chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
麻布俳句教室 http://azabu575.blog.jp/

麻布で俳句――。日本伝統俳句協会が主催する俳句教室「麻布俳句教室」の活動記録です。毎日更新中!

東京都港区で毎月第2土曜日に俳句教室を開催しています。講師は、佳田翡翠先生。現在、メンバーは10人ほどですが、ぜひ体験しに来てください。

麻布俳句教室
フォロー
住所
港区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/31

arrow_drop_down
  • お知らせ

    桜が散ったと思ったら、躑躅の蕾が膨らみ、花水木が咲き始め、春真っ盛りですね。さて、本日は大切なお知らせがあります。このブログ「麻布俳句教室」はしばらく投稿をお休みさせていただきます。申し訳ありません。しかし、卯浪俳句教室の麻布教室は月に一度(基本的に第一

  • 3月句会を開催しました

    こんにちは。桜満開のころ、毎年のようにシトシトと雨。はかないので、なおさら桜は愛されるのですね。さて、麻布教室は3月12日(日)に定例の句会を開催しました。吟行地は、ホテルニューオータニの日本庭園。梅がまだ咲いており、椿は見ごろ、桜は咲き始めたところでした。

  • 節分草の画像をいただきました

    こんにちは。今日の東京はぽかぽか陽気になるそうです。本格的な春はもうすぐですね。いかがお過ごしでしょうか。先日、麻布俳句教室の鉄馬さんから「節分草」の画像をいただきました。「節分草」、ご存じですか。私は初めて知りました。<節分草>節分草は関東以西に自生す

  • 2月句会を開催しました

    立春を迎えた途端に、寒さが緩んだ気がします。また寒さがぶり返すそうなので、この天気を目いっぱい楽しみたいです。麻布俳句教室は2月4日、定例の句会を開催しました。なんと、当教室に初めて、同じ卯浪俳句会の他教室からゲストがいらっしゃると肖子先生から伺っており

  • プレバト対談

    プレバトをきっかけに俳句を始めた香深です。こんにちは。今、私の部屋の窓からは雲が多めの青空が見えます。しかし、大寒になり、外はなかなかの寒さです。一昨日、1月19日は「いい句の日」だったそうです。いい句を作りたいと思いますが、なかなか思うようにはいきません。

  • 卯浪22年11月号が届きました

    こんにちは。早いもので、今年も2週間が経過しました。穏やかなお正月を過ごされたことと思います。先日、日本伝統俳句協会の卯浪俳句会会報『卯浪』が届きました。今回も麻布教室メンバーの入選句をご紹介します。(選者の先生の敬称は割愛させていただきます)<金波集>上

  • 23年初句会を開催しました

    明けましておめでとうございます。本年も「麻布俳句教室」ブログをどうぞよろしくお願いいたします。1月7日(土)、本年の初句会を開催しました。吟行地の増上寺は、ザ・お正月という雰囲気でした。増上寺の正門である三解脱門を入ると、屋台が並んでいて、ウキウキです。

  • 12月句会を開催しました

    こんばんは。早いもので、今年もあと20日ほど。いかがお過ごしでしょうか。12月3日、麻布俳句教室では納め句座を開催しました。残念ながらフルメンバーではありませんでしたが、滞りなく終了しました。吟行地は桜の名所として有名な青山霊園。約26ヘクタールの広い面積を持ち

  • ラーゲリより愛をこめて

    こんばんは。めっきり寒くなり、暖房が欠かせませんね。お元気でお過ごしでしょうか。シベリア抑留の実話を題材にした映画『ラーゲリより愛をこめて』が12月9日(金)から公開予定。それを記念して、文春オンラインでコミック『ラーゲリ 収容所から来た遺書』を再連載するそ

  • 『卯浪』10月号が届きました

    こんにちは。『卯浪』10月号が届きました。麻布俳句教室メンバーの優秀句をご紹介いたします。師走のお忙しい時期ですが、読んでいただけたら嬉しいです。(選者の先生の敬称略で失礼いたします)<金波>上迫和海選葉を畳む敗蓮風に軋みをり守谷一剣花立てに菊一輪の観音像

  • 2022年度・卯浪年間賞発表

    こんばんは。夕べに続いての投稿です。『卯浪』9月号に「2022年度・卯浪年間賞」が発表されていましたので、麻布俳句教室メンバーの受賞のみご紹介します。(選考の先生の敬称略で失礼します)<第2回金波年間賞>井上泰至選【1席】青空を動かしてゐる冬の雲原田佳織辻

  • 『卯浪』9月号から

    こんばんは。いよいよ12月ですね。今年もお世話になりました。さて、12月に入り、9月の話をするのも何ですが、『卯浪』9月号に掲載された、麻布俳句教室メンバーの優秀句をご紹介します。いつものとおり、選者の先生の敬称略でご紹介させていただきます。<金波>岩田公次選

  • 俳句の入口でウロウロ

    こんにちは。来年のカレンダー、おせち、年賀状の案内が舞い込む季節となりました。12月はもうすぐそこです。皆さま、いかがお過ごしですか。私事ですが、俳句を始めて、早6年。しかし、いまだに俳句の入口でウロウロしています。定例の句会に行くたびに、新たに学ぶことば

  • 11月句会は席題句会でした

    こんばんは。今夜は皆既月食と天王星食ですね。日本で両方が同時に見られるのは442年ぶりとか。貴重なイベントに遭遇できるので、もうワクワクです。しばらくブログ更新を失礼しておりましたが、皆さま、いかがお過ごしだったでしょうか。さて、今日は、11月5日(土)に開催

  • 卯浪8月号が届きました

    西日本は暖かな天気が続いていると聞いています。東京は寒い日が続いていましたが、今日は暖かになるようで、嬉しい限りです。「卯浪」8月号。少し前にいただいていたのに、ブログ掲載が今日になってしまいました。金波、銀波、小波、各集に選ばれたメンバーの句をご紹介い

  • デジタルサイネージの俳句

    こんばんは。品川駅の自由通路でプレバト俳句を見ました。それぞれの看板に句が表示されるのは3秒ほどで、画面が次の俳句に変わります。通勤や帰宅の皆さんの歩くスピードに合わせてあるのかも知れませんが、懐かしむには少し忙しなく感じました。品川駅からは以上です。

  • 品川駅で

    こんばんは。めっきり寒くなりました。いかがお過ごしでしょうか。人気テレビ番組の「プレバト」が10周年を迎えるそうです。それを記念して、品川駅の自由通路で、10月10日(月)~16日(日)の1週間、「才能アリ」の作品を掲示中だそうです。詳しくは以下にアクセスしてく

  • おいしいお米ができるまで

    こんにちは。昨晩の十三夜、お月見はできましたか。我が家からは雲間の見え隠れでした。逆にくっきり見えたときに感動がありました。今日は穏やかないい天気。いかがお過ごしですか。さて、麻布俳句教室のメンバーの鉄馬さんから写真が送られてきました。先日、小豆島に旅行

  • 10月の句会報告

    こんばんは。昨日までの晴天が一転、しばらく雨模様ですね。定例の吟行&句会のあった10月1日も秋晴れのすがすがしい天気でした。吟行地は、港区愛宕にある愛宕神社と青松寺。句会場は、虎ノ門いきいきプラザでした。愛宕神社は、将軍・徳川家光が愛宕神社を通りかかったとき

  • 9月句会のご報告

    こんにちは。いい天気が続いています。日中は30度を超す暑さ。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。さて、9月3日(土)にメールによる句会を開催しました。月例の句会が感染者高止まりによってメールによる句会に変更になったためです。3日に投句を締め切り、10日に肖子先生の

  • 中秋の名月の香?

    こんにちは。いいお天気です。今、久しぶりにミンミンゼミの声が聞こえています。昨夜は中秋の名月をご覧になりましたか。東京は雲一つなく、たっぷりと月を楽しむことができました。まさしく名月、でした。我が家のベランダで月を眺めていたら、なんだかいい香りがしてきま

  • 飴を頬張りながら

    こんにちは。こちらは朝からいい天気です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。さて、一昨日、9月3日は麻布俳句教室の句会でした。しかし、感染者数が高どまっていることから、メールによる句会に変更になりました。投句が3日、選句は9日が締め切りです。ということで、9月

  • 俳句でもよく飛んでます

    今日は8月最後の日曜日。東京は雨、雨、曇り、雨、雨です。夕月夜のお月様を楽しみにしていたのですが、今夕は拝めそうもありません。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。夕べ、風虎さんから写真が送られてきました。おとぼけ顔のバッタの写真です。バッタは漢字では、飛蝗

  • 卯浪6月号

    こんにちは。蝉時雨の主役がツクツクボウシに代わって、すっかり秋の入口です。いかがお過ごしでしょうか。さて、少し前になりますが、『卯浪』6月号が届きました。さっそくですが、麻布俳句教室の面々の入選句をご紹介します。なお、選者の先生の敬称は略させていただきます

  • この花は

    こんばんは。雨の多い東京です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。麻布俳句教室のメンバー、鉄馬さんから画像が届きました。さてさて、これは何でしょうか。?????南蛮煙管というのだそうです。鉄馬さんが自然植物園に散歩に行かれたら「いつもの場所に今年も咲いてい

  • 8月句会のご報告

    昨日のどんよりから一転、よい天気の東京です。いかがお過ごしでしょうか。さて、前回お話ししましたとおり、コロナ感染者数拡大により、麻布俳句教室の定例句会はメールによる句会に変更になりました。6日にメールで投句し、全員の俳句を幹事さんがまとめて全員に送信。1

  • インターネットのおかげで

    こんにちは。お盆を前に、また暑さがぶり返しそうですね。以前、お墓を掃除していて脱水症状になったことがあります。どうぞお墓まいりには、水分補給と暑さ対策をいつにも増してなさってくださいね。昨日、麻布俳句教室は定例句会を開催しました。第7波の最中ですので、対

  • 俳句みたいな木像

    こんにちは。一週間のご無沙汰になってしまいました。暑い日が続いていますね。私、これから外出予定ですが、ちょっと覚悟がいる、そんな暑さですね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。さて、「李白観瀑」という絵をご覧になった方は少なくないと思います。詩人の李白が、

  • 青鷺

    こんにちは。暑い日が続いています。明後日から大暑。暑いはずです。感染者数が急増の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。麻布俳句教室の吟行でもよく見かける鳥のなかに、青鷺がいます。こんな都会でも上手に水辺を見つけて暮らす、鷺の仲間の最大種。実は青鷺は、甲殻

  • 鳥の名前

    こんにちは。東京は久しぶりの晴天です。ベランダのジャスミンが今朝たくさん咲いて、いい香り。今日はいい日になりそうです。皆さんは日曜日、いかがお過ごしですか。さて、今日のテーマは鳥の名前です。身の回りには案外多くの種類の鳥が生息しているものですが、皆さんは

  • 風虎さんの授賞式

    こんにちは。昨夜は大雨でしたね。今日もどんより。いかがお過ごしでしょうか。今日は、麻布俳句教室のスーパー幹事、一剣さんのレポートをお届けします。***令和4年6月26日(日)、都市センターホテルにて日本伝統俳句協会の今年度の総会と、第33回協会賞の授

  • 『卯浪』5月号が届きました

    こんにちは。土用の丑の日まであと2週間。今年は(というか、今年も)ウナギが高いそうですね。ウナギはすでに准絶滅危惧種なので、大事に味わいたいですね。先日、『卯浪』の五月号が届きました。入選句をご紹介します。(選者の先生の敬称は略させていただきます)<金波

  • 魅力的な日陰

    こんばんは。酷暑が日が続いています。いかがお過ごしですか。日光が燦々と降り注ぐ日中、ついつい日陰を探して歩きますよね。この時期、日陰はとっても魅力的です。俳句を始めた頃に「片陰」という素敵な季語(季題)に巡り合い「なんと素敵な!」と思ったことを思い出しま

  • 7月句会を開催しました

    今日は多少過ごしやすいとはいえ、かなりの暑さ。いかがお過ごしでしょうか。昨日、7月2日、麻布俳句教室では定例の吟行&句会を開催しました。吟行地は、旧芝離宮恩賜庭園。11時に集合した私たちは、すぐさま藤棚の下のベンチに腰を掛け。大半の時間をそこで涼みつつ俳句

  • 暑気払い俳句

    早くも梅雨明けしましたね。まだ6月なのに。そして、危険なほどの暑さが続いています。いかがお過ごしですか。連日、熱中症危険情報が発信されるほどの暑さ。これからが本番ですので、少し涼しさを感じる俳句で暑さ対策はいかがでしょうか。夏の季語(季題)で涼しさを感じ

  • 梅雨のしっとり句

    もう梅雨はおしまいですか?というような天候が続いています。いかがお過ごしでしょうか。振り返ってみると、今年の梅雨はあまり梅雨らしい日がなかった気がします。梅雨入り前に雨が多かったせいでしょうか。そこで、梅雨らしい、水分たっぷりの句を「近代の秀句」からお届

  • 昨日は夏至でした

    こんにちは。夜7時前まで明るくて、日が長くなったなぁなんて思っていたら、昨日は夏至だったのですね。夏至といふ何か大きな曲り角山田凡二近所の神社には茅の輪が飾られました。もう1年の折り返しです。淡々と生きて跨ぎし茅の輪かな能村登四郎夏至――。今が一番夜が短

  • 文字摺草

    こんにちは。東京はいい天気です。日曜日の晴れはうれしいですね。いかがお過ごしでしょうか。広い芝生にぽつんと咲く文字摺草を見つけました。近くには白詰草が群生。それに対して文字摺草は2本だけ、すっと立っています。かわいい花ですが、なんだかカッコよさを感じまし

  • 似たもの同士

    こんにちは。全国各地、続々と梅雨入りの便り。いかがお過ごしでしょうか。世の中には似たもの同士が結構ありますね。何を隠そう、春から今頃の季節の花々の似たもの同士を見分けるのがとっても苦手です。実は、梅と桃と桜の花の見分けも怪しいときがあります💦躑躅と皐月。

  • 2021年度卯浪俳句会全国大会(後編)

    はっきりしないお天気が続いています。いかがお過ごしでしょうか。さて、今日は6月8日の投稿に引き続き、昨年度の卯浪俳句会全国大会における麻布俳句教室のメンバーの入選句をご紹介します。前編からご覧いただく場合はこちらへ。(なお、選者の先生方の敬称略です)- 日

  • 2021年度卯浪俳句会全国大会(前編)

    関東地方は梅雨に入りどんよりの天気が続いています。いかがお過ごしでしょうか。さて、今日と6月11日(土)は大作を前編・後編でお送りします。卯浪俳句会の2021年度の全国大会が開催され、募集句のうちの入選句が句集になり、届きました。麻布俳句教室のメンバーの

  • 六月句会を開催しました

    こんにちは。昨日、今日といい天気が続いています。いかがお過ごしでしょうか。さて、麻布俳句教室では昨日、6月4日(土)に定例の句会を開催しました。今回の句会レポートはとっても嬉しいニュースから。4月に体験でいらっしゃった亜紀子さん、すでに日本伝統俳句協会員

  • 卯浪の会報4月号が届きました

    こんにちは。暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。卯浪の4月の会報が届きました。麻布俳句教室のメンバーの入選句をご紹介します。◆金波集◆岩田公次先生選母の手を引いて見上ぐる初桜一剣いま少し生くるつもりの目刺焼く栄子成田一子先生選軽トラの空の荷台を陽

  • 泰山木の花

    日のさして泰山木の低き花岸本尚毅いい天気です。泰山木の白い花が咲きました。近所に泰山木の大樹があります。とっても背が高いので、しかも泰山木の花は上向きに咲くので、花の裏側しか見えません。ところが、昨日、近所に別の泰山木を見つけました。幸いにも若木で、目の

  • 虫の季節です

    こんにちは。このブログ、日曜日と水曜日に投稿するスケジュールでいましたが、完全に曜日感を失っていました。早、木曜日。しかも、もう夕方です💦さて、夏といえば、虫の季節。自分のテリトリーに入ってこられると、とても迷惑なのですが、観察していると、なかなか楽しい

  • 嬉しいニュース

    朝方は曇っていましたが、今は晴れ晴れのお天気です。いかがお過ごしですか。昨晩、麻布俳句教室の仲間、鉄馬さんからメールが届きました。日本経済新聞の俳壇に投句された句が5月21日朝刊に句評とともに掲載されたという嬉しいニュースでした。鉄馬さんはこれまでも幾度か

  • 蕪村さんの句会

    久々のいいお天気で屋内にいるのがもったいない気持ちです。いかがお過ごしでしょうか。『俳句のきた道』(藤田真一著・岩波ジュニア新書)を読んでいます。芭蕉、蕪村、一茶の生涯や俳句について書かれています。ジュニア新書なので、丁寧な説明がなされていて、知識のない

  • 5月句会を開催しました

    こんにちは。晴れを期待して、洗濯物を干しましたが、とても乾きそうにないお天気です。いかがお過ごしですか。5月7日(土)、月例の句会を開催しました。吟行地は、自然教育園。小雨が降ったりやんだりのあいにくのお天気でしたが、新樹の雨の中を歩くのも気持ちがいいも

  • 俳キャラ、くまモン

    こんにちは。今日は5月11日(水)。ご当地キャラの日なのだそうです。一般社団法人ご当地キャラクター協会が制定。ご想像どおり、5と11で、ゴトウチです。ご当地キャラクターのなかには俳人ならぬ、俳キャラもいます。人気者、くまモンです。熊本は、夏目漱石の勤務地であ

  • やっと入手!

    昨日とは打って変わって、いいお天気です。昨日は時折小雨が降る自然教育園で吟行、その後定例の句会を開催しました。その時の様子は後日、ご紹介します。さて、俳句を始めた方なら一度は手に取られたことがあるかもしれない『新版 20週俳句入門』(藤田湘子著・角川書店)

  • 地獄の釜の蓋は開き、そして咲く

    ゴールデンウィークも後半に入りました。やっといい天気が続いています。いかがお過ごしですか。先日、散歩をしていて、こんな花を見つけました。すみれっぽいけど、すみれではない。はて、何だろう。(ご推察のとおり、植物オンチなので💦)ネットで調べて、金瘡小草(きら

  • 『卯浪』3月号が届きました

    こんにちは、ゴールデンウィークの日々、いかがお過ごしでしょうか。『卯浪』3月号が届きました。卯浪俳句会に毎月投句し、講師が選句された句が掲載されます。「自分の句はあるかなぁ」と会報を見るのは、毎号ドキドキです。さて、3月号の結果はいかに。掲載された麻布教室

  • 小手鞠と鼎談

    こんにちは。今日は暑かったですね。今朝、近所で小粉団の花が咲いていました。葉についた水滴が涼し気でした。しかし、今朝は雨も降らず、朝露にしては大量過ぎる水滴。水やりの直後だったのかもしれませんが、涼し気で可憐でした。さて、今年1月、『婦人公論.jp』に「小林

  • 脳活×脳活

    昨日は暖かを通り越して、暑い東京でした。お元気でお過ごしでしょうか。いまだに季語がよくわからないので何かいい本はないか、ググっていて見つけました。『脳活! まいにち俳句パズル』毎日、1つの季語について学びつつ、クロスワードやシークワーズを解いていくという

  • 4月句会を開催しました

    気温が低かったため、桜が咲き残った4月2日(土)、定例の句会を開催しました。吟行地は芝公園(有志)。気温は低めでしたが、雨の日続きの狭間の、よく晴れた1日でした。この日、風虎さんのご友人の亜紀子さんが体験参加されました。句会は13時から。会場は三

  • 祝受賞! 日本伝統俳句協会賞

    こんにちは。よい天気の週末、お出かけ日和ですね。そんな気持ちのいい日に、嬉しいご報告をさせてください。発表は少し前だったのですが、栄えある「第三十三回日本伝統俳句協会賞」を麻布俳句教室の鈴木風虎さんが受賞されました。教室のメンバー、皆が自分のことのように

  • 人類は寒さに敏感

    暑さ寒さも彼岸までと言う通り、秋も深まり肌寒さを感じる日が多くなってきました。夕焼けにも、冷やかな色が表れるようになりましたね。そこで、今回の自由研究シリーズ(?)、肌の感覚を表す季題を集めてみました!(ホトトギス新歳時記より。季題ー傍題で示しています。)

  • 卯浪7月の投句結果

    今日、9月23日は秋分の日。この日を中日として前後合わせて7日間、今年で言えば9月20日~26日の間が、秋の彼岸となります。「秋分の日」も「秋彼岸」も秋の季題(季語)です。近所で白のヒガンバナ(シロバナマンジュシャゲ)を見つけました。俳句的に季題となるの

  • 中秋の名月

    今日は、8年ぶりに中秋の名月と、天文学上の満月が一致する日だそうですね。ふと、思いました。「中秋」と「仲秋」どっちでもいいの?広辞苑で調べたところ、、、 中秋:陰暦8月15日の称 仲秋:陰暦8月の異称(秋の3ヵ月の真ん中の意)だから一般的には「中秋の名月」

  • 「月」シーズン始まりましたが。。

    だんだん満ちていく月にテンションもどんどん上がっていく時期のはずですが。。。東京は曇りや雨続きです。インターネットもSNSもない時代の人々にとって、仲秋の名月がどれほどの楽しみだったのか、その気持ちに少しでも寄り添ってみようと、月にまつわる季題・傍題(季語)

  • 「月」シーズン始まる

    今日9月7日は旧暦8月1日。新月の日です。俳句では、月と言えば秋。9月(旧暦8月)の月は特別です。では、特別ってどのくらいでしょう?ということで、月に関する季題・傍題(季語)を数えてみました!(ホトトギス新歳時記より)春(2月~4月)・・・4つ 朧月、月朧

  • 卯浪6月の投句結果

    気象庁は毎年、9月1日に夏のお天気の総括をするのだそうです。その中で、全国の梅雨入りの日を「確定値」に修正するのだとか。"梅雨入り発表”のその時は、「速報値」なのだそうです。今年は、近畿・東海で1ヵ月も繰り下がったということで、ニュースになったようですね。

  • 卯浪5月の投句結果

    去年、有栖川公園の近くに紫の薔薇が咲くスポットを見つけました。「ガラスの仮面」世代としては、ついテンションが上がってしまいます5月の吟行で麻布教室のみなさんをご案内したかったのですが、休会となり叶わず。。来年こそ、みなさんをお連れできますように。。。とい

  • 卯浪オンライン吟行句会の結果報告

    今日から9月。東京はどんよりしたお天気で、急に涼しくなりました。そういえば、卯浪オンライン吟行句会で吟行日に指定されていた8月7日も、台風が接近していて、雨が降ったり止んだりの不安定な天気だったというのもありますが、朝の風に涼しさを感じた日でした。おかげ

  • 卯浪オンライン吟行句会に参加しました!

    昨日8月28日、卯浪俳句会初のオンライン吟行句会が開催されました。卯浪では毎年、全国の俳句教室の会員を対象とした合同吟行句会が開催されていましたが、おととし2019年2月の合同句会を最後に開催が見送られています。今回は初の試み、オンライン形式での吟行句会

  • パラリンピック始まるよ

    今晩はパラリンピックの開会式ですね。そして思い出すのが、麻布教室初代講師の翡翠先生の一句です。 色鳥やパラリンピック始まるよ 佳田翡翠「色鳥(いろどり)」が秋の季題です。いくつか歳時記を調べてみました。  松永貞徳の俳諧式目『御傘』に『色々渡る小鳥をいふ』

  • 卯浪投句

    毎月、麻布教室句会への投句とは別に、卯浪俳句会にも投句します。今年度からは、メンバーは金波会員と銀波会員に分かれての挑戦です。「銀波」には初心者講習受講後であれば、どなたでもOK。「金波」は日本伝統俳句協会員であることが条件で、より厳選となります。また今年

  • 卯浪4月の投句結果

    今日は二十四節季の処暑。暑さがおさまる日だそうです。東京はその通りとなり、風に涼しさを感じた日でした。そんな中で、春にさかのぼって4月の麻布教室メンバーの特選句・入選句をご紹介します。「金波集」小川龍雄先生選入選 ねんねこに包まれて見る初桜 一剣 目の端に

  • 今井肖子講師について

    2021年7月より麻布教室の講師にご就任くださいました今井 肖子(いまい しょうこ)先生をご紹介いたします。 ご略歴 1954年 神奈川県生まれ 医師であった父親が、箱根にほど近い小田原市風祭の 旧国立箱根療養所に勤務していた関係で高2まで風祭で育ち、

  • 今井肖子先生をお迎えしました

    麻布教室ブログをご担当くださっていました香深さんご多忙により、しばらく佳織が担当させて頂きます。翡翠先生という大きな支えを失ってしまった麻布教室。先生の訃報を受けた直後、幹事の一剣さんが、メンバーに「このような時だからこそ、俳句は続けていきましょう」とリ

  • 佳田翡翠先生を偲んで

    長くブログをお休みし、失礼をいたしました。とても悲しいお知らせをしなくてはなりません。麻布俳句教室の講師、佳田翡翠が6月8日、急逝されました。2012年5月、麻布俳句教室を立ち上げてくださり、約9年間にわたり、俳句初心者の私たちを優しく、時に厳しく導いて

  • 合同句集が完成しました

    麻布俳句教室の句集が完成しました!!

  • 卯浪の特選句

    東京は風のないよい天気です。さて、先日、『卯浪』の9月号が届きました。さっそく、麻布俳句教室のメンバーの特選句をご紹介します。田丸千種先生選金継ぎの小筆の先に兆す秋詩音離れればまた鳴き始む昼の虫佳織藤森荘吉先生選一瞬の静寂こほろぎ息を継ぎ栄子金継ぎの小筆

  • 9か月ぶりの句会

    昨日に引き続き、11月14日に開催した吟行句会のリポートです。吟行地の小石川後楽園から句会場の高輪区民センターに移動し、句会を開催しました。皆、14時半の締め切り前に投句を無事終え、いつもの手順で、清記、選句、一般選披講と進みました。いつもと違うのは、幹

  • 9か月ぶりの吟行

    いや~、まさか、9か月も句会ができない事態が起こるとは、想像しませんでした。麻布俳句教室では、11月14日、2月以来、9か月ぶりに吟行句会を開催しました。吟行地は小石川後楽園。句会場は高輪区民センターでした。今まさに全国的に新型コロナウイルス感染症の感染者が増

  • 今日は特別

    今日は10月31日。ハロウィンですね。ハロウィンは歳時記には載っていませんね。まだ…。そして、今日は満月。ハロウィンの満月は1974年以来、46年ぶりなのだそうです。次にハロウィンと満月が重なるのは2058年。38年後には見れませんから、今日今宵の月を楽しみたいです。し

  • ちょっと早い帰り花

    こんにちは。昨日、さつきの帰り花を発見しました。さつき、躑躅だけでなく、山吹なども返り咲きますね。帰り花。冬11月の小春日和にひょっこりと咲く季節外れの花のことですが、今は10月初頭。なんだか得した気分です。人の世に花を絶やさず返り花鷹羽狩行さて、先日、『卯

  • 今さら聞けないことは

    悩める人の味方、『夏井いつき俳句チャンネル』

  • 新人吟行句会を開催しました

    麻布俳句教室にお二人の方が入会されました。初句会レポートです

  • 麻布俳句教室の近況報告

    麻布俳句教室の近況報告です

  • アンテナと電線

    アンテナを高くして電線の向こうの空を見ると

  • 星月夜

    秋です。星の観察です。

  • 卯波6月号が届きました

    暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。先日、卯波俳句会の会報「卯波」6月号が届きました。麻布俳句教室の仲間の句が6月号の特選にたくさん選ばれています。早速ご紹介します。飯川三無先生選青虫のもちりと太り梅雨晴間風虎和太鼓や校庭抜ける青嵐詩音緑蔭に逃れ

  • ちょっとした悩みごと💦

    コロナ禍の作句の悩みを

  • すてきな句がいっぱいです❣

    暑くなったり、涼しくなったり、涼しくなったり、暑くなったりを繰り返し、繰り返して、とうとう蒸し暑い季節になりましたね。昨日、卯波の5月号が届きました。今回も、すてきな句がたくさん特選に選ばれました🎉では、早速ご紹介します。小川みゆき先生選プリンセスごつご

  • 特選 やっと追いつきました💦

    梅雨入りし、昨日、東京は大雨でした。外出自粛に慣れ過ぎて、出かけられない週末を何とも思わなくなりました。慣れとは恐ろしいですね。さて、先日、『卯波』の4月号を送っていただきました。4月号からは少し選句の仕組みが変わり、『卯波』のデザインも変わりました。この

  • 紫陽花の季節に

    紫陽花の季節ですね

  • 紫陽花が咲き始めました

    『卯波集』メンバーの特選句をご紹介します。

  • つつじの頃に

    昨日、今日とまるで真夏のような天気が続きますね。いつもとは違うGWをいかがお過ごしですか。4月末に風虎さんからつつじの写真が送られてきました。本来ならば、吟行でつづじの句を詠む季節ですが、今年はそれぞれがそれぞれの場所で季節をめでることになりました。私、香深

  • 桜咲く

    『花鳥諷詠』に佳織さんの受賞記事が掲載されました

  • あるき出す言葉たち

    麻布俳句教室では、今年に入り、よいニュースが続きました。一剣さんが第6回卯波年間賞を受賞。そして、佳織さんが第31回日本伝統俳句協会の新人賞を受賞しました。立て続いた朗報に我々は授賞式にどんな服を着て参列するか、祝杯はどこであげるかなど、大いに盛り上がり

  • 何という花?

    白い花、名前のわからぬ白い花

  • 春のおすそ分け

    コロナウィルス感染症の拡大防止で家に閉じこもっていると…

  • 「どういう気持ちで?」

    宇宙を目指す少女にであいました。

  • 梅の花

    皇居の梅は気品に満ちています

  • 2月句会メンバーの句

    2月句会のメンバーの句をご紹介します

  • 2月句会を開催しました

    2月句会を開催しました

  • 角川俳句賞

    去る1月27日(月)、角川文化振興財団が主催する角川俳句賞・短歌賞の贈呈式が行われました。俳句賞には、卯波俳句会の原宿教室で学ばれた抜井諒一さんが選ばれました。当日、私は贈呈式に参加したわけではありませんが、その時の様子、および抜井さんのご挨拶は、こちらでご

  • 千秋楽

    今日は大相撲初場所の千秋楽。今場所は予想外のことがたくさん起きていますね。さて、優勝は誰の手に。元横綱の北の富士勝昭さんは近年、炎鵬さんがお気に入りです。北の富士さんは次のような俳句を詠んでいます。炎鵬が大きく見える夏の空素直な俳句ですね。ご本人はプレバ

  • 初句会 メンバーの句

    初句会のメンバーの句です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麻布俳句教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麻布俳句教室さん
ブログタイトル
麻布俳句教室
フォロー
麻布俳句教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用