chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クラフトビール主義!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/23

arrow_drop_down
  • 富田酒造場「黒糖焼酎 まーらん舟 2007」/ Brown sugar shochu "Maransen"

    お師匠さんのお店で購入した鹿児島・富田酒造場の黒糖焼酎「まーらん舟2007」うまっ☆2007年ヴィンテージにつき熟成感を楽しめるストレートももちろん◎なのですが、天然炭酸水(サン・ペレグリノ)で割った"特製ハイボール"が秀逸♪日本の銘品(上質な)焼酎の魅力を欧州(イタリア)の銘水が抜群に引き立ててくれる、至福/和洋折衷のマリアージュ★~アルコール度数を自在に調整できるので、自分だけの最高の1杯が完成!!※本当はワインを楽しみたい夜でしたが、・翌朝が早いこと・食欲を刺激され暴食のリスク・1本空けてしまいかねないこと諸々の事情から(深夜に)食欲を刺激せず、飲み過ぎも抑制できる、頼もしい味方"本格焼酎"殿に助っ人をお願いしたのでした♪【感謝】素敵に歳を重ねた上質な本格焼酎は、魅力的ですね!(見習いたいものです。...富田酒造場「黒糖焼酎まーらん舟2007」/Brownsugarshochu"Maransen"

  • 【釧路】バルデラエミ / Bar de la Emi @Kushiro,Hokkaido

    前回の"札幌編"に続き、1カ月前の"北海道ツアー"より地元・釧路の名店をレポート★「自然派」をキーワードにちょっと前から気になっていたのが、スパニッシュ、フレンチ、イタリアンといった"地中海"料理を楽しめる和洋折衷ダイニング"NishiHigashiMachiDining"(旧・バルデラエミ)さん@星が浦いただいた3品はコチラ!~サーブされた順番に~マドリード風牛すじのトマト煮込みカジョス鍋(※期間限定)自家製生地のスペイン風PIZZA「じゃがいもラクレットチーズ」バレンシア名物☆イカスミパエリア(※期間限定)どれもレベル高っ!!(ココ、本当に釧路??笑恵比寿じゃないの??笑笑)・料理のクオリティ・趣のある内装・ボリュームも◎で(恵比寿よりも)納得のお値段♪※なお、女性限定の会員さんにはランクに応じた値引...【釧路】バルデラエミ/BardelaEmi@Kushiro,Hokkaido

  • 【札幌】そば辰「スパイシーカレーつけそば」/ Soba Noodles in Soup Curry

    ず~っと書きたくてでも書けないまま1カ月が過ぎてしまいました!苦笑~北海道ツアー2024秋~「札幌編」一番の衝撃についてレポートします★【お店】そば辰本店@札幌市中央区大通西17丁目(地下鉄「西18丁目駅」最寄り)いただくのは、裏メニューの「スパイシーカレーつけそば」かつて"発寒"で営業されていた頃にご近所のスープカレー屋さん「アジトハチャム」さんとコラボされた意欲作!【構成】・ハチャムさんご提供のスパイスがべースの「スープカレー」・そば辰さんの「更科そば」先に感想を述べます。「うわっ!!スゴッ」香りではなく喉ごしを楽しむ「更科そば」と、ハイクオリティな「和風スープカレー」の相性◎チキンのトッピングが驚き!!いわゆるスープカレーの定番な"レッグ"ではなく、お蕎麦屋さんならでは(※北海道でよく見かける)炒め...【札幌】そば辰「スパイシーカレーつけそば」/SobaNoodlesinSoupCurry

  • NISHIKIYA KITCHEN「フレッシュチーズとほうれん草のカレー」/ A great boil-in-the-bag curry

    先日の「レトルトカレーをめぐる冒険」着々と進めております★その中でもアタマ1つ抜きん出て秀逸なのがNISHIKIYAKITCHEN「フレッシュチーズとほうれん草のカレー」・厳選された原材料・本場仕様の抜群なクオリティ・驚きの価格レトルトカレーもここまで来たか!(言い方はアレですが)町中の、下手なインド系のカレー屋さんに行くよりも、満足度、高過ぎ(シンサク)!!→ハイ、失礼しました~。苦笑ほんと、冗談抜きで素晴らしい逸品に出会い大感動した僕は、早速、お得なセール&限定10%オフのネットショッピングで、ポチポチっと追加注文するのでした☆NISHIKIYAKITCHENさん、いい仕事しますねー♪(大変ご馳走様です!)【付記】昨日は、ブライトンの三苫選手が久し振りに"目に見える"大活躍!!今週末は、J1の首位・神...NISHIKIYAKITCHEN「フレッシュチーズとほうれん草のカレー」/Agreatboil-in-the-bagcurry

  • 飲んでみた「ヱビス クリエイティブブリュー "焦香"」

    久し振りに某所へお泊りする夜、最寄りのスーパーで発見!11/19発売、ヱビスクリエイティブブリュー「焦香」"こがれこう"と読みます。苦笑【テイスティング・メモ】~暖房をつけない室温で60分ほど馴染ませて~※後ほど、買い足して冷たいままいただいたところ、トゲトゲしていたので、(本来の魅力を味わうために)ある程度、ぬるくなるまで温度調整をお奨めします☆チョコ(レート麦芽系、という)おそらく失敗することの方が難しい種類のビールではあるけれど、(苦笑)このお値段でこのクオリティならば、"ふだん飲み"にGoodですネ!!ご馳走様です♪【ご参考】前回の、ヱビスクリエイティブブリュー限定ビール「燻/いぶし」編。ヱビスクリエイティブブリューの発信基地「YEBISUBREWERYTOKYO」へ★#ヱビス#ビール#クリエイテ...飲んでみた「ヱビスクリエイティブブリュー"焦香"」

  • 【ご参考】レストランはまなす「しらぬかミルフィーユ・セット」

    過去のスキマ期間の投稿もちょいちょいアップしている(気まぐれ)ただけんです。笑10月某日、白糠の貴州屋さんでご厚意の「ししゃもコース」を堪能した帰り道、次の釧路行きの汽車まで絶妙に時間があったため、(よせばいいのに。苦笑)(余韻を味わばいいのに。苦笑)(決して空腹ではないのに。苦笑)・茶路めん羊牧場の「ラム肉ハンバーグ」・馬木葉の「エゾ鹿肉ハンバーグ」・酪恵舎の「モッツァレラチーズ」&「モンヴィーゾチーズ」を一度に味わえる、という名物『しらぬかミルフィーユ・セット』を求め、レストランはまなすへ!平日の20:00少し前、先客は中年の男性1人(かな!?)気になるメニュー☆スープが来ました(飲み物はセルフサービス。閑散&ホール2~3名いるのにw)高校生っぽい係のお兄さんのチーズパフォーマンスで完成!※せっかくの...【ご参考】レストランはまなす「しらぬかミルフィーユ・セット」

  • 【中目黒】 角打ち「出口屋」/ Deguchiya @Nakameguro

    先日の「シュマッツ」さんにインスパイアされて!?中目黒へ☆日本のクラフトビール&マキコレを取り扱う酒屋で、友の"角打ち"初体験!@出口屋冷蔵庫のビールは、+50円でグラスも添えて角打ちできるのです★ベアレンの「クラシック」→日本のラガーと言えば、これでしょう!クラフトビールを攻めたい(その世界をもっと知りたい)友のために、2つ目のビールとしてチョイスしたのは・・・先ほどのベアレンとは180度!?ベクトルが異なるWestCoastBrewingのIPA☆※先日の、「ウエストコースト率、高っ!!」の由来はコレ!(3日間で2回目)場が温まったところで、いざ、マキコレワインへ!ドライ/辛口が多い同店で珍しい"甘口"な1本。byお店のお姉様おお、これだけしっかり/しっとり甘口だとコチラのチーズとの相性が◎ぜいたく~...【中目黒】角打ち「出口屋」/Deguchiya@Nakameguro

  • マシエリとサッサイア、その後・・・ / Masieri & Sassaia by La Biancara vol:2

    某日、深夜。悪魔の誘惑に屈し、1箱1,000kcal超えのコチラを完食してしまうwwポテトチップスもチョコも滅多に食べないのに、まさかのWパンチに玉砕。苦笑ふぅ、人生どこで何があるかわからないもんです。笑・・・・・・掲題の件、前回9月の投稿でマシエリ派の僕はサッサイアをけちょんけちょんに評したのですが、今回、抜栓したボトルがイイ感じに飲み頃を迎えていて驚きました!!これ、旨すぎる☆すぐに楽しめるまっすぐな性格のマシエリと異なり、サッサイアのちょっとお高くとまる(=微妙にバランスに欠ける)感じがワガママな僕は好みではなかったのですが、今回いただいた2021年ヴィンテージで2022年8月に瓶詰めしたボトル、フッ切れたのでしょうか。尖った部分がまぁるく調和しつつ、しっかりジューシーな塩梅☆"猪突猛進"的なマシエ...マシエリとサッサイア、その後・・・/Masieri&SassaiabyLaBiancaravol:2

  • 【草薙リバティ】クラフトビール、日本酒、みりん、おつまみ、北川航也 / @Liberty, Shizuoka

    清水まで来たので、お昼休みに隣駅の草薙「リバティ」さんへ★いきます!2024年11月のクラフトビール写真集♪(主にベルギーの)"熟成ビール"編☆今回、いただいたのは・・・コチラ!!グーデン・カロルスの2018年!?クリスマスビール※前回、浜松編でフライングした「みたらしクリームチーズ」は、ここでゲット♪【告知】なお、リバティさんでは店長が自ら"杉樽"で仕込む冬限定の日本酒樽酒シリーズも始まってますよ~!福井・加藤吉平商店「梵」の杉樽仕様などなど、気になる銘柄が続々★早い者勝ちです!!この他、日本酒ではユニークなラベル福島・大七の「生酛純米古酒2014BY」も気になる~♪そして、酒蔵が醸すみりんの古酒などもいかがでしょう??もちろん、おつまみ/食品も(僕の"自然派"お師匠ですので)逸品がいろいろ★わくわくド...【草薙リバティ】クラフトビール、日本酒、みりん、おつまみ、北川航也/@Liberty,Shizuoka

  • いつかのペアリング / A pairing, craft beer & pâté en croûte

    なんだか、"カッコつけ"なタイトルになりましたが・・・苦笑静岡(浜松)まで出張したのでいつもの「ビオ・あつみエピスリー浜松」さんへ★12/18が賞味期限のウエストコーストIPAが半額⭐︎→いただきましょう!!※最近、ウエストコースト率、高っ!→また改めて。笑オヨヨ、惣菜コーナーでは、パテアンクルートも半額⭐︎→いただきましょう!笑※右側のみたらしクリームチーズはまた別件です。笑さぁ、フレンチ惣菜の逸品「パテ・アンクルート」と米西海岸のゴリゴリなIPA(=超ホッピーなIPA)のペアリング/相性は、いかに??【結論】めっちゃ合う〜!!(大前提として)スパイシーでジューシーなセンス抜群の「パテカン」★そこへ、脂分だけをキレイに流して旨みを残すゴリゴリの西海岸IPA⭐︎(米国ゴリゴリ系IPAが得意でない僕でも)こ...いつかのペアリング/Apairing,craftbeer&pâtéencroûte

  • 【清水】 勝手に「まぐろ弁当」★/ Tuna dishes @Shimizu,Shizuoka

    某日、静岡へ出張!朝7:03発、岡山行きの「ひかり」に飛び乗ります。(ねむっ笑)車窓からの景色を見るともなく眺めていると、いつのまにか静岡(→清水)に到着!!※なぜか、通りにお尻を向けるパルちゃん(苦笑)タクシーの運転手さんとエスパルスの話題で盛り上がる☆(最終戦、北川選手が...苦笑)さぁ、大切な取材を終えて一目散に向かうのは、おなじみの"河岸の市"@清水港の、まぐろ館!の中の「うおかん」★お目当ては、もちろん「新まぐろ定食」!→今年2月以来の挑戦にドキドキ♪ぐぬぬっ!!平日のお昼前にもかかわらず、限定30食!?の同定食は売り切れ!ううう、マジかぁ。ならば!気を取り直して未訪の2号店「ニューうおかん」(笑)へ★唐揚げや煮付けなどガチのまぐろ総菜も気になり、・ニューまぐろ2色丼(680円)・まぐろカマ唐揚...【清水】勝手に「まぐろ弁当」★/Tunadishes@Shimizu,Shizuoka

  • レトルトカレーをめぐる冒険 / Boil-in-the-bag curry

    ビオセボンでいつもの買い物をしていたら、カレーコーナーにくぎ付け!!いくつかの商品がセール対象だったこともあり、無添加のレトルトがお値頃☆カバー写真、左から上下ザクザク順番に(※税抜価格)1.じゃが豚カレー160g/292円(セール特価)"エキス"系が多く、"砂糖"も使用。"カレー粉"の中身も気になるところ。2.野菜ゴロゴロ180g/316円(セール特価)"カレー粉"の詳細が(やはり)気になりますが、その他は、かなりピュア♪3.フレッシュシーズとほうれん草100g/358円エキス類なし!!→こんなに"まっすぐ"なレトルト初めて!(わくわく★)4.北インドのマッシュルーム100g/358円同上。(わくわくドキドキ☆)5.バターチキン①180g/428円(セール特価)クリーム、ヨーグルト、バター、に加えて、全...レトルトカレーをめぐる冒険/Boil-in-the-bagcurry

  • 1人暮らしおっさんの買い物 / Shopping at a supermarket

    知り合いが1年後くらいに飲食店を始めるとのことで、アドバイザー的なお手伝いをスタートした、不肖ただけんです☆・事業計画・資金・仕入れ・(売上と)利益・マーケティング・メニュー・コンセプトなどなど、おもしろーい!!むっつりスケベなので(もとい!笑)想像力の翼を広げてアレコレ妄想し、ディテールをどんどん描いては修正していく...旅行の計画を、立ててはどんどん修正していくのと同じでこの試行錯誤に興奮します♪→本番(=現実)よりも準備(=妄想)の方がワクワクするタイプ。苦笑はてさて、「毎日、運動する/歩く」目標を叶えることを口実に、いつものリンコスを訪ねます♪(収穫はコチラ↓↓)ビールにチーズにシャルキュトリーって、完全に一人暮らしのオッサンやん。笑1枚目の写真、大好物のアーク館ヶ森「シュミットケーゼ」あたりを目...1人暮らしおっさんの買い物/Shoppingatasupermarket

  • 【宮崎グルメ】ひや汁の素 / Chilled soup with miso

    最近のお気に入りは・・・ヤマエの「ひや汁の素」♪味噌とアジに落花生とゴマをプラス!!お湯で溶いただけなのにシンプルで複雑な、奥深い味わい☆言い方はアレですが(苦笑)、ほんじょそこらのインスタント味噌汁よりも100倍おすすめ★・・・デパ地下の"おつとめ品"でトライしてみたのが大正解!宮崎のヤマエ食品工業さん、いい仕事しますね~♪ご馳走様です!(楽天セールで大量発注したのでしばらく、ひや汁生活です。笑)※キュウリやナス、ミョウガなど旬の夏野菜をどっさり入れて食べるの楽しみだなぁ~#宮崎グルメ#冷や汁#ヤマエ食品工業#ひや汁の素#和食#日本料理#落花生#味噌#アジ#ごま【宮崎グルメ】ひや汁の素/Chilledsoupwithmiso

  • 【長崎グルメ】 角煮まぶし / Nagasaki braised pork

    日本橋長崎館でユニークな冷凍食品を発見!!岩崎本舗の「長崎角煮まぶし」原材料から推し量ると(失礼ながら)フツーの角煮。実際にいただくと・・・やっぱりフツーに角煮でした。笑あまりにもフツー過ぎて(=想像通りの味わいで)、朝から大爆笑でした☆ご馳走様です!角煮/トンポーローのように芥子などの薬味を加えれば、大人のテイストに大変身♪※大好きな「天然ブリ丼」と同じくリーズナブルな価格設定も嬉しい長崎の名物(冷凍食品)ですネ!#長崎グルメ#角煮まぶし#岩崎本舗#冷凍食品#日本橋#長崎館#天然ブリ丼#日本遠洋旋網漁業協同組合#Nagasaki#BraisedPork【長崎グルメ】角煮まぶし/Nagasakibraisedpork

  • おふくろの味 / Mom's taste

    およそ2週間振りの女将さん's魚ランチ★あれ?メニューあんまり変わってない気がする・・・苦笑※前回、女将さんの猛プッシュで予定を変更して食べ納めした"銀ムツ"、まだあるやん!笑今回は、予算2,000円を守り、「釣り!太刀魚の岩塩焼」(1,700円)単品をチョイス★太刀魚、ドーン!!※本当は1尾なのですが、女将さんより諸々のお詫びとして2尾にバージョンアップ♪本日のポン酢軍団!※自然派の逸品!!すだち果汁の酸味がもう少し丸ければ・・・→風味/全体のバランスの点からもチョーコー醤油「長崎ポンス」の地位を脅かすには至らず☆ごはんと味噌汁【感謝】オペレーションで「そりゃないヨ~」な目に遭い、・途中で帰ったろうか・一言ビシッと言ったろか!ムムムムムな感情が爆発しまくり!!苦笑しかし、僕にとって"第2のおふくろの味"...おふくろの味/Mom'staste

  • ヌードルマイスター 源九③「温かい山椒 鶏醤油」 / Noodle meister GENK vol:3

    九段下での取材の帰り道、"ヌードルマイスター源九"さんへ★今年4月の初訪時は、看板メニューの「貝だし塩」(850円)をいただきました♪8月の2ndアタック時には、限定「冷やし中華」に挑戦!!そして今回いただくのは、インスタで事前にチェックした「温かい山椒鶏醤油」♪・・・山椒を用いたラーメンは、"酒楽亭空庵"さん@名古屋の「ぶどう山椒のラーメン」以来!!お店に到着して、店主さんに在庫を確認すると、「温かい山椒鶏醤油」OK☆わー!!期待に胸が高鳴ります♪着丼【率直な感想】浅草橋の某店よろしく、トッピングが盛沢山!!けれども、サービス&センス0な同店と異なり、こちらは、各々がしっかり調和☆※素材のこだわり(説明)については、初訪時の写真レポートをご参照くださいませ。すごいです!!美味しいを超えて"感動する"ラー...ヌードルマイスター源九③「温かい山椒鶏醤油」/NoodlemeisterGENKvol:3

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クラフトビール主義!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クラフトビール主義!さん
ブログタイトル
クラフトビール主義!
フォロー
クラフトビール主義!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用