chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちえちゃん
フォロー
住所
大津市
出身
長浜市
ブログ村参加

2017/03/25

arrow_drop_down
  • カプリチョーザでランチ

    ご近所友だち3人で近くのショッピングモールへ 買い物に行ってきました。 ちょうどお昼になったので カプリチョーザでランチにしました。

  • レンジフードの掃除

    短い梅雨が明けて長い長い真夏になりました。 午前中の少し涼しい間に レンジフードの掃除をしました。 この前はいつ掃除したのか記憶にありませんが、 案外きれいで手こず…

  • 台湾産の枝豆とニュージーランド産の玉ねぎ

    これまで食材は、 できるだけ国産の物を選ぶようにしてきました。 最近は、なかなかそう言ってばかりはいられなくなり 外国産の物も買っています。

  • ボックスティッシュ5箱もらい納め

    交通安全協会入会特典で15ℓ以上給油すると ボックスティッシュ5箱が2回もらえます。 これまでに自分の分2回と夫の分1回を いただいてきました。

  • NHKドラマ『舟を編む~私、辞書つくります~』

    昨年NHKのBSで放送されていたドラマが 地上波のドラマ10で再放送されています。 サブタイトル通り辞書を作る人たちのドラマです。 ファッション誌が廃刊になり主人公の岸辺みどりは、

  • 夏の福袋のタオルセットが届いた

    パジャマ2点セットに続いて 先週末に注文していた夏の福袋のタオルセットが、 やってきました。

  • おおつ割、また大戸屋&不二家

    おおつ割第二弾2回目の抽選に当たりました。 今日からクーポンが使えます。 ずっと行きたかったご飯屋さんへいそいそと出かけると ドアに『本日休業』の札がかかっていました…

  • 夏の福袋

    久しぶりにお気に入りのデパートの オンラインストアをのぞいたら 夏の福袋を売り出していました。 冬の福袋ほどの品数は無いものの

  • 洋らん咲いた

    5月に洋らん会の仲間と行った洋蘭屋さんで買った ミニ胡蝶蘭が咲いてきました。 一つ一つの花は、 500円玉よりひと回り大きいくらいです。 …

  • おおつ割で買った物 その②

    残っていた300円分2枚のクーポンを使って 食材用のエコバックを買ってきました。 いま使っているのは何か所も破れてしまい ガムテープで補修しています。 いいかげん限…

  • 花苗を植える

    火曜日におおつ割を使って買ってきた花苗を 植木鉢に植え付けました。 気温が下がり始める夕方に植えたけど この暑さで苗にずいぶん負担がかかっていると思います。

  • 清塚さんプレリク抽選結果とリセール

    近くの市民会館で開催予定の清塚信也さんの コンサートチケットを申し込んでいました。 昨日15時にプレリク抽選結果の発…

  • 給油して、また また また ボックスティッシュ5箱ゲット

    またまたまたボックスティッシュ5箱を いただいてきました。 交通安全協会の入会特典です。 私の分の1回目と

  • おおつ割で買った物

    おおつ割を使ってお買い物をしてきました。 花屋さんで花苗7つ2002円を 300円のクーポン2枚分割引きで1402円。

  • 梅雨はどこへ行ったのやら

    昨日はあんなに雨が降ったのに 今日は打って変わって真夏のようなギラギラ太陽。 午後には室温が30℃越えでエアコンを入れました。 やっと咲いた紫陽花が不似合いな感じです。

  • 洋らん会6月例会はナーセリーで

    いつもの例会会場が予約いっぱいで借りられません。 ちょうどタイミングよく 県内の洋蘭屋さんで夏のらん展を開催しているので 6月の例会はこの洋蘭屋さんで開くことになりました。

  • ローチケでまたプレリク

    岩崎宏美さん・岩崎良美さんのコンサートに いっしょに行った友達と会うたびに また一緒に行きたいなあと話していました。

  • さだまさしさんのコンサートは、しゃべり多め

    さださんの今回のコンサートツアーは、 春夏秋冬の分かる曲が選ばれていました。 またセットリストは、 最近リリースされたアルバム『生命の樹』の曲が多め。

  • さだまさしさんのコンサートに行ってきた

    先行予約で申し込んでいた さだまさしさんのコンサートに行ってきました。 場所は、大阪のフェスティバルホールです。 フェスティバルホールに行くのは30…

  • ウィッグでお悩み解消

    友だち二人が続けてウィッグを 着けるようになりました。 5月の末に付き添いでショップへ一緒に行った時に 私も試着させてもらいました。

  • 『金継ぎ講座』の結果発表

    今日は、先週申し込んだ金継ぎ講座の発表の日です。 定員を超えて応募があった時は、 抽選になり当選者だけに連絡があります。 会場の公民館の業務が始まる9…

  • NHK 心おどるあの人の台所

    あさイチの台所物語、大平一枝さんの台所の本など ひと様の台所にまつわる話が好きです。 NHKの『人と暮らしと、台所』に続いて 『心おどる あの人の台所』という番組が …

  • 熊が出た!!

    私の家は、県庁所在地の市の郊外にあります。 住宅街をぬけると田んぼと畑が広がり 里山も近くにあるのどかな田舎です。 これまでにサルやイタチは何回か 出没したことはあ…

  • いただきもの

    ご近所友だちからトマトとトウモロコシを いただきました。 トマトは完熟でおいしそうです。

  • 2回目の小梅干しに赤じそを加える

    2回目の小梅干しの梅酢がしっかりあがったので 赤じそ漬けを加えて色を付けます。 小梅でいっぱいだったビンの上の方が空いたので ビニール袋に入れていた小…

  • 移動図書館で借りた本

    今回は、8冊借りてきました。 中島久枝さん関連の本3冊。 金継ぎの本2冊。 群よう子さん、小川糸さん、 松浦弥太郎さんの本が1冊ずつです。

  • 2回目の小梅干し漬けその後

    この前塩漬けにした小梅は四日経って たっぷり梅酢が上がってきました。 小梅でビンいっぱいだったのが 三分の二ぐらいにかさが減っています。 とってもいい具合です…

  • 金継ぎ講座に応募

    前々からやってみたかった金継ぎの講座が 始まることを知りました。 金継ぎというのは、 割れたり欠けたりした器を漆を使って修繕する技法です。 会場は家から車で…

  • おおつ割第2弾今日から始まり

    おおつ割第2弾1回目のクーポンが 今日から使えます。 早速近くのお店にお昼ご飯を食べに行ってきました。 ごはん処大戸屋さん。 11時半過ぎに着いたのにお店はもう…

  • 2回目の小梅干しを漬ける

    もう売っていないとあきらめていた小梅を 3日前に思いがけず手に入れることができました。 買った時にもういい色になっていたので すぐに塩漬けにしました。 この小梅、前…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちえちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちえちゃんさん
ブログタイトル
Chiechan's Style
フォロー
Chiechan's Style

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用