5月 4週目の更新です。初夏の陽気で暑くなってきました。 お馴染みのツツジの花です。 こちらは 前ボケの中からドウダンツツジ。 大きな木に共生している見事…
二月も最後の更新です。”二月は逃げる” という諺もありますが、本当に早いですね。 先日 撮ってきた写真です。 この鳥にまた会えるとは思ってもいませんでした。灰…
2月 3週目の更新です。 先日 撮ってきた写真です。ようやく大雪も収まりこの日は晴れました。 一面の雪と遠くの山。 こんなに雪が多い近くの公園も初めてです。…
名曲百選第七章(64)ラジオの思い出とバレンタインデーに素敵な大人のラブソング
2月 2週目の更新です。 この一週間は凄い大雪で写真を撮りに行けなかったので、その前に撮った写真です。 この日の朝は -7℃で ダイヤモンドダストが舞っていま…
2月最初の更新です。今月も宜しくお願い致します。 先日 撮ってきた写真です。 橋の上から川の風景。 久しぶりにエナガさんに会いました。 柿の実を食べている…
「ブログリーダー」を活用して、朝比奈 純さんをフォローしませんか?
5月 4週目の更新です。初夏の陽気で暑くなってきました。 お馴染みのツツジの花です。 こちらは 前ボケの中からドウダンツツジ。 大きな木に共生している見事…
5月 3週目の更新です。 いつもの公園も新緑の季節です。その中に1本だけあるノムラモミジの紅が目立ちますね。 ハナミズキです。 アップで撮ってみました。 …
5月 2週目の更新です。 桜を2週に渡って載せたので、その間 載せられなかった写真です。 白木蓮の花も綺麗に咲きました。 白木蓮とコブシは同じ仲間で似ていま…
あっという間に今年も三分の一が過ぎ5月ですね。今月も宜しくお願いします。 前回に続き桜の写真です。この日は満開で天気も良く一番の見頃でした。 右が枝垂れ桜で…
4月 最後の更新です。 近くの公園の桜も綺麗に咲きました。 運良くメジロが来ていました。 逆さまになって桜の花の蜜を吸っています。 今年は例年より開花が…
4月 3週目の更新です。 先日 撮ってきた写真です。 つくし。漢字で書くと土筆ですね。ツクシンボとか呼ばれたりもするように、可愛らしい感じがします。 タンポ…
4月、2週目の更新です。色んな花が咲いてきました。 山茱萸(サンシュユ)です。黄色が鮮やかですね。 早咲きの紅梅も咲き始めました。 雪解け水の流れをスロー…
四月、新年度の始まりですね。今月も宜しくお願いします。 先日 撮ってきた写真です。 近くの公園も ようやく雪がなくなりました。 もうとっくに帰ったと思ってい…
三月も最期の更新です。ひと月経つのが本当に早いですね。 先日 撮ってきた写真です。 雪もなくなり、地面からフキノトウが顔を覗かせていました。私の所もようやく春…
3月 3週目の更新です。春の選抜高校野球も始まりましたね。 先日 撮ってきた写真です。 遠くの山の雪景色。 高い木の上で子育ての準備をしている アオサギさん…
3月 2週目の更新です。 先日 撮ってきた写真です。 公園には雪がまだありますが、春らしい陽気になってきました。 屋根の上に猛禽類を発見。 雪の上に飛び…
三月最初の更新です。今月も宜しくお願いします。 先日 撮ってきた写真です。 まさか いつもの散歩コースの川に白鳥の群がいるとは思ってもいませんでした。 空を…
二月も最後の更新です。”二月は逃げる” という諺もありますが、本当に早いですね。 先日 撮ってきた写真です。 この鳥にまた会えるとは思ってもいませんでした。灰…
2月 3週目の更新です。 先日 撮ってきた写真です。ようやく大雪も収まりこの日は晴れました。 一面の雪と遠くの山。 こんなに雪が多い近くの公園も初めてです。…
2月 2週目の更新です。 この一週間は凄い大雪で写真を撮りに行けなかったので、その前に撮った写真です。 この日の朝は -7℃で ダイヤモンドダストが舞っていま…
2月最初の更新です。今月も宜しくお願い致します。 先日 撮ってきた写真です。 橋の上から川の風景。 久しぶりにエナガさんに会いました。 柿の実を食べている…
早いもので 1月も最期の更新です。 先日 撮ってきた写真です。 公園の小さな滝と水鏡。 桜の花芽に霜の花。 この日の朝は、-6℃で霜の花がたくさん見れまし…
明けたと思ったら 一月も後半。早いですね。 先日 撮ってきた写真です。 木の間からジョビコちゃんかと思い撮っていたのですが・・・。 雪の上に降りた所を撮った…
この一週間は、久しぶりにまとまった雪が降り、かなり積もりました。 晴れた日に撮ってきた写真です。 公園もすっかり雪景色です。 足跡もなく さすがに中に入る人…
寒い日が続いていますね。インフルエンザも流行っているようですので、皆さん 体調にお気をつけください。 先日 撮ってきた写真です。 久しぶりに水晶玉写真を撮って…
新緑が美しい季節ですね。先日 撮ってきた写真です。 新緑の公園と水鏡。 お馴染みのツツジ。 こちらは清楚な白花です。 川沿いの散歩道に咲いていたタニウツ…
5月も中旬ですね。先日 撮ってきた写真です。 公園の藤棚。 ウワズミザクラ。桜の仲間です。 可愛らしいドウダンツツジ。 緑と紅のコラボ。真下から撮ってみ…
GWも過ぎ 皆さん普通の日常に戻られたと思います。先日 撮ってきた写真です。 ライラックの花、薄紫色が綺麗ですね。 お馴染みのチューリップ。 公園に沢山咲…
5月に入りましたね。GWの真っ只中。今月も宜しくお願い致します。 手水舎に浮かんでいた八重桜の花一輪。桜の季節も終わりました。 川沿いの散歩道のチューリップ…
4月も最期の更新です。本当にひと月経つのが早いですね。 前回に続き 桜の写真です。水鏡。 お馴染みの胴吹き桜。 桜のトンネル。 桜の写真を撮っていたら、…
私の所も桜が咲きました。一年で一番好きな季節です。 近くの公園の桜です。 桜2種、奥は枝垂れ桜です。 枝垂れ桜の花をアップで撮ってみました。 薄いピンク…
暖かくなったので、カメラ散歩も楽ですし気持ちがいいです。 前回の紅梅に続き白梅も咲きました。 梅の花も綺麗ですよね。 久しぶりにヤマガラさんに会いました。…
4月に入り最初の更新です。今月も宜しくお願いします。 福寿草が咲いていました。黄色が華やかです。 早咲きの紅梅も咲き始めました。 ジョビオくんが、まだいま…
三月も最期の更新です。”三月は去る” と言いますが早いですね。 写真の方は エナガさんの写真が沢山撮れたので、エナガさん特集。 飛び立った姿、カッコイイです…
私の所も少しずつ花が咲き始め、春らしくなってきました。先日 撮ってきた写真です。 雨上がりに咲いていたナニワズ。沈丁花の仲間です。 こちらは晴れた日に撮った…
3月も中旬、早いですね。先日 撮ってきた写真です。 ふきのとうが枯葉の間から顔を出していました。 久しぶりにカワラヒワさんに会いました。 コゲラさんは、い…
3月に入りましたが、この一週間は雪が降りマイナス気温の日が続き冬に逆戻りした感じです。 先日 撮ってきた写真です。 まさかこの時期に霜の花が見れるとは思って…
今年は うるう年で 2月の29日に更新と言うのも珍しいです。先日 撮ってきた写真です。 星の瞳が咲いていました。この花が咲くと春の訪れを感じます。 雪解け水…
あっという間に2月も後半ですね。 写真の方は、エナガさんの写真が沢山とれたので、エナガさん特集。 飛び立ったエナガさん。 飛んでいるエナガさん。 着陸し…
二月も中旬ですね。日中は暖かくなり、春の気配が感じられるようになってきました。 先日 撮ってきた写真です。 水鏡その一。 モズさんも可愛いですよね。 最近…
立春も過ぎたので早く温かくなって欲しいです。先日撮ってきた写真です。 いつもの公園。 毛繕いをする白鳥のお母さんとカモさん。 久しぶりにジョビオくんに会い…
”一月往ぬる” と言いますが、その言葉通り あっという間に過ぎ、二月に入りました。今月も宜しくお願いします。 先日 撮ってきた写真です。 葉に積もった雪。 …
一月も最期の更新です。久しぶりにまとまった雪が降り、すっかり雪景色になりました。橋の上から撮った一枚です。 コゲラです。日本で一番小さなキツツキ。枝にしがみ…
この冬は 雪が少なくて 写真撮影も楽です。先日 撮ってきた写真です。 ダイサギの亜種のチュウダイサギだと思います。一本足で立つ姿が凛としていますね。 久しぶ…
明けたと思ったら 1月も中旬。この冬は雪が少なく過ごし易いです。 先日、撮ってきた写真です。 霜の花。 冬の寒く花の無い時期に降りた霜を花に喩え霜の花と名付…