ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
郵便料金値上げ / 何を言っているのか分からない
明日から、郵便料金が値上がりなんですね。 仕事終わりに所用で郵便局に行ったら、結構な人がいて何事かと思ったら。 そう言う事でした。 今日、切手を買っておいても明日出したら値上がり分を貼らないとダメですよね? 今日の内に出そうって事かな?(多
2024/09/30 18:33
いきなり欠勤
金曜日、出勤日だったんですが・・・ 欠勤してしまいました。 前回ブログを更新した時に、少し風邪気味と書きましたが。 その後、悪寒がしてきて市販の風邪薬を飲んで早めに就寝したものの・・・ 起きたら身体が熱くて「ヤバイ・・・」と思いながら熱を測
2024/09/29 17:51
自分では買えない高級チョコレート
日中はまだエアコン付けていますが、朝晩は扇風機で過ごせるようになりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいですが、私もちょっと風邪を引いたかも・・・ 鼻水が止まりません。 身体もだるいので、昨日は風邪薬を飲んで寝ました。 歳を取ると早めの
2024/09/26 18:18
解散した企業年金の行方
仕事も決まった事だし、ハローワークや退職した会社関係の書類を整理していたら、ある封筒に気が付きました。 全然、記憶のない封筒には「重要なお知らせ在中」とあります。 中を開けると「厚生年金基金解散のお知らせ」と書いた通知書が入っていました。
2024/09/25 18:00
久しぶりの労働で久しぶりの疲労感を味わう
3ヶ月前までフルタイムで働いていたのに。 7時間立ち仕事していたのに。 久しぶりの労働は思った以上にクタクタです。 仕事はドラッグストアーの品出し作業と清掃です。 基本は8:00~11:00まで。 今日は店内の説明と商品の説明で終わりました
2024/09/24 20:23
介護保険料の少ない自治体に引っ越したい気分
午前中はエアコンを付けなくても凌げました。 涼しいうちに買い物に行こうと外に出ると、冷たい風が心地良かったです。 スーパー出た時にはいつもの日差しが戻っていましたが。 明日から仕事に行くんですが、あと一日は明日行ってみないと分かりません。
2024/09/23 18:37
新しい仕事
来週からいよいよ新しい仕事が始まります。 一日3時間、週2日の勤務です。 週2日は慣れるまでと言う事で、会社は3日働いて欲しいみたいです。 その辺は臨機応変に対応しようと思います。 私的にはもちろん収入を考えれば、多く働けるに越した事はない
2024/09/22 18:23
9/21 借金残高(任意整理済)
無収入になって2回目の借金返済日です。 今月は年金も入って来ないので、失業給付金で少し補います。 残高 413,300円(-28,300) 年金が入って来ないと書きましたが、先月に2ヶ月分入っているので正確ではありませんね。 でもひと月分の
2024/09/21 18:00
婚姻届けが無事に受理 土佐の名物は甘くて美味しい
娘から婚姻届けが無事に受理されたと連絡がありました。 役所からその旨の郵便が来たそうです。 もし不備があったら突っ返されると言ってましたが。 そうなったら、わざわざ一粒万倍日にした意味が無くなるわって笑ってました。 そうならなくて良かったで
2024/09/20 18:30
銀行口座を作る
来週から仕事を始めるにあたって、色々と書類を書いていました。 雇用契約書はもちろん、誓約書とか諸々の書類に署名・捺印していると一枚の用紙に手が止まりました。 それは給与の振込み先申請書でした。 よく読んでみると、振込み先は会社指定の銀行だけ
2024/09/19 21:44
仕事が決まりましたが・・・
今日の午前、宅配便が届きました。 ネットで買い物をした記憶はありません。 でも忘れている事も否めないので、スマホで確認。 やっぱり何も買っていない・・・ 差出名見て・・・もしかして? 届いた物は・・・ 届け先は間違っていないので、取り敢えず
2024/09/18 19:00
国民健康保険料が大幅ダウン
先月、国民健康保険料の減額申請をしました。 その分の新しい納付書が届きました。 国民健康保険料が激変 申請に行った時、新しく計算し直した分を見せてくれたんですが、チラッとだけ。 正式なものじゃないから、新しい納付書で確認して下さいと言われま
2024/09/17 20:16
引っ越しと入籍と一粒万倍日
土曜日に娘は無事に新居に引っ越しました。 手伝いに行くつもりだったんですが、お呼びでなかったようです。 彼氏さんの荷物は引っ越し業者さんにお任せ。 こっちに残っている娘の荷物は、彼氏さんの友達数人が軽トラをレンタルして運び出してくれました。
2024/09/16 19:06
緊張感のない毎日 無印良品「ほたて貝柱と昆布のごはん」
最近、ショート動画作りにハマり過ぎて寝るのが遅くなっています。 気付けば午前2時を過ぎている事も。 仕事をしている時でも溜まってるドラマ見過ぎて、たまにそんな日はありました。 それでも朝はしっかりと起きれたんですが。(目覚まし時計必須ですが
2024/09/15 20:00
貧乏人はキャベツを食べる 「ほりにし」のスパイス
今日、気が付いたんですが先日に書いた年金、昨日入金されていました。 来月の年金支給日に2ヶ月分入るのかと思ってました。 それとも、これだけで終わり? 来月にならないと分からないですね。 今まで見ていた動画とは何の接点もないのに、突然オススメ
2024/09/14 18:15
電気代に驚いた
電気使用量のお知らせメールが来ていた事に気が付きました。 webページで確認して驚きました。 仕事辞めてからほとんど家にいるので、エアコンはほぼ付けっぱなしです。 寝る時はタイマー掛けていますが、暑くて目が覚めてまた付けているので、一日20
2024/09/13 18:06
NEW!面接に行って来ました
交通機関を使って外出するのは、ハローワークに行って以来です。 最寄りの駅まで10分ほど歩くんですが、それだけでも汗が噴き出て来ました。 それほど大きな会社ではないですが、受付の人の対応は電話と同様に感じ良かったです。 面接は電話で話した人で
2024/09/12 18:43
私はセコケチ
今日も太陽は容赦なく照り続け、真夏のような雲が広がっていました。 でも日差しが部屋の奥まで届くようになり、確実に季節は変わっているようです。 先週、インディードから応募していた求人の面接が明日あります。 応募した直後にその会社から電話があり
2024/09/11 18:42
お米が並び始めました
今日、近くのスーパーに行ったらお米が並んでいました。 スペースはまだ小さいですが、通常に戻るのは時間の問題かも知れません。 こんな小さなスーパーにも並んでいるのだから、大手のスーパーなら積み上げられているかも。 普段あまり白米を食べない私で
2024/09/10 18:30
年金支給額変更通知書・・・また年金額が変わる
日本年金機構から郵便物が届きました。 中を確認すると「支給額変更通知書」が入っていました。 年金が増額したようですが、一見するとどこが変わったのか分からない。 それくらい微妙な金額です。 通知書をよく見たら、決定理由が書かれていました。 「
2024/09/09 18:29
孤独死
昨日のYahooニュースに出ていた記事です。 私も”X"のフォロワーの一人でした。 ”X"は見る専門で呟く事はないんですが。 5年くらい前に、この方のツイートが流れて来た時「凄いなぁ」と思ってフォローさせて頂きました。
2024/09/08 18:47
兵庫県知事問題で思い出した事
最近、配信チャンネルのオススメに出て来るニュースは「兵庫県知事」の事ばかりです。 地上波放送局の配信チャンネルはもちろん、ニュース系YouTuberのチャンネルもオススメにいっぱい出て来ます。 地上波でもこのニュースで持ち切りなんでしょうか
2024/09/07 18:30
頼って来ない女は可愛くない?
Wi-Fiの設定で悪戦苦闘した事を娘に電話で話したら、ビックリしてました。 「言ってくれたら私が設定したのに」って。 確かに私もそう思ったんですが、思い立ったらすぐにやらないと気が済まいんです。 性分と言うか何と言うか。 昔、夫にも言われた
2024/09/06 18:13
高齢者 夜中にアドレナリン
昨日eo光のルーターを交換して半日ほどで終了、あとは古いルーターを送り返すだけ・・・と書いたんですが。 余計な事をしたせいで、夜になって急にWi-Fiが繋がらなくなりました。 もう一度、取説を見ながら無線LANの設定をやり直す事、数十回。
2024/09/05 18:38
eo光 多機能ルーターに替えてみた
ずっと後回しにしていた、ルーターの交換をしました。 eo光の回線を使っているんですが、新しいルーターが送られて来たのが半月ほど前でした。 送られて来る前にハガキでお知らせが来ていました。 しばらくして本体が送られた来たんですが、中も見ずに放
2024/09/04 18:30
ハローワークは親切でした
今日は午後からハローワークに行って来ました。 気になった所があったので、紹介書をもらおうかと思って。 担当してくれた職員さんはとっても親切でした。 でも求人出している企業は何と言うか・・・横柄と言うか。 職員さんが対応しているのを見て、電話
2024/09/03 19:10
動画制作に励む
求職活動は頑張っていますが、成果は今一つです。 頑張っていると言っても、求人サイトを見ているだけですが。(いつも同じ事を言っている) ない事はないんですが、決めかねている・・・と言うのが実情です。 妥協点をどこにするかが、難しいところです。
2024/09/02 19:03
2027年に蛍光灯の生産終了?
台風10号も熱帯低気圧に変わったようですが、また新たな台風が発生しそうですね。 まだ台風にはなっていないようで、どっちに進んで行くかも分からないですが、シーズンと呼ばれる季節が過ぎるまでは、安心は出来ないかも知れません。 私はいつも電気を付
2024/09/01 18:30
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花鳥さんをフォローしませんか?