投資について書いてみようと思います。 いきなりどうした?と思われるかもしれませんが、実はこのブログはもともと株式投資記録をつけるために開設したという経緯があります。 途中で長期投資スタイルに変更してから、記事を更新するネタがなくなって株式投資ブログはやめました。 その後、雑記ブログとして再スタートして今に至ります。 ブログタイトルの「それでもかぶはぬけません」もそのときの名残です。 といっても投資キャリアは1年半ほどなのでそんなに語れることも多くないのですが、始めたばかりの初心者に向けた投資テクニックをまとめてみました。 初心者向けのテクニックを中心に…
「ブログリーダー」を活用して、nikorich9さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。