chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 調布市・深大寺参拝

    水生植物園を散策してから深大寺へ。昨年も来ましたが、神代植物公園を見てからだったので時間がなくゆっくりできなかったので、今日は時間を取って参拝です。平日なので参拝者も少なく静かですね。参道を進むと正面に山門が。山門を入ると本堂と常香楼が、右手には鐘楼。常香楼と香炉香炉の中に線香を入れてから本堂に参拝、願いは健康と家内安全。👇釈迦堂👇元三大師堂(がんざんだいしどう)👇不動乃瀧👇深沙堂(じんじゃどう)👇水車小屋ここからはおまけです。参道を入ったすぐ左に鬼太郎茶屋。ゲゲゲの鬼太郎の作者水木しげる氏の第二の故郷が調布市深大寺。茶屋の前には鬼太郎とネズミ男が出迎えてくれます。目玉おやじは??・・・右奥に居ましたよ~。神大寺に来たらソバ(蕎麦)ですよね。元祖・嶋田屋で腹ごしらえに天ソバを食べました・・・うまい!202...調布市・深大寺参拝

  • 花散歩・神代植物公園:水生植物園

    今日は神代植物公園へ、本園はスルーして水生植物園へ行きます。もう花菖蒲などは終わったので寂しいですね。通路の橋にシオカラトンボが。👇ミソハギ(禊萩)👇水田👇フヨウ(芙蓉)坂道を登って行くと深代寺城跡にそば畑があります。✿そばの花(蕎麦)✿そばの実花散歩・神代植物公園:水生植物園

  • 千葉船橋・アンデルセン公園最終

    アンデルセン公園の最終は夏の花の王様、ヒマワリ(向日葵)です。昔から浸しまわれ、暑い日差しに立ち向かう姿は力強さを感じます。ヒマワリには暑い日差しと青空がにあいますね。アンデルセン公園のシンボルと言えば、風車(七景)。千葉船橋・アンデルセン公園最終

  • 千葉船橋・アンデルセン公園 ②

    アンデルセン公園のパート②はメルヘンの丘へ。こちらは花やアンデルセンの建物などがある大人向けかな~?ワンパク王国とを結んでる太陽の橋を渡ります・・・橋の下はボート乗り場がある太陽の池、涼しそうですね。橋には鉢植え、花はサンパチェンス。その中の鉢にセスジスズメの幼虫が、橋を渡りきると風車とヒマワリ。童話の王様アンデルセンの部屋を再現した児童館、入口にはアンデルセンと児童の像があります。デンマーク市フュン野外博物館をイメージした建物。1800年代のデンマークの農家を再現。花の城レストハウス。メルヘンの丘ゾーンに咲いていた花。✿ガマ✿✿ヒメリンゴ✿✿クレロデンドルム✿✿ネコノヒゲ✿千葉船橋・アンデルセン公園②

  • 千葉船橋・アンデルセン公園 ①

    梅雨明けしましたが毎日雨ばかり、晴れ間をぬって船橋のアンデルセン公園へ行ってきました。バスで北口ゲートへ・・・そんなに混んでる様子もなく園内へ。ゲートを入ると目に入ったのが、「芸術は爆発だ!」で有名な岡本太郎の平和を呼ぶ像が。通路を歩いているとセミの声が!・・・今季はじめて。正面には「わんぱく王国」の芝生広場。家族連れでいっぱいです、親は大変だよな~。右奥に、じゅえむタワーとわんぱく城が。森のアスレチック※ロープでジャンプ(ロープにつかまり助走して反対側に飛び移る)※輪うつり(ロープにつかまり輪から輪へと移る)※わんぱくボール島(大小のボールの上でジャンプ)※虹の池(水深50cmの池で水遊び、晴れた日には噴水に虹がかかります)他にもたくさんの遊具や動物がいるので子供には最高の遊び場です。パート2ではメルヘ...千葉船橋・アンデルセン公園①

  • 花散歩・ハマボウ(浜 朴)

    ✿ハマボウ(浜朴)✿アオイ科、フヨウ属、落葉性低木、開花期:7月~8月、主に海岸近くに直径8cmほどの中心が赤褐色の黄色い花を咲かせます。朝開いて夕方には咲き終る一日花ですが、株全体では次々と花を咲かせます。葉は円形または心臓形で葉の質は分厚い、縁には細かなぎざぎざがあり先は鋭く尖っています。花散歩・ハマボウ(浜朴)

  • 花散歩・ムクゲ(木 槿)

    ✿ムクゲ(木槿)✿アオイ科、フヨウ属、別名:ハチス、落葉性広葉樹、ムクゲの木姿ムクゲの葉姿ムクゲの一重咲きムクゲの八重咲き花散歩・ムクゲ(木槿)

  • 花散歩・ハスの花とハスシャワー

    大船フラワーセンターにも綺麗なハスが咲いていました。ハスはめずらしくはないのですが、実験と言うか遊びというか面白い事をやっていました。まず、先に花をどうぞ・・・✿ハスシャワー✿学校の学習でもやれそうですよね。花散歩・ハスの花とハスシャワー

  • 花散歩・日比谷花壇:大船フラワーセンター

    平塚の七夕まつりを見たら・・・ここに寄らないで帰る訳にはいきませんよね~。と言うわけで、日比谷花壇・大船フラワーセンターへ。入ると正面に寄せ植え花壇が、暑いし、この時期の温室は花がほとんどない時期なので温室以外の花を見て帰ります。まず、目に付いたのがガザニアエキナセアコニユリ(小鬼百合)ヒマワリ(向日葵)レストランで食事、一休みして芝生広場へキキョウ(桔梗)ペンタンス、コリウス、チユウキンレン(地湧金蓮)花散歩・日比谷花壇:大船フラワーセンター

  • 湘南ひらつか七夕まつり

    コロナ過で中止されていた湘南平塚市の七夕まつりが三年ぶりに開催されました。屋台などの露店のない縮小された3年ぶりの開催です。天候にも恵まれた4日間・・・例年より少ないとは言え、大勢の人たちで賑わっていました。彦星と織姫も出会った楽しい祭り。今年の話題はやはりこの人かな~!来年は通常の賑わいの戻って欲しいですね。商店に風鈴を売っていたので買ってベランダに下げました。湘南ひらつか七夕まつり

  • 花散歩・ベランダのマンリョウが開花

    二年前に植物園に行って買ったマンリョウが今年はたくさんの花を咲かせました。去年は少なかったのでベランダでは無理かなと思って諦めていましたが・・・たくさんの花が咲いた。こんなにたくさんの花を咲かせるとは思わなかったので秋の結実が楽しみ\(^o^)/一週間前はぽつぽつだったが、この暑さで一気に満開。花散歩・ベランダのマンリョウが開花

  • 花散歩・ヤグルマハッカ (矢車薄荷)

    ✿ヤグルマハッカ(矢車薄荷)✿シソ科、ヤグルマハッカ属、落葉性多年草、開花期:6月~9月、別名:タイマツバナ、モナルダ、ベルガモット、花散歩・ヤグルマハッカ(矢車薄荷)

  • 花散歩・ヘリオプシス 'ブリーディング・ハーツ’

    ✿プリオプシス'ブリーディング・ハーツ'✿キク科、キクイモモドキ属、別名:姫ヒマワリ、落葉性多年草、開花期:6月~10月、花は深い赤色から褐色のオレンジ色へと咲き進み、変化するのが特徴です。葉は春の芽吹きから展開まで黒味が強くて気温の上昇とともに深い緑へと変わります。花散歩・ヘリオプシス'ブリーディング・ハーツ’

  • 花散歩・キクイモモドキ(菊芋擬)

    ✿キクイモモドキ(菊芋擬)✿キク科、キクイモモドキ属、長い花茎の先に散房花序を出して、径6cm程の黄色い花を多数咲かせます。舌状花は15枚ほどで、筒状花は半球形に盛り上がります。葉柄は短くて葉の表面には短い剛毛がありざらつき、縁には粗い鋸歯があり先が尖ります。花散歩・キクイモモドキ(菊芋擬)

  • 花散歩・千葉公園:大賀蓮

    始発のバスで千葉公園の大賀ハスを見に。JR京葉線で千葉みなと駅まで行き、千葉モノレールで千葉公園駅へ着いたのが8時半頃でしたが、すでに気温は28度・・・暑い!朝の涼しい内に見ようなんて無理。ハス池には大勢の人たちでいっぱい、なるだけ人が写りこまないようにしながら散策してきました。花散歩・千葉公園:大賀蓮

  • 早朝散歩

    早く目が覚めたので早朝散歩に・・・今年も半分すぎました。日の出を見るのは正月いらいかな~?(笑い)✿ネムノキ✿アジサイ✿ヒルガオ✿ブラックベリー✿アーティチョーク✿キキョウ✿アガパンサス✿カサブランカ?早朝散歩

  • 花散歩・グロリオサ

    ✿グロリオサ✿イヌサフラン科、グロリオサ属、別名:ユリグルマ、キツネユリ、つる性、落葉性多年草、開花期:7月~9月、熱帯アフリカから熱帯アジアにかけて原産。葉先が巻きひげになり、他の植物などに絡ませて成長します。花の色は鮮やかな赤またはオレンジ色で花びらは波うって反り返っています。直角に曲がった柱頭と6個の雄蕊花散歩・グロリオサ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆ムツゴロウの花散歩☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆ムツゴロウの花散歩☆さん
ブログタイトル
☆ムツゴロウの花散歩☆
フォロー
☆ムツゴロウの花散歩☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用