chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼほぼ、昭和食堂 https://char0203.com/

東京多摩地区を中心に昭和の風情を残す食堂を巡る。定番ランチや懐かしグルメ、人々の人間模様を伝える。旧「ほぼ毎日、ほぼ昭和食堂」

hobohobo
フォロー
住所
東村山市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/13

arrow_drop_down
  • 昔ながらの街の洋食屋さん 【キッチン南海 高円寺店】

    2024.04.27 先週の新宿「モンスナック」、先々週の西早稲田「まつざか」と、土曜日は自転車で都心方面へ出かけるのがパターン化している。今日も何も考えずに自転車こいでると、中央線沿いにフラーッと都心に向かっていたり。で、空腹の限界と申しましょうか、高円寺でこぐのをやめる。先日の神保町ネタでちょこっと触れている「キッチン南海」だが、高円寺のお店が残っていることを、そのとき調べて知った。“残っている”という印...

  • 備忘録として 【ラーメン 味六】

    2024.04.25 一昨日、神保町に行く前に、ふと気になって自転車の後輪タイヤを見てみた。そろそろヤバそうで、近所の「MCS東村山」のおっちゃんに見てもらったほうがいいかも…。今日、「ドン・キホーテ 小平店」で買い物の帰り、ドンキを出てすぐ自転車に異音。後輪の空気が一気に抜ける。虫の知らせを感じながら、事が起きるまで対策しようとしない。パンクは場所を選ばないから、あちこちの知らない自転車店で直してもらうことに...

  • ほぼ見知らぬ街角で 【伊峡】

    2024.04.23 どんな場面でもジーンズで済ませる無精者である。自転車に乗るのも仕事の打ち合わせもクラシックコンサートも。先日出かけた日和田山の男坂で、無精の限界を痛感させられた。いうまでもなくストレッチ性のないデニム素材は動きの制約が大きく、岩場では正直言って身の危険すら感じた。買い物は神保町交差点近くの「KANDAHAR」で済ませる山用パンツを買いにスポーツ用品の街・神保町へ。電車代をケチって自転車で。もち...

  • 武蔵野のうどん文化 【手打ちうどん しょうへい】

    2024.04.21 高麗駅駅前ロータリー周りはさびれ感はなはだしく飲食店の気配すらないが、駅裏? のR299沿いにそば店とうどん店がある。最初の記事に書いているように、R299台交差点は秩父方面や高麗神社経由で越生・小川方面に行くのによく通るので、どちらのお店も前々から存在は知っている。午前10時にパン1個+カップ麺1/2ではさすがに夜までもつまい… ということで、高麗駅周辺で何か食べていこうという前記事からの流れ。今回は...

  • 辻のお地蔵さん 【北向地蔵】

    2024.04.21 前記事に書いているように、物見山ルートはトレイルランナーが多く、山頂でも人が食事しているベンチのすぐ横をかすめるように走り抜けたりして落ち着かないったら。それとなく観察していると山頂ではスタッフ風2~3人が待機してランナーに声かけをしており、どうやらトレランのレースなどが行われているもよう。あとで調べると、「第13回 奥武蔵もろやまトレイルラン」というものだったらしい。黄色い矢印はトレラン...

  • 木漏れ日の山頂めし ――物見山

    2024.04.21 峠の茶屋的「ふじみや」を出て少し歩くと、舗装路を外れ物見山へ向かう山道の入り口がある。これがややわかりにくく、少し上ってみて右手に神社を見つけ、マップの⛩️マークと照合し「合ってる合ってる✌」みたいな。不思議なことに、山道に入った途端、急に人が増えていた。それもみなトレランの人。なんか歩きにくいなぁ… と感じていたが、これはまだ序の口なのであった。この先の北向地蔵方面と物見山経由の分岐を右...

  • のどかな峠の茶屋 【ふじみや】

    2024.04.21 日和田山山頂から登った反対側の“高指山へ”方向へ下る。次の目標が高指山(ルートマップは前記事をご覧ください)。予報に反し木漏れ日の差す新緑の落葉樹林をのんびり歩く。道端に“←古滝”の石の標識。僕は花を探しつつ道の両側の地べたを見ながら歩くので見つけたが、真っすぐ前を向いていればまず気づかない控えめな標識である。ちょっと先の杉の木には “←まぼろしの滝”。やはり控えめではあるが、周到というか、ど...

  • 遠足のメッカ ――日和田山

    2024.04.21 日曜日、山に行きたいけれども、早いところは昼すぎに降り出し夜には本降りという雨予報で、悩むところだが、まあ早くに出て昼すぎまでに撤収すればよいわけで。ということで近場の低山。R299台交差点は、秩父方面とカワセミ街道~毛呂山方面の分岐となる交通の要衝だが、車で通るとき必ずハイカーの姿を見かけ、低山ハイクのメッカ的でもある。ハイカーがめざすのは日和田山登山口。日和田山の名前にはだいぶ前から聞...

  • 紆余曲折を経て 【モンスナック 新宿紀伊國屋ビル店】

    2024.04.20 運動のため自転車で新宿へ。先日の新宿ネタに書いているように、新宿までの最短距離27.5km。今日通ったルートは最短より1割増として、片道30kmくらいかと。前々記事や前記事の流れで、せっかく街に出かけるからには、書店をチェックしておきたい。新宿で書店といえば紀伊國屋。新宿紀伊國屋といえば地下飲食店街😅ずっと工事中でテナントも閉じた状況が続いていたと思うが、先日いろいろ飲食店がオープンしている現場を...

  • ハナコのたぬき 【アベイユ】

    2024.04.19 たぬきケーキシリーズ、今年4本目(「フランス製菓」「モアール洋菓子店」「cafe222」参照)。たぬきケーキについては自転車で行けるところは行くというスタンスだが、片道徒歩で買いに行ったこともある。小手指の「モンテリマール洋菓子店」で、直線距離5.3kmのそのお店が最寄りだと思っていたが、タヌキはもっと近くにも潜んでいた。花小金井の「アベイユ」、直線距離で5.2km。このお店は盲点で、過去いろいろ取り上...

  • 書店めぐりはハラが減る 【スパゲッティーのパンチョ 吉祥寺店】

    2024.04.18 用事があって吉祥寺で書店めぐり。昔の商業ビルのテナント構成として、最上階付近に大型書店という配置が多かった。デパートなど昔の商業ビルそのものや再開発施設の多い吉祥寺はいまだそのパターンで、東急百貨店8F、コピス6~7F、キラリナ7Fなどに書店が入っている。移動にエスカレーターやエレベーターを使うとしても、激しい上下運動は何かしら消耗するらしく、いつもより急速にハラが減った。さっき自転車で“ナポ...

  • 誠実さが光る老舗の 【奈美喜屋】

    2024.04.17 “所沢のソウルフード”とも称される焼きだんご。周りに何もないような郊外にポツンと立つお店も少なくなく、広く市民に愛されている証左ともいえそうだが、その一方、時代の趨勢というか昔ながらのだんご屋は中心市街地から姿を消しつつあるという。新旧市街地の要であるファルマン通り交差点に程近い「奈美喜屋」。創業70年という老舗だそう。注文は5本からとのことで、5本頼む。注文を受けてから焼き台の炭にチャッカ...

  • 歓楽街の街中華 【中華料理 五十番】

    2024.04.16 新宿歌舞伎町の中華料理店「五十番」へ。「山田屋」「山田屋」で味を占めたかもしれない、新宿ディープ中華シリーズ?写真に写っている標識によれば仲見世通りという、靖国通りの一本北の、決して奥まっているわけではないが外国人観光客等の動線から外れディープ度が高い、白昼の死角。今月、ばかみたいに忙しくなってしまった教訓から、ヒマな期間をムダに過ごせないと常より強く感じる今日このごろ。ヒマな今週、毎...

  • 競馬場グルメシリーズ 【やなぎ】

    2024.04.14 前記事の続きで、競馬場メシ。去年競馬場に来たときはホテルオークラ運営の洋食系「ヒットカフェ」に入っているが、ほかにも気になるお店はたくさんあった。立ち食いそば的なのがあちこちにあって興奮した(👈️立ち食いそばに興奮する人💦)「ヒットカフェ」は違うお店に代わっていたという立ち食い好きは、立ち食い店のことはミョーに覚えているもので、たしかあのへんに立ち食い屋さんあったな… と、屋外スタンドを通...

  • 198X年のぼっちメシ 【東京競馬場】

    2024.04.14 競馬場で体験乗馬をやっている、と相方。馬には乗ってみたいけどそれなりにお金がかかり、タダというのは貴重… というので、行ってみることに。東京競馬場の「Happy Spring!」というイベントで、体験乗馬・馬車の運行の体験のほか、抽選会やG1予想検討会などが行われるというもの。正門を入ったところに受付ブースがあり、体験乗馬は競馬場イベント参加アプリをインストールしてその場で参加申し込みという段取りにな...

  • 198X年のぼっちメシ 【まつざか】

    2024.04.13 高田馬場というか明治通り馬場口交差点から神田川に下る途中に気になるお店がある。小料理屋というのかな、昼は定食屋、夜は居酒屋… みたいな。最近、通りすがりに見つけ、そういえば… となった。昔このあたりでこういうお店に入っていた時期があった。もう40年も前の話で、同じ店とは考えにくいが、店先の品書きのブリの照り焼きが引っかかる。自分はまさにそればかり食べていた。どうしても引っかかり、本日、意を決...

  • 雨に降られて 【はなや】

    2024.04.12 10日前の記事に書いているように、先々週末に急に忙しくなり、その状況が2週間続いた。とにかく大変だったのがイレギュラーで入った診療ガイドラインの仕事で、イレギュラーで不慣れなうえめちゃくちゃ量が多い。まったく、安請け合いはするもんじゃないなぁ… と、久々に思い知らされた。何度も心が折れそうになりつつも、明けない夜はないと申しまして…「終わったー!! ヾ(*>∀...

  • 気分は鴨川? 【千代乃家】

    2024.04.06 薬王院にお参りして、そのまま1号路を下山。朝の出発地点のケーブル清滝駅に着いたのが13時前。このあとどうするべきか。何か食べたいが、それをどうすべきか。流れ的には甘味処などで軽く菓子などをいただくというのが収まりよいが…。朝5時台に朝ごはんを食べ、9時半すぎにそばを食べ、この間、山歩きというけっこうハードな運動をしていて、甘味ぐらいで夜までハラがもつのかという話。偶然、朝に撮っていた「千代乃...

  • 表参道から薬王院 【高尾山薬王院】

    2024.04.06 4号路人気スポットのつり橋(「みやま橋」という)を渡って谷沿いの道をゆるゆる上ると、間もなく浄心門が見え、1号路に合流する。浄心門は薬王院の山門であり、扁額に書かれた“霊気満山”とは霊気に満ちた聖域であることを表す。門をくぐった先が薬王院の境内となる。4号路でだいぶ下って上り直しとなるので、気持ち的にちょっとキツいが、高尾山に来て薬王院に参らないわけにはまいらない。また、去年の記事にも書い...

  • 未知のコースへ ――高尾山4・5号路

    2024.04.06 高尾山登山道の稲荷山コースを上り、山頂の茶屋「曙亭」でそばを食べ、山頂標で記念写真を撮って大見晴台で「天気がよければ富士山が…」的写真を撮り…――まだ10時前である。わしらの行動の特徴は撤収の早さだが、このままの流れでいくと昼すぎには家に帰り着いて、(2回目の)昼ごはんをモソモソ食べるに違いない。それではあまりにもったいないので、ビジターセンターの地図やコース案内を見ながら作戦を練る。この時...

  • まずは腹ごしらえ😅 【曙亭】

    2024.04.06 稲荷山コースは高尾山の登山コースでいちばん難易度が高いというガイド記事もあるが、特にキツいと感じる箇所もなく、最後あっけなく山頂に出た感じ。後半ハラが減ったのは相当キツかったが。山頂広場に出て目の前に茶屋がある。段取り的には、山頂標識で記念写真を撮ったり大見晴台で富士山の写真を撮ったりと、優先すべき事柄はいろいろあるが、とにかく腹ごしらえがしたい。ということでビジターセンター手前の「曙...

  • 桜と同じ半月遅れの ――高尾山登山道 稲荷山コース

    2024.04.06 東京の桜の開花は3月29日と平年より5日、去年より15日遅い観測で、最近では2012年(3月31日開花)以来の遅さとなった。それには2月下旬以降の低温傾向が影響している。そういうリズムは人間も同様で、われわれの山歩きも去年の3月21日から、桜と同じ半月遅れのスタートとなった。行き先は去年と同じ高尾山。クルマで1時間ちょっとで行ける手軽さから、「高尾山でも…」となりやすい。ただし、去年の記事にも書いている...

  • 赤ずきんといえば 【赤ずきん 久米川店】

    2024.04.04 誕生日の人がいるのでケーキを買いに。本当はちょっと過ぎてるんだが、今週ずっとバタついてしまっていた。夕方、気分転換に少し自転車に乗り、そういえばケーキ買って帰るか… みたいな。お店は「赤ずきん」。赤ずきんといえばアレだ、赤い頭巾。そのまんまやないかーい ゞ( ̄∇ ̄;)そのまんまだけどツボは押さえてある。わかるやつだけわかればいいと。ショーケースの写真を撮らせてもらったが、夕方でだいぶ寂しい。...

  • 活力の源 【九州ラーメン いし】

    2024.04.02 年度替わりの体制変更ということだと思うが、月々仕事をいただいているNP社ではバタついている様子で、今月の仕事はなしかなぁ… というタイミングで他社からまとまった案件の打診があり、かなりハードな内容だがヒマになりそうだしまあいっかぁ… と承諾した数時間後、NP社から今月分の仕事が来た。金曜深夜というか土曜未明のこと。ヒマから急転直下、ゲキムの週末となった。というわけで、昼ごはんは近場。それも行き...

  • 踏切ぎわのだんご屋さん 【みや古だんご】

    2024.03.30 所沢おだんご🍡シリーズ。北多摩北部~所沢~川越のあたりでは、うどんとともにだんごが食されてきた。生醤油を塗りつつ焼く甘くない焼きだんごが主流である。また、農家など自宅敷地内の簡易型店舗が多いのも特徴である。旭町の「みや古だんご」もそのタイプの“敷地内型”と思われるが、ほかと違うのは街なかという立地。所沢駅東口から約670m。西武池袋線秋津3号踏切のキワに位置する。踏切ぎわの簡易店舗という、ニッ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hobohoboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hobohoboさん
ブログタイトル
ほぼほぼ、昭和食堂
フォロー
ほぼほぼ、昭和食堂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用