chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クラフトビール主義!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/23

arrow_drop_down
  • 年越しそば / New Year's Eve 2024

    早いもので2024年の最終日ですね!!皆様、どのような1年をお過ごしになりましたか??・・・僕は年齢も含めて節目を迎え、生き方を見直す1年となりました。昨夜は、ノートを開いて(素面の頭で)10ページほど想いの丈を書き綴る中、今の会社に勤める10年間で「濃い人生を過ごしているなぁ」と、しみじみ。手に職を!!との思いで人材派遣の会社を飛び出し、そば職人の見習いを経て、20歳の頃から憧れていた"もの書き"の仕事に。・理想と現実・石の上にも3年,5年,10年・導いて下さるお師匠さんの存在今の自分が、あの頃"なりたかった自分"にどこまで近づいているのか、客観的な事実をもとに"成功"という観点から見るとまだまだ未熟なのですが、一方で、気持ち/志の面ではなかなか充実しているのでは!?★※良くも悪くも(周囲に流されること...年越しそば/NewYear'sEve2024

  • 【釧路】 創作回転寿し「まつりや」/ "Matsuriya" @Kushiro

    釧路が誇る2大回転寿司チェーン・なごやか亭・まつりや僕は、ずーっと「なごやか亭」派だったのですが本日、「まつりや」派にチェンジ!!→30年来のヘビーユーザーとして近年の"高級路線"にはチョットついていけないかなぁ。同じ値段を払うなら"回らない"リーズナブルで人気のお寿司屋さん、・まる金寿し@若竹町・幸すし@栄町などを、開拓してみたいなー!・・・30年来!?変わらぬ"リーズナブル"な「まつりや」が恋しくなり、8月振りにGO!!・根室産「にしん」・釧路産「マイワシ」・道東産「あぶらがれい」・「いか耳」ボリューム&フォルムも含めてこのお値段でこのクオリティ!→すごっ★(人手不足による計画的な休業体制など)経営を不安視する声もありますが、釧路が誇る昔から変わらない"庶民の味方"の回転寿しチェーンとしてこれからも頑...【釧路】創作回転寿し「まつりや」/"Matsuriya"@Kushiro

  • 念願の味噌ラーメン!! / Menya-Kitamachi @Kuhiro vol:4

    今年5月に出会って/発見して以来、どハマりしている釧路の無化調ラーメン屋「麺や北町」さん★今回、4度目の訪問にして初めて「味噌野菜ラーメン」をいただきます!【背景】・5月の初訪時は店主さんの体調不良により、「味噌」のメニューは除外・8月の再訪時は変化球/地産地消メニューとして「エゾシカタンタン」に挑戦・前回、10月の訪問では、「味噌野菜」の前哨戦として復活した「味噌もやし」に挑戦今回、同店のSNSで店主さんが発信されていた"裏技"を駆使して、裏メニューの「味噌野菜ラーメン」に初挑戦です☆※裏技※「味噌もやし」を発券し、100円を添えて、店員さんに「味噌野菜」への変更を依頼。・・・さぁ、いただきましょう!うままっ!!前回の「しょうゆ野菜」と同じく、白菜などの旨味/甘味が、味わいに深み&まろやかさをプラス★い...念願の味噌ラーメン!!/Menya-Kitamachi@Kuhirovol:4

  • 鍋におじや、スープにピザ / Bar de la Emi @Kushiro vol:2

    10月に感激した釧路の地中海料理店「バルデラエミ」さんへ!!今回のパエリアは・・・海老スペシャル★アップ!前回の、鯛出汁の"イカスミ"も美味でしたが、海老エビしい!?笑こちらも、エミさんならではの優しさ&抜群のバランス◎今回、新たに挑戦したのは「ブイヤベーススープパスタ」♪アップ!これは、間違いなく今日イチ!!ピカイチのクオリティ☆3皿目の料理は、相方さんのリクエストでリピートした「じゃがいも&チーズの(スペイン風)ピザ」★なのですが、このピザをブイヤベースのスープに浸すとやぱっ!!鍋のあとの"おじや"みたいに完璧なハーモニー!(これぞマリアージュ☆)エミさん、ご馳走様です!!あまりの満足に大晦日の特別オードブルまで予約してしまいました♪・クオリティ・ボリューム・お値段トータル満足度が(ただけん的に)釧路...鍋におじや、スープにピザ/BardelaEmi@Kushirovol:2

  • 冬のうなぎ 2024 / Unagi "Aoba" vol:9

    年末恒例、うなぎ青葉さん@新富町でうなぎ納め!今年も初夏/秋/冬の3回(+神戸の本店で1回)青葉さんのうなぎパワーを充電しました★訪ねたことのない名店をドキドキわくわくしながら開拓するのも楽し。そして、ファンになったお店へ(素敵な仲間と)何度も訪ねるのもまた楽し。いざ、オープン!!関西風なのでこちら尻尾の側はこんがり♪・シンプルにそのままパクっ・山椒をまぶして・一味も振りかけて大変美味しうございました!青葉さん、いつも素敵なうなぎを良心的なお値段でご提供くださり、ありがとうございます★↑↑(誰が飲むんだ??笑)※女将さんの"ルール"が、どんどん厳しくなり、以前の笑顔がすっかり見られなくなってしまったのは少し寂しいケド、良質なうなぎを嬉しいお値段で食べれる幸せが一番☆#うなぎ青葉#新富町グルメ#うなぎ#国産...冬のうなぎ2024/Unagi"Aoba"vol:9

  • 銀座 鮨 おじま(2024年冬) / SUSHI "OJIMA" @Ginza vol:2

    とーーーってもグルメなお客様が10年超、通われる「銀座鮨おじま」さんへ2023年3月振りにご一緒させていただきました★~写真集~料理もお酒もおまかせ♪ラグジュアリービール、とな!→「ROCOCOTokyoWHITE」(ウ~ン、、)クラフトジンアジのたたき出来立てのカラスミのどぐろの一夜干しセイコ蟹赤身中トロ大トロ大将「もしよろしければ・・・」グラスワインの提供(有料)※前回は"ペアリング"としてカリフォルニア新樽100%のCH推しでしたが、今回は説明もなく...(突如と現れたグラスワイン)一体、何だったのだろう??苦笑(冒頭のラグジュアリー!?ビール然り、お寿司屋さんも大変!!)かぼちゃのプリンご馳走様です!!10月に米・シリコンバレーに海外初進出され「次回は〇〇を予定」との大将ですが、同じサービスで、3...銀座鮨おじま(2024年冬)/SUSHI"OJIMA"@Ginzavol:2

  • ストック / Food stocks

    7月の投稿に続き、いつものお店でいつもの食品を仕入れます♪サカタフーズの「トマトソースハンバーグ」このお店のお客さんだけでなく、ひょっとすると、日本で一番、僕が消費しているかも★(確信!!)しかし、(前回と同じ)レジのお姉さんが仰います、「お客様と同じく、見かけたら大量購入される"ライバル"様が4名様ほど、いらっしゃいます」なぬっ!!この超絶クオリティを理解してくださる"同志"の存在によろこぶ半面、「これから、ますます競争が激しくなりそうだ」と、覚悟!?を新たにする、ただけんです。(なんのこっちゃ!笑)↑↑の写真は、先日、そのクオリティの高さに驚き、ビオセボンさんが再びセールをしていたので迷わすストックしたNISHIKIYAKITCHENの「ルーロー飯」それから、カバー写真は楽天市場の訳ありコーナーで出会...ストック/Foodstocks

  • 最後の晩餐 / The Last Supper

    外資系の企業で経営者を務めるお客様が仰います、「最後の晩餐で"鴨"を食べたい」"鴨&ピノ"が大好きなお客様と年明けに、とっておきのビストロを訪ねるのが楽しみな、ただけんです。一方、"和食/出汁"が大好きな僕が最後の晩餐にいただきたいのは、(何度も書いていますが)うどん専門店「馳走」さん@豊橋の「ひやかけうどん(大盛)」☆前回の、愛知方面の出張でどうしても時間を作れなくて断念。今回の、同出張でなんとか時間を捻出して大将の逸品を堪能して参りました♪ほわ~、ほんと!このひやかけ出汁の海に溺れたい~(笑)さすがに、齢をとってオッサンになったただけん氏、大盛(600g)を平らげるのは、ベストコンディションでないとなかなか大変に。苦笑この日も、どうしてももう1件立ち寄りたいお店でランチをいただいた後に伺い、なかなか大...最後の晩餐/TheLastSupper

  • 【レトルト】 ルーロー飯 / Taiwanese pork stew bowl

    本日は、"書を捨てよ、町へ出よう"の精神で趣味のために千葉県内を縦横断!半日かけてJR/メトロ/流鉄流山線を乗り継ぎ、歩くこと15,000歩★疲れた~!!!(電車に間に合うために、走って転んで、激しく打ち身。苦笑)それでも、やりたいことをやり切るための全力プレイ、楽しいっス☆お昼ごはんは、西船橋駅のペリエで購入したコチラ↓↓・タイ産・どんな植物油?・どんな食塩?懸念はイロイロあるケド、それよりも好奇心が勝りチャレンジ!!・・・原材料&製造方法の通り、素朴な味わい。次回は、そのまま食べるよりスープに入れてみようかな!?(炒飯に入れても面白そう★)【本題】ほんじょそこらのお店よりも品質&お値段の両面で優れたモノが続々登場している、レトルト食品☆今回、驚いたのは、NISHIKIYAKITCHENの「ルーロー飯」...【レトルト】ルーロー飯/Taiwaneseporkstewbowl

  • 【川崎】 うどん宗④ / UDON "MUNE" vol:4

    向ヶ丘遊園駅、最寄りの素敵なお客様の取材を終えて目指すのは・・・「うどん宗」さん@ランチいただくのは、コチラの3種★いつもの・かけ(小)・ぶっかけ(小)さらに、今回はGoogleレビュー店主さんの下記の書き込みに惹かれて「半熟卵天丼」にも挑戦♪「当店で3人に1人ご注文いただく半熟たまご天丼です。岩手山麓の豊かな自然の中で、最新養鶏技術で育てられた最高峰の卵、【スカーレット】を使用。卵黄色の強い貴重な卵をとろおり半熟に仕上げ、特製の甘辛い天だれと絡めております。サクットロッ!のコントラストをぜひお楽しみください」【実食】うどん、冷/温ともに変わらないハイクオリティ!!(思わず、頬が緩みます☆)半熟卵天丼、・・・ノーコメントで!苦笑【思ったこと】以下、率直に感じたことをメモします。・いつも心のこもった接客をさ...【川崎】うどん宗④/UDON"MUNE"vol:4

  • 肉まん / Steamed Pork Bun

    飲み過ぎたー!!昨晩、ヤッホーの新製品ビールを6缶も空けてしまい、久々の二日酔い。苦笑冷蔵庫で冷やしたモノと暖房を入れない室温のモノを交互に★そして、今夜は・・・食べ過ぎたー!!・原材料・味わい・お値段トータル満足度が最強の(冷凍)肉まんがドサっと届き、1袋だけ味見するハズが、「やっぱり良いナァ」とパクパクしていたら、いつの間にか2袋(=10個)完食!苦笑昨夜は、飲み過ぎw今夜は、食べ過ぎw良い子はマネしないでネ!笑【感謝】スマイルクック(=ニッコー)さんとっても素敵な/嬉しい肉まん、ご馳走様です!※4月の投稿でスマイルクックさんの冷凍中国料理シリーズ&(オンライン)麻雀について意気揚々と書いていた内容は(恥ずかしいので)内緒デス!苦笑【おまけ】コロナ禍の前年、2019年夏に中国・上海でチャレンジした本場...肉まん/SteamedPorkBun

  • ポチっと / e-shopping

    先日、試して感激した「レトルトカレー」と「ビール」をネット通販で、ポチっと♪・リアル店舗よりも安価・送料無料/時間指定/最短2日・ポイ活にも貢献便利だなぁ~★【カレー編】1、未開封のハコ2、オープン3、??4、ジャーン!!【ビール編】1、未開封のハコ2、ピラミッド未遂以上。苦笑【おまけ】「まどろみバーメイド」という漫画に夢中です!(つい30分前に発見)↑↑※出版社(芳文社)のHPからスクショさせていただきました(ただけんの、ゴリゴリな)カクテルに対する偏見、溶けていきそう。記者という、"ペン"を生業とする/人を描く同業者として、嫉妬するなぁ。・バーテンダーという仕事・人間(関係)の描き方・シンプルにして豊かな表現力うん、いい漫画/作品!!→素敵な漫画に出会えて感謝!→応援します★#NISHIKIYAKIT...ポチっと/e-shopping

  • ヤッホーブルーイング「バクの初夢2025」/ YOHO Brewing "2025 Baku no Hatsuyume"

    クリスマスソングとイルミネーションの眩しい季節ですね!久し振りに日本橋浜町の成城石井を訪ねるとクリスマスを飛び越えて"新年"用の限定ビールを発見★ベルギー由来の小麦麦芽を使ったヴィットビアにゆず&花椒をプラス♪面白そう!!・・・お値段&ヤッホーという初心者向けのクオリティを考慮し、冷蔵庫の前で、しばし熟考。一度、離れて食品コーナーを散策した後、再び手に取り、ようやく決心。笑(だって、ヤッホーだからなぁ...苦笑)テイスティングメモは、コチラ!↓↓想像の100倍、美味しくてびっくり!笑「12月以降、数量限定で一部スーパー・コンビニ・小売店などでも販売予定」byブルワリーとのことですので、見つけたら要チェックです♪【感謝】ヤッホーブルーイングさん、素敵なビール、ご馳走様です!"本格派"のビール、今後も、楽しみ...ヤッホーブルーイング「バクの初夢2025」/YOHOBrewing"2025BakunoHatsuyume"

  • ビールで回復!/ Beers after hard work!

    キツかったー!!(元々、空っぽな)苦笑アタマも、カラダも目一杯駆使した、名古屋出張★クタクタに疲れてホテルのベッドになだれ込み漫画の世界をフラフラ♪気力が回復したので大浴場に繰り出すも、〇国人の群れ&お喋りww(それでも心を無にしてサウナでしっかり整えて)仕上げは、ビール!!いつのまにか寝落ちして翌朝には、元気回復☆(良い子はマネしないでね!笑)【今回のビール】飲んだなぁ~!苦笑1、ツィラタール「ガウダーボック」~ドッペルボック~正常石井で購入。うん、さすがのクオリティ♪(モルティなビール好きにお奨め)2、宮崎ひでじビール「栗黒」~インペリアルスタウト+栗~酒の岡田屋で購入。ひょっとすると海外で一番有名!?な日本の地ビール??定点観測。3、箕面ビール「桃ヴァイツェン」~フルーツビール~正常石井で購入。こち...ビールで回復!/Beersafterhardwork!

  • 【名古屋】 きしめんよしだ② / Kishimen "Yoshida" @Nagoya vol:2

    前回、2020年の投稿が懐かしい「きしめんよしだエスカ店」@名古屋(駅)今回も、名古屋出張の晩ごはんでお世話になります!!独断と偏見が大好きな(苦笑)ただけん的「温かい麺料理」部門で第1位に輝く、定番の「きしめん」を食べる気、満々だったのですが、・名古屋=(八丁)味噌・食べたことがない名物が気になる!!という「天邪鬼精神」またの名を「初球打ちハッスル」な本性に抗えず、高校生っぽいお姉さんに「みそきし」をオーダー!!苦笑果たして、鬼が出るか蛇が出るか。笑(ノーコメントで!!)【感謝】きしめんよしだ、こと吉田麺業さん、素敵な「きしめん」いつもご馳走様です⭐︎※本当は、名古屋の味噌食文化について思うところを書き殴ったのですが、カドが立ち過ぎる/名古屋に足を踏み入れなくなる!?かもなので、公開を諦めます。苦笑独特...【名古屋】きしめんよしだ②/Kishimen"Yoshida"@Nagoyavol:2

  • 秋川牧園「バターチキンカレー」/ "Butter chicken curry" by Akikawabokuen

    「レトルトカレーをめぐる冒険」(実食編)続々と進めております★前回の、NISHIKIYAKITCHEN「フレッシュチーズとほうれん草のカレー」に続き、山口・秋川牧園の「バターチキンカレー」もクオリティ高いなぁ!!・・・語彙が乏しくて感動をうまく言葉にできないのですが(苦笑)、・素材の良さ・味わいのバランス・鶏肉の塩梅すべてがパーフェクト!→ただけんの好み、どストライクなのです(照)いやはや、レトルトカレー恐ろしです☆【感謝】秋川牧園、素敵な逸品をありがとうございます!(とーっても、ご馳走様です★)#秋川牧園#バターチキンカレー#レトルトカレー#カレー#無添加#無化調#山口グルメ#ButterChickenCurry#Akikawabokuen#noMSG秋川牧園「バターチキンカレー」/"Butterchickencurry"byAkikawabokuen

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クラフトビール主義!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クラフトビール主義!さん
ブログタイトル
クラフトビール主義!
フォロー
クラフトビール主義!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用