chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mamajuku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/20

arrow_drop_down
  • だらだらと過ごすことに命を懸ける主婦の一日

    近頃ようやくタイミーで仕事を探し始めた、ブランク17年専業主婦の、一日をざっくりと紹介したいと思います。 起床は7時。 早起きして余裕のある朝とか一生無理。 子どもが学校へ行くまでの1時間で、朝ごはんとお弁当を作り合間に子どもを急かして、わりとあっという間に8時。 洗濯機を回したら、だらだらする。絶対にだらだらする。 株価を見たり映画を観たり、ウトウトして睡眠を補充したり。 11時くらいに仕方なく、起き上がって洗濯物を干す。 またゴロゴロして、昼ごはんを食べる。 残り物とか、納豆ごはんとかカロリーメイトとか、ひとりのお昼は適当に済ます。適当万歳。適当大好き。 1時とか2時(その日による)になる…

  • 17年ブランク主婦、タイミーで仕事を探す

    絶対に働きたくないという強い気持ちで生きてきたけど、最近は働いてみようかと思い始めています。 なぜなら、株が買いたいから! 私はあまりお金を使わないタイプで、外食も旅行も嫌い、おしゃれ興味なし、友だち付き合いなし。 U-NEXTと図書館があれば、他にはなにもいらなかったんです。 でも株をはじめてから楽しくて、負けてても損してても、つらくても楽しいみたいで。 もっといろんな株を買って、配当とか貰って、お金を増やしてみたい!って思うんですよ。 株は魔性。 で、へっぽこなのでデイトレとかでじゃんじゃん稼ぐことはできないので、もっと株を買いたかったら他で稼いでくるしかありません。 (どうせ含み損になる…

  • 今の持ち株の配当利回りは?

    今日は商社株すごかったですね。 保有中の三菱商事は200円も上がって、含み損10000円だったのが含み益10000円になりました! +10000円なら、配当の分もう利益とれるよね?利確しちゃおうかな? と迷いましたが(すぐに売りたい病)、 権利確定まではバフェットさんも持ってるかな? と思い直し、今日は売りませんでした。 明日はどうなるのか? 日経新聞は、買いはそんなに続かないだろうって書いてますけど。 権利確定の日までは含み益が続くといいなぁ。 幾度の失敗を経て株ヘタ王の私も学び、どうせ含み損になるとしても、配当利回りが良い銘柄を選ぶようになってきました。 たとえばこの三菱商事は一株当たりの…

  • 空気清浄機は捨ててやりました

    花粉の舞う季節になりました。 空気清浄機を捨てて以来、はじめての春になります。 もう10年以上使い続けたダイキンさんだったんですけれども、フィルター掃除がめんどうでめんどうで。 フィルターだけでなく空気清浄機自体もホコリがたまるし、空気清浄機のまわりにもホコリがたまるのに堪えられなくなってしまったんですよ。 うちなんて子ども3人がいつだって汚れやホコリを撒き散らしていて、ダイキンさん一つでどれだけ空気を清浄にしてくれているのかわからなかったんですよね。 少なくとも、それがあるからって私の花粉症が良くなるってことはありませんでした。 効果がはっきりと目に見えないものって苦手です。 サプリとか、ち…

  • おれの兄弟以上の存在

    夜、すべての血は黒い 作者:ダヴィド ディオップ 早川書房 Amazon 『夜、すべての血は黒い』(ダヴィド・ディオップ著)を読みました。 2018年刊行、ブッカー国際賞を受賞しています。 これはすごい本でした。 冒頭部分のあらすじはというと、第一次世界大戦時フランスのセネガル兵アルファは、前線で親友を失ってしまいます。 その親友マデンバは、敵に腹を切り裂かれて致命傷を負ったとき、アルファに殺してくれと頼みました。 しかしアルファは、その頼みを聞いてやることができませんでした。 マデンバは三度頼みました。 最初は穏やかに、それがやがて毒づきわめいて泡を吹いても、できませんでした。 それは、自分…

  • 愛せる株を買いたい

    儲けようと思って株を買うと、下がったときのショックが大きいので、今度新たに株を買うときは好きな会社の株を買おうと思います。 たとえば、お煎餅の会社とかね! そこで今日は、米菓ランキング上位3社について書いてみたいと思います。 まずは1位の亀田製菓。 柿の種やハッピーターンの会社です。 なんと亀田製菓の社長はインド人でびっくりです。 この社長が、日本は移民をもっと受け入れるべきだと言ったとか言わないとかで炎上し、不買運動まで起こっているようです。 さらに、原料の米が外国産だとか、柿の種のピーナッツの割合が減ったとか。 そんなこんなで株価が下がってます。 今3000円台ですから買い時かも。 2位は…

  • 株の才能がない

    少し前から、株を始めました。 元金は、結婚前に積み立てていた外貨預金です。 (100万円くらい。円安により1.5倍くらいに増えていた!) それが、今10万円くらいの含み損になってしまっていて。 なんでだよーオーンオーン💦っていう気持ちを、今日は書いてみたいと思います。 含み損キングはアダストリアです。 これは先月、下がってるなー暑くて秋物売れなかったから仕方ないよね、冬は売れるよね!という単純思考で買いました。 ところが1月の月次もダメだったみたいで、さらに下がってます。在庫不足ってなんなのさ。 私はグローバルワークの服好きですけど。やっぱりユニクロに勝てないからだめなの? アダストリアは今、…

  • 心に降り積もった雪は溶け、人生となる

    『帰れない山』という映画を観ました。 帰れない山 ルカ・マリネッリ Amazon まず「帰れない」っていうタイトルがいいですね。 少し前に『帰らない日曜日』っていう映画も観ましたけど、否定形でこられると肯定刑や命令形よりも断然ワクワクします。 映画はタイトルから入るタイプです。 自然のなかの男性二人ということで、『ブロークバック・マウンテン』みたいなBLかなと思いましたがそういうのではなかったです。 少なくとも、恋愛ものではないです。 なんかもっと、根源的な人間同士の信頼とか、尊重とか、尊厳のような深いものを描いていました。 記事タイトル「心に降り積もった雪は溶け、人生となる」というのはこの映…

  • ひとりでゆっくりブログを書きたいけどいつも誰かいる

    ご無沙汰していますが、またブログを書きたいなと思い始めています。 これまでは教育ブログってことでわりと肩肘はって書いてきたんですが、子どもも大きくなってきてもうママ塾って感じではありません。 そして子どもの勉強のことばかり書くのは飽きました。 でも私は書くことは好きなようで、ぼんやりと考えていることを文章にするとなんかスッキリします。 私の頭の中には私の話し相手用の私がいて、いつもおしゃべりしているんですけれども、そういう独り言みたいな、どうでもいいことを書こうかなと思っています。 最近は、Google検索すると一番上にAIさんによる回答が出ますよね。 あれはとても便利ですが、こうなってくると…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamajukuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamajukuさん
ブログタイトル
ママ塾で偏差値70!
フォロー
ママ塾で偏差値70!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用