chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おぢのニセコ山暮らし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/22

arrow_drop_down
  • 4人に1人がニセ情報を拡散ってどうよ??? 信頼できるのはやっぱオールドメディアだったとは…By総務省

    まもなく午前6時になるところ。スカッと晴れのお天気、気温はプラス10度。きょうは晴れの予報で最高気温もなんと23度だ。札幌ではきのう25度を超える夏日だったという。7月並みの高温でご当地も似たりゴンべだぁ~さて、総務省が「ictリテラシー実態調査」というのをしたと13日発表し、マスコミ各社がこれを報じています。これによると、「4人に1人が偽・誤情報を拡散」しているというから呆れた。当ブログは、誤情報、ニセ情報にはかなり気を使っております。情報の出どころが読者に確認できるよう、できるだけ出典先、情報の出どころにリンクを張うなどできるだけ正確を期している。それでもちゃんと間違うことがありますが、その際はしっかり「ごめんなさい」と訂正すると決めている。なのに、世間では4人に1人がニセ情報をバラバラ拡散しているか...4人に1人がニセ情報を拡散ってどうよ???信頼できるのはやっぱオールドメディアだったとは…By総務省

  • 米中が関税を大幅引き下げだってさ… 不毛だなぁ~

    ただいま午前6時、どんよりした空模様です。気温はプラス10度、この春初めて二桁の朝を迎えております。きょうは、晴れ時々曇りの予報。日中の最高気温も20度を超え、21度にもなるという。きのうも日中は暑くて、暑くて、半そでTシャツ姿になった。サクラもまだわずかに咲いているのに、いきなり初夏だ。冬の次はすぐに夏、夏が終われば冬って、そりゃもうニッポンは四季から二季ですか???さて、中国に対しては、ずいぶんと威勢のいいトランプさんだったけど、ここにきて一転、双方が関税を大幅に引き下げたという。当初、米国は中国に対し税率なんと145%、一方の中国は125%と、「目には目を、歯には歯を」状態。米中は互いに「鎖国します」って宣言したにも等しい。どっからどうみても、アホ・バカの所業だ。おかげさんでアメリカの「中小輸入業者...米中が関税を大幅引き下げだってさ…不毛だなぁ~

  • 「ごてんばーさん」にお教えいただいた、コウケンテツさんの鶏むね肉レシピは美味だった…

    薄く雲がかかっておりますが、晴れの午前5時半です。気温はプラス5度、札幌管区気象台によると、きょう日中は19度まで上がるという。天気は「晴れ時々曇り」、過ごしやすい一日になりそうです…そんなこんな、きのう日中はハニーさんと二人、近所の道路沿いで1時間あまり町内会のゴミ拾いをした。大型ごみの投棄も見当たらず、例年より少ない缶やプラゴミで助かりました。ですが、同一人物とおぼしき車窓から捨てたとみられるタバコの吸い殻には、カチンときましたけどね…さらに「12日はゴーゴー5パーオフ待ちに待ってたお得デ~」、なのでマックスバリューで買い物した。ほかには、不調だった愛機ハスクバーナ・チェンソーの部品をお取り寄せし、なんとかかんとか修理した。これはYouTube動画の「ヨネチャンネル」の動画を、タブレットで食い入るよう...「ごてんばーさん」にお教えいただいた、コウケンテツさんの鶏むね肉レシピは美味だった…

  • 石破さんよ、「過去最高税収」で「エンゲル係数」世界最悪で、なんで消費減税を見送りって何!?

    だるくてなかなか布団から出られず、ただいま午前6時半。スカッと晴れてますが、気温はプラス5度。きょうは晴れ、朝晩曇りの予報で日中はプラス19度になる。外での作業日和かな???さて、石破総理は、消費税減税を実施しない意向を固めたという。夏の参院選を前に、野党はもとより自民党内からも減税の声があるというのに減税しないという。それで、物価高で困っている国民のため、ほかに何かしてくるのかい???石破さんよ、あんたはど庶民生活をわかっていないようだ。以前も書きましたけど、ニッポン国のエンゲル係数はご存じか?総務省の資料によれば、ニッポンは28.3%と主要国中でダントツトップだ。ようするに、家計に占める食費の割合が圧倒的に高い。もっとかみ砕けば、ニッポン人は食費に多くのカネを費やして、ほかに買い物するどころではないの...石破さんよ、「過去最高税収」で「エンゲル係数」世界最悪で、なんで消費減税を見送りって何!?

  • お釜をリニューアル

    爆睡して、ただいま午前6時40分。どんより曇り空で、気温はプラス13度だ。きょうは当初、雨の予報でしたが、「曇り夜に晴れ」になっていて、最高気温も13度。いま13度で最高気温も13度って、どんな一日だい???…ってことで、ふとあたりを見渡すと、咲いたばかりと思っていた近所のサクラはすでに葉ザクラ状態。シラカバはきれいな新緑に覆われており、花粉症のおぢ、寒気がした。きのうは半年ぶりにストーブのない朝と書いたけど、その後寒くて、そそくさと薪ストーブアゲイン、焚いてしまいました。けさもそう寒くはないのだけれど、とりあえずストーブに火を入れた。北海道の季節は、一朝一夕には巡りませんです…そんなこんな、きょうは我が家のガス釜の話だ。10年以上前のこと、シンクをリニューアルした。大枚100万円もするリンナイのシンクが...お釜をリニューアル

  • ビル・ゲイツさん、「ほぼ全財産を感染症対策に投じる」って、なんともカッコいい

    曇り空の午前6時半。気温はプラス12度で、半年ぶりにストーブを焚かない朝を迎えております。予報によると、きょうは曇りで昼前から夕方にかけて雨だ。最高気温は15度、敷地内のシラカバも芽吹いてきた。…ってことで、鼻水ダラダラのシラカバ花粉症の季節が到来です。ただし、鼻水はともかく、目のしょぼしょぼは、いつもより程度がいいような…これも加齢のおかげか?それとも小青竜湯を毎朝服用してきたおかげか?いずれにしても、花粉症の症状は以前より軽くて、ホッとしております。さて、かのイーロン・マスクさんがアメリカの対外援助を所管するUSAIDのリストラを強行。この先、アメリカの感染症対策どうするの???…などと案じていたら、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツさん69歳は、今後20年でほぼ全財産をグローバルヘルス(国際保健)な...ビル・ゲイツさん、「ほぼ全財産を感染症対策に投じる」って、なんともカッコいい

  • 安野貴博さんが新党 「テクノロジーで誰も取り残さない日本」目指すというので応援します!!

    晴れて、無風、静かな午前5時半です。気温はプラス3度。予報によると、きょうは晴れ、朝晩曇りとのこと。最高気温20度は、今季初だ。おかげさんで我が家周辺のサクラ、ようやく満開です。写真はサクラと同時に咲き誇る勿忘草(わすれなぐさ)だ。ほかにスイセンもクロッカスも、クリスマスローズも咲き出した。勿忘草が敷地内に広がると、先年亡くなった高校同期のマドンナ、のんちゃんを思い出す。2021年12月のことでしたから、今年で丸4年だ。この年の9月、自宅にジャガイモを届けた際に「がんとは一生付き合う」と話したのが最期だった…体調は相当悪かったに違いないけど、マンション外のクルマで待っていたハニーさんに声をかけに、わざわざ出てきた。会うのはこれが最後と知っていたのでしょう…思い出すと切ない…さて、去年の東京都知事選をきっか...安野貴博さんが新党「テクノロジーで誰も取り残さない日本」目指すというので応援します!!

  • 「腎臓は寿命と深く関係する」というので、自分の数値をチェックしたぁ~

    スカッと青空の広がる朝、まもなく午前6時だ。気温はプラス2度ですが、日中は18度まで上がるという。予報は晴れのち曇り。ようやくいい季節になってきたので、ニセコのおぢはきょうも薪割り、薪積みに奮闘する予定だ。写真は、ご近所のサクラと山頂付近に雪を頂くニセコアンヌプリです。いかにも北海道の春です…ところで、過日のトリセツショーで「腎臓は寿命と深く関係する」と判った。なので過去に検査した自身の数値をあらためてチェックしてみた。腎臓からのSOSは、尿タンパクやeGFRとして現れるという。まずは尿タンパク、これはマイナスだった。尿にタンパク質は存在しない、ってことでまずはクリア。次に「eGFR」だ。これは「腎臓の糸球体」が1分間にどれくらいの血液をろ過して尿を作れるか、つまり「腎臓の機能がどれくらいあるかを示す数値...「腎臓は寿命と深く関係する」というので、自分の数値をチェックしたぁ~

  • 睡眠時無呼吸症は「寝ている間にエベレストの頂上」だってさ!

    寒くて目が覚め、朝のルーチンをこなした午前6時。気温はなんとプラス3度、寒いわけだ。起床した1時間前は零度だった。現在は薄曇りですが、予報は晴れて、最高気温15度だそう…ところで、4月24日放送のNHK「トリセツショー」はご覧になりましたか?今回は命にかかわる「いびき」の取説だ。怖いのはいわゆる「睡眠時無呼吸症」だという。「ガー、ガー」いびきをかいていて、突然、これがぴたりと止まる例のヤツ。周りにいませんか?おぢの周りにはちゃんといる。この病気になると、無呼吸が一晩に何回も繰り返し、時に酸素飽和度が50%程度まで下がることがあるという。この酸素飽和度50%というのは、エベレストの頂上にいる時と同じぐらいのレベルだというから驚いた。エベレストの頂上ってば、みんな酸素マスクしてるじゃん!!これが毎晩、布団の上...睡眠時無呼吸症は「寝ている間にエベレストの頂上」だってさ!

  • ボクシング井上尚弥さん見たり、薪割りしたりのGW

    長いゴールデンウイークもきょうで終わり。ただいま薄曇りの午前6時40分、気温はプラス8度だ。ご近所のサクラはようやく、ほぼ満開。きょうは「晴れ時々曇りの予報」で、最高気温プラス16度だそうです…例年、ゴールデンウイークは、我が家周辺も観光客のクルマが行きかい、道路もそこそこ混雑する。今年はヒラフスキー場がトットと営業終了したためか、静かなゴールデンウイークだ。ってことで、きのう日中は薪割りして、薪小屋に積み込んだり。夕方は、前日テレビで「焼売」がおいしそうだったので、例のYouTube笠原レシピで焼売に挑戦した。肉肉しい焼売はそこそこおいしかった。調理というのは、なんとも難しい。売っている食べ物や飲食店の料理、レベルが高いのだとしみじみさせられます。若いころ、ばくぜんと「料理人の道はどうだろか!?」と考え...ボクシング井上尚弥さん見たり、薪割りしたりのGW

  • トランプは「不良少年のカツアゲ」と立憲民主党議員のごもっとも!!

    子どもの日の午前5時半、天候は薄曇り。気温はプラス5度だ。きょうは曇り、昼過ぎから晴れの予報で、最高気温プラス15度になる。ご近所のサクラ次々咲き出しております。そんなこんなのきのう夕方、久々、お隣ニセコ町のホテルにあるスポーツジムへ。このホテル、リニューアル中で4月は休館、行けなかったのだ。今月もGW終了後に休館し、6月上旬も休館とか…大規模リニューアルでどう変身するんだろ???ってことで、トレッドミルで30分歩いて、コーチの指導でヨガして、温泉に浸かってきた。動いて、汗かいて、温泉浸かって、爽快なひと時を過ごしたのだった。ここんとこ、天候不順もあって、家に引きこもりがちという、ムダに生きてるようなじーさんだったからねぇ、、、写真は今月2日に自宅敷地で収穫したギョウジャニンニクだ。わすか12株ですが、し...トランプは「不良少年のカツアゲ」と立憲民主党議員のごもっとも!!

  • アマゾンプライム月額600円で、ほぼ最新みたいな映画も、「井上尚弥さんのラスベガス決選」も拝見できるとは…

    いつものように、味噌汁用のお出汁を取って、舌苔をこそげて、鼻うがいし、ふつーにうがいし終わった午前5時半です。雨がしとしと降ったり止んだりで、気温はプラス6度だ。きょうは雨の予報で昼過ぎから曇りだそう。最高気温12度で、午後から外の作業はムリかなぁ~写真はご近所のサクラだ。周辺でも咲いているというのに、我が家周辺は一段と寒いのでしょう…ところで、光回線が届いて、そう長くない我が家できのう、大泉洋さん主演映画「室町無頼」を拝見した。ほかにも東映ヤクザ路線をいまに伝える傑作映画「孤狼の血LEVELⅡ」は一昨日拝見。おぢは、「アマゾンプライムビデオ」でこうした映画を拝見できると知ったばかりだった。アマゾンプライム会員になったのは、ずいぶん前のことだ。月額600円を支払うと、ポチっとアマゾンで買い物しても送料無料...アマゾンプライム月額600円で、ほぼ最新みたいな映画も、「井上尚弥さんのラスベガス決選」も拝見できるとは…

  • 寿命を左右する「長寿のかなめ腎臓」とはBy「NHKスペシャル」

    二度寝して、まもなく午前7時。どんよりした空模様で気温はプラス8度。きのう日中に引き続き、ビュービュー風が吹き、なんとも肌寒い。ご当地は桜も開花しておりませんが、札幌は満開、周辺でも咲き誇っているらしい。我が家周辺だけ、サクラの開花が遅いらしいです…さて、過日放送されたNHKスペシャル「人体Ⅲ」にビックリ仰天した。この日取り扱ったのは「腎臓」だ。腎臓なんて「おしっこ作る臓器」ジャン、だからどうした?と思ったのは浅学菲才のおぢだ。いまどきは大間違いという。腎臓はいま、「体内ネットワークのかなめ」として大注目なのだと番組が指摘しておりました。どういうことか?番組で紹介したのは、打つ手のない重症の「高血圧患者」の手術だ。この高血圧患者の治療を外科手術でするという。しかも、これが腎臓手術だという。なぜなら腎臓は、...寿命を左右する「長寿のかなめ腎臓」とはBy「NHKスペシャル」

  • 揚げるときパンクしないコツも学んで、手作りコロッケは美味だった…

    スカッと晴れの午前5時半。ただいまの気温はプラス8度だ。きょうは曇りの予報で、夜になって雨だという。最高気温はプラス15度になる。ほころんできたご近所のサクラですが、咲く気配はまだないようです。ですが、きょう日中は貴重な作業日和につき、薪割りと薪積みに精出すことにしております…そんなこんな、昨今、すっかり調理に目覚めたおぢ、きのうはコロッケに挑戦した。レジピは料理人の笠原将弘さんのYouTube動画でしっかり学んだ小さめのコロッケだ。コロッケは揚げるときに「パンクする」と過去に聞いた記憶があって、おぢはこれにビビっていた。ですが、パンクする理由も笠原さんのおかげで、今回初めて知った。ジャガイモと炒めたひき肉、タマネギの具材を合わせたものを揚げると完成ですが、具材が熱いままだったり、高温だったりすると、油の...揚げるときパンクしないコツも学んで、手作りコロッケは美味だった…

  • 75歳(後期高齢者)を前に亡くなる有名人多数、つまりは75歳前後に大きなハードルってこと!!

    午前5時を回ったところ。薄曇りのお天気、寒いはずで気温はマイナス2度だ。きょう5月1日は晴れ、朝晩曇りの予報、日中の最高気温はプラス18度になる。昨日に引き続き、日中はせっせと薪割りして、薪小屋に積み込む作業です…ところで、陳健一さんレシピの麻婆豆腐だ。前回は、我が家的には辛くて往生したので、昨夜、再チャレンジした。ラー油をかなり減らしたり、あれもこれも、辛そうなのは適度に調整したつもりでしたが…それでも辛かった。次回は陳健一さんから麻婆豆腐の作り方を教わったという、フジテレビでおなじみ笠原将弘シェフのレシピで試すのだ。美味しいものを手軽に食べるため、かなりしつこいのがニセコのおぢなのだ、スマンね。写真は、けさのニセコアンヌプリ、ついさきほどまで朝焼けに染まっておりました…さて、ニセコのおぢは過日74歳に...75歳(後期高齢者)を前に亡くなる有名人多数、つまりは75歳前後に大きなハードルってこと!!

  • 「燕三条駅」か「三条燕駅」か、綱引きで1年間の名称を決めるバカバカしくて楽しい催しに大感激!!

    寝坊してまもなく午前7時。きょうもどんよりした空模様で気温はプラス3度と寒々しい。日中の最高気温も、なんと一桁9度に止まるという。それでもお近くのサクラがほころんでまいりました。寒くても、春の足音です…ところで、「絶対に負けられない戦い」だそうです。テレビニュースで、何のことかと思ったら「燕VS三条」両市がプライドをかけた戦いなのだという。きのうの各マスコミが伝えております。モノづくりで知られる燕市と三条市、その真ん中にあるのが「燕三条駅」だ。ですが、高速のインターチェンジの名称は「三条燕」となかなかややこしい。ってことで、去年から両市の大人や子どもが綱引きして、燕か三条か、勝った方の名前が駅名プレートの先になるというので、両市がバチバチ対決なのだ。なんだかバかバカしくて、とっても楽しげではないですか。去...「燕三条駅」か「三条燕駅」か、綱引きで1年間の名称を決めるバカバカしくて楽しい催しに大感激!!

  • 昨今、調理に目覚めた…

    どんよりした空模様で、しとしと雨が降ったり止んだりの午前6時。気温はプラス3度とずいぶん肌寒い。きょうも雨の予報で日中の最高気温はプラス5度だ。あすは曇りのち晴れだそうですが、最高気温は10度に満たないような…いつものように、寒々した北海道のゴールデンウイークになっとります。そんなこんな、きのう午前中は貴重な晴れのお天気というので、薪割りに精出した。運搬機1台分の薪を割って、積み込んで終了した。文字通り、「年寄り半日仕事」だったけど、気持ちよく汗かいて気分は爽快。一般に高齢者は、あっちが痛い、こっちが痛いと聞くので、若いころからビビっておりましたが、過日74歳になったけど、どこが痛いということもないのがニセコのおぢだ。それもこれも、ズンバやヨガなど運動やストレッチが功を奏したと想像できる。あとは筋肉さえキ...昨今、調理に目覚めた…

  • 食品の消費減税5兆円で「財源どうする論」だけど、国の税収は77.8兆円、4.4兆円も増えて過去最高で何か問題でも???

    午前5時半を回ったところ。スカッと晴れの朝ですが、気温はなんとマイナス2度。きょうは晴れのち曇り、夜遅くに雨の予報だ。最高気温は14度ですから、最後の春スキーか薪割りか…どうしようかなぁ~さて、上記のグラフは財務省のHPからいただいてきた我がニッポン国における一般会計の税収の推移だ。税収は2007年を底に、今日に至るまで右肩上がりで上昇中だ。この現実を政治家の皆さんやコメンテーターの皆さんはご存じか?今般の「消費税ゼロ」にかかる費用は約5兆円とされる。世間は「その財源はどうするの?」と大騒ぎだ。なので「社会保障費などの削減が必要」というのが、財務省と財務省の役人のご説明でコロッとやられてもうたコメンテーターの皆さんだ。「ふざけるな!!」とおぢは思う。悪いけど、財務省のご説明に屈服した皆さんのご発言だと、上...食品の消費減税5兆円で「財源どうする論」だけど、国の税収は77.8兆円、4.4兆円も増えて過去最高で何か問題でも???

  • 農林水産省が備蓄米の「試食会」だってさ、国民も試食してみたいけど、どこにある???

    早寝早起きしてただいま午前5時。雨上がり、西の空は明るく、気温はプラス3度。きょうは曇りのち晴れの予報で最高気温はプラス10度に止まる。いつものように、寒~いゴールデンウイークが始まっております…写真は敷地内にあるギョウジャニンニクだ。2カ所あって、今年はしょうゆ漬け、みそ漬けなどに挑戦する。写真奥に見えるのはスイセン、こっちは猛毒になっとります…さて、江藤拓農相は24日、政府備蓄米の試食会を報道機関向けに開いた。古米で作ったおにぎりで、管理の万全さをアピールして、食味への不安解消に努めたと、マスコミ各社が伝えております。ノー天気に試食会ですか、いいですねぇ、、、おぢも一度試食してみたいけど、この安いコメはどこで買えるんだい?国民の多くは購入もできないというのに、試食会ってなんじゃらほい。江藤拓農相は「立...農林水産省が備蓄米の「試食会」だってさ、国民も試食してみたいけど、どこにある???

  • トランプ大統領の経済政策支持率37%Byトランプ大好きFOXニュース

    気温はプラス4度と寒々した午前6時。お天気はきょうもどんより曇り空。予報は曇りで夜に雨、最高気温は12度の予想だ。今年のゴールデンウイークはパッと晴れていい陽気にはなりそうもありません…残念だなぁ~写真はYouTube動画を見ながら調理した「麻婆豆腐」だ。あの中華の巨匠にして亡くなった陳健一さんのレシピです。我が家的には超絶辛かったけど、美味でした。調味料を調整して、再度挑戦することにしております!!さて、CNN日本版によると、トランプ大統領の経済政策の支持率は、わずか37%だとアメリカの右派メディアFOXニュースが伝えております。トランプ応援団のFOXニュースが、トランプさんの経済政策を批判したわけで、トランプさんたいそうお怒りだそうです。これにCNNは「FOXニュースでさえ事態は芳しくないかもしれない...トランプ大統領の経済政策支持率37%Byトランプ大好きFOXニュース

  • 消費減税に反対する、気持ちの悪い23日の羽鳥モーニングショー

    さて、23日朝の羽鳥モーニングショーだ。これにはがっかりを通り越して、呆れてしまいました。物価高に泣く年金生活の高齢者をしり目に、出演者こぞって消費減税に否定的だったのだから腹が煮えくり返った。ゲストは元財務官僚にして、現在は明治大学公共政策大学院教授の田中秀明さんだから、そこでもう番組の方向が見えた。玉川徹さんは「(食料品の)消費税の税率を0%にするっていうことであれば、代わりの財源を必ずセットで出す。必要だと思うんですよ」と持論を展開。減税にいきなり後ろ向きなのだ。社会起業家の安部敏樹さんも「消費税減税は富裕層にも恩恵をもたらす」と発言。おぢ的には「だからどうした?」、困っているのは貧乏人、消費税の減税はその底辺が助かるという話なのだよ。財務省OBの田中秀明さんに至っては「選挙対策という意味では、残念...消費減税に反対する、気持ちの悪い23日の羽鳥モーニングショー

  • 「思いやり予算増額」なら「ワシントンに自衛隊基地」By玉川徹さん

    薄曇りの午前6時半。気温はプラス9度、もう少しで二桁ってことで、ずいぶん春めいてきた。きょう日中の最高気温はプラス18度にもなる。いよいよご当地も本格的な春の気配だ。写真はニセコアンヌプリに早くも登場した「春の滝」です。この時季にしか見られない「幻の滝」だ。雪崩危険地域、スキー・スノボは禁止の場所でもあります。おぢのカメラではジャジャぼけになってますけど、125倍ズーム搭載というビックリ仰天のカメラ、ニコン「COOLPIXP1100」なら、いい写真が撮れるのでしょう。このカメラが欲しいぃぃぃ~さて、過日のモーニングショーで、玉川徹さんが「思いやり予算を増額するなら、ニッポンはワシントンに自衛隊基地を要求したらどうか?」との趣旨の話をしておりました。そうわがニッポン国は、独立国でありながら、東京周辺では飛行...「思いやり予算増額」なら「ワシントンに自衛隊基地」By玉川徹さん

  • トランプ関税は世界にとって“良いこと”Byひろゆきさんのごもっとも!!

    まもなく午前6時。薄曇りのお天気で、しとしと細かな雨降りだ。気温はプラス4度で寒々しております。きょうは雨の予報で最高気温プラス15度だ。きのう日中、近くの道路のごみ拾いなどいたしました。気温は15度前後でしたけど、風が冷たくて肌感覚は一桁。そんなことで、残念なことに、けさの我が家、二人とも風邪っぽい朝を迎えておりまする…さて、実業家の西村博之(ひろゆき)さんが先日、ABEMA「AbemaPrime(アベプラ)」で“トランプショック”について言及した。この中でひろゆきさんは「世界にとって良いことだと思っていて」と切り出したというからビックリ。>「いろんな国で“グローバリゼーション(世界の一体化)は良くないよね”って話になっていて。>イタリアとかフランスでも右派が強くなっていて。>経済を分かってる人たちは“...トランプ関税は世界にとって“良いこと”Byひろゆきさんのごもっとも!!

  • 健康診断その2

    スカッと晴れの午前6時。気温はただいまプラス2度だけど、きょう日中は15度まで上がる。我が家の周りの雪もほぼ消えて、いよいよ桜もほころぶかな?…って北海道ニセコの山暮らしです。そんなこんなのきのう午前、前立腺がんのホルモン療法の注射をするため家庭医へ。先日の健康診断で行った血液検査の結果を聞く目的もある。去年12月の血液検査の際に、赤血球と血色素量、ヘマトクリットの血液関連の3つ数値が基準を下回っていたのが気になっていたのだ。そしたら今回はこれが全て基準値に戻っていて、いきなり嬉しくなった。糖尿病に関連するHbA1C(ヘモグロビンA1C)は基準値4.6~6.2ですが、これも5.2としっかり基準値内だ。ヘモグロビンA1Cの値が高くても、多くの人は痛くも痒くもないので、これを放置しております。糖尿病予備軍とい...健康診断その2

  • 「国産ウィスキーバブル収束」の理由とは…

    寝坊して、どんより曇り空の午前7時。気温はプラス5度だ。きょうは曇りの予報、最高気温プラス11度。きのう、道南の松前町に桜前線が上陸したとのこと。ご当地はというと、つぼみもほころんでおりません…寒い朝だなぁ~そんなこんな、きのう「国産ウィスキーバブル収束」という記事を発見、これまでバブルだったことを、初めて知った。おぢはサントリーの白州が大好きなのですが、これがスーパーの棚から消えて久しい。ウィスキー通なら、「ほかにも旨いウィスキーはある」というのでしょう。だけどこれが好きなんだからしょうがない。昨今は、ご当地で白州700㍉1本25000円というのを発見したり、先日は同じ白州1本9000円を見っけたり。いずれもコンビニで売られていたものだ。こと白州については、さっぽろ市民生協の宅配サービスで、ときどき抽選...「国産ウィスキーバブル収束」の理由とは…

  • 「ふるびらたらこミュージアム」へ行って、アンコウ買って帰宅した…

    午前6時になるところ。気温はプラス6度。いまは降っておりませんが、きょうは雨の予報。最高気温はプラス12度の予想だ。パッとしないお天気が続きます…そんなきのう、小樽に魚を買いにドライブした。帰り道、寄り道してこのほどオープンした古平町の道の駅「ふるびらたらこミュージアム」へ。名前の通り、町の特産品「たらこ」がメインの道の駅だ。オープンして最初の週末とあって、札幌方面の観光客で店内は大混雑。レジが1台しかない上に、初心者とみられる従業員なのだ。おかげさんで狭い駅舎の中は長い行列が…加えてウリのタラコもトホホな欠品状態だ。たらこの歴史も展示しているというけど、そんなもんを見る余裕も、なにも、人でごった返していてそれどころではない。たらこ製品を、何かひとつでも買い求めようと思ったけど、諦めて5分ほどで退散。近く...「ふるびらたらこミュージアム」へ行って、アンコウ買って帰宅した…

  • 備蓄米の放出に反対してきたJA全農が備蓄米の大半を落札、なのでコメは前年同月比で92.1%上昇 ってJAは国民の敵ですか!?

    4月19日、土曜の午前5時半です。どんより曇り空ですが、現在の気温はプラス6度とこの春一番の暖かさだ。ですがきょう日中の最高気温は一桁のプラス9度に止まる。春らしいいい陽気になりませんなぁ、、、さて、価格高騰が続くコメだ。読売新聞電子版によると「総務省が18日発表した3月の全国消費者物価指数で、コメ類が前年同月に比べて92.1%も上昇した」という。去年の約2倍ってことだ。旨いコメの産地に住むニセコのおぢも、そのあたりしっかり実感したばかりだ。なんだかんだ、農水省は14週連続して備蓄米を放出している。3月には計21万トンを順次放出したけど、さっぱり効果がないってことになる。ニッポン国民の主食であるおコメはどこに消えたのよ???キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の山下一仁さんの解説によると、「JA全農が備蓄...備蓄米の放出に反対してきたJA全農が備蓄米の大半を落札、なのでコメは前年同月比で92.1%上昇ってJAは国民の敵ですか!?

  • 令和の米騒動、、、

    寝坊して、ただいま午前6時半になるところ。スカッと晴れの天気で、気温はマイナス2度。4月18日は晴れのち曇りの予報、夜には雨だ。最高気温は16度にもなるという。日中は春らしい陽気になりそうです…ところで、きのう午後、お近くの蘭越町へ。温泉に浸かって、ついでに地名を冠したブランド米「らんこし米」を買いに出かけました。温泉のいつもの棚には、ある農家のコメしかありません。ゆめぴりかの有機米の玄米が5キロで、なんと6000円だ。温泉の従業員に聞いたら「農家にはもうコメがないのでこのコメしかない」とのこと。なので風呂上り、蘭越町内の別の場所に赴いた。コメの町をPRする「街の茶屋」には、らんこし米を使ったおにぎりを販売するレストランがある。ここの棚にあったのは、5キロ5000円のゆめぴりかだ。去年、新米が出始めのころ...令和の米騒動、、、

  • 健康診断してきましたぁ~

    しらしら夜が明けはじめた午前5時前。気温はマイナス1度で、晴れているような。予報もきょうは晴れ、最高気温プラス11度だ。おぢはきょうから薪割り作業が復活です…そんなこんなのきのう、年に一度の健康診断をしようと家庭医へ。真狩村の診療所には、若いお医者が来ておりました。院長の息子さんだ。月曜は札幌の病院勤務ですが、あとは今月からこちらで仕事しているという。この若い医師は内視鏡の専門医でもあるそうで、例の鼻から入れる胃カメラでハニーさんは検査した。口から入れるカメラは「おえおえ」した記憶があるので、次回はおぢもこれで検査してもらうことに。血液検査のほか、血圧、心電図、それに栄養状態や筋肉量など体の状態の検査「InBody(体成分分析)」もお願いした。全て問題なかったけど、「InBody」では、上肢の筋肉量は標準...健康診断してきましたぁ~

  • ここはもう消費税の減税でしょう 枝野さんはこれ「ポピュリズム」だって 立憲民主の支持率下がるわけだ…

    午前6時になるところ。気温はプラス3度、雨が降ったり止んだりしております。きょうも予報は雨、日中の最高気温は一桁7度と肌寒い。雨模様の天気が続いて、心もパッといたしません。そんな中、きょうは年に一度の健康診断だ。「健康のためなら死んでもいい」とうそぶくおぢ、どんな結果が出ることやら、楽しみでもあり、怖くもある昨今です。というのも、男性の平均寿命は現在81歳。80歳の高~い壁を元気な状態で越えられるかどうか、今年74歳になるニセコのおぢ、そろそろ試金石なのだ。ちなみに90歳まで生きる男性は26%と3割に届かない。一方、女性の90歳は50%、女性の半分は90歳まで生きる時代です。いずれにしろ、「人生100年時代」は、いまんとこ男性にとって、単なる希望的観測に過ぎないことになってます…さて、エンゲル係数をご存じ...ここはもう消費税の減税でしょう枝野さんはこれ「ポピュリズム」だって立憲民主の支持率下がるわけだ…

  • 「サービス終了のお知らせ」って何??? 引っ越し先をいくつか示してよ「goo blog」さん

    あたりは霧に覆われた静かな午前6時。気温はプラス3度で夕方から雨の予報だ。最高気温はプラス12度になる。ここんとこ、朝晩だけストーブを焚いております。春とはいえ、まだ暖房が必要なニセコ界隈です…そんなつい先ほど、するする1本モノを産み落とした。快腸だぁ~これまで毎朝、しっかり定期便でしたが、ここ2週間ほど、2日に1回とか、不定期化しておりました。それがきのうから回復傾向でしたが、けさ完全復活。美形のウ〇チがドカンと便器に鎮座した。ハニーさんに見せたい美形だったけど、今日は止めておくことにした…写真は4日前、たまたまBSNHKで放送していた「新・BS日本のうた」にご出演の菅原洋一さんだ。1933年生まれですから91歳だそうです。舞台中央、イスに座って2曲披露した。声は以前に比べ多少衰え、音程も微妙にずれてい...「サービス終了のお知らせ」って何???引っ越し先をいくつか示してよ「gooblog」さん

  • 大阪万博がいよいよ開幕だけど…

    まもなく午前6時。どんよりした空模様で気温はプラス2度だ。きょうは曇りの予報で昼前から雨、最高気温12度だそう…そんなこんなのきょう、大阪万博がいよいよ開幕する。めでたい開幕初日に言うのもなんですが、そもそも、あの公式キャラクターの「みゃくみゃく」が気持ちが悪い。なんであんなキモイのが公式キャラクターとなったのか、その経緯がわけワカメ。さらにはどっからどうみてもそれって「ドローン」でしょうという「空飛ぶタクシー」もなんだかねぇ、、、「ミライ人間洗濯機」は1970年にも登場した「人間洗濯機」が多少進化しただけ。そして当時大注目の「月の石」が、再びアメリカ館に登場だという。子どもたちは楽しみか知らんけど、新味のないことおびただしい。万博の目玉にしては21世紀らしい華やかさがさっぱりない。さらに、入場料を聞いて...大阪万博がいよいよ開幕だけど…

  • ニセコに2校目のインターナショナルスクール キャンパス竣工

    リーゼ1錠服用して爆睡、トットと目覚めた午前5時。気温はマイナス1度で、天気は晴れ。きょうは晴れの予報で、なんと最高気温16度にもなる。そろそろ桜も芽吹くかしらん…そんなこんなのきのう午前、お隣のニセコ町になんと2校目のインターナショナルスクールがきのう竣工した。場所は道の駅「ビュープラザ」のすぐそばにできたのはKIUアカデミーニセコ校だ。京都インターナショナルユニバーシティーのニセコ校だ。何年か前にできた「北海道インターナショナルスクール・ニセコ校」に次いで2番目となる。人口4000人の小さな町にインターナショナル校が2校ですからビックリだ。KIUアカデミーニセコ校の特徴は、良心的な学費とバイリンガルの育成だ。創設者で学長のピーターさんは京都生まれで米国の大学を卒業して京大大学院で学んだ好人物だ。「国際...ニセコに2校目のインターナショナルスクールキャンパス竣工

  • 地に落ちた信頼 アメリカの時代「終わりの始まり」

    どんより曇り空で今にも降りそうな午前5時半です。気温はけさも零度。予報によると、きょうは曇り時々晴れだ。ここんとこ、朝の気温が零度かプラス1度で推移。雪解けもどんどん進んで、ニセコも春の気配が漂います、、、さて、早くもアメリカの大統領史に名を残すことになったのがトランプさんだ。もちろん史上サイテーの大統領として名を残す。アメリカ合衆国が戦後築き上げてきた信頼が、トランプさんの関税で木っ端みじんに砕け散っております。米有力調査機関ピュー・リサーチ・センターは去年「アメリカの国際イメージ」を実施した。対象は主要25か国の市民2万6000人。これによると、トランプ大統領に対する「信頼度」はドイツでわずか10%、フランスで9%、隣国カナダでも25%。EU全体での「好感度」も過半数を割り、43%だったそうな。つまり...地に落ちた信頼アメリカの時代「終わりの始まり」

  • 春の気配であれこれやっちまったきのう午後…

    薄曇りの午前6時。気温は零度、無風で静かな朝です。きょうは晴れの予報で最高気温はなんと13度だ。きのう外で作業していたら、暑くて、暑くて、この春はじめて長袖Tシャツと股引を脱いだ。日中はストーブも不要だった。いい陽気になって、スキーに行けばよかったと後悔した。写真は、春の訪れを告げる福寿草、我が家の敷地でもきれいに咲いております。きのうは、薪割り準備していて、そこから物置小屋の片付けにドはまりしてしまい、とうとうゴミの片付け作業になってもうた。断熱材グラスウールが1本、処理に困っていた除草剤、フライパンなどを筆頭に大量の錆びたくぎなど金属類多数を発見。これらを集めて、町営のゴミ処理場と民間のゴミ処理施設の2カ所に運び込んだのだった。物置なども掃除して、溜まりに溜まった不用品を整理した。おかげさんで心が軽く...春の気配であれこれやっちまったきのう午後…

  • 薪割り作業がスタート

    スカッと晴れた午前6時。気温は零度、きょうは最高気温プラス10度だ。予報は「曇り昼過ぎから晴れ」だ。あれっ?朝から気持ちのいい晴れのお天気ジャン!!頼むぞ札幌管区気象台さま。そんなきのう昼前、薪割り作業がスタートした。かからなくて往生していたエンジンも、エンジンバルブのチューブを外してみたら、ガソリンが流れていないことが判明。「燃料コックと燃料ストレーナー」がセットになった部品の不具合らしいとわかった。それでも、燃料コックをあれこれしていたら、エンジンは黒煙とけたたましい音とともに唸りを上げた。いがったぁ~薪割り機に使用しているのは「レビンEY28」という、スバルの汎用エンジンだ。なのでググって、取説を発見、これを見ながらあれこれ探って、うまく解決したのだ。また、「レビンEY28」の燃料バルブ1580円也...薪割り作業がスタート

  • 豪華お造りで酔っぱらった夜…

    寝坊して、午前7時を回っております。霧が立ち込めていて、気温はプラス1度。きょうは曇りの予報で最高気温プラス8度だ。きのう午後、薪割り機を引っ張り出して、いよいよ薪割りの準備がスタートした。オイル交換しようとしたけど、まずはエンジンがかからない。考えてみたら、去年はまったく薪割りしなかったためかもしれません。ってことであれこれ点検し、プラグ交換したり、エアクリーナーを点検したり。あれこれしてもエンジンがかからない。なのでモノタロウからあれこれ部品調達することにした。きょう再挑戦してみます…さて、トランプ関税で3万1000円割れもあると書いたら、きのうトットと割れてもうた。あ然呆然でしたけど、さすがにきょうの市場は反発するのでしょう。しかし、関税さまを信仰する新興宗教の神様みたいなトランプさんですから、この...豪華お造りで酔っぱらった夜…

  • ピンチはチャンスだぁ~

    しとしと雨が降ったり止んだり。霧が立ち込める朝の気温はプラス2度だ。日中の最高気温はきょうも二桁11度。霧と小雨が春の雰囲気を醸し出すニセコの朝です…写真は、通称ひらふ地区のセコマだけで売っている我が家の定番パンだ。全粒粉でトーストにすると実に腹持ちがいい。ほぼ外国人が買ってますが、我が家も定期購入中だ。これ、いまは税込み1000円だけど、なかなか減りません。結果、お安い食事パンで全粒粉なので健康にもよろしい。以前はもっと安かったけど…それでも、もうニッポンのふあふあした白いパンよりこっちがグー!さて、アメリカはもとより、欧州各地で反トランプのデモです。当たり前だ。とうのトランプさんはというと、どうやら株価の急落も織り込み済みと考えているらしい。目指すところは19世紀のアメリカだ。きのうテレビ「有働TIM...ピンチはチャンスだぁ~

  • 日経平均株価はワンタッチ3万1000円もあるという…

    空は曇り空で、まもなく午前6時。気温はマイナス3度ですが、きょうの最高気温は二桁11度だ。予報によると、曇り時々晴れのお天気だそうです…きのう午後、スコップや雪カキなど、冬の間お世話になったあれこれを物置小屋に片づけた。敷地内の雪の中から出てきたゴミも拾った。木々は芽吹く気配がまだない。だけど、我が家でも春への準備がいよいよスタートです。もっともいい陽気になったなら、本格的に春スキーだぁ~さて、アメリカへの永住権が得られるゴールドカード「ザ・トランプ・カード」の見本を、トランプさんが専用機内で公開した。このお値段1枚7億3000万円だそうで、これグリーンカードの金持ち版だそう。トランプさんは、これを世界中から100万人以上が購入すると見込んでいるという。100万人が買うと、日本円にして700兆円を超える。...日経平均株価はワンタッチ3万1000円もあるという…

  • 多くてもダメ、少なくてもダメ、高齢者は週2~3回の筋トレが必須とか

    午前5時を回って気温はマイナス5度。お天気は曇り空、きょうは曇り時々晴れの予報だ。最高気温プラス8度になるそう。きょうは、冬の間の汚れを掃除するなど、外の片付け作業ができそうです…そんなこんな、65歳以上の高齢者は「週2~3日の筋力トレ」が必須だと毎日メディカルが伝えております。記事によると、今年1月に厚労省が発表した「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」にこれが明記された。もっとも米国は、2008年に少なくとも「週2回の筋トレ」を推奨するガイドラインを示したそうな。世界保健機関(WHO)もこれに追随していて、2010年に同様の推奨をしているそう。ようはニッポン国、これについては周回遅れ。そんなことで、ニッポンでも調査した。ここでわかったことは、「筋トレを実施した群は実施しなかった群に比べて総...多くてもダメ、少なくてもダメ、高齢者は週2~3回の筋トレが必須とか

  • 想定通り 日経平均も米株価も下がって、どうするねぇ、、、

    午前5時半、外は曇り空で気温は零度。予報は曇りで、昼前まで雪か雨。最高気温プラス4度だ。パッとしないお天気に、春も足踏みです…写真は「ノーベル経済学賞を受賞した経済学者のポール・クルーグマンさん」だ。さて、「本日の行動で我々は米国を再び偉大にできる」とトランプさんが高らかに宣言して発動する「関税」だ。おかげさんで日経平均株価はきのう、一時1600円下落した。終値でも989円安だった。予想通り、米国株も急落し、取引開始時点で約247兆円が吹っ飛んだとブルームバーグが伝えております。販売製品のほとんどが輸入品という、大手小売りのウォルマートやダラー・ツリーが安いのは、当たり前田のクラッカー。ダラー・ツリーは一時13%下げたとか。世界の株式市場はあっちもこっちもコタコタだ。怒ったカナダのカーニー首相は、アメリカ...想定通り日経平均も米株価も下がって、どうするねぇ、、、

  • トランプ関税ニッポンは24%、バカなのか???

    しとしと小雨の降る午前6時。気温は零度で、これから曇りの予報。最高気温プラス6度だそうな。「春雨じゃ、濡れて行こう…」は新国劇中の月形半平太だ。幕末、土佐藩の武市半平太から創作した人物。子どものころ、大川橋蔵さん主演の映画で見たような…さて、トランプさん日本時間の今朝、ニッポンには24%の関税をかけると発表した。トランプ的には25%ではないところがミソか?中国34%、EUは20%だそうな。世界経済を大混乱に導く、「天下の愚行」とおぢなんか思うけど…毎日新聞電子版は「戦争の一歩手前か」との記事を掲載。世界の自由貿易体制の危機、「貿易戦争」が広がりかねない情勢だとした。一方、意気軒高なトランプさんは「米国解放日」とのたまった。アメリカはいいか知らんけど、シロウトのおぢでさえ、なんだか不安になる。自由貿易体制か...トランプ関税ニッポンは24%、バカなのか???

  • 第三者委員会の調査結果が出たフジテレビ、思わぬパワハラまで出ちゃってねぇ、、

    もうすぐ午前6時、薄曇りで気温はマイナス1度。きょうは最高気温プラス7度、晴れのち曇り、夜遅くに雨か雪だそう。春が足踏みしております…そんなこんな、第三者委員会の調査結果が出たフジテレビだ。きのう夕方の「NEWSイット」をたまたま見たら、アナウンサーなど出演者が必要以上に明るい感じで驚いた。出演者もスタッフも、ようやく重い荷物でも下した感じだったのか?とはいえ、社員、スタッフ全員が「平目」状態で、上のご機嫌ばかり気にしてきた体質が、急に変わるはずもない。これまで上のご機嫌を伺うだけで出世してきた無能な幹部は、まだごまんといるはずだ。報告で驚いたのは、強面のキャスターで取締役だったという反町理さんだ。「多数の社員から、反町氏が報道局の後輩女性社員2人に対して行ったとされるハラスメント行為の対応が不適切」と判...第三者委員会の調査結果が出たフジテレビ、思わぬパワハラまで出ちゃってねぇ、、

  • ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場、きのうで早々と営業終了だぁ~

    曇り空の午前6時。気温はマイナス1度です。今日の予報は、曇り昼前から晴れの予報。最高気温はプラス7度だ。日中は春らしい気温ですが、ニセコの朝はまだ寒い。写真は今年1月にスキーした時の画像、見えない自撮り棒を左のポールに付けてinsta360で撮った動画の一部。悪いけど、「まだまだいける」と思ってるじーさんだ。そんんこんな、我がニセコ東急グラン・ヒラフスキー場は今年、きのうで早々と営業を終えた。ゴンドラが2基になり、輸送力が増したのはいいけど、そこから先のリフト1基に客が集中することに。なので、そのリフトも従来の4人乗りから6人乗りにしないと、拙いことになった。そんなこんな中腹エリアの輸送力アップってことで、いつもはゴールデンウイークまで営業だけど、3月31日で今期の営業を終了した。スキー場周辺のホテルとか...ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場、きのうで早々と営業終了だぁ~

  • 90歳まで健康長寿「完全なる朝食とは」by週刊文春

    サッとデッキに雪が積もった午前6時。3月もきょうでおしまいというのに気温はマイナス7度と冷え込んだ。きょうは曇り、日中の最高気温はプラス2度の予報だ。そんなこんな、朝食を食べない人は、食べている人に比べ、心筋梗塞や狭心症の発症リスクは約2倍だという。週刊文春3月27日号に載っております。「連載490歳まで健康長寿『完全なる朝食とは?』」って記事のことだ。「100歳まで」とか書かないのが正確でよろしいと思う。過日も書いたけど、女性は約半数が90歳まで生きるけど、男性が90歳まで生きるのはたった26%に過ぎないという。男は80代でほぼあの世ってことでもある。なので90歳まで生きるには、朝食が大切よ!ってことだ。ニッポン人は男女ともに97%が朝食を摂っているというけど、実はタンパク質不足だというのだ。一食でタマ...90歳まで健康長寿「完全なる朝食とは」by週刊文春

  • 久々に「映画フラガール」を拝見して、エネルギー政策に翻弄され続けた福島に思いをはせた…

    早起きして、ただいま午前5時半です。気温はマイナス5度で曇り空。きょうの天気予報によると、曇り時々雪で吹雪くとか…春が行ったり、来たりしております…そんな昨今、テレビドラマが次々終了してしまい、録画していたドラマが無くなった。そんなことで、ずいぶん前に録画していた映画を次々鑑賞中だ。昨夜は表記「フラガール」だ。2006年の日本映画で、舞台は1965(昭和40)年の福島県いわき市の常磐炭鉱だ。大規模なリストラが行われた炭鉱を舞台に、常磐ハワイアンセンターが誕生し、成功するまでを描く映画。おぢはこれまで何遍も拝見した実話が元の作品だ。当時、キネマ旬報の1位になった傑作でもあります。昭和40年代といえば、エネルギーは石炭だった。これが石油に代わっていく時代でもあった。当時、札幌の中学生だったおぢは、冬ともなれば...久々に「映画フラガール」を拝見して、エネルギー政策に翻弄され続けた福島に思いをはせた…

  • オホーツクの海明け毛ガニが届いたぁ~

    晴れ朝、午前6時半です。気温はマイナス1度。きょうは曇りのち晴れの予報で最高気温はプラス3度だ。そんなこんな、きのう午前、待ちに待った「オホーツクの海明け毛ガニ」が届いた。送り主は雄武町出身の旧友Sさま。この際、友人でも「さま」をつけてもいいくらい、嬉しいのだ。ってことで、とにもかくにもビールと日本酒を用意して、ハニーさんとふたり、この日の夕食はひたすら食べた。カニを食べる際は、夫婦の会話というのがほぼなくなるのが最大の欠点か?今年も身がしっかり締まった堅ガニ2杯を食べつくした。最後はいつものように、甲羅に身とミソを入れ、そこにちょっとご飯を加えて、醤油をたらり、網の上でぐつぐつ煮る。これをスプーンですくって食べるともうこれが絶品だ。そんなこんな、食べて、吞んで、オホーツクの海明けを胃の中から祝したのだっ...オホーツクの海明け毛ガニが届いたぁ~

  • 米国の圧力で日本農業を立て直せby櫻井よしこ

    午前6時になるところ。曇り空で妙にどんよりした空模様、黄砂でも来ているのでしょうか?気温は零度、日中の最高気温プラス8度できょう一日、こんな天気らしい…パッとしませんなぁ…写真は先日、YouTube画像を見ながらトライした肉ゴロゴロのタン・シチューだ。出来立ても旨かったけど、2日目はもっと美味だった…さて、週刊新潮に連載中の右派論客である櫻井よしこさんの「日本ルネッサンス」に、今回はじめてフムフムした。基本、櫻井さんとは思想信条まったく相入れません。ですが、ことコメ問題ではまったく同意見だ。諸外国と同様にコメ農家に政府が直接補助金を支払う。農協、JA全中は通さない。ただし、補助金は専業農家に限定し、52%も占める小規模農家はわずか水田全体の8%しか耕作していないので、大規模農家に集約する。自民党がこれまで...米国の圧力で日本農業を立て直せby櫻井よしこ

  • 斎藤元彦知事、もうダウン寸前だぁ~

    寝坊して、ただいま午前7時だ。曇り空で、気温は零度。きょうは曇りの予報で昼過ぎから雨か雪の予報です。最高気温プラス6度だ。きのうは、日中プラス10度にもなって、雪解けがドンドコ進んだ。御覧のように、薪小屋に向かう道が見えてきた。この道が乾いたら、乾燥した薪を床下に取り込みます。今冬への準備がスタートだぁ~さて、県が設置した第三者委員会でも、百条委員会でも、パワハラが認定された斎藤元彦兵庫県知事だ。さらに公益通報した元県民局長への対応はしっかり「違法と認定」された。トットと辞任するのかと思ったら、どっこい辞める気配がない。会見の一部拝見しましたけど、「真摯に受け止める」の一点張りだ。いやいや真摯に受け止めるなら、「嘘八百とか懲戒処分とか」とんでもないこと言ったわけで、辞職以外の選択肢があるとは思えません。ワ...斎藤元彦知事、もうダウン寸前だぁ~

  • 久々においしいホッケをいただいたぁ~

    屋根に打ちつける激しい雨音で目が覚めたのは午前4時。ストーブに火を入れて、そこから二度寝して、ただいま午前7時。きょうは雨の予報、昼前から曇りのち晴れになる。いまは気温プラス2度、日中の最高気温プラス5度だ。ところで、写真は先日、スキー場近くにある高級居酒屋からいただいた「ホッケ」だ。我が家のガスコンロに入らないので、頭としっぽは切り取ってしまったビッグサイズ。昨今のホッケといえば、身は薄くて、柔らかいという、なんとも妙なことになって、まことに残念至極だ。ところがこのホッケはというと、脂の乗りはもちろん、身が硬くて締まった、あの昔懐かしいヤツだった。我が家で食べるホッケは、小樽市にある新南樽市場で購入しますが、いつも輸入物の「縞ホッケ」だ。身が厚くてそこそこ旨い。こうした市場でさえ、今回いただいたようなホ...久々においしいホッケをいただいたぁ~

  • 寝たきりで生きるか? 元気で生きるか? 健康寿命が重要だぁ~

    いつものように朝のルーティンをこなしてただいまちょうど午前6時。春分の日を過ぎてこの時間、すっかり明るくなりましたけど、けさは曇り空だ。気温はプラス2度で、予報は曇り、昼過ぎから晴れて最高気温なんと二桁のプラス10度になる。じゃんじゃん雪が解けそうです…ところで、きのうに引き続き、厚生労働省の「令和5年度の簡易生命表」だ。これを基に「iFinancialTV」がYouTubeに掲載しております。そんなことで、今日は「健康寿命」ですわ。健康寿命をググってみると、こうだ。>健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことです。>日本人の平均寿命と健康寿命の差は約10年で、その差を縮めるための取り組みが推奨されています。そんなことで、高齢者の関心事は、寝たきりで10年過ごすか、ピンピ...寝たきりで生きるか?元気で生きるか?健康寿命が重要だぁ~

  • 「人生100年時代」っていうけど、100歳男性たったの2.3%だぁ~By厚労省令和5年度の簡易生命表

    晴れの午前6時、気温はマイナス6度。今日は晴れの予報で最高気温もプラス8度だ。いよいよ北海道も春めいてまいりました。さて、冒頭の表は、厚生労働省の「令和5年度の簡易生命表」に基づくものだ。「iFinancialTV」がYouTubeに掲載しております。この表によると、令和5年度時点で、90代女性の生存割合はなんと!!50.1%だ。ということで、ニッポン国では女性が90歳まで生きるのはフツーになった、といっていい。だから「iFinancialTV」は、女性の場合は90代までのマネープランが必要だと申しております。まことにごもっともだ。だけど、よく見てごらんなさいな。男性の場合、90歳時点で生きてるじーさんは、たったの26%に過ぎないのだよ。男性の場合、マネープランも80代まででいいジャンってことかもしらん。...「人生100年時代」っていうけど、100歳男性たったの2.3%だぁ~By厚労省令和5年度の簡易生命表

  • 泉房穂さんご出馬で政治に希望が見えてきた…

    薄曇りの午前6時。気温は零度、デッキに雪がさっと積もってます。きょうは曇り、夕方から晴れ、最高気温プラス4度だ。穏やかな日曜の朝です。さて、おぢの一押し、元明石市長にして弁護士の泉房穂さんが参院選に出馬だそうです。Twitterでこう述べたという。>「国民生活は苦しくなるばかりなのに、永田町の政治家の大半は、私利私欲と党利党略。>マスコミで発信するだけでは、国民を救うことはできず、もどかしい思いでした。>有言実行を果たすべく、動き始めることにした次第です」泉氏は24日に正式に表明する見通しで、立憲民主党と国民民主党が支援の動きをみせているとされる。兵庫選挙区ですから北海道民には関係ないか知らんけど、楽しみだなぁ~「こんな人に政治家になってほしい」と感じる方を知った初めての人だ。明石市長時代の暴言には呆れま...泉房穂さんご出馬で政治に希望が見えてきた…

  • コンビニで白州1本が2万8000円也ってどうよ???

    まもなく午前7時。しとしと雨が降ったり止んだりしております。気温はプラス3度。きょうは雨の予報で、昼前から曇り、最高気温はプラス6度になる。そんなきのう午後、温泉に出かけた帰り道、ニセコ町のセブンイレブンに立ち寄った。巨大セブンイレブンで知られるこの店のウィスキー棚をチラ見して驚いた。おぢの好きなサントリーの白州があるではないですか!!その値段を見たら2度ビックリ。なんと1本2万8000円也とあった。隣りにあった白州12年ものに至っては5万5000円だ。おぢは去年、さっぽろ市民生協の宅配便「とどっく」で、清水の舞台から飛び降りる心境で1本約8000円で購入。なんだかんだで、2本もあったけど、いまは1本だけ未開封。「よだれ流して見てるだけ…」が継続中だ。それが2万8000円ですか…ググってみたら、「楽天市場...コンビニで白州1本が2万8000円也ってどうよ???

  • ダウンやゴアのカッパを自力で洗濯した

    どんより曇り空の午前6時。気温はなんとプラス1度だ。この春一番の暖かい朝だけど、薪ストーブはただいまジャンジャン景気よく燃焼中だ。きょうは曇りの予報、昼前からは雨、最高気温もなんとプラス10度になるとか。これで一気に雪解けが進むんだろなぁ~春分の日が過ぎたと思ったら、ニセコはいきなり本格的な春でした…そんなことで、きのうゴアテックスのレインウエア(カッパ)やアウター、それにスキーに行くときのミドルレイヤー(中間着)のダウン上下を洗濯した。ゴアのカッパは業者はしてくれないので自力で洗濯してたけど、今回はダウンもしっかり自宅でやっつけた。もちろんYouTubeで洗濯方法をしっかり学んで手洗いした。洗剤もネットであれこれ購入した。ダウンは2シーズンも洗濯せずに使っていたので、ドロドロに汚れておりました。動画に従...ダウンやゴアのカッパを自力で洗濯した

  • 兵庫県第三者委員会もパワハラと保護法違反を認定 選挙の裏側はTBS報道特集がしっかり暴いたし…

    ずいぶんと明るくなった春分の日の午前6時。気温はマイナス5度。きょうは曇り、朝一時雪の予報で、いましっかり雪が降ってます。最高気温はプラス5度だそうな。写真はきのうの昼にいただいた、茹でたジャガイモをバターでいただく「粉ふきいも」過日NHK「トリセツショー」でビックリ仰天、ジャガイモは不溶性食物繊維たっぷりで「ダイエットに最適」と知ったのだ。高カロリーで太るイメージで遠慮してたけど、これが丸きり違うのだよ。ジャガイモはご当地の特産品、すっかりはしゃいでワシワシ食すおぢだった…さて、兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題だ。県の第三者委員会は19日、調査報告書を公表。告発文書を公益通報として扱わず、告発者を特定し処分した斎藤知事らの対応は公益通報者保護法に違反するとした。また斎藤知事の...兵庫県第三者委員会もパワハラと保護法違反を認定選挙の裏側はTBS報道特集がしっかり暴いたし…

  • SNSの選挙コンテンツは「広告収入なし」がいい

    午前5時半になるところ。月が出ていて、晴れてます。だからでしょう、気温はマイナス13度と厳しい冷え込みで、なんともさぶい。きょうは曇り時々雪の予報で最高気温プラス2度の予想だ。そんな昨夜は、ニッポン人、こぞって大注目のドジャースVSカブス戦を拝見いたしました。大谷さんに注目が集まりましたけど、おぢ的にはピッチャー対決に痺れた。ドジャース山本由伸投手とカブス今永昇太投手の2人の緊張した表情に、ニッポン人投手が大リーグの開幕戦に先発として登場することの重みを感じたのだ。1点取られたものの山本さんの気合の入った一挙手一投足が凄かった。今永さんも、完全に大谷キラーと化した投球にも痺れたね。両投手が交代となって、それまでの投手戦が一変して、緊張感がなくなり、あとはフツーの試合として楽しめた。なんだかんだで、大谷さん...SNSの選挙コンテンツは「広告収入なし」がいい

  • 石破さん、あんたの味方は国民だけなんだぜ!!

    深夜未明に3回もトイレに起きて、ただいま午前7時になるところ。気温はなんとマイナス8度で、デッキにサッと雪が積もった寒い朝です。予報は午前中は雪で、天気は曇りというけど、すっかり晴れてます。札幌管区気象台よ、こんな予報でよかったか???日中の最高気温はプラス2度の予想だけど、どうだろ?そんなこんなで先日届いた薪は、すっかり雪に埋もれて、放置プレーだ。相手の都合で3月中に届いたけど、もう少し暖かくなってからの方がよかったよなぁ…さて、石破総理が新人議員に10万円の商品券を渡した問題で大ピンチだ。政治とカネの問題が取りざたされる中の出来事だから呆れます。「ケチで知られる石破さん」で通せばよかったのに自民党の体質かねぇ、、、チクッた新人議員も気になるけどさ。石破さんよ、悪いけど、そもそもあなたの味方は国民だけだ...石破さん、あんたの味方は国民だけなんだぜ!!

  • トランプはロシアの工作員か 米議会で質問って何!?

    融けたと思ったら、けさは一面の銀世界。久々に10センチを超える積雪です。午前6時の気温はマイナス3度ですから、パウダーではござりません。予報では、きょうは雪、吹雪くという。最高気温は零度の予想だ。さて、3月14日付BSTBSの「報道1930」には驚いた。今月4日米上院の軍事公聴会でのこと、民主党のマークリ―上院議員がランドー国務副長官候補にこう質問した。「トランプ大統領はロシアの工作員ですか?」ようは、もしトランプがロシアの工作員なら、いまの彼の行動に納得できるという人がいるという。「ゼレンスキーが戦争しかけた」とか言ってるもんねぇ、、、背景にあるのがカザフスタンの諜報機関元トップの投稿だという。この人、1987年にモスクワのソ連KGB第6総局に勤務した。この第6総局の主な仕事は資本主義国のビジネスマンを...トランプはロシアの工作員か米議会で質問って何!?

  • 北海道新幹線 2038年開通でニセコはトホホなことにならんのか???

    何度もトイレに起きて、眠れぬ夜を過ごし、ただいま午前6時だ。気温はマイナス7度で雪も降っておりません。きょうは曇り、夜に雪の予報、最高気温はプラス4度だ。そんな昨今、2030年に開通予定だった北海道新幹線が、なんと開通は2038年に大幅延期だという。ニセコのおぢは「ふざけるな!!」とプンプン中だ。13年も先って、じーさんは生きてるかどうかもわかりませんって話になったから、「ウェ~ン、シクシク…」って話なのだ。さらに先日、地元の不動産会社の人に聞いたら、「この冬ニセコの不動産は動いていない」という。ようするに買い手が来ないというのだ。一時は地価上昇率が全国一だったニセコ周辺ですが、もしかすると、新幹線の開業延期が影響したのだろうか?いまどき世界のお金持ちは、ニセコの雪の降り具合を確認してから自家用ジェットで...北海道新幹線2038年開通でニセコはトホホなことにならんのか???

  • 朝からデッキの除雪で、疲れたぁ~

    ちょうど午前7時。スカッと晴れのお天気で気温はマイナス4度だ。きょうは曇り時々雪の予報で、最高気温はプラス2度だという。起き抜け、デッキに積もった雪の除雪をしておりました。シャーベット状の雪が約10センチ積もったのです。そうとう重いだろうと思ったら、やっぱ、これぞ新潟県に降るべちゃべちゃの雪。サラッとした、いつもの雪なら、チョチョイがチョイってなもんで、サッと終わる除雪作業も、30分以上しんどい思いをした。おかげさんで、朝からドッと疲れております。それでも気温が低いいまのうちに除雪しないと、温度が上がればさらに重くなるので、あたふた作業した。ハァハァ、ゼイゼイしましたけど、服用している補中益気湯のおかげか?それともマックスバリュのお安いタウリンドリンクのおかげでしょうか?なんとかかんとかやっつけた。きょう...朝からデッキの除雪で、疲れたぁ~

  • 「目には目を…」関税ラッシュで世界貿易はワケワカメ状態だぁ~

    吹雪いて荒れ模様の午前6時。気温はマイナス1度です。きょうは曇り時々雪か雨の予報で日中の最高気温はプラス2度。北西の風がやや強いという。外をみると細かな雪が時おり横から降って、我が家に吹きつける。やや強いってこんな感じの風かぁ…ところで、CNNによると、欧州連合(EU)はトランプ政権による関税発動への対抗措置として、米国製ウイスキーへの関税を50%に引き上げると発表した。欧州は米国産ウイスキーの重要な市場だそうな。前回の関税が停止されてから、輸出額は過去3年間で60%も増えていた。「ふ~ん」、ヨーロッパの人たちもバーボン飲みだしたってこと。なので12日、アメリカ蒸留酒業界は「深い失望」と「重大な懸念」を表明したそうな。そしたらトランプさん、なんと欧州ワインに200%の関税をかけると言い出した。読売新聞電子...「目には目を…」関税ラッシュで世界貿易はワケワカメ状態だぁ~

  • 薪が届いたぁ~

    深夜未明にしとしと雨音がして、目覚めております。ただいまの気温、この春一番暖かいプラス2度。きょうは曇り、朝晩雨の予報で、最高気温プラス8度だ。昨夜は筋トレして、ストレッチして、ズンバしてきた。一緒に運動しているスキーインストラクターの女性によると、スキー客も少なくなってきたとか…冬の間だけ本州から来ている方ですが、1日6万円ほどの収入があるそう。とはいえ、スキー場に支払うリフト代などが1シーズン30万円。彼女の顧客は主にリピーターで、毎年来る欧米人がご指名する。お金持ちは、子どもたちをインストラクターに預けておいて、自分たちがスキー・スノボを楽しむという。「なるほどねぇ~」と聞き入りました…ところで、きのう昼過ぎ、頼んでいた薪が届いた。トラック2台分です。そんなことで、午後からはチェンソーを引っ張り出し...薪が届いたぁ~

  • 追加関税のトランプさん、自分で自分の首を絞めてどうする???

    寝坊して、ただいま午前7時を回っております。気温はマイナス3度、薄曇り。今日は晴れの予報で、最高気温はなんと11度だそうな。この時季に二桁気温で、北海道ニセコはビックリ仰天のポカポカ陽気らしいです…そんなきのう、これから薪割りする準備を開始した。まずは割った薪を運ぶ運搬機のオイル交換だ。「エンジンのあるものはオイル交換さえしていれば長く使える」と先年、どなたかが教えてくれた。それからというもの、使用してもしなくても、必ず年に1度はオイル交換しております。たったこれだけの仕事で、疲れてもうて、爆睡したのかなぁ~「年寄り半日仕事」とはよくいったものです…さて、政治は「ディール」というワケワカメじーさん、トランプ大統領が各国に矢継ぎ早に関税を引き上げると言って世界は大騒ぎ。友好国で隣国カナダも例外でない。そした...追加関税のトランプさん、自分で自分の首を絞めてどうする???

  • 立花隆志が旧統一教会の集会で講演By西脇亨輔弁護士

    起き抜け、いきなりスルッと1本産み落してただいま午前6時、快腸だぁ~朝から尾籠な話でスマンけど、脳と腸はつながってるから、とっても大事ですぞ!!お天気は晴れ、気温はマイナス3度とほぼ予報通り。日中は、なんと最高気温がプラス8度にもなるという。雪解けが一気に進みそうだなぁ~ところで、元テレビ朝日のアナウンサーにして弁護士の西脇亨輔(にしわき・きょうすけ)さんのYouTubeをご存じでしょうか?あの立花孝志が、なんと旧統一教会の集会で、斎藤元彦選挙についてあれこれ語ったと報告していてまことに興味深い。集会には、斎藤元彦知事を擁護する徳永信一弁護士も揃い踏みだそうです。でもって、あの知事選の裏側を暴露しております。ようするに「もうぶっちゃけます。お金かけたらネット回るんです」というのだ。ネット選挙がオールドメデ...立花隆志が旧統一教会の集会で講演By西脇亨輔弁護士

  • 「高額療養費制度」の引き上げ、とりあえず先送りでいがった、いがった…

    早起きして、ただいま午前5時半。白白と夜が明けてまいりました。気温はマイナス11度と予報通りの寒さだ。今日は晴れの予報で最高気温はプラス5度にもなる。三寒四温ってことかな???写真は窓から見えるニセコアンヌプリとニセコ東急グラン・ヒラフスキー場だ。さて、政府は今回、「高額療養費制度」を3段階にわたって大幅引き上げすると言い出した。患者団体や野党からの反発を受け、実施はいったん見送り、秋までに再検討することになった。参院選を控えてのことだろうね、嫌な感じだ。だけど一般国民は、そもそも、こんなもんに手を付けられては困るのだ。大病になったら、ただでも不安なのに、医療費の心配までしないとならんことになるわけで、それってどうよ???いまは「高額療養費制度」があるから医療費の心配は、ほぼないといっていい。世界に誇って...「高額療養費制度」の引き上げ、とりあえず先送りでいがった、いがった…

  • 3月8日は国際女性デーだった…

    けさも静かな午前6時。気温はマイナス8度で雪は降っておりません。きょうは曇りの予報で昼過ぎに雪か雨だそう。最高気温もプラス3度だ。木々に若葉は見えませんけど、春ですかねぇ、、、来週には薪が届くので、薪割りと薪積み作業の準備をせねばならん。体力をなんとか維持するため、今年も奮闘するニセコのおぢだった…そんなきのう8日は、国際女性デーだった。わがニッポン国では男女の賃金格差は国際社会と比べ大きく開きがあるという。2022年のデータによると、男性の賃金を100とした場合、日本女性は79というから約2割も安い。経済開発協力機構(OECD)加盟38か国の平均を大きく下回るそうだ。また全国の市区町村議会のうち女性議員がゼロかひとりしかいない「ゼロワン議会」が地方議会の約4割だという。これでは女性の声が届かないし、多様...3月8日は国際女性デーだった…

  • 不作の冬ドラでしたが、、、

    サッとデッキに雪が積もった午前6時半。気温はマイナス11度とほぼ予報通り。曇り空で、予報では昼過ぎから夕方にかけて晴れるという。日中の最高気温はプラス1度だ。朝は寒いけど、日中はプラスですから春なんでしょう…ところで、テレビドラマが大好きというニセコのおぢです。今クールはあんまり秀作がないけど、どれでも先日終了したNHKドラマ10「東京サラダボウル」は楽しく拝見した。傑作漫画「クロサギ」を描いた黒丸さんの新作だ。多文化、異文化が共存する東京は“サラダボウル”、外国人犯罪と外国人による事件、そして言葉の壁が、いまどきなのだとしみじみします。主演の奈緒さんと松田龍平さんがいいのだ。あの終わり方はぞ続編ありで、期待できそうですワン!!大河ドラマの「べらぼう」も楽しく拝見中だ。主演の横浜流星さんもいいし、なんとい...不作の冬ドラでしたが、、、

  • 先日訪れたスーパートライアルが西友を買収

    午前6時半を回っております。晴れていて、気温はマイナス7度。雪は降っておりません。ですが、きょうは雪の予報で最高気温はプラス1度だ。寒い一日になりそうです。そんなこんなの先日、ディスカウントスーパー・トライアルが、あの西友を買収したとニュースで知りました。九州のスーパーが、小樽に2店目を去年12月にオープンしたというので、行ったばかり。当ブログでもそんなこんなを書いたばかりだった。ちょっとググったら、トライアルは北海道内に33店舗もあって、国内にはなんと343店舗もある。大企業だったのにサッパリ知らんかったわん。このトライアル、小売りDXを進めるリテールAI分野でも注目される、「尖った」小売り企業だそうです。「小売りDX」って何?って調べた。そしたら、「DXとは、データとデジタル技術によって商品やビジネス...先日訪れたスーパートライアルが西友を買収

  • 佐々木朗希も岩手県民!! 岩手県、なんだか凄いなぁ~

    サッとデッキに雪が積もった午前6時。きょうは雪の予報だ。気温はマイナス2度で、日中の最高気温はプラス2度だそうな。雪は降ったけど、なんとなく春っぽい気がするニセコの朝です…ところで、岩手県出身の怪物ピッチャーといわれた佐々木朗希さんが4日、米大リーグのオープン戦に登板した。初登板で3回2安打無失点、5奪三振。初球は99マイル(約159キロ)を計測し、先頭打者を遊ゴロに仕留めたという。なんだかんだ、言われてましたけど、たいしたもんです、、、アメリカに行ってから体を大きくした大谷翔平さんに学んで、華奢な体を大改造して大リーグの強者を次々三振に取ってほしいね。今シーズンからいきなり期待ができそうで、おまけに新婚さんだそうですから、大活躍も期待されます。それにしても岩手県は、大谷翔平さんに佐々木麟太郎さんに佐々木...佐々木朗希も岩手県民!!岩手県、なんだか凄いなぁ~

  • 「赤血球数」「血色素量」「ヘマトクリット」が僅かですが下限を下回って、おぢは「貧血」かぁ???

    まもなく午前6時。雪は降っておりませんで、ただいまの気温はマイナス9度。きょうは曇り夕方から雪の予報、最高気温プラス3度の予想だ。朝一で、いきなりするすると1本モノを産み落としてまいりました。「腸と脳」は深く関係しているというので、快食快便は脳の健康にもよろしいという。便秘には気をつけましょうね!!そんなこんなのきのう、いつものように月に一度、家庭医を訪れました。コレステロール値が高いので「DHA・EPA製剤」、寒暖差アレルギーなので「小青竜湯」、休肝日は眠れないので「リーゼ」などいただいてきた。実は、先月の血液検査で「赤血球数」が414と下限の438を下回った。「血色素量」も12.8で下限の13.6を下回り、「ヘマトクリット」も38.1と下限の40.4を下回った。白血球以外の血液の数値が、僅かばかりだけ...「赤血球数」「血色素量」「ヘマトクリット」が僅かですが下限を下回って、おぢは「貧血」かぁ???

  • スーパーセンター「TRIAL(トライアル)」には「スマートカート」があった…

    ちょうど午前6時。曇り空で昨夜から今朝にかけて数センチの積雪です。気温はマイナス12度で、ほぼ予報通り。そんなことで深夜・未明、トイレに起きるたび、おぢかハニーさんがストーブに薪を入れ続けた。おかげさんで、ただいま室温22度。寒くないよう、用意周到に準備したのだった。もっとも、そんなことができるのも、朝まで何度かトイレに起きるから…若い時なら、朝まで爆睡ですから、そうはイカキンだった。加齢とともにトイレが近くなって、おかげで朝の室内はポカポカ。たまにはいいこともあるようです…そんな先日、例によって、月に1度、小樽へ干物などを買いに出かけた。で、帰り際、以前から気になっていた、スーパーセンター「TRIAL(トライアル)」に寄ってみた。去年12月にオープンした24時間営業の「スーパーセンタートライアル小樽塩谷...スーパーセンター「TRIAL(トライアル)」には「スマートカート」があった…

  • 千葉県知事選立候補の立花孝志が兵庫県で演説って何???

    曇り空の午前7時。気温はマイナス8度で、雪は降っておりません。予報ではきょうは曇り、昼前一時雪で、最高気温はマイナス3度だそうな。暖かいのか寒いのか、よくわかりませんです…そんなこんなの昨今、千葉県では知事選だそうですその千葉県知事選に立候補した立花孝志があろうことか神戸市の繁華街で3時間も演説したとスポニチアネックスが伝えております。記事にはこうある。会場には「立花退場」「社会のカス」「失せろボケ!」などと書かれたプラカードや看板を掲げる人々が声を荒げ、異様な雰囲気でスタートしたそうな。拍手と応援者多数だった先の兵庫県知事選とは180度の変化だ。立花支援者もそりゃいるだろうけど、アンチが多数駆けつけたのが大きな特徴でしょう。千葉県知事選の真最中になんで兵庫県なのか?それでも、時々「あ、千葉の人がいたら、...千葉県知事選立候補の立花孝志が兵庫県で演説って何???

  • ウクライナに平和は来ないのか???

    ちょうど午前6時。つい先ほどからチラチラ雪が降ってきた。気温はマイナス4度。きょうは曇りで夕方から雪の予報だ。2日連続ポカポカ陽気のきのう午後、気にしていた薪小屋に大量に積もっていた雪が、突然、勝手に落ちた。あわや倒壊の危機かと思ってたましたけど、ホッとしております。今シーズン、薪小屋の雪下ろしは1回だけで終わりそうです…さて、日本時間の3月1日、ホワイトハウスでトランプさんとゼレンスキーさんの首脳会談が行われ、ものの見事に決裂した。公開の場で罵り合うという、なんとも大人げない会談だった。報道によれば、トランプさんは黒い長袖シャツ姿のゼレンスキーをいきなりからかったというではないの。会談冒頭、米国の記者まで「なぜ、スーツを着ないのか。持っていないのか。敬意を欠くと考える人もいる」と尋ねたという。元コメディ...ウクライナに平和は来ないのか???

  • 兵庫維新の増山なんちゃらいうあんぽんたん県議が夏の参院選に出るだとぉ???

    3月1日の朝、午前6時を少し回っております。気温はマイナス4度。きょうは晴れ時々曇りの予報で、最高気温は昨日に引き続きプラスの6度にもなる。デッキの雪も解けて、春なのかなぁ~おぢ夫婦は長々と抜け出せなかった風邪から、ようやく平常運転になりました。マックスバリューのお安いタウリン配合ドリンクが効いたか?それとも毎朝服用する補中益気湯のおかげでしょうか?積極的に「セルフメディケーション」中の我が家です…さて、村上総務大臣は28日の衆院予算委員会でSNSなどで流れる〝ニセ・誤情報〟についてこう述べている。「インターネット上の偽・誤情報は、短時間で広範に流通・拡散し、国民生活や社会経済活動に重大な影響を及ぼす深刻な課題である」まことにごもっとも!!ってことで「〝選挙ポスター〟の品位を保つ規定を盛り込んだ公職選挙法...兵庫維新の増山なんちゃらいうあんぽんたん県議が夏の参院選に出るだとぉ???

  • 「財務省解体デモ」に大賛成ですぅ~

    まもなく午前7時になるところ。晴れ、気温はマイナス8度。きょうも雪は降っておりません。きょう日中は気温がプラス8度にもなる。変な天気だなぁ~ところで、東京霞が関の財務省前で「財務省解体デモ」というのが行われているそうだ。このデモの真意は、財務省を、「歳入庁」と「財務省」に分割しろという話だ。なぜか?ようするに「税金を集める組織」と「それを使う組織」が一緒だからだ。ようは極めて大きな権限を持っているから、この力を削いでしまえという話なのだ。税金という形でカネを集めるのは財務省傘下の国税庁だ。そして、財務省がそのカネをどう使うかも決める。ようは2つの巨大な権限を財務省は持っている。だから権限を削いでしまえってこと。なぜか?税金を集めるということは、財務省に逆らう政治家には「税金の関係、調べましょうか?」と言え...「財務省解体デモ」に大賛成ですぅ~

  • 3回使える「リフィル処方箋」知らなんだ!!

    午前6時を回ったところ。気温はマイナス5度で昨夜からの積雪はほぼゼロ。きょうは曇りのお天気で夜に晴れ、最高気温はプラス2度の予想だ。2月の上旬から長々風邪っ引きでしたが、ニセコのおぢすっかり元気になって、ようやく回復だ。なのでスキーに行きたい気分ですが、スキー場の斜面はカリッカリと推察される。せっかく体調が戻ったのに、なかなか思うようにいかないのが人生だ…さて、去年、政府が突然言い出した高額療養費の改悪問題だ。死ぬか生きるかという重篤ながんに罹っても、ニッポンには高額療養費制度があるから、お金持ちでなくてもこれまでは安心して暮らせた。自己負担する金額を抑えてきた、とってもいいシステムを見直すというから、おぢはプンプン怒っております。2021年度の高額療養費は約2兆8500億円、総医療費約45兆円のわずか6...3回使える「リフィル処方箋」知らなんだ!!

  • 「タウリン」は元気の源、お安いのを発見だぁ~

    寝坊して午前7時を回っております。気温は零度で、ストーブが消えていた室内でもプラス20度あった。春の気配ですか???きょうは曇りの予報で、昼過ぎから雪、吹雪くとか。最高気温も零度です…ところで、「疲労回復」といえば、数少ない読者の皆さんは何を想像するでしょう。おぢ的には圧倒的にタウリンだ。肝機能の改善やコレステロールの消費を促すという。疲労回復には、イカやタコ、カキに含まれるタウリンが良いとされる。ドリンク類では「リポビタンD」とか「エスカップ」とか、「チオビタドリンク」「ユンケル」などなどが主成分タウリンで知られます。そんなことで、ほぼほぼ小さなビン1本で150円はする。ですが、先日マックスバリュで発見したのが写真の「タウリンドリンク」。10本入りで600円台、1本60円ちょっとと格安なのよ。しかもタウ...「タウリン」は元気の源、お安いのを発見だぁ~

  • 兵庫県議について「思いは分かる」とのたまった維新の吉村洋文にはあ然呆然

    昨夜からの積雪のない午前6時。気温はマイナス5度で曇り空だ。今日は晴れの予報で日中の最高気温はプラス5度にもなる。きょうは春の気配ですか???さて、兵庫県を巡る一連の問題です。維新の会所属の兵庫県議3人が、昨年の知事選期間中にまことに不確かな情報を漏洩、提供していたあれだ。23日の会見では「情報は事実かどうか分からないままだった」「うわさレベルだった」とこぞって証言している。ようは、日本維新の会に所属する県議会議員が、あろうことか、NHK党という他党の党首に、真実かどうかもわからんウンコ垂れな情報を垂れ流したってことだ。札幌出身で元財務官僚、信州大特任教授を務める山口真由さんはきのうのモーニングショーで「政治的責任が問われる問題」としたけど、おっしゃる通り。また玉川徹さんも、維新の会の吉村代表が県議につい...兵庫県議について「思いは分かる」とのたまった維新の吉村洋文にはあ然呆然

  • 大震災を経て「オール電化」のリスクを知ったと思ったら…

    まもなく午前7時になるところ。ちらちら雪が降ってます。気温はマイナス6度。きょうは曇り昼過ぎから晴れの予報で、最高気温プラス1度の予想だ。さて、きのう朝のテレビをボッーと見ていたら、電気代の高騰で支払いが月額12万円と聞いてびっくり。これが一般家庭という。しかもご当地管内で、いまも「オール電化」の家があると放送していて二度ビックリ。あれこれ事情があったのか知らんけど、極寒の北海道で、なんでオール電化を選択したのか、おぢ的にはわけが判りません。2011年、あの東日本大震災で、福島第一原発が津波で完全にアジャパーとなり、原発の安全神話が崩壊した。そして2018年の北海道胆振東部地震で、道内はブラックアウトして、夜は全道真っ暗闇になった。この時は幸い夏だった。もし再び、北海道ブラックアウトが冬期間に1週間あった...大震災を経て「オール電化」のリスクを知ったと思ったら…

  • 兵庫県の維新はクズばっか!!

    けさも寝坊して午前6時半になるところ。気温はマイナス13度と連日厳しい冷え込みです。積雪は数センチできょうは曇り時々雪。最高気温零度の予想だ。まもなく3月ですから厳しい冬も終盤戦、ってことのようです…写真はとある有名居酒屋の料理人が密かに食べているという「うまかあじたたき」おぢもすっかりはまり、晩酌のお供と化して、呑みすぎてます…ご当地マックスバリューで大好評発売中だ。そんなこんなの兵庫県だ。百条委員会の情報を外部に漏らしたのは、なんと維新の会で百条委員会の副委員長だったというからあきれ果てた。そもそも怪しい情報を、あろうことか、政党と呼べるのかどうかはなはだ疑問のN党の立花孝志に漏洩。立花はこれに尾ひれ葉ひれをつけ、大うそにしてさらに拡散した。おかげさんで不思議ちゃんが知事に返り咲き、罪のない県議が自殺...兵庫県の維新はクズばっか!!

  • 今をときめく真田裕之さんデビュー作 「麻雀放浪記」YouTube2週間限定公開に痺れたぁ〜

    寝坊して午前7時。スカッと晴れて気温はなんとこの時間でマイナス17度。今季一番の冷え込みでしょうか?ところで、「麻雀放浪記」YouTube2週間限定公開をきのう拝見しました。監督は週刊文春の表紙で知られる和田誠さん。モノクロ画面が印象的で、戦後間もないがれきの東京で、博打打ちが織りなす人間模様ってお話だ和田さんの初監督作品で、あのアカデミー俳優にあらせられる真田広之さんが「坊や哲」の役で主演、しかもデビュー作という。若き鹿賀丈史さんがカッコイよければ、笹野高史さんもふさふさの頭で登場だった。出目徳役の高品格がいい味出してました。女優は加賀まりこさんに若き大竹しのぶさんですからねぇ、、、鹿賀さんが大竹さんを女郎に売り飛ばしてカネをつくろうというシーンがいい。蛾にビビる鹿賀さん、これをサラッとうちわで叩き落と...今をときめく真田裕之さんデビュー作「麻雀放浪記」YouTube2週間限定公開に痺れたぁ〜

  • ひざは軟骨すり減って痛いわけではないByトリセツショー

    午前6時を回ったばかり。ずいぶんと明るくなってきました。昨夜からの積雪はわずか数センチ、きょうの予報は雪だ。日中の最高気温はマイナス1度だそうです…そんなこんなのきのう、録画してあった1月放送のトリセツショー「痛みよさらば!ひざ若返り」を拝見した。おぢは、ひざに痛みを感じたことがないのでしばらく見てませんでした。ひざ痛を引き起こす「変形性膝関節症」は、加齢と共に軟骨がすり減ることで起きるという。ですが、「水中ウオーキング」で手術もなしに復活する。おぢも40代、大腿骨の疲労骨折をした際に、札幌市内のジムで「水中ウオーキング」していた経験がある。水圧で痛み無く歩けるから筋肉の強化にたいしたよろしい。放送によると、痛みをなくし軟骨のすり減りを防ぐのに重要なのが「軟骨のハリ」だ。「水中ウオーキング」には軟骨のハリ...ひざは軟骨すり減って痛いわけではないByトリセツショー

  • 弔辞で「脱糞」のエピソードは面白すぎて羨ましい

    寝坊してまもなく午前7時になるところ。晴れ、気温はマイナス10度ですから放射冷却でしょう。きょうは雪、時々曇りの予報で最高気温は零度だ。ところで、先日の西田敏行さんのお別れの会で、三谷幸喜さんが披露したエピソード、心底羨ましいと思ったニセコのおぢだ。三谷さんは本人談としてこう述べている。ドラマ「西遊記」のロケが富士の裾野で行われた際「休憩中に西田さんはどうしても我慢できなくなり、草むらで脱糞した」という。そこへ通りかかった自衛隊隊員が「豚の姿で用を足している西田さんを見て、思わず全員で敬礼をした」と弔辞で披露した。西遊記のロケ、沙悟浄の扮装で野ぐそしたのは事実だろう。だけど、自衛隊員が敬礼したはちょっと盛った話には違いない。そもそも、野ぐそは人に見られないような場所でするもんだ。だけどこの話は、自衛隊員の...弔辞で「脱糞」のエピソードは面白すぎて羨ましい

  • パワハラ疑惑は「おおむね事実」と兵庫県百条委が素案

    久々に15センチを超える大雪の朝。あれこれルーティンを終えた午前6時の気温はマイナス5度だ。絶好のパウダースキー日和ですが、体調はまだ完全とはいえません。ハニーさんも咳が止まらず、しんどい様子だ。きょうは、雪ときどき曇りの予報で最高気温マイナス2度だ。絶好のコンディションではありますが、もう少しの辛抱です…さて、兵庫県知事のパワハラ疑惑は「おおむね事実だ」という百条委の素案が明らかになった。斎藤知事はこの間、延々と「真実相当性がない」と主張してきたけど、トホホなことになった。また疑惑を指摘した告発文書は「公益通報者保護法の対象と考えるべき」とした。ようは、自死した元県民局長の告発文書は公益通報に当たるってこと。なので、通報者である元県民局長を特定した斎藤知事らの初動は「公益通報者保護法」違反ってことになる...パワハラ疑惑は「おおむね事実」と兵庫県百条委が素案

  • 1円製造するのにコストは3円、1万円は22円だ だからどうした?

    ふあふあの雪が10センチほど降った朝。午前7時を回っていて、気温はマイナス5度。きょうは雪の予報で最高気温もマイナス2度だ。「ドン!ドン!」とスキー場方向から雪崩防止の発破の音が聞こえます。久々、ふかふかのスキー日和です…ですが、おぢ夫婦は先日来のチョーロング風邪で体調イマイチだ。熱はないのが特長ですが、おぢは咳は治まったものの、鼻水とだるさが抜けません。ハニーさんは咳と鼻水です。それとおぢの場合は、鼻の中が乾燥してカピカピに。そこでメンソレータムを綿棒に付けて、鼻の中にぐりぐり添付しております。こうしないと鼻の中が乾いてどもこもならん状態だ。いやはや、変な風邪がやられたもんです…さて、何気なくテレビを見ていたら、1円玉を1個つくるのに3円もかかるから止めろとホリエモンが申しているそうな。そりゃキャッシュ...1円製造するのにコストは3円、1万円は22円だだからどうした?

  • ご当地でチョーロングラン風邪が大流行中とか…

    なかなか起きられず、もうすぐ午前8時。気温はただいまマイナス1度ときのうに引き続き暖かい。きのう日中は最高気温がプラス6度にもなって、道路はジャブジャブに…すっかい春の気配でした。そんな夕方、いそいそとジムへ。ヨガだけして、温泉入って帰って帰宅した。ヨガの最中、ゴホゴホ咳が聞こえた。男湯では、風邪の話で持ち切りだった。聞くところによると、まずはのどが強烈に痛くて、咳が出て、これがどうやら1か月続くという風邪が、ご当地で大流行という。「これっておぢの症状ジャン」とソッコー思いました。今月初めに風邪ひいて、そこから良化したり、戻ったり状態を繰り返しておりましたけど、ここはもう「老化」なんだろうと思っておりました…どうやらそうでなくてホッとしております。ハニーさんも女湯で同様の話を聞いてきた。同じくのどの痛みと...ご当地でチョーロングラン風邪が大流行中とか…

  • 朝のルーティン

    まもなく午前6時。気温はマイナス7度、昨夜からけさにかけて積雪はありません。きょうは曇りの予報で昼前に一時雨か雪、最高気温は驚きのプラス6度だ。長いはずの冬も、まもなく終わりですか?そんなこんな、きょうは、おぢの朝のルーティンをご紹介だ。起床して、冬はまずストーブが消えている場合は、薪を入れて着火。燃えていれば薪を足す。寒暖差アレルギーなので、鼻水防止に「小青竜湯」を服用し、そこに加えて元気がない場合は「補中益気湯」を服用。風邪っぽいとき、肩こりのある時は、「葛根湯」を服用する。喉がイガイガするときは、「桔梗石膏」に限る。どれもこれも我が家の家庭医に処方してもらっている漢方薬だ。いわゆる疾患がないので治療薬というものは服用しておりません。あっ!!前立腺がんだったこと忘れてましたけど、これは3か月か4か月に...朝のルーティン

  • 「食糧安保」の観点からも、輸出を視野にコメは増産すべき

    ちょうど午前6時、しらしらと夜が明けてきた。気温はマイナス5度で雪は降っておりません。きょうは曇りのち晴れの予報、最高気温はプラス1度。なんとはなし、春めいてきたような…そんなこんなの昨今、政府は備蓄米を放出するそうだ。ご当地のブランド米「らんこし米」のゆめぴりかは去年5キロ3000円でしたが、今年は5キロ4000円なのだ。ネット上では5000円を超える異常事態だ。月にふたりで5キロしか食べませんけど、急激な高騰にあ然とします。放出されるのは古米と古古米だそうだけど、いまどきはコメの管理がしっかりしているので、昔のようなまずい米ではないという。とはいえ、人口が減って、コメの需要が少なくなるから、生産も減らすというのが農水省だ。ニッポンは食料自給率はカロリーベースでわずか38%しかない。これって、安全保障上...「食糧安保」の観点からも、輸出を視野にコメは増産すべき

  • 1965年の北大生遭難 思い出した2000字に及ぶ遺書…

    しらしら夜が明けてきた午前6時20分。気温はマイナス6度で雪は止んでおります。きょうは最高気温マイナス2度で雪、吹雪く予報だ。2月らしいお天気です。そんなこんなの昨今、タブレットでボーッとYouTube動画を見る日がある。見ているのは深雪スキー、山スキーなどなど…雪まみれになって、たいした楽しそうなのもあれば、雪崩事故に巻き込まれたりも。あれやこれやいっぱいあるので、はまるとヤバい。そしたら先日、1965年の北大山岳部の遭難事件を扱った動画に行き当たった。当時中学生だったおぢは、この時の新聞記事を突然、思い出した。そう、ビバーグ中に大きな雪崩に巻き込まれ、6人が生き埋め、全員が死亡した事件だ。5人は即死状態だった。ただ、1人は埋もれたまま4日間生存し「掘っても、掘っても、暗い」と2000字に及ぶ遺書が後か...1965年の北大生遭難思い出した2000字に及ぶ遺書…

  • セレブが集うニセコだそう…

    午前6時30分になるところ。気温はマイナス4度と冷え込んではおりません。昨夜からけさにかけの積雪は数センチだ。きょうのお天気、雪で吹雪くという。最高気温もマイナス2度だ。写真はおぢには誰が誰やらわかりませんが、世界のセレブにお皆さんだそうです。そんなこんなの昨夜は、急なお招きで、会食してまいりました。とある大会社のCEOとその息子さん、それに東京の病院長に、おぢ夫婦で楽しい夕食をいただいてきた。多少日本語がおぼつかない息子によると、この時季、ニセコ界隈にはアメリカを含め世界のセレブが大集合しているという。なので、さながらダボス会議みたいになっているらしい。メタ社のザッカーバーグ氏も来週、来るという。レベルのまるで違う世界の大金持ちがニセコに集うのだそうな。HANAZONOリゾートでは、一般営業前の午前8時...セレブが集うニセコだそう…

  • ニッポンの「エンゲル係数」3割超えにあ然!!

    寝坊してただいま午前6時40分。気温はマイナス6度、昨夜からけさにかけて5センチ程度の積雪だ。きょうは曇りの予報で最高気温プラス3度とか。ご当地は「暖冬小雪の冬」ってことになるんでしょうか?さて、43年ぶりの異常事態だそうです。2024年のエンゲル係数が、なんと28.3となり、1981年以来の高水準となったという。日刊ゲンダイ電子版によると、泉房穂さんが怒りの声を上げた。7日放送のラジオ「泉房穂の情熱ラジオ」(ニッポン放送)で述べている。「エンゲル係数」は家計(消費)支出に占める食費の割合。所得の低い人ほど割合が高くなる傾向にあるとされ、国民の「生活のゆとり」を示す指標でもある。それが43年ぶりの高水準というから、ニッポン国民がいかに貧しくなったかを如実に物語る。泉さんはドイツ(19%)や米国(16%)、...ニッポンの「エンゲル係数」3割超えにあ然!!

  • 「あずきの超健康効果」にふむふむ

    久々に早起きすることができた午前5時30分。ただいまの気温マイナス7度、室温プラス17度。二人とも爆睡したもんだから、薪ストーブは消えちゃっていたのだ。いま薪をどんどん投入し、ジャンジャン燃やしております。そんなことで、室内は寒いけど、いつものように足裏カイロを張ってますから、足元はちょっと暑いような…おぢの風邪は治りましたけど、ハニーさんの風邪が思わしくない。咳が出ていて、ちょっと心配しておりますが、あすには回復するのではと、ちょっと楽観中だ。そんなことでけさはハニーさんには寝ていただいて、朝食はおぢが準備するのだ。…ってことで少し緊張して早起きした。写真は例の旧正月のころ、町内のスーパーで見かけた「ウニ」一折39800円也だ。中華系の皆さんが買うんでしょう、たぶん、、、そんなこんな、日ごろから「健康の...「あずきの超健康効果」にふむふむ

  • 「ミライスピーカーミニ」ポチッとしちゃいました…

    いまだ完全回復していないのでしょう。けさもちゃんと起床できなかった月曜の朝、午前7時を回っております。気温は現在マイナス7度、この時期としてはこんなもんですかね?きょうは曇り時々雪の予報で最高気温マイナス2度だ。のどの痛みも治まって、完全回復かと思ったけど、朝、起きられません。やっぱ、歳なのかなぁ~…ってことで、先日「ミライスピーカーミニ」をパソコン上でポチっとしてしまいました。半年ほど前から、テレビの音量をこれまで25に合わせるとよく聞こえたのがいまは30に。しかも、CMの音楽がやたらに大きく聞こえて、人間の言葉は聞き取りにくいわけ。ドラマも時々女性の声が聞き取りにくく、難儀なことだとは思っていた。そこで先日、ポチっとしたら、翌日には我が家に届いて、少々驚いた。設置して、あれこれ調整したら、これまでの2...「ミライスピーカーミニ」ポチッとしちゃいました…

  • PR会社「メルチュ」のガサ、県警本部長がデマを完全否定 動き出した兵庫県

    ここんとこ朝は、なかなか起きられません。ただいま午前6時45分、気温はマイナス8度。昨夜からけさにかけての積雪は数センチに止まる。予報ではきょうは雪、最高気温マイナス1度の予想だ。いつもの2月が戻ってきたのかなぁ~そんな7日のこと、兵庫県のPR会社「メルチュ」にとうとうガサが入った。ようは、兵庫県警と神戸地検が公職選挙法違反の疑いでPR会社などを家宅捜索したのだ。ここの女性社長が、知事となった斎藤さんの広報全般を任されたとインターネット上でゲロッていたたためだ。SNSの運営について「私が監修者」とまでキッパリ述べている。ってことで公職選挙法違反じゃないかと、かねてから言われておりました。斎藤知事側も「会社に71万5000円を支払った」としております。斎藤知事はこの間、記者会見で「公選法に違反しているという...PR会社「メルチュ」のガサ、県警本部長がデマを完全否定動き出した兵庫県

  • 国民民主党に、やっぱアホがいた!!

    キンキンに冷え込んだ午前5時40分。気温はなんと!マイナス19度だ。この冬一番の冷え込みだった。きょうは雪の予報で吹雪くそうで、日中の最高気温はプラス1度とか。朝こんなに冷えて、日中プラスの気温って、なんだか変な感じだなぁ~そんなこんなですが、ようやくおぢは完全復帰です。そしたら、今度はハニーさんが体調不良だ。一難去って、また一難…いい雪が降れば、週明けスキーに行きたいけど、行けるかなぁ???さて、国民民主党の橋本幹彦というアホたれ議員をご存じか?先日、自衛隊の「制服組」を国会答弁に呼ぶことを、何度も求めた国会議員だ。この橋本君、航空自衛官出身で当選1回だ。「制服組が答弁できない法的根拠はない」「慣行が議論の土台をゆがめてきた」などと制服組を出席させない国会運営を疑問視した。おバカなことを申してもらっては...国民民主党に、やっぱアホがいた!!

  • のどの痛みようやく回復へ

    まもなく午前6時。気温はマイナス7度。予報によると、きょうは雪時々曇りで最高気温マイナス2度だ。ご当地もようやく大雪になってまいりました。きのうのおぢは午前中ほぼ寝たきり老人、午後に仕事して、家に帰ってからまた寝て…ほぼ寝たきり老人生活でしたが、おかげさんで、けさはようやく回復の気配。だらだらのどが痛くて、往生したけど、けさは痛みはないような。痛み止めの「イブ」を服用してからずいぶん良化した。痛み止め、こんな使い方もあるんだとしみじみした。熱がなかったのが幸いでした。ですが、今度はハニーさんののどが痛いという。一難去ってまた一難、参ったなぁ~いずれもしても、大病ではない。おぢ夫婦の健康なんぞ、心配している読者などいないとはいますが、一応、申し添えます。それにしても、いい雪が降って、スキーに行きたいけど、そ...のどの痛みようやく回復へ

  • 喉が痛くて、外は吹雪で…

    まもなく午前9時になるところ。気温はマイナス2度。きょうは雪で吹雪くそうな。最高気温はマイナス2度だ。昨夜からのどが痛くて、往生しております。熱もあるような…そんな吹雪の夜8時、外国人が玄関のドアを叩いた。東洋系の若い男性3人がスーツケースを引きずって雪まみれなのだ。スマホの翻訳ソフトで「ヒルトンホテルに電話してほしい」という。中国人かと思ったら、オーストラリアはシドニーから、友人の結婚式にやってきて、その後ニセコでスノボってことらしい。ホテルに電話してもらちがあかんし、タクシーはすべて断られた。ってことで、ハニーさんが3人を乗せてヒルトンホテルへ。40分ほどで無事に帰ってきてホッとした。吹き溜まりに突っ込んだらどうしようと心配したのだった。お礼に富士山のキットカットを貰った。山梨にでも行ったか?でもって...喉が痛くて、外は吹雪で…

  • 傲慢な関税・ディール男の所業にカナダでは反米感情も

    雪で吹雪く予報でしたけど、静かな朝を迎えております。ただいま午前6時半、気温はマイナス5度できょう日中の最高気温マイナス1度だ。帯広市では記録的な豪雪となりましたけど、ご当地はさっぱり。変な冬です…さて、変といえば、これはもうアメリカのトランプ大統領でしょう。カナダとメキシコ両国に、大幅な関税をかけると脅したけど、なんとかかんとか、両国とも混乱回避につなげた。カナダのトルドーさんは「国境警備の強化」「合成麻薬フェンタニル問題の担当長官を新設」「メキシコの麻薬カルテルをカナダの国内法でテロ組織として指定する」としたそうな。メキシコのシェインバウムさんは「国家警備隊1万人を米国との国境に配置」などするのだという。なのでトランプさんは、カナダ、メキシコ両国とは「国境警備強化で合意したため」関税はかけないとした。...傲慢な関税・ディール男の所業にカナダでは反米感情も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おぢのニセコ山暮らしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おぢのニセコ山暮らしさん
ブログタイトル
おぢのニセコ山暮らし
フォロー
おぢのニセコ山暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用