chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コミュ障でも、何とか母親やってます! https://ameblo.jp/alicealice1021/

コミュ障ママによる、コミュ障ママのための ゆるーい育児ブログです。

小学生娘を育てているコミュ障ママです。 子どもが生まれたばかりの頃は 「こんな私に育児なんてできるのか・・・」 と、不安を感じながら過ごしていましたが、 娘がある程度成長した今、 「何とかなるもんだな」 と感じています。 そんな私の経験が、 私と同じような、コミュ障のママに 少しでも役立つかもしれない。 そんな思いを抱いて、 このブログを立ち上げました。

alice
フォロー
住所
千葉県
出身
宮城県
ブログ村参加

2017/04/03

arrow_drop_down
  • 【通信高生の親】中3の担任の先生から連絡が

    中3の時の担任の先生が娘のことを心配して連絡をくれた。  娘の中3の時の先生から連絡があって 「娘さんは元気にやっていますか?」 「大事な卒業生なので何かあ…

  • 【通信高生の親】くーちゃん5歳

    今日はくーちゃん5歳の誕生日✨保護猫なので本当の誕生日は不明なのですが、保護直後に受診した動物病院の獣医さんが「推定生後3週間くらいかな?」と言っていたので、…

  • 【通信高生の親】ゆるい夏休みの波乱

    娘の高校入学前後からいろんなことがあったけど最近「一段落したかも」と感じるようになって「ゆるい夏休みを取ろうかな」と思ってた私。 『【通信高生の親】ゆるい夏休…

  • 【通信高生の親】ゆるい夏休みを取ろうかな

    娘が高校生になって5か月弱。あっという間に月日が過ぎ去った感じもするけど、思い返してみると4月進学への不安と緊張でいっぱいになるけどすごく頑張って適応しようと…

  • 【通信高生の親】音楽のメンタル安定効果って凄い!

    中学校生活の大半を不登校児の親として過ごし、その後に始まった高校生活も一筋縄ではいかず、何度メンタルが落ちたか分かんない私。そんな4年間を送って気付いたのが音…

  • 【通信高生の親】娘のほうがよっぽど大人だった

    先週は娘のコース変更のため担任の先生との三者面談+コース長との三者面談と、面談が続いたのだけど、両方の面談で激し目な引き止めを受けた上、さらにコース長先生の面…

  • 【通信高生の親】4年前の今頃が蘇ってきて思うこと

    4年前の今くらいの時期、当時、中1だった娘の不登校生活がスタート。 『【私立中不登校】夏ははじまり』夏ははじまり。娘の「学校辛い」の一言から学校に連絡→複数回…

  • 【通信高生の親】「隣の芝は青い」を実感

    昨日の夜、遠くに住んでるママ友の「うちの子は毎日友達と遊んでばっかりで勉強しない」「学校には遊びに行ってるようなもん」っていう言葉を「毎日学校行ってて凄いじゃ…

  • 【通信高生の親】マヌカハニーに救われる

    娘のコース変更の手続きのための連日の三者面談で心身ともに疲れ果ててしまった私。 『【通信高生の親】コース変更のための三者面談』秋学期からコース変更をすることに…

  • 【通信高生の親】コース長面談終了

    コ ー ス 長 面 談 終 了   終わった。 昨日より激しめに引き止められて、 言葉を選んでお断りするのに心身ともに疲れ果てたけど 何とか無事にコース変更…

  • 【通信高生の親】今日はコース長面談

    昨日の三者面談に引き続き、今日は午前中にコース長面談。  終わった・・・。 やっぱ引き止められたけど 最終的に担任の先生の了承はもらえた。 だけど、担任と…

  • 【通信高生の親】三者面談→コース長面談へ

    コース変更のために必須の三者面談が終了。  終わった・・・。 やっぱ引き止められたけど 最終的に担任の先生の了承はもらえた。 だけど、担任との三者面談の次…

  • 【通信高生の親】コース変更のための三者面談

    秋学期からコース変更をすることになった娘。 『【通信高生の親】コース変更最終決定!!!』一旦保留になっていた秋学期からのコース変更の件。詳しい経緯はコチラ↓ …

  • 【通信高生の親】レポート終えた娘の今

    夏休みに入ってすぐくらいの時期に高校1年生の分のレポートをすべて終えた娘。高2の分のレポートは進級しないと進めることができないから現状は学校からの課題がゼロと…

  • 【通信高生の親】あってよかった中学グッズ

    「中学の学用品で取っておくと良いものってありますか?」というのも、リアルな知人から聞かれたことの1つ。 『【通信高生の親】通信制の定期テスト事情』最近になって…

  • 【通信高生の親】去年の今頃は調査書作成の手続きしてたな

    通信制高校への進学を考えている知り合いから最近、いろんな質問を受けるようになって娘の高校生活はもちろん、中学時代のことを思い返す機会が増えてきた。 『【通信高…

  • 【通信高生の親】コース変更最終決定!!!

    一旦保留になっていた秋学期からのコース変更の件。詳しい経緯はコチラ↓ 『【通信高生の親】秋学期からのコース変更』今日は高校の三者面談(オンライン)今週末~来週…

  • 【通信高生の親】通信制の友達事情

    「通信制高校って友達できる?」っていうのも、最近受けた質問の1つ。これについてはよほど積極的な性格じゃない限りはキャンパスに通うスタイルのコースじゃないとキツ…

  • 【通信高生の親】通信制の定期テスト事情

    最近になって質問されたことの1つに「通信制って定期テストはあるの?」というものもあった。 『【通信高生の親】通信制の夏休みの宿題事情』実は身近なところに通信制…

  • 【通信高生の親】通信制の夏休みの宿題事情

    実は身近なところに通信制高校への進学を検討している人がいて、娘の高校のことを聞かれる機会が増えてる。そんな中、まさに昨日聞かれたのが「通信制高校って夏休みの宿…

  • 【通信高生の親】スクーリングのお昼事情

    娘の高校のスクーリングは午前中~夕方に授業が詰め込まれているので、期間中は必ず1時間のお昼休みがあった。一応、キャンパスの中にコンビニもあったけどデイリーヤマ…

  • 【通信高生の親】スクーリングの服装事情

    基本的に校則が存在しない娘の高校。メイクはもちろん、金髪もカラコンもOKなので、みんなどんな感じでスクーリングに参加するのかなと思ってた。そんな中、実際に娘の…

  • 【通信高生の親】電車の遅延は欠席扱いに

    通信制高校のスクーリング事情で一番驚いたのは電車遅延が理由の遅刻は欠席扱いになるっていう残酷な事実。これはあくまで娘の高校の例だけど電車遅延で遅刻した場合であ…

  • 【通信高生の親】通信制高校の体育

    娘の高校のスクーリングでは体育(実技)の授業も数コマあったそう。確かに体育の実技はスクーリングでしかできないもんね体育で何の種目をやるかについては当日まで分か…

  • 【通信高生の親】噂通り「お通夜」だった by娘

    娘の高校のスクーリングは通称:お通夜と言われているらしい。その理由は、みんな緊張していて喋らない↓休み時間でも静まり返ってる↓その空気がお通夜のようっていう空…

  • 【通信高生の親】保護者送迎はそれなりの数

    3日間のスクーリング期間中、私も娘の送迎のために登下校に同行してた。  3年ぶりくらいに作ったお弁当を持って 娘、スクーリング1日目に無事登校。 キャンパス…

  • 【通信高生の親】スクーリング最終日に見た光景

    昨日、無事に3日間のスクーリングを終えた娘。 『【通信高生の親】スクーリング最終日』スクーリング1日目は満身創痍で涙を流し、 『【通信高生の親】スクーリング1…

  • 【通信高生の親】スクーリング最終日

    スクーリング1日目は満身創痍で涙を流し、 『【通信高生の親】スクーリング1日目~波乱~』スクーリング1日目を終えた娘。 朝は↓の感じで無事登校。 3年ぶりくら…

  • 【通信高生の親】スクーリング2日目~疲労~

    初めてのスクーリングで緊張して、その張り詰めていたものがプツンと切れて1日目終了後に大号泣をしてしまっていた娘。 『【通信高生の親】スクーリング1日目~波乱~…

  • 【通信高生の親】スクーリング1日目~波乱~

    スクーリング1日目を終えた娘。 朝は↓の感じで無事登校。 3年ぶりくらいに作ったお弁当を持って 娘、スクーリング1日目に無事登校。 キャンパスの最寄り駅は …

  • 【通信高生の親】スクーリング前日②

    スクーリング前日の今日1日。娘はビックリするほど落ち着いてた。もちろん「スクーリングやだな💢」などとブチ切れてはいたけど、午前中は夫とゼルダで遊んでたし 『【…

  • 【通信高生の親】スクーリング前日

    今日はスクーリング前日。娘は相変わらず「スクーリングめんどい💢」「行きたくねぇ💢」と毒を吐いているものの、不安が目立って増大している空気はなく、代休で家にいる…

  • 【通信高生の親】ごめんね→くろ&しろ

    私が娘のことで余裕がなくなってしまうと決まってこの子たちが不安定になってしまう↓普段はお昼寝しているような時間でもミャーミャーと声をあげて、 抱っこなでなで添…

  • 【通信高生の親】「早退したっていいんだよ」by担任の先生

    一昨日の三者面談の際、スクーリングに不安を抱えている娘に担任の先生が「無理しないで早退したっていいんだよ」「途中で帰ってくる子も多いんだよ」「後からリスケでき…

  • 【通信高生の親】本音の本音

    数日後に迫ったスクーリング。現状、娘は取り乱すことはないものの常に心が張りつめていて憂鬱な気持ちが消えない様子。そんな娘を目の当たりにしていると倫理的・物理的…

  • 【通信高生の親】コース変更は一旦保留

    無事に三者面談が終了✨昨日のブログにも書いたように、コース変更を申し出るつもりで面談に臨んだんだけど 『【通信高生の親】秋学期からのコース変更』今日は高校の三…

  • 【通信高生の親】秋学期からのコース変更

    今日は高校の三者面談(オンライン)今週末~来週頭の3日間にかけてスクーリングも控えているから、娘にとっては普段の数倍くらい憂鬱に感じてる模様。そりゃそうだよね…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aliceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aliceさん
ブログタイトル
コミュ障でも、何とか母親やってます!
フォロー
コミュ障でも、何とか母親やってます!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用