機能不全家庭で育ち兄の家庭内暴力、教育虐待、強迫性障害等色々ありました。人生無駄になるものはありませんね、ACは回復しても親との葛藤は続きます。親の葬儀には出れませんでした
今は、コツコツ普段から頑張る方です。でも私は、教育虐待家庭で育った人なので、一日の多くの時間、机に向かい座っていなくては、なりませんでした。 その頃…
みんなの回答を見る 必ずしもそうではないと思うけど、家で昼寝が出来る環境って、そこが安心出来る場所である事が多いですよね。 結婚した後の家では、よく昼…
子供の頃好きだったキャラクターですか・・・なんだろ私って教育虐待レベルの教育熱心な家庭に育ったので、テレビ・雑誌・漫画等禁止されていた影響で、こういう…
懲役って?受刑って?多数派がしめる社会で異質が淘汰される社会
最近考えている事。ブログで書くような事でもないのだけど・・・すごく真剣に考えた事なので記事をアップします。最近たまたま、懲役経験がある人のブログを読んでいて…
子供の頃は、将来の安定した暮らしの為にある? 教育虐待が奪っていくもの
みんなの回答を見る 子供の頃の将来の夢ですが、私はずっと「学校の先生」と言っていました。でも、これは私の本来の夢では…
『愛したい?愛されたい』のアメブロさんのネタを見て思ったのは、私は子供の時・・・いや大人になってからも長い期間、親に愛されたいと願い生きてきました。いや、この…
「ブログリーダー」を活用して、ともみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。