chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あそびべのHARU・ここだけの日々 http://asobibe.blog.fc2.com/

絵描きのなにげない日々。画家・榎並和春が2000年からほぼ毎日更新している日々の暮らしのエッセイ。

あそびべのHARU・HP http://enami.sakura.ne.jp ギャラリーには多くの画像が掲載されています。その他に画文集・イタリア滞在記や個展の動画など盛りだくさんです。最新の個展情報もあります。毎日更新されるブログともどもよろしくお願いいたします。

あそびべのHARU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/19

arrow_drop_down
  • 二日目です。

    iPhoneから送信...

  • 初日開けました。

    iPhoneから送信...

  • 道頓堀でっせ。

    iPhoneから送信...

  • 移動中ー富士山→大阪梅田界隈

    iPhoneから送信...

  • 2020「ジェルソミーナ(サーカスの少女)」F20 ⓔ混成技法

    haru77212020「ジェルソミーナ(サーカスの少女)」F20 ⓔ混成技法再掲阪急うめだ個展で展示予定榎並和春絵画展旅寝の夜話2022 6/29〜7/5阪急うめだ本店 7F美術画廊・・・・・・・・ いよいよ来週の水曜日から大阪です。昨日絵を送り出しました。ドローイングを含めて総数54点ですからけっこうな量です。私のやり方は一年かけて何か所か地方の画廊を巡回する方法を取っている。完売しないので、こんなことが出来ます。一つの作品...

  • 真夏の散歩道

    iPhoneから送信...

  • スクエア展の様子

    iPhoneから送信...

  • 山梨新報7月エッセイ「マチネの終わりに」( 平野啓一郎)を読んで。

    はる 7719 52「マチネの終わりに」( 平野啓一郎)を読んで。 子供の頃をふり返ると漫画以外本は読まなかった。学期末の通信表には毎回「もっと本を読むように」というコメントが常套句のように書かれていた。強制される読書ほど苦痛なものはない。本にうつつをぬかすより実生活の方が何倍も面白く忙しかったからな。その反動なのか、大人なってからやたら乱読になった。しかし、大きくなってからの読書は暇つぶしなので教養に...

  • 2021「泉の奇跡」F20 ⓔ混成技法

    はる 7718 2021「泉の奇跡」F20 ⓔ混成技法再掲阪急うめだ個展で展示予定榎並和春絵画展旅寝の夜話2022 6/29〜7/5阪急うめだ本店 7F美術画廊・・・・・・・・山梨新報6月エッセイ新旧交代 パソコンが無事戻ってきた。といってもHDや電子関係のトラブルではなく、明らかに物理的な異常な機械音だったので交換すれば済むと思っていた。今回は補償期間内だったので無料だすんだ。外国製の方がはるかに安くて性能もそん色ないよう...

  • 2022/6/19裸婦クロッキー1

    ...

  • 2022「男と女」F6 混成技法 再掲 阪急うめだ個展で展示予定

    2022「男と女」F6 混成技法再掲阪急うめだ個展で展示予定榎並和春絵画展旅寝の夜話2022 6/29〜7/5阪急うめだ本店 7F美術画廊自分の40歳の頃を考えると、何をしていたのかな。1992年頃と言えば画家になって10年過ぎたころだ。画家といってももちろんそれだけで食べていけるわけもなく、不安定な非常勤の掛け持ちをしながらその日暮らしをしていた。確かに先の見えない頃だ。世間はバブルのど真ん中、浮かれた調子で好景気に沸いて...

  • 明石市の市長 泉さん よく聞け!これが政治家だ。

    よく聞け!これが政治家だ。お前らはただの💩たれの屁こきだ。「新聞各紙へのお願いだ。国民をこれ以上、いじめないでいただきたい。新聞が『時の権力』に迎合した記事ばかり書くから、国民の多くが誤解するのだ。お金はある。国民はもう十分に負担している。『こども保険』といった新たな負担は、国民へのいじめだ。国民目線の報道への転換を切に願う」(兵庫県明石市の市長、泉房穂さんが6月15日10時53分にツイート)...

  • 2021「カナリア」F20 ⓔ混成技法 再掲

    はる 77112021「カナリア」F20 ⓔ混成技法再掲阪急うめだ個展で展示予定榎並和春絵画展旅寝の夜話2022 6/29〜7/5阪急うめだ本店 7F美術画廊・・・・・・・ 「マチネの終わりに」 平野啓一郎ブックオフの100円本のコーナーはもうほとんど読むべき本が並んでいない。たまたま平野啓一郎のこの本を見つけた。「マチネ」というのは午後の早いコンサートの事で夜の本番に比べて若干安いコンサートらしい。人生の後半の始まりとかけ...

  • 身延線 散歩道

    ...

  • 2022「自転車に乗って」F10 混成技法

    はる 7708 2022「自転車に乗って」F10 混成技法阪急うめだ個展で展示予定榎並和春絵画展旅寝の夜話2022 6/29〜7/5阪急うめだ本店 7F美術画廊・・・・・・・・・・ これは今回のリーフレットと対になっている。二枚一組のような作品はあまり描いたことがない。誰かに頼まれた訳でもない。 子供時代というのははたから見るほど幸せな日々ではない。物心ついてからの経験がほとんどすべての世界なので不思議なことが多すぎる。...

  • 2022「ミモザ咲く頃」F3 ⓔ混成技法

    はる 77072022「ミモザ咲く頃」F3 ⓔ混成技法阪急うめだ個展で展示予定榎並和春絵画展旅寝の夜話2022 6/29〜7/5阪急うめだ本店 7F美術画廊・・・・・ リーフレットの画像に何を使うか、結構大事なことだ。何点かの候補があってデザイナーさんと話し合て決める。今回は真夏の企画ということでバックの色は最初はブルー系統の色がいいかなということだった。確かに少しでも涼し気な画像と色がいいとは思う。しかし、今回の画像は...

  • 2015年スクエア 個展

    はる 77062005年に「こたえてください’97~」と題して混成技法になってから2005年までの作品を並べました。そして2015年に順序は逆になりましたが二回目は「卒業制作から」として’97年以前の混成技法になる前の油彩画を並べました。学生時代の習作も含めてまとめて展示しました。(これがその時の写真です) これらの代表的な作品は山梨英和大学に寄贈しました。事務室にその由を伝えて許可が下りましたら、授業で使ってない限り...

  • 地塗り

      はる 7703 地塗り...

  • フリーランスで生きる・・・・・。

    はる 7701 フリーランスで生きるというのは一見気楽そうに見えるけれど、これが出来る人間とそうでない人種がいるように思う。月給をもらって生活するというのはただ単にお金だけの問題ではない。社会の構成員として色んな所で守られている。例えば借金をするにしても会社という後ろ立てがないとすんなりとはいかない。どこにも属さない、何者でもないというのは自己の存続がなかなか難しい。そのまま引きこもって人格も破綻する...

  • さいわいびと

    はる 7700 少し何か書きたいと思う。何だろうなよくわからないのだけれど、もやもやとして吐き出したい気がするのだな。机の前のパソコンに向かっていると、学生時代に大学ノートに向かって何やらもそもそと書き連ねたことを思い出す。結局はそこらあたりとそんなに変わらない。古希も過ぎていよいよ先が見えてきたにもかかわらず、未だにこんな青臭いことをやっている。人間はほとんど進歩しないという確実な証拠でもあるな。 ...

  • 2022「雨晴(あまはらし)海岸」SM部分

    はる 7699 2022「雨晴(あまはらし)海岸」SM部分 混成技法阪急うめだ個展で展示予定榎並和春絵画展旅寝の夜話2022 6/29〜7/5阪急うめだ本店 7F美術画廊・・・・・ 雨晴と書いて(あまはらし)と読む。富山の美しいひなびた海岸だった。日本の風景はひさしぶりだね。...

  • 2022/5/29裸婦クロッキー4

       ...

  • 2022/5/29裸婦クロッキー 3

       ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あそびべのHARUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あそびべのHARUさん
ブログタイトル
あそびべのHARU・ここだけの日々
フォロー
あそびべのHARU・ここだけの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用