chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やいま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/15

arrow_drop_down
  • 週刊すばる vol. 115

    こんにちは。10月第四日曜の「週すば」へようこそ。今週は、もう迷いもなくただのすばちゃん、「ただすば」でお送りします。仕事や実家の用事でバタバタしていて、「ただすば」一択です。すみません。とある日、ケージのそばで。ちょっとボケ気味。こちらは安定のごろ寝。すばちゃん、基本、どこでも寝転びます(笑)トンネルにあごをこすりつける。最後は古はんてんの上で、ごろ寝する直前(笑)よいしょと体をひねっているところ。換毛はなんかよくわからないけど落ち着きました。。。湿度が高い日は昼間まだエアコンつけたりしています。次回の「週すば」からは11月だというのに異様ですよね~今月もお付き合いいただきありがとうございました。11月もよろしくね!週刊すばるvol.115

  • 週刊すばる vol. 114

    こんにちは。10月第三日曜の「週すば」へようこそ。スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、そして雑学の秋(え?そんなのある?)ってことで、今週の「週すば」では、うさぎに関するプチ雑学をご紹介します。。。。仕事が忙しいのにわざわざそんなネタを書く気になるとは。。。(笑)まず、なんでもないすばちゃんからどうぞ。お顔や頭、それに肩のあたりの毛が引き続きちょっと抜けるのですが、大規模な換毛にはならずに済んでいます。運動タイム(部屋んぽ・へやんぽ、ともいう)の様子。これ☝、木曜日なんですけど、木~土あたりはずっとエアコンつけてました。。。エアコンつけていたおかげで、ケージに取り付けてある温度計が22.8℃なのですけど、つけてなかったら25℃~26℃になったかと。今の時期、エアコンつけるかどうかの判断が難しいのですが、25...週刊すばるvol.114

  • 紫金山アトラス彗星

    昨日の夕方、西の空に彗星を探す。。。私の方が視力が悪いのに、まーさんより先に私が見つけた!(笑)肉眼(メガネ)でも何となくスーッと筋が見えて、双眼鏡で見たらはっきり見えました。そしてスマホで撮ったら、ちゃんと映ってました!紫金山アトラス彗星です🌠スマホだからこれが限界ですけどね。でもしっかり尾を引いて、わー、彗星だーって思いました。彗星なんて見たの、それこそ子供のころのハレー彗星以来かも。。。星と言えば、最近、毎晩寝る前に東の空にすばる(プレアデス星団)が見えます。冬になると頭上高くなってしまって、首がつかれる(笑)すばるですが、今は22時ごろ、それほど高くないです。双眼鏡で見ると本当にきれい。東に、すごく明るい星(=木星)があって、その右上のほうに見えます。我が家のすばる君もエアコンがいらないくらい涼し...紫金山アトラス彗星

  • 週刊すばる vol. 113

    こんにちは。10月第二日曜の「週すば」へようこそ。ようやく爽やかな気候になりましたね!!朝晩なんてニンゲンには肌寒いくらい。ということはすばちゃんの快適温度ってことで。。。(笑)エアコンはもちろんOFF、さらに10日(木)には朝の時間だけ、ついに、南のリビングに戻ってきました!!すばちゃん、4か月ぶりにリビングにお帰り~すばちゃんと同じ空間にいられると、もうね、私の幸せ度が違うのです(笑)久しぶりに居場所が変わったので、まずはおトイレのにおいをかぐ(笑)この習性は先代のてびちゃんと同じですね~さらに、ここはどこだと顔を出す(笑)しばらくキョロキョロしてました(笑)うなじの、ベージュ色のオターマークがオサレでしょ(笑)日中は気温上昇とともに室温も上がるのでまた北の部屋へ。ところで換毛のほうは、頭の毛を引っ張...週刊すばるvol.113

  • 週刊すばる vol. 112

    こんにちは。10月第一日曜の「週すば」へようこそ。10月に入っても雨が多くて湿度が高くてまだまだ暑いですね~さすがに8月、9月よりは涼しいですけど。。。爽やかな秋とはまだ程遠い。。。それなのにすばちゃん、数日前から頭の毛が抜け始めて、またまた換毛期スタートかもしれません。エアコンのお世話になりっぱなしで、季節感なんてないようなすばちゃんなのに、ちゃんと換毛するなんてすごいです。画像ではわかりにくいですが、鼻の上と、両目の上の毛が、ひっぱると抜けるのです。あんまり抜けるとハゲになります(笑)でもハゲても、そのうち新しい毛が生えてくるから大丈夫です。隈取みたいなお顔になったら、「週すば」に載せるのもちょっと恥ずかしい。古はんてんをめくって遊んでいます。こういうとき、先代のてびちゃんはよく興奮しすぎてオシッコを...週刊すばるvol.112

  • 9/30 金沢

    今週月曜、まーさんが年休を取ったので日帰りで金沢に行ってきました。その2日前の土曜日には動物園に行ったので、お出かけ三昧です来週からいよいよ繁忙期モードなのでその前に遊んでおこうと。。。(笑)京都も考えたのですが、まーさんお得意の往復500km越え日帰り強行軍で数年ぶりに金沢に行くことにしました。前回は、一泊旅行で2017年のGWに和倉温泉に泊まった際、一日目に金沢に行きました。ほぉ~7年ぶりか。。。あの時は、二日目、能登半島の先端まで行ってさあ帰ろうというころすでに15時ごろで、そこからの道のりの長かったことが忘れられません。能登半島は知多半島じゃない、というのを思い知ったのでした(笑)今年元旦の地震と、先月の豪雨とで度重なる災害に見舞われた能登。。。一日も早く、復興して元の生活に戻れるようお祈りしてい...9/30金沢

  • 9/28 東山動植物園

    先週の土曜日のお出かけです。お天気は曇り。蒸し暑かった~画像45枚。適当に眺めて行って下さい。9時ちょっと過ぎに着きました。いつも上池門から入園します。この日、コアラとゴリラの展示は中止とのことでちょっと残念。最初に見たのはタヌキ。朝、まだ涼しい時間だったからか、こんなにたくさんのタッヌが集まっているのは初めて見ました!(嬉)タヌキかわいいよね~ついでに日本の里山の動物たちのエリアと、こども動物園を回ります。カモシカ。ツシマヤマネコ。今年5月に2頭のメスが続けて出産し、5頭のツシマヤマネコベイビーが生まれたそうです。その子たちが、わちゃわちゃと遊んでいてかわいかったですよ。下の画像は親のうちの一頭かな?リス。私の大好きな動物ムササビは夜行性で寝ていた(たぶん)ので看板だけ(笑)こども動物園内のお馬さんです...9/28東山動植物園

  • マイクロキュウリなどなど

    今日のブログは、先月撮った雑多な画像を、もったいないので載せちゃうという趣向です(笑)なので雑多も雑多、自分のブログのカテゴリーとして「日記」にまとめるしかないという(笑)まずは、先月、八ヶ岳に行った帰りに野辺山高原の産直で買ったマイクロキュウリ。なんかスイカの赤ちゃんみたいでしょう。実際、野辺山高原に行く前に白駒山荘でまーさんが食べたカレーセットのサラダに、このマイクロキュウリが入っていて、2人で「わあ、スイカの赤ちゃんだね」って言っていたのですが、ちゃんとしたキュウリの品種(変わった品種だけど)なんですね~レタスやトマトは近所のイオンで買ったやつです(笑)次は、渋皮煮。岐阜で買った栗は栗ご飯と、この渋皮煮にして食べました。次は、ダリヤのアレンジメント。インスタグラムにはとっくに載せたのですが、ブログに...マイクロキュウリなどなど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やいまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やいまさん
ブログタイトル
やいまの島々美しゃ・心美しゃ
フォロー
やいまの島々美しゃ・心美しゃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用