chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スペインサラマンカ・あるばの日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/30

arrow_drop_down
  • 研ぎ屋さんの笛の音-この国の音と匂い(1)

    朝の慌しい雰囲気も一段落し、洗濯物が各ベランダではためき出し、午前のまろやかな陽の光を気持ちよく感じる頃、突然、街頭でつんざくような笛の音が聞こえ始める。ぴぃろろろろろ~~~~~っ!!????なんだなんだ?しばらく間を置くと、再びぴぃろろろろろ~~~~~っ!!…どうした?と少々不安になって窓下を覗く。そこにはきっと、青いつなぎを着たおっさんが、ちょっと変わった自転車を押しているの見るだろう。そう、これが研ぎ屋さん。小刀から肉包丁、はさみとなんでもあれ、その場でさくっと研いでくれる、便利屋さんなのだ。パンフルートという、随分古臭い笛を吹き鳴らし(南米ではサンポーニャという名で民族楽器として親しまれる)ゆるり、ゆるりとまんべんなく街中を廻る様子。管楽器の原型。古代ギリシャ時代より親しまれる。頼まれると引いてきた自転...研ぎ屋さんの笛の音-この国の音と匂い(1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スペインサラマンカ・あるばの日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
スペインサラマンカ・あるばの日々さん
ブログタイトル
スペインサラマンカ・あるばの日々
フォロー
スペインサラマンカ・あるばの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用