chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上へ上へ、どこまでも行こう!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/06

arrow_drop_down
  • あ、アフィリエイト〜(^◇^;)

    宣言します!アフィリエイトを職業にする!今迄保育の仕事をしていたのですが、これからは家で仕事をしたいと思い最近は午後はパソコンに向かっています。第一、家でやるパソコンの仕事って何がある?から始まって色々調べてアフィリエイトなるものを見つけました。早速試行錯誤して今日こそネット上にアップしよう!と思ったのですがまだまだ全然!!始めの1ページ目でふとクリックしたらパッと全て消えてしまいました〜道のりは遠いなあ〜〜ここでおやつタイムキャラメルクリームが美味しかった大福、おじいちゃんと半分ずつにしました❣️これは夜のデザート。フロマージュというお洒落なチーズケーキです。ネットビジネスの収入は増やしたいけれど体重は増やしたくないものですあ、アフィリエイト〜(^◇^;)

  • 白髪が〜(^◇^;)

    今月初め、予約していた美容院が休業してしまいました!困ったなあ白髪が目立ってしまう〜でも自粛で出かけないからまっいいかと思っていましたがさすがに、4月も下旬となると結構目立つかもだしまだ先の見通しもつかないしで、じゃじやーん前から気になっていた利尻昆布シャンプーを購入さてその使い心地は…とてもイイ自然派のシャンプーなので泡立ちがあまり良くないかなとか髪がキシキシしちゃうかな?などなど少し気になりましたが泡立ちはとても良く、昆布はヌルヌルするのでシャンプーも同じ、ヌルヌルでキシキシ、パサパサという感じはしません。一応コンディショナーをしましたが、普通のコンディショナーでもイイかななんて、勝手に思っています。結果ですが一回だけでは白髪は染まりません徐々に、染まって行くそうです楽しみだなあちょっとお見苦しいけどお食事...白髪が〜(^◇^;)

  • コロナに関する覚え書き

    藤の季節になりました。近所の公園で咲いていました。優雅ですねところで、今日は看護師さんから来たというコロナに関する文章が、おくられてきたので皆様とわかち合いたいと思います。今までのコロナに対する知識がまとまっているので頭の整理にもなると思います。では始めます。長いです東京の大学医学部付属病院で看護師をしている者です。この度、4月頭からコロナ外来に選出され、毎日PCRや入院手続きなど実施しています。今私から最新の情報を発信できるとおもい、情報をアップします。まず大事なのは漠然と怖がらないで、きちんと理解して適切に怖がろうということです。空気感染ではないので、ふわふわ飛んているのではなく接触!飛沫!人のしゃべるツバ!この見えない概念の理解が大事かなと思っています。マスクとマスクをしていれば基本的にうつりません!以下...コロナに関する覚え書き

  • ニコですペットショップで、目が垂れていてニコニコしていて大人しそう超かわいい❤️と一目惚れしてでもその時には1カ月前にこの子(モモ)が、来たばかりだったのであきらめました。けれどもそれから1カ月経っても2カ月経ってもニコちゃんは飼い主が現れずどんどん安くなって行きました。そうだ!この子も飼えば、留守番の時モモも寂しくないし2匹居てもいいんじゃない?と思ってニコちゃんも迎え入れることにしました。なんだか小柄だし、目も垂れてるっぽいし大人しそうと思ったのですがとんだ間違いで気の強い女の子でした何か守っています。モモも、欲しいようです。でも、取れません仲良しです雷

  • 野菜に挑戦❗️

    なす、きゅうり、トマトの苗を植えましたトマト(下の写真)の左側の子は元気ないけど、大丈夫かな?こちらはきゅうりとスイートバジルの種をまきました向こう側が、紫蘇こちら側にはホーリーバジル楽しみだなあ今日の花遠くから見るとこんな感じ年齢を重ねて、若い頃より花々の愛らしさや花を見るたびに感じる幸福感が増してきたのを感じます今年は尚のことそれを感じます今日ももう夕方無事に1日を過ごせそうです。皆様も、お大事に…野菜に挑戦❗️

  • コロナ.ネタ

    午前中の空〜気持ちの良い青空です人のいないところをサッサッと歩きます。なんだか素敵な道タンポポさんこんにちは家に帰って掃除して、コーヒーターイムと行きたいところなのですが、なんだか喉がいがらっぽい普段なら気にもならないのですがこんな時は気になりますそして私が一昨日書いたブログではコロナウィルスは最初は鼻と喉の奥に居る最初の1週間が、勝負つまり、鼻と喉の奥の洗浄鼻うがいこれ重要まさに今やるべしちょうど昨日買ったのですよそうだ!鼻と喉のをすっきりさせて安心してからコーヒー☕️飲もう思い切ってやってみましたお店の人は、器具と薬品が必要だからと二箱持ってきてくれたのですが、左側のシャワータイプと書いたものには両方入っていたので、一箱で大丈夫でした。もし買うときはちゃんと見て余計に買わないように、皆さまはご注意く...コロナ.ネタ

  • レモンのケーキ

    スイーツは大好き💕レモンは🍋あまり、そのままでは食べませんがスイーツと一緒だと好きなのですよ〜昭和の香りのする包みをあけると4切れにカットされていてお客さんに優しい〜早速いただきました。コーティングしてあるお砂糖を先に食べるとレモン🍋の風味がわからなくなってしまうかなとお行儀は悪いですが下から食べました🍋レモンの風味がふわ〜美味しかった〜〜レトロな感じのケーキでしたがセブンで購入したのですよ初めて見ましたレモンのケーキ

  • 道を歩く

    午前中の空空いてる道路歩きのすすめ今朝のTVでも言っていましたがウォーキングやジョギングなどをする道が混んでいるようです。確かに私の歩く土手も、結構混んでいますねウォーキングでは、2mジョギングでは、5mの間隔を空けないと飛沫感染する危険があるそうです。そこで普通の道路歩きをすることにしましたあまり景色は良くないし鳥たちにも会えないけれど混んでる所をあるくよりよっぽどイイこんなきれいな花🌼にも会えましたそしてどうせなら用事を済ませて来よう一石二鳥だペットクリニックへの薬をもらいに銀行ATMへ駅ビルの焼き鳥売り場へ銀行は並んでいたのでパス焼き鳥は空いていたのでラッキー!偶然にも友達と会えたのでもっとラッキー離れてちょこっと立ち話元気でね、落ち着いたらゆっくりしゃべろうねペットクリニックの薬もゲット...道を歩く

  • 最初の1週間で運命が…

    今日は新しい情報が入ったのでシェアします。もうご存じの方もいらっしゃるかなコロナウィルスにかかった場合、最初の感染部位が上咽頭を中心とする鼻咽腔粘膜であることがわかっているそうです。すると新型コロナウイルスの潜伏期間は平均5日間(4~7日)であり、その間コロナウイルスは、鼻の奥に住んでいるですのでこの最初の1週間に、・鼻の奥の洗浄・ノドチンコの裏側「奥上」を意識したウガイが有効であるそうです。鼻洗浄についてあくまでも違和感があるときだけ行う(鼻の常在菌を守るため)綺麗な殺菌された水を使用すること(煮沸して、体温迄冷めた水を使用)ご興味のある方は、以下のブログを参照してください。伊勢―白山道さんよりhttps://blog.goo.ne.jp/isehakusandou又netにて様々な鼻洗浄の方法がありますので...最初の1週間で運命が…

  • 気がつけば夕方

    大きい声を出しましょう今日は快晴の空の下ウォーキングに、行きました。可愛い双子ちゃんがいたのでバイバイと手を振ったら1人の双子ちゃんが振り返してくれましたそして、男の子と女の子で、いいですね❣️と遠くから大きな声で言ったら2人共男の子なんですとの返事。良く間違えられるのですってだって1人は黒っぽい色の服装で、1人は白地に赤の入った服装❣️間違えられるのも当たり前ですね感染を心配して、マスク越しに遠くから声を掛けるので大きい声を出しましたこれがミソなんです大きい声を出すと良いことがいっぱいお腹や口に力が入り酸素がたくさん身体に行き渡る気持ちが明るくなる免疫力があがるですので皆さんも大きい声を出しましょうそうだ家の中でも遠くから大きい声で話すようにしよう早速家に帰りおじいちゃんに隣の部屋から話しかけましたおじいちゃ...気がつけば夕方

  • ローズマリー

    画家の友人、泉ちゃんより絵を譲り受けたのは1週間前?いや、もっと前?その時にローズマリーをいただきました小さな花瓶にいけたのですがそのうちの半分はまだその時のままビニール袋に入れっぱなしだったことに気がつきましたごめん!ローズマリー!泉ちゃんところがこのビニール袋に入れっぱなしのローズマリーとっても元気だったのですほらね!香りも強くて生き生きしています反対に水に生けている方はなんだか元気がありません。ストーブの暖かい風が来るところに置いておいたからかなあでも、どちらもまだいい匂いがしますローズマリー抗菌作用や酸化防止作用があるので、食べ物のもちを良くする。お茶として使えば脳を刺激する香りに意識がはっきりして元気を取り戻す。花言葉は「記憶」抽出して、ティーは、化粧水として使うと肌を引き締めて殺菌効果がある若さを...ローズマリー

  • 一眼レフ欲しい^_^

    今日は、曇り空ですこんな空も綺麗ですねいつものように河川敷を歩いていると小学生らしい姉弟が、車止め?が、3個並んであったのですが、それを、ポン、ポンと跳び箱のようにとんでいるのです。車止めの画像がこんなのしかなくてごめんなさい「自転車は歩いて通行してください」などという文章と共に土手や公園などの入り口に置いてありますよねそうあれです!二人で交互にリズミカルに跳んでいるので面白いなぁと思いそうだ!これだ!話しかけようと心の準備をしていました。すると、お母さんもいることがわかったので、ママに話かけることにしました。近くまで行くと「いいですね〜身軽で」と声をけることができましたすると、ママもニコーっと笑顔になってなんだか嬉しい気持ちになりましたたったこれだけで、人って気持ちが明るくなるものですねところで小さな岩の上の...一眼レフ欲しい^_^

  • 挨拶

    今日も、まあまあ晴れています。貴重な晴れだそうですね。こうして気持ちの良い道を元気に歩いていましたするとふと心に、こんな想いがわいてきました最近は人と会話がないなあ、ちょっと寂しいなあちなみに昨日は土手に犬の〇〇〇が落ちていたので向こうから来た女性の方に教えてあげました。一昨日は、貨物列車の線路の前でカメラを構えていた、男性に、何時に来るのか聞いてみました。知らない人に話しかけるのって。楽しい❣️これを毎日の日課にしようか!などと思っていましたけれども今日はなんだか気分が乗らない………オシャレな布マスクを付けていた方がいたのでステキなマスクですねと話しかけようとしましたが一瞬躊躇してしまいましたそうなるともうダメですね〜意識しちゃうと却って話しかけられないまあ、別にいいやと思いながら黙々と歩いて行きました。する...挨拶

  • 地球とつながる

    アーシングアーシングしました。グラウディングとも言うそうです。靴と靴下を脱いだ瞬間、パーっと解放された気がしましたスッキリ〜〜〜急に、小さな花々が近くに見えました小さなことなんか、気にならない…なんだか楽しい〜〜そしてあっという間に夕方になってしまいました今日も無事に過ごせました皆さんも元気に過ごされましたか今日はこんな空でした医療従事者の方々、それに関係する皆様、沢山の働いている皆様、どうもありがとうございます。今日も皆さまのお陰で1日すごせました。お身体無事に過ごせられますように。地球とつながる

  • ホーリーバジルティー

    今日の空綺麗なお花を見ながらテクテク……今日の橋は、シンプルです貨物列車の通る線路です。列車が通るのを待っている方もいました。何時に通るのかと聞くと、遅れているそうです。もうすぐ来るのだったら待っていようかなと思いましたが、残念ですどんどん行ってみようと思いましたが、工事中でした〜残念❣️ホーリーバジルでお茶タイムカミちゃーんいただきまーすちなみに、袋に入っているのが先日カミちゃんにいただいたホーリーバジル。ビンは、一昨年の私のホーリーバジル昨年は刈り入れしなかったので助かりますホーリーバジルティー

  • 3日坊主脱却❣️

    散歩4日目無事終了今日は雨です☔️ですが、散歩(というかウォーキング?)に行きましたよ風も強く誰もいません。昨日と同じ橋に立っている男の子の像はーい🙋‍♀️がんばってるね雨の中、橋の架け替え工事は続行中です👷‍♂️どんな橋になるのか楽しみ❣️満開にるころにはもう少し安心な世の中になっているといいなさて雨も激しくなってきたし今日は買い物に行かなきゃならないのですが本を読もう❣️コーヒー☕️とゴツい本やなあ3日坊主脱却❣️

  • 散歩3日目

    やったー土手散歩3日達成まてよ、これで終わってしまったら3日坊主というのか明日もやらなければ今日の空です曇ってます。日曜日なので、人手が多いですね歩きながらブログのネタ探し…今日はこの橋を渡りました。中々凝った作りです。女の子の像の先は階段があり、ちょっとしたスペースもあり、一休みできるようになっています。タイルも綺麗です。作る時に沢山考えて、大切に作ったのでしょうね。愛が感じられます。ここでは今まさに橋を建設中令和5年に完成する予定ですってその頃には笑顔一杯の世の中になっているといいですね蝶を保護しているそうですなかなか素敵なことを、やりますね蝶。たくさん羽化すればいいなここで、猫の鳴き声が聞こえました!捨て猫?ドキドキして思わず立ちさってしまいましたでも歩きながら捨てられた仔猫はあのままだったら死んでしまう...散歩3日目

  • 散歩とマスク

    土手歩き2日目です。今日の空です。結構雲が多いです。橋の歩道、中々模様が凝ってますね大好きな春の花🌸ハルジオン❣️下の方にはツツジも咲いていますそして見て‼️なんだろう?カモメだ❣️にげないようにそっと近づいていきましたもう少し可愛い〜〜あ、1羽飛んでった‼️この辺りでもう一羽飛んでったそろそろ近づいてあ、振り向かれた❣️でも大丈夫❣️ゆりかもめ(でいいのかな?)ちゃーん元気でいてね〜〜そして、お次はマスクでーす芸術家のみなこさんより購入ステキな大型の絵を描くかたなのですが、今は、マスクも製作していらっしゃいます。ちょっとリンクが貼れなくて残念今日もいい日だ散歩とマスク

  • 風の強い朝

    私、あおぞら保育室という少人数の保育園を営んでいたのですが子どもさんが居なくなり閉園したのです。あおぞら保育室0~2歳児少人数制の、家庭的な保育園です。小さな子にとっておうちに居るのと変わらないというのはとても重要なことです。【世界一楽しい保育園・あおぞら保育室のブログへようこそ】今迄は、毎朝6:30に家を出て新宿まで行き新宿から20分かけて、保育室に行っていたのです。それがなくなったので運動不足!太る!と思いまして今朝、土手を歩いてみました。のどかな雰囲気に癒されます。でも、どうしても今頃の時間は〇〇ちゃんが来る頃だ、とか、こうして午前中は公園に行ってたなあなどと思ってしまいます。まあ、辞めたばかりなので当然でしょうね。ところで保育室時代はこんな風にのんびりと平日に、近所の土手を歩くなんて思ってもみなかったで...風の強い朝

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上へ上へ、どこまでも行こう!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上へ上へ、どこまでも行こう!さん
ブログタイトル
上へ上へ、どこまでも行こう!
フォロー
上へ上へ、どこまでも行こう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用