鉄道が大好きな息子二人の母です。静岡県在住。子どもたちと楽しむ鉄道LIFEを綴っていきます。
朝から晩まで、電車、貨物、新幹線、SL、リニア、路面電車、踏切、鉄橋にアナウンスと、鉄道のことで頭がいっぱいの息子たち。 夢中すぎて心配になることもありますが、息子たちのおかげで私も主人も新たな楽しみを見つけることができました。 我が家なりの鉄道の楽しみ方を綴っていければなと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
日帰り名古屋鉄活ラスト。あおなみ線に乗り再び名古屋駅を降りたら「セントラルライナーだ!!」と長男。母はなんのことだかさっぱりでしたが、どうやら雑誌で見かけ...
リニア・鉄道館のシミュレーター&鉄道ジオラマ!名古屋日帰り鉄活⑦
381系のガイドツアーを終えた後、びっくり嬉しいできごとが♪息子たちをトイレに連れて行ったら、なんと京都に住んでいる息子の大親友&妹ちゃんと遭遇!!あとか...
リニア・鉄道館にて381系パノラマ型グリーン車を見学!名古屋日帰り鉄活⑥
あおなみ線を終点の金城ふ頭駅で下車し、久しぶりのリニア・鉄道館へ!間近で見るのも迫力がありますが、二階フロアからの眺めも素敵です。この日は6月で展示終了と...
ワイドビュー南紀を降りてあおなみ線に乗り換えです。ワイドビューに、しらさぎ!北陸新幹線ではなくこれに乗って金沢方面に行くのもアリだな、なんて考えたり。南荒...
桑名駅から今度はJRで名古屋駅へ。まずはホームでキハ25系。普段馴染みのある313系そっくり。そしてキハ85系ワイドビュー南紀に乗車!以前名古屋駅で見てか...
桑名駅で降りた理由の1つがこちら。三岐鉄道北勢線です!日本で三社あるナローゲージ鉄道のひとつ。息子たちもあるテレビで見てから三岐鉄道、あすなろう鉄道、黒部...
「ブログリーダー」を活用して、kodotetsuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。