絵本育児を始めよう!子供の健やかな心を育てるための絵本を紹介していくブログです。
絵本のあらすじ、感想、おすすめするポイント、ページ数、読み聞かせ時間を書いています。
子育て主婦の息抜きシリーズ〖絵本〗せとうちたいこさん えんそくいきタイ
せとうちたいこさん えんそくいきタイ作・絵:長野ヒデ子出版社: 童心社『せとうちたいこさん えんそくいきタイ』あらすじせとうちたいこさんは何でもやってみたいタイのお母さん。今日はコダイちゃんたちの遠足です。お弁当を持たせたら、コダイちゃんは遠足へ、お父さんはお仕事へ出かけました。ところがたいこさん、「私だって遠足いきたーい」と駅までやってきてしまいました。「電車にものりたーい」と電車に乗り込んだたいこ...
子供たち大好きなテーマをわかりやすく!〖絵本〗おならをならしたい
おならをならしたい作・絵:鈴木のりたけ出版社: 小学館『おならをならしたい』あらすじ「う、おならが出る。いくよ~」シーーーン ……くさい!構える友達に、「音を出してよね!」と言われてしまった。そもそもおならは音が鳴ったり鳴らなかったり、何でなんだろう?食べ物のせいかな?豚肉を食べたら「ブー」って出るの?じゃあ牛肉食べたら「モー」ってなるの?そんなはずないでしょ!おならはなぜ「おなら」と呼ぶのでしょう...
塗り方レクチャー付きで初心者にもおすすめ!大人ディズニー 素敵な塗り絵レッスンブック
こんにちは!はるさくです。今回は、今まで塗り溜めていた塗り絵をお見せしたいと思います。こちらの塗り絵本を塗りました! 大人ディズニー 素敵な塗り絵レッスンブック出版社: エムディエヌコーポレーション①ミッキーとミニーの塗り絵②不思議の国のアリスの塗り絵③ティンカーベルの塗り絵④くまのプーさんの塗り絵⑤ミッキーとミニーの塗り絵こちらは表紙となっている塗り絵です。この絵に惹か...
ぶららんこ作・絵:鈴木のりたけ出版社: PHP研究所『ぶららんこ』あらすじ女の子が公園のブランコに腰かけてブランコに勢いつけて、「そーれ、ぶらんこ」すると、え??上にブタが乗って、ぶららんこ。下にもブタが乗って、ぶらららんこ。上にも下にもブタが乗りすぎて、ブランコが「ぐにゃんこ」壊れちゃったじゃない。そんなに乗りたければ横一列に並べて「ぶらららららららららららららららんこ」。グルグル回るブランコなら「...
「ブログリーダー」を活用して、絵本@はるさくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。