ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
基本を最初からやり直した方が良いのでしょうか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。テストでは正答率の高い一行題をぽろぽろまちがえますテキストの基本問題を最初からやり直した方が良いでしょ…
2025/05/31 21:20
成績の良し悪しを決めるのは?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。成績の良し悪しを決めるのは何でしょう?頭の良し悪しでしょうか?それは違います。中学受験レベルであれば、…
2025/05/30 22:05
前期面談と志望校
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。もうすぐ前期の面談の時期です。6年生の面談では、後期の学校別対策講座に向けて志望校の話になるはずです。…
2025/05/29 21:12
お子さんに教えているとイライラしてしまいます…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。何事も最初から上手にできる人はいません。上手にできるようになるまでに必要な時間も人によって違います。時…
2025/05/28 20:23
まだ勉強が好きになれないお子さんには…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。知らなかったことを知ることができたり、できなかったことをできるようにしたりすることは楽しいことです。勉…
2025/05/27 21:05
テキストはできるようにしたのにテストができない(涙)
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。テキストは全部できるようにしているのにテストではなかなかできません出題範囲が限定された塾のテストは、塾…
2025/05/26 16:37
偏差値60、ポイントは計算問題と一行題
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。成績を上げたければ計算問題と一行題を確実に取ることが大切です思うように点数が取れないご家庭は前半の計算…
2025/05/25 16:39
塾の掛け持ちはダメですか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。実は算数は3つの塾で習っているのですが、やらせすぎですか?いろいろなところで、いろいろなやり方で習うの…
2025/05/24 20:00
成績が上がらないのは…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。成績が伸び悩んでいるご家庭からは勉強のやり方を相談されます。でも、残念ながら成績が上がるご家庭は多くは…
2025/05/23 20:58
難関校狙いなら…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。難関校狙いなら算数と国語はできて当たり前です。いくら理科か社会が得意でもそれで算数、国語のミスをカバー…
2025/05/22 20:40
塾で習ってきても、家で一から教えなおさなければなりません(涙)
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんに「わかったか」と聞けば、お子さんは「わかった」と答えます。でも、本当にわかったかどうかは、お…
2025/05/21 20:22
先生、(1)ってこれでいい?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。先生、(1)ってこれでいい?さあ、どうかねぇ。とりあえず最後までやりなよ。複数の小問がある問題は、原則…
2025/05/20 20:36
その問題、そのやり方はお子さんに合っていますか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。一生懸命やっているのに全然成績が上がらないご家庭ってありますよね?むしろ下がっているというご家庭もある…
2025/05/19 16:53
とりあえずチェックをしてみましょう
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんの成績を上げるためにこんなに寄り添っているのに、成績は全然上がらない…こんなご家庭ありますよね…
2025/05/18 20:30
成績を上げるための優先順位
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。顔晴っているのに成績が上がらないのは、優先順位をまちがえている可能性があります。優先順位は2つの視点か…
2025/05/17 21:11
改善の仕方
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。算数の問題を解くためには①問題文を読んで、②情報を整理して、③求められている解答を見つけ、④正しく答え…
2025/05/16 20:47
できるはずなのにできない…(悩)
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。子どもは「できた」と言うのに、実際は予想以上にできていません。でも、帰宅してもう一度解かせてみるとほと…
2025/05/15 22:48
今の勉強を見直す
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。5月も中旬です。新年度が始まって1年の4分の1が経過したことになります。新年度になって勉強の仕方を見直…
2025/05/14 20:21
苦手意識を減らす
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。算数に苦手意識を持つお子さんは少なくありません。でも、算数が苦手とは言っても、多くは算数全部が苦手とい…
2025/05/13 20:40
勉強しても成績が下がるんですが…(困)
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。今回は、勉強しても成績が上がらないどころか却って成績が下がっている場合のお話です。勉強は少しくらい顔晴…
2025/05/12 21:24
がんばったのに成績が上がらない…(涙)
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。春期講習で顔晴っても、GWに顔晴っても、なかなか成績が上がらないというご家庭は少なくありません。という…
2025/05/11 20:44
やりゃあいいってもじゃないよ!(Aさんの場合)
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。Aさんは6年生の夏休み前から家庭教師で担当したお子さんです。Aさんの算数の偏差値は5年生のときはN70…
2025/05/10 22:03
勉強は量より質ですか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。勉強は量より質と言われます。でも、量が確保できないようでは高い質は期待できません。お子さんの成績を上げ…
2025/05/09 21:23
復習、宿題は必ず次の授業までに!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。授業の復習や宿題は必ず次の授業か指定された期限までに終わらせましょう。先生はクラスのレベルに合わせて授…
2025/05/08 18:02
やり残したことはどうしますか?
こんにちは、唯一無二の算数指導者新鮮太郎です。GWも終わりました。勉強はしっかりできましたか?思ったほどできなかったというご家庭もあるでしょう。ひょっとすると…
2025/05/07 17:02
読み落とし、読み間違い、転記ミスをなくす!
こんにちは、唯一無二の算数指導者新鮮太郎です。前回は計算ミスのお話でしたが、ミスは他にもあります。今回は、①問題文の読み落としや読み間違い、②転記ミスについて…
2025/05/06 20:26
計算ミスをなくす!
こんにちは、唯一無二の算数指導者新鮮太郎です。計算ミスは悩みの種です。入試ではミスの有無が合否を分けますから、計算ミスは何としてもなくさなければなりません。で…
2025/05/05 21:02
受験生は勉強するのが当たり前。息をするように勉強しよう!
こんにちは、唯一無二の算数指導者新鮮太郎です。受験生には「GWくらいは…」という思考は禁物です。勉強は習慣です。習慣というものはきちんと出来上がる前に中断して…
2025/05/04 21:22
親御さんはもしものときのことも考えておきましょう
こんにちは、唯一無二の算数指導者新鮮太郎です。2日のNHK朝ドラ「あんぱん」も良かったですね。嵩(北村匠海さん)が試験に落ちたと思い込んだ寛(竹野内豊さん)が…
2025/05/03 21:26
特訓講座
こんにちは、唯一無二の算数指導者新鮮太郎です。今年のGWは飛び石ですが、明日からは4連休になります。塾の特訓講座に参加するご家庭もあるでしょう。特訓に参加する…
2025/05/02 20:38
生徒さんの募集【2025年5月】
こんにちは、唯一無二の算数指導者新鮮太郎です。5月です。2月に新年度がスタートしてから早3か月、1年の1/4が過ぎたことになります。受験準備は順調ですか?合格…
2025/05/01 23:03
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、新鮮太郎さんをフォローしませんか?