chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やいま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/15

arrow_drop_down
  • 週刊すばる vol. 111

    こんにちは。9月第五日曜の「週すば」へようこそ。近場ではありますが、木曜日に一泊で出張でした。で、ホテルについた後、スマホのペットカメラですばちゃんの様子を見ていたので、今週の「週すば」ではそれを載せます。26日(木)、19時半ごろ。しばらくしたらまーさんがカメラの位置を変えて運動タイム中もカメラが映るようにしてくれました。まーさんの手が映る(笑)跳ねて飛んで遊んでいます。最後はやっぱり寝転ぶ(笑)古はんてんの位置もいつもと違います。まーさん、すばちゃんと遊んでくれてありがとう。26日の夜、寝るころになると部屋の灯りが少し暗めに。すばちゃんおやすみ~そして27日の朝。まーさん、すばちゃんのお世話お疲れさまでした。それにしても、ちょうど一週間前、雨が上がった後急に北からの風が吹いてきて「ああ天気予報のとおり...週刊すばるvol.111

  • 週刊すばる vol. 110

    こんにちは。9月第四日曜の「週すば」へようこそ。今週は特にネタがないのでただのすばちゃん、「ただすば」でお届けします(笑)まずはセクシーポーズから。何度かブログに書いていますけど、うさぎの手足の裏には肉球はなく、毛でおおわれています。次は毛づくろい。体が柔らかいすばちゃん。かくれんぼハウスの入り口の前に置いてあるペレットの袋を攻撃する。。。かくれんぼハウスに入りたいのかなと思ってペレットの袋をどけてあげたら、入りました(笑)かくれんぼハウスの中に入ってゴソゴソしてたりもしますけど、入ったまま出てこないと困るので適当なタイミングで出てきたらまたペレットの袋で入り口をふさいでおきます(笑)最後は上下ひっくり返ったトンネルをかじって解体中。こうやってすばちゃんが散らかすワラくずや牧草のくずでカーペットの上は一週...週刊すばるvol.110

  • 9/14 八ヶ岳白駒の池

    先週末、三連休の初日に遠出してきました。まーさんの希望で八ヶ岳の白駒の池へ自分のブログで見てみたら、前回は2019年の8月。駐車場に入るために45分待ったらしい。。。今回も駐車場に入れるかどうかが最大の難関なので、4時に家を出ました。道中の風景。一応、駐車場には入れましたが、あと10台くらいだったかな。。。危なかった~ギリギリセーフ。。。なんといっても三連休ですからね。しかも!!駐車場が満車になったら、並んで待つということができないようになっていました。満車の場合、通り過ぎるしかないわけです。山に来るのはとにかく早く、に限ります。トレッキングシューズに履き替えていざ、白駒の池へ。案内板。気持ちの良い木道です。駐車場についた時と、歩き始めたときはちょっと肌寒くて、Tシャツの上にパーカーを羽織りました。でも歩...9/14八ヶ岳白駒の池

  • 週刊すばる vol. 109

    こんにちは。9月第三日曜の「週すば」へようこそ。世の中三連休ですね。昨日は遠出してきましたが、またそちらは後日アップします。今週の「週すば」では、すばちゃんの好物であるWOOLYの牧草をご紹介します。不思議ちゃんすばるは、キャベツやリンゴ🍎など、先代のてびちゃんが大好きだった野菜や果物は食べません。そんなすばちゃんの三大好物は、うさぎの乳酸菌サプリと、WOOLYの牧草と、ヘアボールリリーフ。ヘアボールリリーフは換毛期の毛球症予防としてあげるだけなので普段はあげていません。乳酸菌サプリは毎日夕方のごはんの時に一緒にあげています。そしてWOOLYの牧草は、私が寝る前にあげています。WOOLYの牧草にもチモシーや麦やイタリアンライグラスなど数種類があるのですが、すばちゃんは「ワイルドイタリアン」...週刊すばるvol.109

  • 9/7 付知峡と銀の森

    こないだの土曜日、近場にお出かけしてきました。まだまだ暑いので涼しいところへ。。。ネットで見て、前から行きたいなと思っていた付知峡です。「付知ブルー」とも言われる、きれいな川の色が見たいなと。8時に家を出て、中津川で高速を降りるところまでは、御岳スキー場などに行くおなじみのルート。でもそこから、国道19号ではなく国道257号に入ったのでちょっと新鮮な風景でした。色づいてきたお米。日本の秋って感じ。途中、「くりくりの里中津川」という道の駅に寄りました。まだこんなに暑いのに、もう地元産の栗が売っていたのでお買い上げ♪緑の中を走る。そして目指すは、峡(はざま)というお店。10時半ごろには着いたのですが。。。すでに駐車場が満車!!TVでも紹介されたみたいで、すごい人気店なんですね。。。もっと早く来るか、平日でない...9/7付知峡と銀の森

  • 週刊すばる vol. 108

    こんにちは。9月第二日曜の「週すば」へようこそ。いやはや。。。暑いっ!!一体この残暑、どうなっているんざんしょ(寒)台風10号で雨続きだったとき、人間はエアコンを切った日もありましたが、湿度は高かったので爽やかな秋って感じでは全然なかったし、すばちゃんのエアコンはもちろんつけたままです。すばちゃんが6月半ばごろから24時間エアコンONの「天岩戸部屋」にこもって、もうすぐ3か月ですよ。。。去年は8月にイギリスに行った際にペットホテルに預けたので、その間、エアコン君も夏休みでしたが、今年はずーっと頑張ってくれています。エアコンと言えば、私もまだ毎晩、エアコンをつけて寝ているので、毎晩、風呂上りに部屋を冷やしておくために21時ごろONにするのですが、先月、最高気温が38℃とか体温越えだったころは21時での室温が...週刊すばるvol.108

  • 来春用球根など

    昨日、台風が接近していましたが大したことなかったのでカーマに行ってきました。お目当ては来年の春用球根。。。さすがに先週末はまだなかったのですけど、9月になったらあるんじゃないかと思っていたら、ありました!いろいろ買いました。結構な金額になりました(汗)でもお花いっぱいにしたいので必要な出費ですあれですかね、いろいろとモノの値段が上がっているので、球根も昨年より値上がりしているのかも一つだけ、欲しかった球根がなかった。。。それはヤマユリの球根。普通のすかりユリや鉄砲ユリの品種の球根はありました。でも私はヤマユリが好きなのです。それで、みよし市の三貴フラワーセンターならあるかもしれないと、午後にはそちらにも車を走らせたのですが、なかった(涙)最悪の場合楽天で取り寄せか?でも楽天で見てみたら「10月以降発送」と...来春用球根など

  • 週刊すばる vol. 107

    こんにちは。9月第一日曜の「週すば」へようこそ。今日から9月ですね~ノロノロ台風10号、まだ東海地方の近くにいるのですっきりしない週末です最初は、伊勢湾台風コースか??と思っていたので、万が一停電したときの、すばちゃんのBCP(あ、この場合のBはBusinessでなくてBunnyね(笑))も考えていました。まだまだ暑いのに、停電してエアコンが使えなくなると暑さに弱いうさぎには死活問題ですから。今回はとりあえず大丈夫そうですけど、早く涼しくなってエアコンOFFできる季節になって欲しい。。。そしてもう、台風来ないで欲しい。。。ところで、先週の「週すば」にも書きましたが、最近、すばちゃんがお遊びタイムの後なかなかケージに戻ってくれないので、あの手この手で帰ってくれるように工夫しています。わらのトンネルでおびき寄...週刊すばるvol.107

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やいまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やいまさん
ブログタイトル
やいまの島々美しゃ・心美しゃ
フォロー
やいまの島々美しゃ・心美しゃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用