ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年末調整の季節
今日は住民税の「分割納付承認書」と一緒に、納付書も送付されて来ました。 1回目はもう納付しているので、あと4回です。 これで、退職後の税金や保険関係の手続きは終わりです。 あとはもう粛々と、延滞する事なく納付するだけ。 来期は今期より少なく
2024/10/31 19:04
天国から地獄へ 介護保険料
介護保険料の納付書がありました・・・ ボケボケの大ボケです。 7月8月は役所行ったり、ハローワーク(失業給付金の申請)に行ったりで忙しかったんです。 ・・・と誰に言い訳しているんだか。 退職した後に来た、各納付書を持って減額申請しに役所に行
2024/10/30 17:52
とんでもない勘違いをしていたかも・・・
私より半年ほど先に定年退職した元同僚と話していて。 私は大きな勘違いをしていたかも知れません。 介護保険料の事です。 これを元同僚に話したんです。 すると「多分、天引きじゃなくなっただけだと思う」って言うんです。 マジか・・・ 絶対に納付書
2024/10/29 17:32
上の階に新しい家族が引っ越して来た
今住んでいるマンションは5階建ての2DKです。 6畳より少し広めのLDがあって、そこを挟んで6畳の洋室と和室があります。 いわゆる振り分けタイプです。 それぞれの部屋が独立しているので、プライベートは確保出来ます。 住人の世帯のパターンはさ
2024/10/28 18:42
分割納付申請書で思い出した事
先日、住民税に対して「分割納付申請書」を提出したと書きました。 この申請書にはこんな事が書かれていました。 「計画通りに納付出来なかったときは、差押処分を受けても異存ありません」 差押処分って、さすがに経験は無いんですが。 あ・・・いえ、経
2024/10/27 18:35
いきなり時給がアップしていた
昨日の給与明細書を見たら、明細書と別にもう一枚紙が入っていました。 それは時給変更のお知らせでした。 10月1日付けで時給がアップしたようです。 この時給変更は私だけなのか。 それともパート全員なのか・・・ 私が働き始めたのが9月24日から
2024/10/26 17:20
初めての給料と面倒くさい人決定
今日、無事に給料が入金されていました。 今の職場では初めての給料になります。 締日から給料日まで近いのでちょっと心配しましたが、杞憂に終わって良かったです。 何か、私の計算より多いような気がするんですが。 明細をしっかり確認していないので、
2024/10/25 19:37
住民税納付相談 さっそく新しい納付書がやって来た。
今日は仕事日でした。 仕事には慣れたけど、人には中々慣れないですね。 またこの件は明日にでも・・・ 住民税の納付相談した件、新しい納付書が来ていました。 本来、分割にする場合「分割納付申請書」を提出しなければならないようです。 でもこれを提
2024/10/24 18:54
現職場の求人に悩む
今の収入は年金とパートと娘からの援助(2万円)です。 ブログの広告収入は今年の6月の途中で約2年ぶりに再開したので、毎月の支払い基準に達していません。 2年のブランクは大きいですね。 その間に仕様も変わったみたいで。 少し前に、仕事量を増や
2024/10/23 18:33
市民税納税課に電話した結果
まず、減免相談のところに電話しました。 すると、現在の生活状態を聞かれました。 正直に「先月末から仕事を始めましたが、まだ給料は支給されていない段階です」と。 担当の方は「仕事をされていると、減免の対象にはならない」と、申し訳なさそうに言わ
2024/10/22 19:26
住民税の金額に慄いた
税金関係は訳が分かりません・・・ 住民税の納付書が届きました。 きっと「今期はもう納付しなくていいです」みたいなお知らせかな。 なぁんて、楽観的に中を見てみたら・・・ 19,000円×2枚の納付書が。 「何じゃこりゃぁ~!」の懐かしいフレー
2024/10/21 18:15
10月の光熱費
10月に入って、初めて肌寒いと感じた日でした。 慌てて衣替えをして、掛け布団も冬使用に替えました。 一人なのであっと言う間です。 夫がいた頃は単純に2倍じゃなく、それ以上の労力が要りました。 今思えば、何でだろう? 10月の光熱費のお知らせ
2024/10/20 18:14
10/19 借金残高(任意整理済)
今日は午前中、病院へ行って来ました。 来週だと思い込んでいたので、病院からの事前メールに気が付いて良かったです。 間隔が70日間空くので、いつも受診まじかにメールが来ます。 何故か今日は空いていて、予約時間より早く呼ばれてラッキーでした。
2024/10/19 19:03
面倒くさい人
昨日は久しぶりにエアコンを点けました。 猛暑の頃を思うと、全然我慢出来る暑さなんでしょうが。 寝室にサーキュレーターがあるんですが、持って来るのが面倒くさい・・・ 小一時間で消しましたが、こう言う使い方が電気代を使うんでしょうね。 分かって
2024/10/18 18:16
もっと仕事増やさないとダメかも
まだ貰ってもいない給料を計算しています。 シフトボードと言うアプリを入れたんですが、勝手に計算してくれて便利です。 今まではシフトでは無く、平日のフルタイムの勤務だったから必要無かったんですが。 色んなアプリがあるんですね。 これ本当に便利
2024/10/17 18:35
給料の締日と支払い日
今月の給料は一応25日に入る予定です。 契約書に15日締めの25日支払いと書いてあったので。 娘がまだ小学生だった頃・・・ 短期の仕事(派遣ではなく季節限定みたいな)をした時、そこは15日締めの翌月25日支払いと言うところでした。 何で覚え
2024/10/16 18:36
年金支給日に思う事
会社の総務に提出する書類があったので、郵便局に行きました。 横にあるATMに人が並んでいます。 年金支給日を今まで意識した事が無かったので、これが噂の・・・と思ってしまいました。 フルタイムで働いている時は、年金支給日より給料日の方が大事だ
2024/10/15 18:07
緊急出勤
昨日、スマホにショートメッセージが入っていました。 気が付いたのが19時頃・・・ 実際には18時頃に送られていたようです。 今日シフトに入っていた人が出勤出来なくなったとか。 「代替お願い出来ますか?」 社員さんからのメールでした。 もう1
2024/10/14 17:44
任意整理しなかったカードローン
娘が心配なんですが、あまりラインするのも・・・と思って朝からのラインは控えていました。 もうそろそろいいかな・・・と思って15時頃にラインしたけれど。 このブログ書いている時はまだ連絡なし。 ダンナさんもいるし、何かあったら向こうから連絡あ
2024/10/13 18:25
マスクする派?しない派?
娘が昨日から発熱しています。 一応、会社には行ったようですが体調悪くなって早退したみたいです。 8月にも発熱して、その時は夏風邪と言う事だったんですが。 病院に予約を入れて夜に受診したら、コロナだったそうです。 「初コロナ・・・陽性だった・
2024/10/12 17:45
言ってる事が違う時の対処法
今日は出勤日でした。 家を出る時に寒かったので、長袖を着て行ったら失敗でした。 朝の品出しは時間勝負なので、バタバタしていたら汗をかきました。 朝晩は寒いけれど、日中は天気が良ければ汗ばむくらいなので着る物に迷います。 新しい職場や新しい部
2024/10/11 18:43
マイナ保険証かあ・・・
社会保険から国民健康保険に変わったんですが。 それの有効期限が11月なんですよね。 12月にはもう新規発行されないような・・・ その代わりに「資格確認書」と言うものが送られて来るとか。 そのあとはイヤでもマイナ保険証? 今後の政治でまた変わ
2024/10/10 18:55
介護保険料が減少するどころか・・・
「ねんきんネット」から新しい通知があるので確認して下さいと、メールが来ていました。 今月入る年金の事だと思いましたが。 減額申請した介護保険料の結果が今だに分かりません。 申請したのが7月末なので、もう2ヶ月以上経っています。 国民健康保険
2024/10/09 18:15
国民健康保険料を払うの忘れてた
社会保険から国民健康保険に変わって、支払い方法も変わりました。 昨年の所得から計算すると、1ヶ月13,800円の保険料です。 それが減額申請で3,600円まで下がってホッとしたのでした。 年金から天引きされると思ったら、納付書での支払い。
2024/10/08 18:01
逢魔が時
久しぶりに包丁で指を切ってしまいました。 人差し指の爪の辺りをザックリと・・・ よく切れる包丁だったら、爪ごと指先無くなっていたかも。 切れない包丁は危ないって言うけれど。 切れない包丁だから、爪で止まったと思います。 でも爪の半分くらい切
2024/10/07 20:59
パートvs派遣
定年まで勤めた会社はパートが多い職場でした。 部署によって人数の差はありますが、私のいた部署は少ない所でした。 それも家庭の事情などでどんどん減って行き、私がいた当時で20名足らず。 退職する頃にはパートより、派遣の数の方が多くなりました。
2024/10/06 18:19
敵の敵は味方
昨日は何故か出勤日でした。 私は週2の勤務だと思っていたんですが。 週と言うより月で何日みたいな? シフト表は印刷された物が貼り出されていますが、私の所だけ手書きです。 それを見ると来週は1日だけになっています。 店長さんに聞けばいいんでし
2024/10/05 18:11
9月分の光熱費
最近、気づけばエアコンを付けていません。 いつから付けていないんだろう? そう思うくらい、いつの間にか季節は進んでいるようです。 9月分の電気代 7,198円(先月 10,050円) 9月分のガス代 2,005円(先月 2,297円)
2024/10/04 21:21
貧乏人の定義
過去のブログの中に「貧乏人の定義」と書いてる記事がありました。 貧乏人ってなかなか奥の深いものですね。 100万円の貯金があっても貧乏人と言う人。 持ち家があっても貧乏人と言う人。 価値観は人それぞれ。 どう思おうとその人達の勝手。 貧乏人
2024/10/03 19:12
違うブログで書いてた記事が見つかる
このワードプレスでブログをやる前に「ファンブログ」と言うところで書いていました。 その時の記事が見つかったんですが・・・ 読んでみると悲惨な内容に、我ながら涙ものでしたね。 せっかく書いた記事なので、ワードプレスに全て移したかったんですが。
2024/10/02 17:32
結局どっちなんだよ・・・と悪態をついた日
先週、出勤予定だった日に風邪で欠勤したので本日出勤になりました。 私の代わりに出勤して下さった方と交代と言う形です。 昨日、仕事を教えてくれた先輩パートさんがまた教えてくれました。 今回は店内やトイレの掃除の仕方などを、教えて頂きました。
2024/10/01 18:19
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花鳥さんをフォローしませんか?