chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花散歩・神代植物公園

    大温室を見てから芝生公園へ行きます。平日なので散策している人も少なく静かですね~。✿センニチコウ(千日紅)ヒユ科センニチコウ属✿ひょうたん(瓢箪)ウリ科ユウガオ属✿キウイフルーツマタタビ科マタタビ属✿アオハダ(青膚、青肌)モチノキ科モチノキ属さて今回の一番の目的は、つつじ園と築山の間にある池に咲いているパラグアイオニバスです。✿パラグアイオニバススイレン科オオオニバス属花散歩・神代植物公園

  • 花散歩・神代植物公園大温室

    温室は年中温度が安定しているので花は途切れる事がないように思いますが以外と夏は花は少ないですね。✿イエライシャン✿✿アリスチキ・サルバドレンシス✿✿フウリンブッソウゲ✿熱帯スイレンは色が鮮やかで今が一番綺麗な時みたいですね~。✿熱帯スイレン:キング・オブ・サイアム✿熱帯スイレン:ピンク・プラッター✿熱帯スイレン:ジューン・アリスン✿熱帯スイレン:ディレクター・G.T.ムーア✿熱帯スイレン:ニンファエア・コロラータ✿熱帯スイレン:ムラサキシキブ✿熱帯スイレン:アリアン・ストロウン✿熱帯スイレン:ホワイト・ティライト花散歩・神代植物公園大温室

  • 花散歩・神代植物公園:バラ園

    ✿神代植物公園バラ園✿神代植物公園で一番安らぐのがバラ園テラスからの眺めです。今は秋バラに備えての剪定が行われています。バラ園売店でソフトクリームを買って一休み、セミの声やカリヨンの音色を聞いているのも良いですよ~。春のバラより数は少ないですが、まだ綺麗に咲いています。✿ファンファーレ✿✿うらら✿✿マジョレット✿✿ピース(左)、芳純(右)✿✿朝雲(左)、ハーモニー(右)✿カリヨン花散歩・神代植物公園:バラ園

  • 神代植物公園の前に・・・

    神代植物公園散策に来ましたが、昼時なので名物の深代そばを食べてから行きます。バスを降りてからすぐ目に付くのが鬼太郎茶屋。山門前にある蕎麦屋さん「嶋田屋」ここの天ざるは私に会うので大好きです・・・旨い!食べ終わってから子供の時から好きだった「ところてん」も、今回、お寺さんはスルーして植物園へ行きます。坂道の途中にある延命観世音菩薩に立ち寄り参拝。深大寺門を入って雑木林を抜けるとバラ園テラスが見えてきました。神代植物公園の前に・・・

  • 花散歩・神代植物公園ムクゲ (木 槿)

    今週に入ってから東京地方は涼しくなり、出かけるのも楽になりましたね~。これから、暑さと涼しさを繰り返しながら秋へと向かいます。近所にもムクゲの花が咲いていますがここ神代植物公園には園芸品種がたくさん植えられています。【説明板参照】ムクゲは中国原産の植物で室町時代からから茶花として珍重されて、江戸時代には多くの園芸品種が作られました。現在では欧米でも盛んに改良されています。ここ「ムクゲ園」には約43品種110本が植えられています。ムクゲ園芸品種「白筋入り」ムクゲ園芸品種「紫細弁(むらさきさいべん)」ムクゲ園芸品種「日の丸」ムクゲ園芸品種「耳原花笠(みみはらはながさ)」ムクゲ園芸品種「平家山(へいけやま)」ムクゲ園芸品種「夏空(なつぞら)」ムクゲ園芸品種「アフロダイト」ムクゲ園芸品種「アーデンス」ムクゲ園芸品...花散歩・神代植物公園ムクゲ(木槿)

  • 花散歩・昭和記念公園盆栽苑

    昭和記念公園盆栽苑五葉松:推定樹齢約150年以上ミヤマビャクシン(真柏):推定樹齢約400年以上モミジ:推定樹齢約110年以上一位:推定樹齢約250年以上カリン:推定樹齢約90年以上いわしで:推定樹齢約130年以上かまつか:推定樹齢約80年以上そなれ:推定年齢約160年以上がじゅまる:推定樹齢約60年以上はりつるまさき:推定樹齢約60年以上※おまけ盆栽苑内に咲いていたキキョウの花。蕾と全開はよく目にしますが、花びらが一枚だけ開いた瞬間は初見です。花散歩・昭和記念公園盆栽苑

  • 花散歩・昭和記念公園日本庭園

    昭和記念公園日本庭園散策日本庭園の南門を入って目に付くのが数寄屋造りの勧楓亭(右)と清池軒(左)。日本式庭園に似合うのが竹林。通路に咲いていたキキョウとマユミの実。池の中央に架かる木橋と昌陽。木橋を渡ったところに立つ昌陽と船溜まり。花散歩・昭和記念公園日本庭園

  • 花散歩・昭和記念公園ひまわり

    夏と言えば、すぐ思い立つのはヒマワリ。ヒマワリは夏の花ですが、昨夜自宅に帰ってベランダへでたらなんと!鈴虫が涼しそうな声で鳴いていました。アツイアツイと思っていたら、秋に入りだしましたね~。サンフェスタプロカット・ホワイトナイトプロカット・レッドホワイトムーンサンタスティックイエロー花散歩・昭和記念公園ひまわり

  • 花散歩・サギソウ (鷺 草)

    ι(´Д`υ)アツィーとは言いたくないけど・・・!!サギソウ(鷺草)を見たくて昭和記念公園に行ってきました。東京駅から中央線に乗って西立川駅へ自宅から二時間半の距離。駅を出たら目の前が公園の入り口です。入って正面にサギソウの花壇がありました。羽を広げたような花姿は涼しく感じますね~。✿サギソウ(鷺草)ラン科サギソウ属。別名:サギラン、シラサギソウ。落葉性多年草。国営昭和記念公園花散歩・サギソウ(鷺草)

  • 花散歩・新宿御苑温室

    ✿モンステラサトイモ科モンステラ属✿マレーシアシャクナゲツツジ科ツツジ属✿プルメリアキョウチクトウ科インドソケイ属✿マツカサジンジャーショウガ科タペイノキロス属✿ローゼルソウアオイ科フヨウ属✿アストロキアギガンテアウマノスズクサ科ウマノスズクサ属花散歩・新宿御苑温室

  • 花散歩・新宿御苑 ②

    ✿サンゴバナ(珊瑚花)✿キツネノマゴ科、キツネノマゴ属、花散歩・新宿御苑②

  • 花散歩・新宿御苑 ①

    ✿オオニソガラム・サンデルシー✿キジカクシ科(←ユリ科)オオアマナ属、別名:オーニソガラム・ミルクスターコガネムシの仲間、シラホシハナムグリ?花散歩・新宿御苑①

  • 花散歩・コリウス / ナデシコ / ニチニチソウ

    ✿コリウスシソ科コリウス属、✿ハマナデシコナデシコ科ナデシコ属、✿カワラナデシコ✿✿ニチニチソウキョウチクトウ科ニチニチソウ属、花散歩・コリウス/ナデシコ/ニチニチソウ

  • 満月「スタージャン ムーン」

    8月12日の満月は「スタージャンムーン」」です。が、あいにくの台風接近で見ることができませんでした。土星とのコラボも駄目!!😢なので、前日の写真を掲載します。11日は99.4%のほぼ満月。月の出は18時26分・・・わずかな雲の切れ間から顔を覗かせた。赤い光は旅客機の明かり。暫くしたら見えましたよ\(^o^)/。満月「スタージャンムーン」

  • 花散歩・ウリ科植物

    昔はよく栽培されていたが、今ではほとんど栽培されていないウリ科植物。佐倉市くらしの植物苑では鑑賞用として栽培展示しています。✿ヒョウタン(瓢箪)ウリ科ユウガオ属、オカベマリヒョウタン(岡部鞠瓢箪)球形のヒョウタンで花色は白、夕方に咲いて翌日の午前中に萎む。主に鑑賞用として神奈川県で作出。オオダルマヒョウタンセンナリヒョウタン(千成瓢箪)ヒャクナリヒョウタン(百成瓢箪)イボヒョウタン(イボ瓢箪)トクダイヒョウタン(特大瓢箪)ツルクビヒョウタン(鶴首瓢箪)テンカイチヒョウタン(天下一瓢箪)✿ウリ(瓜)ウリ科キュウリ属、キンピョウマクワウリ(金俵甜瓜)愛知県特産ギンセン(銀泉)韓国の品種アルスメロンコヒメウリ(小姫瓜)モモディカメロンクロウリ(黒瓜)アオハグラウリ(青はぐら瓜)主に千葉県で栽培されています。✿ヘ...花散歩・ウリ科植物

  • 花散歩・変化朝顔(くらしの植物苑)

    佐倉市国立民俗博物館側の「くらしの植物苑」へやって来ました。8月3日から始まった変化朝顔展でしたが、正木系統しか咲いてなかったので残念でした、また出直すかな~??。休憩所の横の畑には他では見れない植物が。✿キビ(黍)イネ科、キビ属、✿アワ(粟)イネ科、エノコログサ属、✿ゴマ(胡麻)ゴマ科、ゴマ属、花散歩・変化朝顔(くらしの植物苑)

  • 花散歩・フヨウ&テッポウユリ

    ここ三日ほど前から涼しい日が続き散歩も楽ですね~。昨日、散歩からの帰りにマンションの通路から下を見たら、フヨウとユリの花が咲いていたので次の日の早朝に見に行きました。✿フヨウ(芙蓉)アオイ科、フヨウ属、落葉性低木、別名:モクフヨウ(木芙蓉)、花は朝開いて夕方に萎む一日花ですが、最盛期には暑さにめげず毎日新しい花を途切れなく咲かせます。樹姿はよく枝分かれして横によくはり、こんもりと茂ります。✿テッポウユリ(鉄砲百合)ユリ科、ユリ属、多年生球根植物、ラッパに似た形の筒状の花を横向きに咲かせます。花散歩・フヨウ&テッポウユリ

  • 水戸黄門ゆかりの小石川後楽園

    小石川後楽園は江戸時代初期に水戸徳川家の祖、徳川頼房が中屋敷として造り、二代藩主の水戸光圀の代に完成した庭園です。当園は文化財保護法によって国の特別史跡・特別名勝に指定。重複指定を受けているのは小石川後楽園、浜離宮恩賜庭園、金閣寺などに限られているそうです。(当園パンフレット参照)後楽園東門を入り内庭へ・・・池には睡蓮が浮かんでいます。反対側には唐門があります。内庭から庭園の中心になる大泉水の間にある寝覚滝(ねざめのたき)水路に沿って行くと庭園の中心の池、大泉水があります。大泉水の中心には蓬莱島、島には祠があります。これから大泉水の周りを散策します。白糸の滝水戸光圀が愛した「一の松」円月橋得仁堂丸八屋丸屋✿蓮池✿水戸黄門ゆかりの小石川後楽園

  • 花散歩・小石川植物園

    8月2日の東京は最高気温が36度の予報が出ましたよ~😲!!でも、体感温度はそれを超えています・・・言いたくはないけどι(´Д`υ)アツィー。そう言いながらも小石川植物園へ、花も元気がなさそう~。✿タマサンゴ(玉珊瑚)ナス科別名フユサンゴ✿トウフジウツギ(唐藤空木)ゴマノハグサ科別名ヒメヒマワリ✿キクイモモドキ(菊芋擬き)キク科、✿ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)ヤマゴボウ科温室と冷温室棟✿メタカラコウ(雌宝香)キク科✿キセワタ(着せ綿)シソ科和名の「着せ綿」は花冠の上部の白い毛が多くあり、それを花に着せる綿に見立てた事から。✿ウラムラサキ(裏紫)キツネノマゴ科葉は銀白緑色に暗紫紅色が混じり金属光沢、葉裏は暗紫紅色。✿ヒゴロモコンロンカ(緋衣崑崙花)アカネ科花散歩・小石川植物園

  • 花散歩・サルスベリ(百日紅)

    ✿サルスベリ(百日紅)✿ミソハギ科、サルスベリ属、落葉性中高木、開花期:7月~10月、花は開花したその日に萎んでしまう一日花ですが、蕾が次々開花し100日近く咲き続けるので、別名、百日紅(ヒャクジツコウ)とも呼ばれています。サルスベリの樹皮はザラザラしていますが、一度樹皮が剝がれると白い肌が見えつるつるしています。その木肌はサルが登ぼろうとしても滑ってしまいそうな事からサルスベリと名付けられました。✿赤花サルスベリ✿白花サルスベリ✿ピンク花サルスベリ✿ムラサキサルスベリ別名:コサルスベリ(小百日紅)サルスベリとシマサルスベリの交配種。特徴は雄蕊は40本前後で内6本が長い。花散歩・サルスベリ(百日紅)

  • 浜離宮恩賜庭園散策

    内堀広場の「青の竜舌蘭)」を見た後は庭園内を散策。さすがに今日の暑さは応えますね~!、腕の汗が潮吹いてますよ😲大手門橋を渡り入口の大手門へ。入って左側には300程前に植えられたと言われる黒松があります。太い枝が低く張り出して貫禄があります、都内最大級らしいです。内堀にはアオサギや数羽のカルガモ。休憩所が見えたので一休みします。風鈴がそよ風にユラユラ🎐と気持ちいい音を奏でています。これから庭園のメインである「汐入の池」へ向かいます。✿オミナエシ(女郎花)海水を引き入れた汐入の池。周囲を見下ろせる小高い丘、御亭山(おちんやま)。遠くにはお台場のフジテレビ、球体展望室(はちたま)が見えます。歴代将軍の接待や休憩場所として建てられた御茶室。鷹の御茶室(左)と燕の御茶室(右)松の御茶室(左)と中島の御茶室(右)小の...浜離宮恩賜庭園散策

  • 花散歩・アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭)

    ✿アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭)✿メキシコ原産でキジカクシ科リュウゼツラン属の多肉質植物。花は数十年に一度、花茎を伸ばしてその先端から複集散花序を伸ばして何百もの薄黄色の筒形の花を咲かせます。花はロゼットの中心から「マスト」と呼ばれる背の高い花茎が伸びます。浜離宮恩賜庭園花散歩・アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆ムツゴロウの花散歩☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆ムツゴロウの花散歩☆さん
ブログタイトル
☆ムツゴロウの花散歩☆
フォロー
☆ムツゴロウの花散歩☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用