chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 年月…。

     年月…。   現在、5月30日(金)午前4:24…。最近じゃ午前3:00過ぎには東の空が薄明るくなり始め3:30過ぎれば明るさも増し太陽の日差しが感じられる薄赤色に染まり始めます。今日のタイトル写真はそんな日の出前の薄紅色の東の空。あと2日で6月です。その6月が過ぎれば7月…2025年も下半期に突入です。早い!速い!時間の経過を感じるのが早すぎる。きっと物事を深く考えずに本能的に生きている子供たちは毎日が充実しているから時間の経過を早く感じる事はほぼ無いんだろうけど歳を追う毎に少しずつそのスピードを感じるのかな?ま、私みたいに人生カウントダウンに入っている世代の方々は時間の経過を早く感じそのスピードの速さを恨んだりもしてみたり…。それでも考え方によっちゃカウントダウンとはいえ人生を振り返るには時間が充分...年月…。

  • 打って変わって…。

     打って変わって…。   今日は土曜日…現在17:00過ぎ…カフェ業務がメインとなっていまして12:00からオープンしてるんですが昨日とは打って変わってお客さんが数組しか来店せず…。この後17:30過ぎに人組お客さんの予約が入っていますがモロ水商売を痛感する1日です。😅(汗)昨日のブログでG.W明けのリフレッシュ休暇を書き込みましたが休暇前から四六時中、私の頭の中ではやりたい事、やらなきゃならない事、グルグル渦を巻きながら小さい脳をフル回転させて企画を立案している訳で…。4月に年度が変わって子供達は新しい環境に慣れ始める5月に入って運動会練習や幼稚園・保育園では遠足等、行事が盛り沢山で精神的にも少し疲れがで始めるのもこの季節。ボチボチでイイんですよ!楽〜に生きてきましょ!例年通りで行くと6月に入れば気温も...打って変わって…。

  • 2週間振りの更新です!

     2週間振りの更新です! 前回は5月9日(金)だったんで2週間振りのすんごく久し振りのブログ更新です。(カフェ営業中に更新していたんですがオープン時間まもなくお客さんが来店…ラストオーダー時間23:30までお客さんが途切れずこんな時間になちゃいましたぁ)リーズナブルな料金で旅を楽しめるゴールデンウィークが明けて直ぐリフレッシュ休暇を兼ねて行った事のない四国へ夫婦旅行を楽しんで来たんですが携帯性の良いノートパソコンも持ち込み旅行記を徒然ようと思っていたんですがあまりに楽しすぎ広さが北海道の1/4とはいえ日中はレンタカーでの移動と想定以上に目的地を探求したので夜はぐっすり…徒然旅行記なんて書き込む事なんて全然出来ず…。😅(汗)帯広から東京羽田、羽田から愛媛県松山から上陸、松山城に見惚れて四国最西端で九州大分県...2週間振りの更新です!

  • 四国2日目…。

     四国2日目…。  晴れ渡った空に寒くもなく暑くもなくベストコンディションな気温で四国2日目がスタート!松山市を後に向かった先は四国最西端の岬『佐田岬』…何故だか性格なのか?北海道は元より宗谷岬から納沙布岬、白神岬やら南の波照間島の高那崎まで先端となる岬が好きでせっかく四国に来たならば佐多岬へ行かない事はないって事で向かいました。駐車場に車を停めて徒歩約30分弱のこんな感じなトレッキングコース。途中、数箇所にこんな看板が…。北海道でいう『ヒグマ出没注意!』みたいな感じですが私的にはイノシシの方がかなり怖かったりします。🐗(笑)で、こんな感じで大分県側の九州や本州西端の山口県側が見えちゃったりしました。日本一細長い岬でもありました。ちなみに四国の道路環境…メチャクチャ狭く帯広以上に自分勝手な運転をされる方が...四国2日目…。

  • 四国上陸!

     四国上陸!  朝イチ、初AIRDOに乗って羽田へ…。1時間弱のトランジットJALで初四国…瀬戸内海国立公園上空を抜けて上陸先は柑橘王国愛媛松山空港へ蛇口を捻ったらみかんジュースが…ってのは都市伝説でした。(笑)🤭(¥400払えばカップをくれてビッシビシ満杯に入れて買う事が出来ます)レンタカーを借りてフリープランの夫婦旅スタートです。まず初めに向かった先は…松山といえば『松山城』。加藤嘉明公の凄さ、改めて『城』の凄さに感心しましたぁ!🏯松山といえばもう一つ…夏目漱石の『坊ちゃん』。菊地家の坊ちゃんとマドンナが銅像になっていました。(爆)🤪で、今夜の宿は私的にはイマイチわかってないんですが『千と千尋の神隠し』のモデルになったという道後温泉の宿。(写真の宿がモデルとなった道後温泉本館で泊まった宿は別の宿です)...四国上陸!

  • G.Wが明けて…。

      G.Wが明けて…。   G.Wも明けちゃいましたねぇ…。今日のブログタイトル写真はカフェ営業後の18:00頃、店の外に出た時の西の空に沈む夕陽…。太陽が沈んで満開となっている「桜のピンク色」と「夕焼けのピンク色」のリンク。グローイングのカフェ部門『カフェ・クレッシェーレ』もおかげさまで大勢のお客さんが来店されアッという間の黄金週間が終わってしまいましたが明日から約1週間、飲食店業界のリサーチと研修を兼ねて妻と二人で本州の南へ行って来ます。娘達が上京してるので東京へは割と頻繁に行ってるんですが横浜より南は3年前に鎌倉に行った程度で久し振りに加え初めて行く土地なのでとても楽しみでもあります。ま、カフェ営業しながらグローイングの事務仕事も淡々とこなして子育て相談室の開設準備や私の頭の中に湧き出ていたアウトド...G.Wが明けて…。

  • 無料体験会のお知らせ

     無料体験会のお知らせ  新年度が始まり約1ヶ月…新しい生活サイクルに慣れてきた頃かと思いますがグローイング・スポーツクラブでは’25前期通常水泳プログラムの木曜クラス『無料体験会』を下記日程で行います。😊スポーツを通して子供達の人間形成のお手伝いを…との願いから「水嫌いの克服」はもちろん運動習慣と「水泳技術習得」を目的に少人数制グループの無理のないペースでレッスンを受講出来ます。😊⭐️実施日:5月15・22・29日各木曜日のいずれか1日⭐️各クラス先着5名:希望される受講クラス/幼児〜小学2年生または小学生クラスと日程、参加されるお子様の氏名・年齢(学年)・レベル・連絡先電話番号を問合せ・申込み電話番号かEメールにてご連絡願います。※Eメールでの申込みの場合、『growing@plala.to』からのメ...無料体験会のお知らせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Growing Up!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Growing Up!さん
ブログタイトル
Growing Up!
フォロー
Growing Up!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用