chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら色の日々 https://kazeotohikari.blog.fc2.com/

猫と植物と日々の暮らし。心シンプル、心地よく幸せ感じる日々を・・

夫婦二人、そして保護猫にゃんと暮らしています。 心も生活もシンプルに心地よく・・ そんな日々を綴ります。

さくら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/17

arrow_drop_down
  • 懐かしいお札。今でも普通に使える?

    あの・・重いんですけど・・これじゃブログを書けないんですけど、ちょっとだけズレてもらえますか?そろそろお昼ご飯のひめ鯛の時間だニャ。おかあさん、早く準備してくれニャ。あら、にゃん君 まだ10時半ですよ。腹時計の針が速く進みすぎていますね。ひめ鯛は11時半から12時の間のお約束です。ちょっと早かったかニャ。それじゃもうちょっと我慢するニャ。私の言葉が理解できたわけではないと思いますが腕の上に乗っかってい...

  • 病院の待ち時間にいろんな話を聞きました。

    グーッ・・グーッ・・・・・←イビキのような音がしています。今日は病院の待ち時間が長かったから、ちょっと疲れたみたい。(たまにふと思うこと・・猫の口の下の方の薄いつるつるしたところこれは下唇?になるのかな?)いつもの壁にもたれて2時間近く眠っていました。先週の検査で腎臓機能の数値が上昇していたけれどこの1週間は変わりなく過ごせました。来週また検査ですが、今の状態なら先週よりも悪くなっていないと思うので...

  • これは困った・・猫とメトロノームの関係

    先週末で夫の実家の片付けが完全に終わったことでもう我が家の方には荷物が届かなくなったのでこちらの庭と部屋の荷物の整理は午前中の1~2時間と決めて午後からはまた少しでも自分の時間を作るようにしました。そうなると一番最初にピアノになるんですが今回は前々から弾きたかったドビュッシーの「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」を指の練習も兼ねてやり始めたものの、この数日間に集中して何度も何度も弾いてこれなら次...

  • 缶詰がもうすぐ賞味期限切れ・・パインゼリーを作りました。

    9月も今週で終わりなので賞味期限を書いたカレンダーの10月を見てみると大きなパインの缶詰が10月1日で期限切れだったのでこれは今のうちに食べ始めないと残ってしまいそう、そう思い輪切り3枚を切ってヨーグルトに混ぜて朝食で食べて残りはシロップとお湯で溶いたゼラチンを混ぜてゼリーにしました。最初はカップに入れようとしていたんですがあとでボウルを洗うのが面倒なので、この容器の中で混ぜた後にひと口大に切ったパイン...

  • 施設によっていろいろ違う・・

    ニラの花がいっぱいに咲きました。今日はお天気が良かったので前にお義母さんの家から持ってきていた新しい秋冬物の毛布とベッドパットを洗濯して干しました。掛布団などの寝具類は施設が用意してくれていますが余分にもう一枚毛布が欲しかったり、好みのベッドパッドが必要であれば個人で用意しても良いということだったので秋が深くなって寒いと感じた時にすぐに持って行けるようにしたいなと思って・・。余談になりますが、施設...

  • 安心な場所になりたい、そう思っています。

    小冊子の中の動物医療グリーフケアの特集を読むことでにゃんが安心して過ごすためには私がどうあればいいのか、それがわかったような気がしました。まずは不安や心配を無理矢理抑え込まずに私自身の心を知ること。3年前ににゃんの腎臓の病気がわかった時→不安でいっぱい。毎日の内服薬、サプリメント、点滴で落ち着いていたけれど容体が急変→大丈夫なのだろうか。膀胱炎から腎盂腎炎。入院の翌日から3日で命に関わる状態になり転...

  • まずは自分の心と向き合ってみます。

    未だに名前がわからないままの植物ですが↓蕾だと思っていたところから ピンク色の花が咲いていました。下の写真は我が家の花壇の枠なんですが抜かなきゃいけないと思いながらも実はここの右端にワイヤープランツがあって(これも植えた覚えがないのにどういうわけか繁殖している)雑草を抜くと一緒にずるっと抜けてしまいそうなので躊躇っているところです。こちらは花壇の中のトレニア。まだ頑張れそうですね。(^^)/株元にはこぼ...

  • 空鉢のこと、その後。そしてどんな時でも安心した気持ちで過ごせるように・・

    秋バラが咲き始めるのは10月頃ですが今年は9月に入ってすぐにバラの夏剪定をしていたせいかポツポツと花が開き始めました。ストロベリーアイス↓ブリリアントピンクアイスバーグ↓にも蕾がたくさんついています。最初は3~4個だけと決めて引き受けたはずの鉢があれからどんどん増えてしまいでも夫やお義母さんの気持ちを考えると、いずれ処分したいということが言えなかったので時間ができたら植物を植えてどなたかにもらっても...

  • 検査結果で一喜一憂してはいけないと思いながらも・・

    今朝 病院に行く前に撮影。毎日の内服薬と週に2回の点滴のおかげもあるけれどここ最近、特にこの2ヶ月間は嘔吐がなくて食欲もあって検査結果の数値が悪くなくて体調がいいんですよって3日前の推定8歳のお誕生日の記事で書いたばかりだったのに今日の血液検査でCREとSDMAの数値が上がっていました。特に腎臓が40%傷害を受けると上昇する数値が高くなってきているので先生からは、ちょっと心配なので様子を見ながら2週間後に...

  • 今回も抜かずにそのままに・・・

    夏が終わってアナベルの緑色の葉がたくさん出てきたなぁ・・そう思っていたらその中に小さな青い花を見つけたので他の紫陽花がたまにこんな風にポツンとした咲き方をするので私はこの時はてっきりアナベルだと思い込んでいました。毎年梅雨時になるとアナベルは咲き始めがライムグリーンでそれから真っ白になって最後に黄緑っぽい色になるけど季節外れで花が咲くと青い色になるのかな?なんて思いながらもでも、こんな時期にまた花...

  • 今日、明日、明後日、その1日を大切に。

    この前も爪が引っかかったまま寝ていたにゃんですが今回もまた・・。でも、こうなると、もしかしたらこの体勢が心地良いのかも。にゃん、昨日で推定8歳になりました。(生まれた日がわからないので保護センターから我が家にやって来た日が誕生日。)3年前の緊急入院から本当にいろんなことがありました。退院して半年から1年ぐらいまでは、体調が急変することが多く最初の目標は10歳のお誕生日まで迎えられるように頑張ろう!...

  • ペットカーとベビーカー・・・のおはなし

    今日は土曜日。お父さんのお仕事はお休みだから車で病院に連れて行ってもらえるかニャ~と思っていたら朝から用事があるといって出かけてしまったニャ。だから、今日はおかあさんとペットカーで行ったニャ。一番下の黒いところは荷物入れでその上の棒みたいなところにボクのキャリーをのせてマジックテープで固定するニャ。ハンドルの下の棚にはドリンクホルダーがあってその横の凹んだところには順番待ちの時に診察券入れたりして...

  • このベルトなら楽・・・(^^)/

    こんなゴムベルトを買ったのですがあれ?何か変?・・って思いますよね。どうやって使うのかは後で書きますが・・実は、庭仕事がしやすいようにと春先に通販でゆるっとした幅広パンツを購入していました。そして、夏になってそれを穿いてみたところ、猛暑で食欲がなくて痩せてしまったのかウエストからストンと落ちて何とか腰で引っかかっている状態でおまけに裾が下がってしまい、まるで殿様の袴みたいになってしまいました。それ...

  • 昔と今のピアノとの向き合い方・・私の気持ち

    最近は忙しくて、なかなかピアノの練習の時間がとれない日々・・。でも、今は仕方がないと思ってはいるけどあまりにも日にちが経ってしまうと、ただでさえ下手なのにこれ以上間隔があいてしまうともっとヘタになりそうでおまけに、やっと指が治って、さあこれから徐々に弾いていこうと思ったら第一関節がかたまって動きが悪くて、いろんなことが重なってピアノが弾けないことが先週末まで軽いストレスになっていました。なので、週...

  • 忙しい日はレンジとオーブントースターで簡単ミートドリア

    おかあさん、そろそろ時間だニャ。そうね、急がなきゃ。ボクはいつも早めにスタンバイしてるのにおかあさんは毎回ギリギリまでバタバタしてるニャ。もっと時間に余裕を持たないと、また転んだり怪我するニャ。はいはい、わかりました。これから気をつけます。前の日から準備していればよかったんですが今日はにわか雨が降るかもしれないと聞いて病院に行く前に可燃と不燃のゴミの仕分けをしてしまったのでまたもやギリギリに家を出...

  • 夫の気持ちを考えると、そこまで言えなかった・・

    わっ!すごい雑草!・・・パッと見るとそう思えてしまう植木鉢と植木鉢の間。確かに雑草もちょこっと生えてはいるんですがこれ、実はほとんどが今年の夏に咲いたトレニアのこぼれ種から発芽して成長中のトレニアたちなんです。たぶん、この花たちの種↓ 別名 夏スミレなので、これから気温が下がってくると育たなくなってくると思いますがまだ日中は暑い日が続きそうなので、少し大きくなった分だけ地植えのツル薔薇の横の空いた...

  • 思考停止状態・・・

    夫の実家の片付けその後・・・・ですが我が家も老後に向けて自宅の庭には新しい植物は植えず古い鉢は処分したばかりだったので受け入れるのは3~4鉢までしか無理と思っていましたがそれ以外は全て処分することになると聞いたのでそれならば、手のかからない今現在元気な鉢植えだけ何個か追加して我が家に持ってくることになって、それはもう先々週の段階で終わっていたのです。ところが、今朝水やりをしようと思って庭に行くとな、...

  • 化学調味料、保存料、着色料不使用の今日のおやつ

    今日は、先ほどまで昨日届いた荷物の片付けをしていたので14時頃に休憩も兼ねて早めのお茶の時間にしました。お腹に溜まらないようなちょっとしたおやつが欲しいなぁと思って戸棚の中の先日生協さんから届いたお菓子を取り出してどちらにしようかな~・・・、うーん、今日は甘い方がいいな・・というわけで、鶯ボールに決定。このお菓子は私が子どもの頃からありましたがサクッとカリッとした食感とほんのりした甘さが好きで大人...

  • どのくらいまで大きくなるのか見守ってみます。

    昨日で工事が終わって足場が外れたので家庭菜園側に行ってみると工事前に見た時は小さかった雑草が大きくなっていたのですが似たような草が近くにも生えていてでもこれって、何ヶ月間前に同じような形の苗を見たような??そして、そのすぐ近くに潰れてカラカラになったトマトが・・。そうそう、今年の春に植えて夏に大収穫する前に熟れすぎて落ちてしまったトマトがそのまま地面に落ちていたのを思い出しました。・・・ということ...

  • 今日はコーヒーゼリー

    この前作ったハイビスカスゼリーを夫に食べてもらったらこれもいいけどコーヒーゼリーが食べたいと言うのでハイビスカスティーと同じ分量でアイスコーヒー用の豆を使いいつものゼラチンパウダーで作って器に入れ終わったところでリビングからガシャガシャガシャーン~っと慌ててケージをよじ登る音が聞こえたのでチラッと見てみるとにゃん君、どうやらかなり勢いつけて上がった様子↓ハァ、ハァ、昨日(一昨日)は静かだったのに、...

  • 差し入れのこと。ペットボトルのままがいいか、それとも・・

    雨降りで工事がお休みの昨日は出窓でゆっくりと寛ぐにゃんの姿が・・でも片手だけ突っ張っちゃって、寝心地が悪そうって思っていたらレースのカーテンに爪が引っかかっていたみたい。まさか引っかかって取れないわけじゃないだろうし嫌だったら自分で外すだろうと思って、そのままにしていたらぐー、ぐー、何も気にすることなくお昼寝してしまいました。(=^・^=)そして今日は晴れのお天気。朝は涼しかったですが、まだまだ残暑は厳...

  • 今日のおやつはレンジでチンの豆乳プリン

    開封した豆乳パックが3分の1ほど残ってしまった時は秋冬だったら豆乳のクリームシチューにすることが多いけどまだまだ残暑が厳しい今の時期はそんな気分じゃないのでそんな時は卵と一緒に豆乳プリンを作ります。豆乳200ml、、卵2個、砂糖大さじ1、バニラエッセンスを数滴レンジでチンで簡単豆乳プリンの出来上がり。かなり甘さが控えめなので、小さな子にはこのぐらいでもいいけど私はコーヒーのお供にちょっと甘めがいいので黒...

  • 頭をガツンとぶつけること3回・・( ;∀;)

    先月の後半に収穫した時には他にもまだ6本のゴーヤの赤ちゃんがぶら下がっていましたがあれからまたグングン成長したので、昨日の夕方に収穫しました。6本と書いているのに写真には5本しか写っていないのは実は、フェンスの網の間で成長していたことに気がつかずに大きくなってしまって只今挟まった状態で抜こうにも抜けないので、どうしようかなと思いながら今もまだそのままにしています。(フェンス越しに上と下で切るしかな...

  • 変顔になってるよ・・

    ガシャーンと大きな音がしたあの日から工事がお休みの静かな休日でも1日のうちに何度かケージのてっぺんに上がるようになったにゃんですが昨日は、眠りにくそうな こんなところでウトウトしていたのでにゃん君、ベッドで寝た方が落ち着くんじゃない?あらら、鼻の穴が広がってキバが出てるよ。下から見るとすごい顔になってるよ‥と言ったけど変顔になっていることなど全く気にせずに爆睡してしまいました。ケージの中のひんやり...

  • そうだ、これだ!この椅子を使おう!

    にゃんが座っているこの椅子は実は踏み台になっていて、下の台を内側にひっくり返すと普通に椅子として座れるのでキッチンに置いておくと便利だろうなと思って6年ぐらい前に購入しました。見た目シンプルで頑丈なつくりですが、私には1つだけ使いづらいところがあってそれが何かというと・・・これ、すっごく重いんです 両端を持って抱えて移動する時に、ヨッコラショという感じで特に脚が悪くなってからは、片方を持ってズルズ...

  • ちょっと気になること・・

    我が家のこぼれ種から成長したトレニアじは毎年夏が終わりに近づいてくると更にグングン大きくなってこちらは↓たった一株なのですが、こんもりと一杯の花が咲いています。トレニアの後ろには、これまた昨年のこぼれ種から発芽したコキアを植えていました。(下の小さなトレニアは表の方が大きくなりすぎて茎が後ろにいって、そこで花が咲いている状態。)これまでは、ひょろっと背が高くなってなかなか葉がまん丸にならなかったの...

  • 台風の影響で家の補修をすることになりました

    突然ダダダダダダーッ・・・とにゃんが走り始めた後にガチャガチャガチャーンという音がしたのでケージの方を見ると今日はなぜかケージの中じゃなくて外側から駆け上がってこんなところに↓にゃん君、今日はどうしたんですか?窓の外からいつもと違う大きな音がしてるニャ。知らない人がいるみたいだしほら、またキーン、カシャーンって聞こえるニャ。大丈夫だよ、午前中には終わるからね。午後には静かにお昼寝できると思うからも...

  • 今日で8月が終わるので・・

    春に採ったビオラの種を8月の下旬までに蒔かないといけないけどまだ日にちがあるから大丈夫だね・・そう思っていたらあっという間に過ぎてしまい、気がついたら今日は31日。思い立った時にやっておかないと、また時期がずれて花が咲くのが遅くなってしまうだから今日中にと思いながらも、この夏の終わりはバタバタしていて今までみたいに苗ポットを準備して1つ1つ丁寧に種まきをする余裕が無いので野菜用のプランターと大きめのプ...

  • ハイビスカスティーをゼリーにしてみました。

    夫が沖縄出張に行った時のお土産の中の1つにハイビスカスティーがありましたが私の場合、紅茶は毎日飲むけれどハーブティーはその時の気分で飲むタイミングを逃してしまうのでまた今度、また今度で袋の中にはティーパックが10個残ったままになっていました。でも、今日、たまたまお茶を保管している棚の横にこの前買ったゼラチンパウダーを置いていたのが目に入った時にあ!ゼリーにしたらいいかも!・・・そう思ったので箱の中の...

  • 義母の気持ちを考えると・・・

    夫の実家から届いた植物たち・・その後ですが我が家の庭も老後に向けて管理がしやすいように少しずつ減らしていく予定だったので受け入れるのは3~4鉢までしか無理だろうなと思っていたんです。でも、うちが引き取らなかったら後は全部処分することになると聞いた時に植物が好きで毎日水やりをしていた義母の気持ちを思うとやっぱりそれができなくて地植えの木や花は無理だけど、うちでも育てられそうな鉢植えだけを運ぶことになり...

  • 寝返り記念日・・それは初めて我が家に来た日でした。

    昨日はお昼から息子夫婦が孫を連れてきました。もうすぐ生後5か月になりますがあやすと声を出してニコニコ笑うようになりお茶の用意をしなくてはいけないと思いながらも見ていると可愛くて、なかなかその場から離れられませんでした。(^^;お嫁さんが毎日送ってくれる動画では、もうそろそろ寝がえりができそうな感じだったので床に敷くマットは少し硬めの方がいいかなと思って息子に聞くといや、まだ大丈夫だと思うよ、それで...

  • 明日は赤ちゃんが来るから・・

    明日はこの家に初めて赤ちゃんが来るらしいニャ。ボクは仲良くできると思うんだけどお母さんとお父さんからボクはお客さんが来ると嬉しくなってすぐに飛びついてしまうからケージの中に入っておこうねって言われたニャ。先週、カーペットを貼り換えた時にケージをリビングに移動していたので明日、にゃんはこの中から赤ちゃん(孫)と対面します。(^^)最初は、2階に戻す予定だったケージですがエアコンが無い場所なので長時間にな...

  • 関節がカクカクのガクガクなので曲げ伸ばしとマッサージ・・

    今週はお昼過ぎまで晴れていたのに突然雨が降ったり一昨日からは夕方近くになると毎日雷が鳴っていましたが今日はすっごく天気が良かったので、絶対に降らないな・・そう思って銀行から帰ってきた後にアイスコーヒーを飲んでひと息ついてにゃんもお昼寝をしていることだし、さあブログを書こう!そう思ってパソコンを出して電源を入れたらなんだか雲行きが怪しくて、遠くでかすかにゴロゴロと音が聞こえてきたけれどいやいや、大丈...

  • 40日かかりましたが完治しました。

    どんなに忙しくても1日1回はにゃんが大好きなネズミのしっぽで遊ばないといけないと思っているんですが先日の記事でも書いたように、最近はとても忙しくて日のあるうちにできる片付けをやってしまうので、ついつい後回しになって全部の家事が終わったお風呂上りに遊ぶことが多い今日この頃。それでも普段はにゃんもお利口に待っていてくれますがパソコンを出してしばらくするとヨッコラショっとしばらくここで寛ぐニャ。え?にゃ...

  • 夏野菜。そして冷房の温度のこと。

    昨日、従妹が夏野菜を持ってきてくれました。従妹の家のオクラは切り口が丸いオクラで軟らかくて(^^)/洗ってそのまま薄く切ってポン酢で食べてもいいけど私はサッと茹でてひと口大に切ってめんつゆに浸して鰹節をかけてお素麵と一緒に頂くのが好きです。長くて細めのナスは焼きナスにする予定で中ぐらいの大きさは縦半分に切ってぬか漬けにしました。そうそう、ゴーヤも持ってきてくれたんですがうちのゴーヤと食感や味(苦み)が...

  • 忙しい理由。親と子と・・

    今年の春からいろいろと忙しい理由はたくさんあってブログには書いていませんでしたが、姑が施設に入所するにあたって複数の物件を見学したり、手続きがあったり、決まったら今度は実家の片付けで最近は週末ごとにウチにも荷物が届くような感じで我が家は大きな家ではないので、その都度こちらの方も片付けないと今度はウチの掃除が後になって大変なことになってしまうので私の指が完治するまで待っていられない状況でした。(ほと...

  • フロアカーペットからダイニングラグにするための作業だったので・・

    我が家のダイニングの椅子はキャスター付きなのですが床にキズが入らないようにフロアカーペットを敷いていましたが端の方が剥がれたり拭いても取れない汚れが目立ってきたので今度は交換が楽なラグにしようと思って、カーペットの下の粘着テープを剥がしたらそれがところどころに残ってしまい、その部分を綺麗にしないとネット注文して届いたダイニングラグが置けない状況になってしまいました。そんなわけで、昨日はにゃんと私の...

  • サイズ、形、ピッタリのリュック型キャリーバッグが見つかりました。

    みなさん、こんにちは。ずっと前から探していたペット用キャリーバッグが見つかったニャ。4年前の骨折から運転できなくなってしまった私ですが3年前ににゃんが大病をしてから通院が増え、昨年秋から週2回の点滴が必要になり晴れの日はペットカー(ベビーカーみたいなの)を使っています。でも、その日に雨が降るとタクシーを利用して動物病院に行くことになりますが大降りならば仕方がないけれど、パラパラ程度の小雨だったり降...

  • この暑さでは行って帰ってくるだけでもヘトヘト・・でした。

    今年の猛暑は、庭のバラたちにも過酷なようで朝に蕾が開いて綺麗な花が咲いていても夕方になると力尽きて萎れてまる1日持たないことが多いので蕾が開く少し前に切り花にしていますがにゃんが入れない場所にしか飾れないので部屋に飾れないバラたちは、今日も外の暑さの中で頑張っています。昨日はにゃんと私の通院でしたが週明けのお盆明け初日とあって順番待ちが多くこの暑さで、行って帰って来るだけでヘトヘトでした。ボクも疲...

  • 今年は目も手もかけられなくて・・

    台風7号の影響で、こちらも朝から空が暗く、時折強い風が吹いて先ほど外に出ると小雨がパラパラと降ってきました。昨日、ゴーヤがまた育ってきていると書いていましたが収獲が終わったトマトの支柱を外さずにそのままにしていたら(この前の台風6号で片付けられなかった)たった数日の間に、その支柱にツルが巻き付いてしまいました。そして、こちらはピーマンの支柱に巻き付いてゴーヤとピーマン(赤い矢印)が同じところで育ち...

  • 今日はお休みじゃなかったので慌てました・・(^^;

    一般的にお盆休みは明日の15日までが多いのでしょうか?私、今日は14日なので夫の仕事は休みと思っていたんですが「今日、会社は休みじゃないよ。」と聞いてそうだったのーっ?・・と、慌てて朝食の準備をしました。この様子だけだと、夫の職場の毎年のお盆休みぐらいある程度わかっているだろうって突っ込まれそうですが今頃になっていったいどうしてこんな勘違いが起こってしまったのかというとウチの夫は60歳の定年退職後に関連...

  • 両手を使って頭皮からゴリゴリと髪の毛を洗いたいです。

    今日は土曜日なので、ほとんどの病院が午前中診療だったと思いますが明日からお盆で週明けの火曜日までが休診のせいか8時の受付開始時間には順番待ちで20人以上の人が並んでいました。(私は6番目。(^^;)気持ちの中では、今日あたりでガーゼが取れるかな?そんなことをチラッと思っていましたがそれは甘かったみたいで、やはり週明けの次の診察までは薬を塗ってくださいねということでした。お盆休みが終わった頃には怪我をし...

  • プラン変更して携帯料金が半分になりました。

    我が家は携帯電話を使い始めた頃からずっとドコモでこれまでにも何度か料金プランの見直しをして昔と比べると少しずつ安くなってはきたけれど前々から不具合が多くなった夫のiPhoneの動きがいよいよおかしくなってしまったので機種変してそれを切っ掛けに、ギガライトから最近TVでも宣伝しているirumoに変更しました。ショップで今までのサービスの中で使えなくなるものがありますと説明を受けたけどどうしても外せないものは別料...

  • 昨日はガタガタで落ち込みました。でも・・

    今はまだ雨風がありますがこちらでは大きな被害もなく台風6号が通り過ぎてくれました。窓から外を見ると、植栽の葉があちらこちらに落ちていたり地植えのコリウスや鉢植えの千日紅が倒れていますが(←支柱を立てていたけどダメでした)お天気が良くなる明日まで待って、片手でできる範囲内で片付けようと思っています。昨日、左手を使って久し振りにピアノを弾いてみると想像以上にガタガタ・・・でした。( ;∀;)約1ヶ月間左人差...

  • 指の傷23日目。あともう少しです。

    最初に・・今回は治療の経過の記録として指の傷の23日目の画像が掲載してありますので気分を害されそうな方は閲覧をお控えください。m(__)m・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日は夫が出張先から16時過ぎに帰宅したのでそれでは急いで動物病院へ・・そう思って、にゃんをキャリーバッグに入れようとしたら夫が、自分が1人でにゃんの点滴に連れて行くからその間に診察に行っておいでと言...

  • とうもろこしご飯。そして今日の病院行きは・・

    今日から雨で明日から台風の影響が大きくなるということだったのでにゃんと私の病院行きを今日中に、でもどちらも半日はかかるのでどうしようかなと思っていたら今日の午前中に姑が使用する介護用テーブルがウチに届くということで家を空けられなくなってしまったのでそうなると優先順位はにゃんの点滴が先・・というわけで今日は午後から出掛けることになりました。今は小雨がパラパラだけど、お昼過ぎからはタクシーでないと無理...

  • 花の中の花・・そして、今日の朝の出来事

    「嵐の前の静けさ」とは今日の日のようなことを言うのでしょうか。台風前の午前中のお天気は晴れ。7月に雑草の中からこんな花が咲きました・・・そんな記事を書いていましたがあれからまた花が1つ、2つと増えて茎が長く伸びました。これから強風が吹いて折れたり倒れたりするといけないのでこの後に支柱を立ててテープでしっかりと縛りました。でも、これは大きさから見ても雑草の花ではないと思うんですがいったい何という名前の...

  • 台風6号 大雨と暴風に備えて・・

    6月に半額で買ったオレガノの苗を植えていたら約2ヶ月で植木鉢からはみ出てこんなに大きくなってしまい話には聞いていたけど、その繁殖力にちょっと驚いています。ちなみにこちらが6月に植えたばかりの頃の写真↓料理に使おうと思いながらも、未だに観賞用のままになっているのでオレガノを使った簡単レシピを探さなくては・・(^^;昨日は朝7時15分家を出て歩いて皮膚科に行って順番待ちをして診察、治療をしてもらった後...

  • ドライフラワーのこと・・

    アナベルがきれいに乾燥したらこれを使って何か作れたらいいなぁ・・そう思っていましたが今はまだどうにもできなくて、とりあえず壁にぶら下げているままで・・庭の千日紅もかなり伸びてきたので、これも乾燥させようと思って切った・・・までは良かったんですが、まだ左人差し指が使えないので麻紐が上手く巻けない、縛れない、そんな感じで途中で何度もやり直しをしていたら茎が折れてしまったり・・でも、なんとか吊るせました...

  • 夏バテしそうな暑さ・・そして、尻尾でお返事?

    昨日は外の気温が39度でビックリ!こんな暑さの中でも我が家のバラはポツポツと花が咲くんですがさすがにお昼から夕方になるとだんだん弱ってきて春には10日以上咲いている花もちの良いストロベリーアイスも力尽きて翌日には萎れてしまいます。私がお世話になっている病院は全て徒歩圏内にありますが一番遠いのが皮膚科で片道30分ぐらいです。リハビリにちょうど良い距離といえばそうなんですが今のこの暑い時期は日傘をさしても照...

  • 指の傷がまだくっついていなかった・・そして今度は足( ;∀;)

    指を怪我して今日で17日目。自分でも朝と夜に付け替えをしているのでだいぶ良くなってきたなぁと思っていたんですがたまに何かがガーゼの上に当たると少し痛みを感じていたのでまさかまだ傷口が塞がっていなかったりして・・・とチラッと思っていたら今日の診察の時に先生が拡大鏡で確認すると皮膚が斜めに薄く切れていた部分はくっついているけど最初にザックリと切れたところはまだ完全に治っていなくてその上に乾燥した皮膚と...

  • 防音効果は高かったけれど、2階は音の反響が大きすぎて・・

    5月の後半に蒔いたフウセンカズラの種ですが、7月には花が咲いてその後には緑色のふうせんができていました。実は、このふうせんに気がついたのは一昨日のことでツルがどんどん伸びてフェンスを越えて上の方でかたまりになってしまい(←まるでモヤシみたい)その中に小さなふうせんたちが隠れていたのでツルが切れないように静かに下の方に下ろしました。花がたくさん咲いているので、これからもっとふうせんができて暑い夏の庭が...

  • この2週間で思ったこと・・

    指を怪我して今日で2週間になりました。明後日の診察までは、まだ患部には薬を塗って庭仕事禁止なので右手だけでも使って草抜きをしようかとも考えたんですがいやいや、ダメだ!我慢我慢と両目を瞑っていました。でも、さすがに2週間何もしないとこんなに草が伸びてしまうのかと今朝は呆然としてしまった私でした。弱った植物の回復の場所だったところ↓紫陽花とおもとと名前がわからないけと細い竹みたいな植物を植えていました...

  • あと2年でこのピアノとお別れです

    タイトル・・猫足の椅子にもたれる猫↓7月・・特にこの2週間は忙しい毎日でしたが実は先週の日曜日は初孫の百日祝いだったので息子夫婦が住んでいる近くの神社でお参りをしてその後にみんなで(お嫁さんのご両親も一緒に)食事会をしました。赤ちゃんの首が座ってだいぶしっかりしてあやすとニコッと笑みを浮かべるようになり喃語も増え春からまた可愛さが増してきて、短い時間でしたが楽しいひと時を過ごしました。そして、この...

  • 信号が赤・・そして、その場を動かなかったワンちゃん

    昨日の朝、病院に行っていた時のことです。家を出て15分ぐらいのところに大きな交差点があってそこを通り過ぎると両脇に街路樹が並ぶ涼し気な歩道が見えます。小中学校の通学路にもなっていますが、7時半過ぎだとまだ人通りが少なく歩いていたのは黒柴のワンちゃんを連れたお散歩中の男性とそこからちょっと離れていましたが、その後ろを歩いていた私だけでした。それから歩いて5分ぐらいのところに、今度は小さな交差点があるんで...

  • 骨のこと

    今日は整形外科の診察日でした。4年前の粉砕骨折後の経過を定期的に診てもらっていますが今回は3年ぶりに骨の状態を検査することになっていたので今朝も早めに家を出て病院で順番待ちをしていました。(診察の予約時間の前に検査を済ませておかないといけないので・・。)救急搬送された病院でも、手術のために転院した今の病院でも骨が脆くなっている高齢者ならわかるけれど当時の私の年齢では、なかなかこんな骨折はしないと言...

  • 暑い夏にはフルーツティーとタオル手ぬぐい

    昨日は親戚のところで用事があったので、その後に従妹と一緒にお昼ご飯を食べて帰りに送ってもらう時にちょっとだけ雑貨屋さんに寄ってフルーツティーとタオル手ぬぐいを買いました。乾燥ドラゴンフルーツ、梨、りんご、ぶどう、金柑、いちご、紅茶がセットになったフルーツティ。カロリーゼロ、着色料、保存料も入っていなくて水出しで1回600mlを3回継ぎ足して合計1800ml飲めるので水分補給にいいかなと・・。そして、これは使い...

  • 指サックのおかげで助かりました。

    一昨日の夜は、ラップをぐるぐる巻きにしてテープで止めてお風呂に入った私でしたが前回の記事で、指サックをしたらどうだろうか・・というコメントを頂いたので昨日、早速 大型スーパーの文房具コーナーで買ってきました。SからLまでのサイズがありましたがガーゼの上にテープを巻いているので大きめでないと入らないかも‥そう思ったのでMとLが5個ずつ入った計10個入り(199円)を選びました。ちなみに、右上の丸い穴二つは...

  • 今朝、病院で処置してもらいました。

    最初に・・今日は指の傷の画像が出てきますので目に入ると気分が悪くなりそうな方は、どうか閲覧を控えてください。m(__)m茎が立派な雑草に見えたので抜くのを躊躇ってそのままにして置いたら、こんな花が咲きました。過去に同じような花の苗を植えた記憶が全くないのに、これはいったい??(不思議だなぁ・・)なので、何という花なのか名前がわからないまま写真だけをアップしました。(^^;・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 梅雨明けはまだ?今日、そして明日・・

    今日は朝から日本晴れだニャ。こんな日はサンルームでゴロンしてお日様の光を一杯に浴びながらペロペロ・・・毛繕いだニャ。おでこの毛並みも綺麗にするニャ。風がそよそよ入ってきて眠くなってきてなんだか眠くなってきたニャ。こちらの地方の梅雨明けは毎年19日頃ですが今年はお天気がぐずついているせいか、まだのようです。今日は12時過ぎに病院から帰ってきて先ほどお昼ご飯を食べました。ちょっとゆっくりして、朝できな...

  • ものすごい刺激臭、これは洗面所ではなくトイレに流すべきだったのか?

    今日はどんよりした薄暗い空模様ですが雲の切れ目からちょっとだけ太陽が顔を出したな、そう思っていたらすぐにまた隠れたり、そんなお天気です。この前ニガウリを収穫した時に虫に刺されたのか、伸びた草に当たったせいなのか足が痒いなぁと思って家に入ってよく見てみると、小さなポツポツが二つ。ソファーに座ってポリポリ掻いていると夫が「キンカンでも塗っておいたら?」と言ったのであー、そうね、こんな時はキンカンがいい...

  • プチ夫婦喧嘩

    今朝は曇り加減のお天気だったので雨予報はハズレたのかな?そう思っていたら9時前から突然大雨が降りだして雷もドドーンその音にびっくりしたのか、窓際で寝ていたにゃんは目が覚めてがおーっ・・・と大きなあくびをしていました。あー、にゃん君、薬(錠剤)を飲ませる時もこれぐらい大きな口を開けてくれると助かるんだけどなぁ・・ここまで開くと舌の奥に入れやすいですよね↓ニャ?お薬?早く閉じるニャ。昔は天気予報が外れ...

  • 新しい先生

    今週はまた水曜日が雨予報なのでお天気の良い今日の午前中ににゃんの病院に行くことにしました。にゃんの担当の先生は水曜日しかいらっしゃらないのと最近はにゃんの体調がよいので、火曜日は診察と点滴だけということもありにゃん、今日は誰先生かな?お利口さんにしていてねとキャリーの中のにゃんに囁いたところで「にゃんちゃーん、診察室へどうぞ~。」・・・と呼ばれたので看護師さんと一緒に入るとそこには若い女性が立って...

  • 今日は右手だけ・・

    今日はいつもと違うニャ。音が小さいっていうか、いつもの曲じゃないみたいだニャ。おかあさん、右手だけで弾いてるニャ。あのニャ、朝ボクが寝ている時にお母さんはトマトサラダの上にのせる赤玉ねぎを切っていて左の人差し指まで一緒に切っちゃったらしいニャ。そして、普段はコップ1つさえ洗わないお父さんがお母さんの指を見て朝と昼ごはんの後の食器を全部洗ったみたいだニャ。止血して2時間後にまた血が出てきたから結構切れ...

  • 今日の出来事・・

    ゴーヤ伯爵を収穫しました。まずは地植えの2本・・・そう思っていたらプランターの方も1本大きくなっていたのでこちらも収穫して長さを測ってみると苗を買う時についていたラベルに書いてあった通り30cmになっていました。実はこれ↑山手線メジャー。(巻き尺メジャー電車付き)1枚目の写真の2本も約30cm。今もゴーヤの赤ちゃんがたくさんぶら下がっているので7月末から8月にかけてまた収穫できそうです。大雨でアイコと中...

  • 思いがけずに買ったもの3つ

    病院の帰りに付箋を買おうと思って100円ショップに行きました。本当は「吹き出しふせん」だけのつもりだったんですがこの形を見たら、ついついこれも欲しくなってしまって付箋 ねこ↓カゴの中に。 (カラフルな3色。)そして アイアン風のミニハンガーを見つけたんですがこれ、ドライフラワーを吊り下げるのにいいかも・・そう思ったので2つ購入しました。それからセブンに寄っておやつを買ったんですがごろごろ豆の豆大...

  • 3ミリになっていた胸のできものは・・

    昨日は朝7時半に家を出て病院に行って、診察して処置をしてもらって帰宅したのがお昼でした。連日の通院で疲れが出てしまったのか、それから夕方まで動けなくて途中で喉が渇いて目が覚めて15時頃に起きたのですが、それから水分補給をしてまた眠ってしまいました。今回の記事は、最後の方に胸にできたモノを取ってもらった写真も載せているので気分が悪くなりそう、見たくないと思われる方は、どうか閲覧しないでください。m(__)...

  • どんなことがあっても、何があっても・・

    意識して左右の前足をそれぞれのスリッパに入れているのかそれともこれは たまたま なのか・・・お父さんの夏のスリッパだニャ↓冬はお母さんのフカフカスリッパだニャ↓にゃんはこんな風にスリッパを履いている時があります。(履いているんじゃなくて足を入れているだけですが・・(^^;)昨日までの雨が信じられないほど今日は良いお天気になりましたが明日がまた雨なので、1日繰り上げて午前中ににゃんの点滴に行ってきまし...

  • お腹に力が入らないのに・・

    一昨日1日ゆっくりしていれば落ち着くだろうと思っていたんですが昨日までお腹に力が入らなくて腰まで痛くなってしまってちょっと用心して今朝もゆっくりと動いているところです。でも、腰が痛いのはお腹からじゃなくて一昨日のソファー移動のせいかも。実は、土曜日の夕方に突然階段の方から「おーい!」と夫の声が聞こえたので何だろうと思って行ってみると階段の踊り場でソファーが縦向きになっていたんです。どうやら、1人で...

  • ああ大変・・昨夜はお母さん、今朝はボク。

    みなさん、こんにちは。今日はお母さんの代わりにボクがお話するニャ。あっ、その前に・・お昼時だから、お食事前の方はこれから先を読むのは気をつけてね。昨日の夜に突然、おかあさんがお腹を痛がってトイレから出られなくなってしまったニャ。おまけに、「キャーッ!何か赤い、赤い~!」ってパニックになっていたけど後でわかったのは、どうやらトマトの食べ過ぎだったみたい。毎日、朝昼晩、おやつにトマトばかり食べていたら...

  • 子供たちの絵本を孫に届けます。

    フウセンカズラの花が咲きました。写真は下の方だけど一番長く伸びているツルは150cmぐらいになっています。これから花がたくさん咲いて、その後に緑色の風船のような袋が一杯できたら暑い夏も涼し気に感じられそうな気がします。先日、子どもたちに読み聞かせをしていた頃の本の整理をしました。10年前に息子、6年前に娘がこの家から巣立った後に夫から処分するかどこかに寄付したらと言われていた本ですが私には思い入れがあっ...

  • 超大型になる?ゴーヤ伯爵

    今日は晴れていますが、ひんやりした風が入ってきて過ごしやすい1日になりそう・・そう思っていたら日中は30度超えるようなので←この時期、お天気が良ければやはりそうですよね。こまめに水分補給して熱中症に気をつけようと思います。(^^;昨日はまたトマトの収穫をした後、ソース用に冷凍保存したのでしばらくの間はトマトの水煮缶を買わなくてよさそうです。そして夕食は夏野菜のトマト煮にしました。ゴーヤの赤ちゃんは...

  • お中元の時期は地域によって違うんですね

    昨日の午後から家庭菜園へ。大きなボウル1個持っていけば大丈夫だろうと思っていたらアイコトマトだけで一杯になって入りきれなかったので中ボウルを取りに行って、それに入れていたら手前が↓大サイズのボウル今度は中玉と桃太郎が入らなくなってしまうほど葉が茂って隠れていたその裏にも赤い実がたくさんあって潜り込むように株元に体を突っ込んだら熟れた実に当たってトマトが地面に落っこちてきたりしてなかなかスムーズに収...

  • 大雨でトマトがこんな状態に・・( ;∀;)

    我が家の家庭菜園のトマトですが、あんなに元気が良かったのに先週から続いた大雨で細い枝が折れて、ところどころが枯れたようになったり葉がちゅるちゅるに縮れてしまったりで、こんな状態になってしまいました。明日はまた雨が降るみたいだから、赤くなったトマトは今日中に収穫した方がいいよと出勤前の夫から言われたので、午後からそうするつもりですが梅雨の中休みの晴れた1日は雨風で散らかった(落ち葉や飛んできたゴミ)...

  • 熊本にいるはずなのに、どうして沖縄?

    今日も雨です。夜中も今も結構強く降っているけど今朝は電車が止まらなかったので夫は時間通りに出社できたみたいでホッとしました。(先週は3時間かけてやっと会社に到着。)雨の日は陽が射さないので晴れている時よりも気温が上がらないけど湿度が高いぶん蒸し暑く感じますよね。今日もそんな感じなんですがひと通りの家事が終わって、ちょっとコーヒータイムの時にそんなに甘くなくて、お腹に溜まらないものが欲しいなぁ・・そ...

  • これを見た夫は、この後どうしたでしょう?

    昨日の夜の出来事です。あら?にゃん君、後ろ向きになっちゃって。それって、もしかしたら拗ねてるの?さっきまで猫ベッドで寝ていたけど目が覚めたらボクの座椅子(向かって右側がにゃん専用)にお父さんが座ってTV見てるニャ。(にゃんの後ろに見えているお父さんの足の裏↓)そうだったんだ。でも、今日は偉いね。お父さんに譲ってあげているんだ。本当は自分の座椅子がいいけど今朝は雨の中病院に連れて行ってくれたから、ちょ...

  • うちの犬と猫も雷や花火の音を怖がっていました。

    今日の午前中までは大雨の予報だったので昨夜は息子夫婦が心配して何度かLINEが入りましたがお父さんがいるから大丈夫だよと返信したものの河川の水位が気になりながらも私の頭の中には「にゃんの点滴に行けるだろうか。」そのことで頭が一杯でした。でも、おかげさまで今日の朝は雨が落ち着いて夫が運転する車で無事に病院に行くことができていつもの点滴をしてもらえたのでホッとしました。今の家を建てた場所に引っ越してくるま...

  • 毎朝15分間のストレッチを続けようと思います

    今週末は全国的に雨のようですがこちらの地方は今日から明日の午前中にかけて警報級の大雨の予報が出ているのでお昼から防災用品の再確認と家の点検をしようと思います。我が家のゴーヤですが花がたくさん咲いて実ができたけど小さなままだったのでちょっと心配していたんですが、やっと大きくなってきました。2週間前がこのぐらい↓だったのでそれじゃ、あと2週間すると上の写真の倍になるかな。←(そんな簡単にはいかないとは思...

  • 食欲がない朝は・・・

    雨のせいか蒸し暑くて今朝はあまり食欲がなかったので夫のコーヒー、パン、バナナヨーグルト、トマトを準備して私は、ハチミツを入れたクエン酸水を飲んで家庭菜園のアイコトマトを6個食べました。昔は、あまり食欲がなくても朝はしっかり食べておかないといけない、そう思っていたんですが最近は、自分の体に正直に・・というのかな、食べたくない時は体がそう感じているのだから無理して食べるよりも「お腹が空いた。」と感じた...

  • 同じものでも古い方がお好きですか?(^^;

    今日はお父さんが車で病院に連れて行ってくれたから待ち時間も短くて早く帰れたニャ。それじゃ、お昼ご飯の時間までお気に入りの座椅子でひと休みしようかニャ。このブログを前から見てくださっている方は上の写真を見て、「あれ?」・・って思われたかも。そうなんです、あのオレンジ色の座椅子が1つ増えてる・・・先週までは1つしか置いていなかったんですがなぜかにゃんは座椅子が好きで、しかもこれは自分のモノだと思っている...

  • 同じ29度でもこんなに違う部屋の中での感じ方

    梅雨になると、1週間ぐらい続けて雨が降ってその間に、たまに数日晴れて(←梅雨の中休み?)また雨が降り続くような毎日だったと思うんですが今年の梅雨は、雨の日の間に晴れたり曇ったりの日が多くて(こちらの地方だけかもしれないけど↑)日中は蒸し暑いのに、夜になると気温が下がって寝苦しいと感じることもなく朝を迎えています。今日は窓を開けていると、風が入ってくるので汗をかくこともなく心地良いなぁ・・今の室温は何...

  • お願い、移動してください。

    まず最初に下の画像は、ピンボケでも心霊写真でもないんですが・・それじゃ、いったいどうなっているのかというとそうなんです、ここに映ってる↓昨日は時間がとれそうなので、あれから1時間以上は練習できそうと書いていたのに私の横にぴったりくっついて離れない・・普段はこちらから抱っこして膝にのせてもすぐに下りるのにこんな時に限ってすり寄ってきて、鍵盤にまでスリスリ←涙と鼻水がさっきネズミのしっぽで遊んだよね、お...

  • 何事もなければ今日は1時間半ほど頑張ります

    にゃんが自分からすり寄ってくるのはお腹が空い時と遊びたい時。でも、それは体調がいいんだなって証拠にもなるから遊んでニャって何度も鳴く時には、ついつい家事を後回しにしてにゃんが好きなネズミのしっぽで遊んでしまいます。 (^^;にゃん、こっちだよ。「ニャッ?上から来たのかニャ。」そして、動き回るとこんなことに。(^^;遊んだ後はフードを食べてお昼寝。その間に家事の続きをして庭に出て水やりをしなくては、...

  • 楽しいこと、嬉しいこと、切ないこと、いろいろ・・

    今日、動物病院に行ったら新患さんのワンちゃんの飼い主さんが問診票を書いてありました。そのワンちゃん、豆柴の赤ちゃんだったんですが10年前に我が家に居たワンコにそっくりで、ついつい見つめてしまって後からにゃんを連れてきた夫もその場で立ち止まって目を細めていました。しばらくの間は、同じ犬種のワンちゃんを見ると切なくなっていつになったら心の中に開いた穴が塞がるのだろうと思っていたけれど時の流れは、何もか...

  • 咲く咲く陶器洗いとポーラチュカ

    洗面台の陶器がちょっと汚れてる‥っていう時にサッと使える小さなスポンジがあったらいいなぁと思っていたらこんな花の形の可愛いクリーナーを生協さんのカタログで見つけました。使った後は下の方に見えている葉っぱのスタンドに立てておけばクリーナーが乾きやすいので衛生的にもいいですよね。後ろはこんな感じ。↓ピンク色の花をつけてみました。我が家では洗面所で使いますが、トイレの手洗い器でも使えそうです。そして・・・...

  • この綿毛が種だった?ちょっと意外でした。

    3年前に知人からもらった花のこぼれ種が今年はレンガとレンガのすき間から発芽して今年は駐車場の下で花束のように咲いていたんですがこれ、こんな所じゃなくて花壇や植木鉢だったらもっと良い感じになるんだけどなぁ・・・そう思いながらその場にしゃがみこんで、じーっと見ていると終わった花の後にタンポポの綿毛のようなものがフサフサッとついていたので他にもあるんじゃないかと思って探してみると、ここにも・・。これって...

  • 信頼してくれたの?

    昨日 夫がこんなことを言いました。猫と一緒に寝ている時に、どの辺りにくるのかで猫が飼い主に対してどう思っているのかがわかるんだって・・ふーん、にゃんは一緒に寝る時限定でいつも腕枕で顔をくっつけてくるけどそれってどうなんだろう、どんな気持ちなんだろう?と言ったら「顔に近づいてくればくるほど信頼している証拠なんだって。」え?本当?普段は抱っこが嫌いですぐに下りてしまうし未だに甘噛みから本気噛みになるの...

  • え?お弁当いらないの?そして、今日の出来事

    おかずが冷めたから、そろそろお弁当を包もう・・そう思って準備をしていたら起きてきた夫がチラッとこっちを見て「今日は日帰り出張だからお弁当はいらないって(この前)言ったよね。」ええーっ そうだったっけ?ああ、そうだったかもしれない、でも忘れてた。せっかく作ったのに~~。それじゃ、これ、私がお昼に食べるよ‥と言ったけど今日はにゃんの点滴の他に血液検査もあるからお昼までかかるしお弁当なら帰ってすぐに食べ...

  • プランターにもゴーヤの赤ちゃん・・

    これはグーなのかパーなのか・・爪が出てクッションをつかんでいるみたいだからグーなのかも。(^^;「にゃん、今日も暑いから先に水やりをしてくるね。」二度寝に入ろうとするにゃんに声をかけて、帽子を被って外に出ました。(たまにこうやって爪を引っ掻けて前足を伸ばしたままの姿勢で寝てしまうことがある。)花の水やりをして家庭菜園側に行くとゴーヤの赤ちゃんがぶら下がっていました。今年は2年ぶりにゴーヤの苗を植え...

  • 220円のお気に入りのカフェカーテン

    100円ショップで園芸用品をカゴに入れてレジに向かっていたら通路に猫の刺繍のカフェカーテンが下げてあってあっ、これ可愛い!そう思って手に取ったら、それが残り1枚だったみたいで100円ショップの商品は在庫が無くなると追加で商品が入ってこないことが多い・・そう聞いたことを思い出したので、これも買って帰ることにしました。(このカフェカーテンは220円でした。↓)(=^・^=)最初は、飾り棚の上のカーテンと交換しよ...

  • 来週は火曜日に病院へ。そして紫陽花いろいろ・・

    病院から帰ってすぐに仰向けになってゴロゴロしたらダメだよ。せっかく入れた点滴の液がしみ出てくるよ。(この後すぐにうつ伏せにしました。(^^;)だって背中がモゾモゾするニャ。梅雨なのに今週は晴れの日が続いてとても助かりましたが来週は水曜日から雨の予報なので次回の点滴を1日早めてもらっても大丈夫かどうか先生に聞いてみると急変しない限りは今の状態なら火曜日でもOKということだったので来週はそうすることにし...

  • 今年はフルーツ代わりにトマトをたくさん食べようと思います

    昨日、シロアリ予防の業者さんが家の外周りを点検された後に家の中に入ってこられて「トマトが元気に育っていますね」と言われたのでそうなんですよ、今年は苗が良かったのか土が良かったのかわからないんですけど枝の伸びがすごくて花も一杯咲いて実もたくさんついているんですよね・・と答えたらどうやら業者さんのお宅の家庭菜園のトマトも成長が良いらしく今年は梅雨の合間の晴れが多く、気温が上がったことも影響しているのか...

  • 年に1度の家のシロアリ点検の日でした。

    今日は朝からお母さんがキッチンの大掃除をしていました。ボクがお昼ご飯を食べて猫ベッドでウトウトしていたらユラユラと動いたのでハッとして目を覚ますとそこはケージの中でした。にゃん、少しの間入っていてね。いったい何があるのか猫のボクにはわかりませんがしばらくの間ここで待つことにします。「でも、はやく迎えに来てニャ。」今日は年に一度のシロアリの点検があるので朝から玄関まわりの掃除とキッチンの床下収納を片...

  • 車の運転ができない今、思うことは・・

    今日は週の半ばの通院日。週間天気予報では曇りのお天気だったので今日もベビーカー(ペットカー)で行けると思って動物病院の受付の窓が開く時間に到着するように家を出たら1分もしないうちにポツポツっと小さな雨が。どうしよう、引き返してベビーカーを置いてリュックにかえて出直すかでも、ここで戻ると待ち時間がさらに長くなってしまう・・立ち止まったままほんの少し悩みましたが空が暗くなっていなかったので天気予報を信...

  • あぁぁ~っ!その後は、食べちゃダメ~っ!

    今日の朝、お弁当のおかずを作って冷ましているとにゃんが「ごはんのおかわりが欲しいニャ~。」と鳴き始めたので、そのままリビングに向かって「ちょっと待っててね、出窓のカーテンを開けてからね。」そう言って右足を一歩踏み出してその足をラグの上に下ろした瞬間、あぁぁぁ~~~ここから先は、お食事前後の方は閲覧にご注意ください。m(__)mなんと足の裏にヌルヌルがベットリとくっついているではありませんか。パッと見た時...

  • 普段は静かな場所の方が落ち着きますよね

    まだたまに肌寒い日があるので暖かい素材のベッドは1つ置いていますが6月になったので、昨年溜まったポイントで買ったちぐらの2段ベッドをリビングに置きました。実は、これは昨年の写真↓なんですがどういうわけか、夫がリビングのど真ん中のテーブルの横にピッタリとくっつけてにゃんもそれに違和感がなかったのか、秋までずっとこの場所で眠っていました。でも、考えてみたら照明の真下で、にゃんの尻尾側の向こうにはテレビが...

  • 確かに、抹茶のトラ模様

    梅雨に入りましたが、昨日今日と続けて晴れのお天気になったので洗濯物を干した後に鉢植えの紫陽花に水をあげて茎や枝が延びてきた植物たちに支柱を立てているとその下の地面に伸びてきた雑草たちが目に入ってしまったんですがここで座り込んで抜いてしまうと、また黙々と続けてしまいそうで今日はここまで!(←水やりと支柱だけ。)と自分に言い聞かせて10時に家の中に入ってきました。オレガノ↓実はまだ料理に使ったことがない...

  • 狭い場所なのに欲張ってしまった結果・・

    今日は土曜日なので夫が運転する車でにゃんを病院に連れて行って順番待ちも短かったので早く家に帰れて、外は晴れのお天気だったので午前中のうちに家庭菜園の様子をチラッと見に行くと(行くと言っても家の裏の小さなスペースで花壇のような場所です。(^^;)先月にホームセンターで買ったピーマンの苗に花が咲いて実ができて育っていたんですが、何かこう・・ひょろ長くて細くてシシトウみたい。もしかしたら、間違えてシシト...

  • たとえ不安があっても自分が怖いと感じたらできなくなってしまうから・・

    昨日の朝のことがあったせいなのかそれとも雨が降り続いて気分的に滅入っていたのか昨日はあれから夜まで頭痛がして肩、首、背中も痛くて、昼も夜もお腹が空かなくて気がついたら夕方の薬に時間になっていました。でも、朝のことを考えると怖くなって出張中の夫に「どうしよう、怖い。」とLINEしたら「落ち着いて。時間がかかってもいいから。頑張れ。」の返信があり冷静になって考えてみたら本当にそれしかなくて(病院は休診日)...

  • 大事にならなくてよかった・・今朝の出来事。

    ごめんね、にゃん。おかあさんが悪かった。でも良かった。本当に何ともなくてよかった・・。夫が出張中で昨日から私が薬を飲ませているんですが今朝、いつものようにサプリメントを口に入れてスポイドで水を飲ませた途端突然、にゃんがヒェッ、ヒェッと喉を鳴らし始めて私の膝から下りて嘔吐する寸前のような状態になったけど何も出てこなくて喉を鳴らしながら舌先まで出してきたのでまさか、まさか、私、にゃんの気管に薬を入れて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら色の日々
フォロー
さくら色の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用