chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
赤炎
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2017/03/16

arrow_drop_down
  • マラソンの代わりに登山しまくる日々

    久しぶりのブログになりました ブログ書かない=走ってないでお馴染みの赤炎ブログです いや、実際は走ってはいるんですが 週3回、60分のキロ6ジョグといった感じです 自分の中ではこれぐらいだと走ってるとは言えないですね 理由は色々とありまして 1番はやっぱりマラソン大会にそもそも出るつもりがないってところですね 色々と悩んだりしたんですが、やっぱり今のこのコロナ渦で 仮に大会があったとしても出るべきではないのかなと.... 別に出る人を批判してる訳ではなく 単純に自分は今のこの状況では出ないと判断しただけです 2つ目は仕事関係ですね コロナ渦で自分の会社でも組織変更がされまして かなりドタバタし…

  • 3kBUに夢中

    8月は仕事がだいぶ落ち着いて ランの方も割と頑張っています 特に最近のマイブームは3KBU走! 朝一で数キロアップジョグしたのち 3K頑張って走ってます 毎朝ガーミン見ながら 「今日は速かったな」とか 「今日は遅かったな」とか ブツブツ言いながらダウンジョグしたりしてます で、たまにはデータ集計してみようということで ブログを書くことにしました ひとまず8月のベスト3 ①14日 26.1℃ 400-349-343 11:34(@351) ②23日 24.4℃ 359-349-347 11:37(@352) ③19日 28.3℃ 404-354-346 11:46(@355) 23日は25℃を下…

  • 箱根駅伝選手と並走

    またまた久しぶりのブログです ブログを書くのは久しぶりで走ってはいます .....って言いたいところですが 走りの方もパッとしていません コロナ云々はほとんど関係なく 主に仕事関係ですね 今の仕事は7月が一番の繁忙期 その上、雨も多くてほとんど走ってませんでした 7月の月間走行距離 124k..... いいの、いいの 月間走行距離とか気にしないタイプだから(笑 で、先週くらいから仕事の峠が越えた感じがあって 23日からの4連休で旅行に行ってきました! 場所は長野!白樺湖! なぜ長野か?なぜ白樺湖なのか?を書くと長くなるし めんどくさいので端折ります で、白樺湖のホテルに泊まって 朝一で白樺湖を…

  • 特に目標が無くても毎日走ってる自分にホッとする

    久しぶりのブログです ブログは久しぶりですが、ランニングは週4-5辺りで走ってます 皆さんもそうだと思いますが 今は目標とする大会とか無いし 何が何でもサブ〇〇って気にもならないし 自分も大体そんな感じです でも、ほぼ毎日5時起きで朝ランしてます 自分が走ってる目的って 特定の大会に出たいとか 目標のタイムを更新したいとか そういうのが目的で走ってるんではないんだな って最近強く感じます 目標が無くても走ることを純粋に楽しんでるというか.... そういう自分が嬉しかったり、ホッとしたりします ちなみに最近のラン記録を一応振り返ってみると(半分、自慢 月間走行距離 3月 231k 4月 208k…

  • 日本人の端くれとして思いを言葉に

    今の思いをどうしても言葉にしたくて... 今は本当に世の中が非常事態ですね メディアが発信している情報なんかをみてると 「今は戦争だ!」とかいった表現もあったりして 平和でないのは確かですね 何かもう色々と嫌気が差してきてて 主に新聞とかテレビのコメンテーターの発言に 「緊急事態宣言を出すのが遅い」 「罰則を設けなければ意味がない」 「居酒屋が19時までやってれば昼飲むから意味がない」 とか.... 挙げ句の果てには 「安倍総理のしゃべりが下手」とか もうさ、この状況で下らない揚げ足取ってどうすんの? 別に政府を擁護するつもりはさらさら無いけど 今は黙って言うこと聞きなよって純粋に思います ・…

  • 気分転換に10kTT

    最近は平日の朝ラン60分が日課で 特になんてことはない普通のジョギングなんですが 自分的には結構満足しています で、休みの日ぐらいはちょっと頑張って走ってみようと思い 思いつきで10kTTをやってみました 350-343-340-340-338 18:33 341-341-343-346-338 18:34 37:07(3:42) 今までのPBが2/22に出した37:38(@3:46) なんでPB更新! 2-6Kの5Kで18:20(3:40)で走ってたみたいで 5KでもPB更新! って、シーズン終わってから調子が上がってきてもって感じですね シーズン中は週1でかなりキツいスピード練習をやってた…

  • ほぼ毎日走ってるのに月間300kペースにならない

    タイトルの通り 最近は朝ラン60分をほぼ毎日やってます にもかかわらず、月間走行距離300kペースに届きません 3月3週 56.45k 3月4週 71.13k 練習ペース的には週5-6で走ってるんですが.....(ってか、毎日じゃないっすね 一回の走行距離が10k前後なんで全然伸びないですね ま、別にいいんですが でもやっぱりただやみくもに走るよりかは 月間走行距離なり練習日数なりを指標にして 少しでも普段のジョギングを楽しめれば良いかなって思ってます 来月辺りは月間走行距離とか連続出走日数とか月間練習日数なんかを指標にして 少しでも普段のジョグを楽しめれば良いかなとか思ってます ま、気軽に走…

  • 夜ランから朝ランへ移行

    最近は専ら朝ランです 2月の終わりにエア静岡マラソンを実施して それ以降やる気があまり出なくて.... 当初は4月末のハーフマラソンで80分切りを目標にしてたり 6月のウルトラ50kに燃えてたりしてたんですが 何かもうどうでもよくなってしまって.... 開催されるかどうか分からない大会に向けて モチベーションを高めて走れるほどラン熱は高くないですね で、最近は専ら朝ランのキロ6ジョグにはまってます これまではずっと夜ランだったんですが 色々とあって今は朝ランしかしてません 50-60分をゆっくりと これが結構良い感じ キロ何分で走ったとか 30キロ走何回やったとか そんなピリピリした感じのない…

  • 山探しに夢中

    去年の9月からランニングを再開して 3月の静岡マラソンに向けて一生懸命練習してきたけど 直前になってコロナウィルスで大会が中止になって やる気が一気に無くなったものの エア静岡マラソンをマイコースで一人でやって サブスリーできて一瞬テンションが上がったものの やっぱりやる気がなくなってるロスです(長いっ 一言で言えばフルマラソンロスです(簡潔! ま、3月や4月の心境ってこれが普通だと思うんで それほど焦ってません ってか、それほどランニングに熱い思いは無く (高校時代に燃え尽きた症候群) 細く長く続けていけば良いかなって思ってるんで やる気の無いときはやる気の無いときで 無理に走る必要はないか…

  • エア静岡マラソン レポ

    土曜日に実施したエア静岡マラソンを振り返ってみます まずはラップ -5k 20:20(400-405-400-404-408) -10k 20:25(407-405-403-405-402) -15k 20:25(403-404-404-409-403) -20k 20:32(410-403-406-405-406) -25k 20:41(405-410-408-409-406) -30k 20:53(415-412-409-406-409) -35k 20:38(403-406-406-409-412) -40k 24:14(538-428-436-441-448) -ゴール 10:34(…

  • 一足先にエア静岡マラソン

    今日はエア静岡マラソン マイコースで42.195k走りました 2:58:42 @4:14 悔しさの方が強いですが 今の全てを出し切りました 詳細は後日2/23 14.36k 1:31:38 @6:23(流しx3) 2/25 6.01k 42:47 @7:07 2/26 14.76k 1:13:44 @5:00(5kPR 19:53 @3:58) 2/29 42.2k 2:58:42 @4:14 【2月月間】295.38k

  • 1レースも走らずにシーズンが終わった

    あっけなくシーズンが終了してしまいました 色々と思うことはありますが グッとこらえて この悔しさだけは絶対に忘れないようにしたいと思います 今日の練習は10kTT PBを調べてみると2017年4月に出した38:54(@3:53) 確か愛知池で〇邦高校球児とバトルして出したタイム めっちゃ懐かしい 絶対に負けたくないと思い 前半かなり突っ込んだけど 結局7-8kまで付いてきてましたね さすがに強豪校は凄いなと思ったけど 俺の高校時代はもっと速かったけどね って内心思ってました(負けず嫌い ま、そんな話は置いといて.... 今日の目標は 「@3:50カットで38:20」 結果は..... -5k …

  • 3週間前の30k走のはずが・・・

    今日は予定通り、静岡マラソンに向けての最後の30k 先々週に@4:09で走れたので 今回は@4:05辺りを目標に走ってみた 結果は.... -5k 21:00 -10k 41:46 20:46 -15k 1:02:34 20:48 -20k 1:23:09 20:35 -25k 1:43:12 20:03 25k 1:43:12 @4:08 25kで終了 入りの1kが@4:25と前回の@4:11と比べ14秒遅く その瞬間「今日はダメだ」と思いました いつもは飛ばし過ぎに注意して 前半抑えて走るんですが 今日はその逆で必死にペースを追って走りました 大体こういう時って調子が悪い時です、自分の場合…

  • いつもと違う河川敷でロング走

    今日は予定通りゆったり35kジョグ いつもの河川敷とは違う河川敷を走ってみました この河川敷の良いところは 家から行って帰ってちょうど30kなところ ワクワクしてきませんか?皆さん! 別にしないか.... 自分は結構そういうのが好きで 同じところをぐるぐるとか 行って帰ってを何度も繰り返すのは苦手です、ロング走の場合 で、今日はそのコースを走ったんですが 風がめちゃくちゃ強かったですね 行きは追い風なんで「ラクショー!」って感じでしたが 帰りは地獄でしたね.... 河川敷コースの宿命 なんか最近、走る日に限って風が強い気がする でも、無風の日に走ろうなんて贅沢なことも言えないし 我慢するしかな…

  • 気合いを入れて30k

    水曜日から体調があまり良くなく 本来土曜日にやるロングのポイント走を延期して 今日日曜日に実施しました 内容は本番を意識した30k走 年末に27kを@412辺りで走れたので 今回は@410を目安に走ってみました 結果は.... -5k 20:56 -10k 41:50 20:54 -15k 1:02:40 20:50 -20k 1:23:28 20:48 -25k 1:44:15 20:47 -30k 2:04:40 20:25 30k 2:04:40 @4:09 ほぼ設定通り走れました 2時間5分を切れれば良いと思っていたので 内容にはかなり満足しています 後半もわずかだけどペースアップでき…

  • 準備期間が長すぎた

    去年の9月中旬頃からランニングを再開して 大体4ヶ月が過ぎました 当初は故障や体調不良でランオフも入るだろうし 時間的に足りるかなと不安だったんですが 蓋を開けてみたらかなり順調で 走力も想像以上に上がってきました 「よし、よし」って感じなんですが..... なんですが! 何というか、気持ちがもう切れてきてしまってます、正直なところ 最近あるブロガーさんの記事で 準備期間が長すぎてもダメ といった内容を読んだんですが 今の自分がまさにそれで 準備期間が長いと当然練習もしっかりできるし 走力も上がるんだろうけど 目標とする大会への熱がキープできない もう練習でそれなりに走れてるし、それでいっかみ…

  • 感情の起伏が激しい

    先週の土曜日にやったぼっちハーフマラソン大会で 今までのハーフのPBを2分更新して かなりウキウキな気分だったんですよ ほっといたらスキップし出すんじゃないか?ってぐらいで.... ....なんですが!! 今週の水曜日に一気に冷めてしまいました 理由は12kのビルドアップ走が最後まで出来なかったため ビルドアップといっても前半9k、後半3kで軽く行こうと思っていたんですが 前半9kであまりのキツさに途中で辞めてしまいました 基本、決めた練習はペースが落ちたとしても 最後までやりきるようにしてるんですが 今回は右腹直筋があまりにも痛くて途中で辞めました 風がかなり強かったのも影響したと思いますが…

  • 第8回 ぼっちハーフマラソン大会(まさかの・・・)

    今週は平日のスピード練習も週末のロング走もいったん休み 脚の方にだいぶ疲労を感じてきているためです 振り返ってみると去年の9月中旬ごろからランを再開して だいたい4ヶ月ぐらいが経ちましたが この4ヶ月間で故障によるランオフはゼロ この4ヶ月間で故障によるランオフはゼロ (アピールしたかったので繰り返しました) ついこの前までは4ヶ月も練習したら 必ずどこかしらを痛めてて数週間はランオフしてたんですが 今回は全くなし この辺は市民ランナーとして確実に経験値がアップしてきたなと感じます ただその一方で継続して練習してきたからこそ 脚のいたる所に疲労が溜まってる感じがあって いったん練習量を落とした…

  • のんびりロングジョグ

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年末年始は通常通り練習を実施しました 大人になって走り始めてから数年経ちますが 最初の頃は連休があると気持ちが入り過ぎてしまって 練習量を一気に増やして怪我をするっていうパターンを 最低でも5回ぐらいは繰り返しました さすが最近は学習しまして(笑) 連休でも通常通りの練習を淡々とやることにしています で、昨日の土曜日は30kのロングジョグ ペースをどうするかは少し迷いました というのも最近30kの練習について色々な本やブログなんかを読んでて その中で衝撃だったのが「30kをレースペースで走ろうが、ジョグペースで走ろうが効果は同じ」…

  • 忘年会スルーできずに挑んだ初30k走

    昨日の27日(金)が仕事納めでかつ忘年会 前々から28日(土)に30k走をやろうと思っていたので ずっとモヤモヤしていました 忘年会を出るべきかスルーしちゃおうか.... 最近は結構話題になってますよね、忘年会スルー 個人的にはできるかぎり出た方が良いのでは?と思ってる派です やっぱり仕事場以外での場を設けることで 今まで知らなかった部分を知ることも出来るし 意外に仕事以外で苦労されてる話(家庭の問題とか)なんか聞いたりすると こっちも普段の仕事でフォロー厚めにしないとなって思ったりもしますし.... そういった点でもできることならスルーせずに出た方が良いのかなと思います ただ、スルーは絶対ダ…

  • 中足骨頭部痛と足底筋膜炎と25K走と

    数週間前のスピード練習で右足の蹴り出し部分に違和感が出て その後はYOUTUBEで紹介されてたマッサージを実施していました 効果はかなりあって「よしっ!」って思った瞬間 今度はその下の方(土踏まず付近)に違和感が出始めました これは今年の夏に登山に行ってたときに痛めた所で 最近は走る分には問題なかったので、特に気にはしてなかったんですが 今週の水曜日に10KTTをやろうと思ったら再発してしまいました 重症ではなさそうなのでそこまで心配はしていませんが 全力でのスピード練習は当分の間は控えて 量や質を調整しながらやっていこうと思います で、今日はラストの25K走 先週が420付近で行けたので、今…

  • 30k走の練習のための練習②

    今日も先週と同じ練習を実施 ダウンジョグ込みの25k走 先週は430で程々に余裕を持って終われたので 今日は425付近を目指して走ってみた 結果は.... 438-429-422-422-424 421-424-423-421-431 421-421-420-421-422 422-422-424-422-422 401-357-351 23k 1:39:45 @4:20 今週は風邪をひいてた影響もあり 最初の数キロは体が重かった 5k辺りから動きが良くなったものの やっぱり先週の430よりかは余裕は無かった(当たり前だけど....) 何とか20kまで420ちょっとのペースで走れて ラスト3k…

  • 30k走の練習のための練習

    今日は25k走(ダウンジョグ込み) ペースはジョグより少し速めの430 最後まで走り切れる自信はあったけど、 ダメならダメでまた来週頑張れば良いので気が凄い楽。 こういうプレッシャーのない練習は本当に楽しいし、 市民ランナーで良かったって思う瞬間ですね。 結果は.... 428-427-427-428-428 428-428-428-425-435 424-426-428-426-425 428-426-428-425-405 358-339 風も無かったため、一定のペースで走り切れた。 ラスト3kはペースアップ 体感で6割-8割-10割で走ってみた。 シューズがいつもと違ったからか(ナイキで…

  • 無事に11月が終わった

    今週は通常通り水曜日にスピ練。 本当は5kをゼーハーしようと思ったけど、日曜日に10kを走ってみたら結構走れたので今回は飛び級で日曜日と同じ10kにしてみました。 とはいっても8kまでは体感6割少しでいって、9k7割、10k9割といった感じ。 結果.... 417-420-415-421-416 416-414-415-410-401 1-8k区間は同じリズムで走ったつもりだけど、たまに420ぐらいに落ちてしまった。 風の影響は少しあったものの、次回は同じペースでいきたい。 で、9k目は1段ギアを上げてみた。 410で走りきったもののかなりキツかった。 ラスト10kは体感9割だったけど本当にキ…

  • ヘリコプターが飛んでいる

    数日前からヘリコプターがめっちゃ飛んでます。 近くで世界的な重要な会議をやってるみたいで、恐らくその影響かと。 というか、愛知でやるのは良いとしても敢えて名古屋のど真ん中でやる意味が分からない。 名古屋だったら交通規制とかも必要だし、人も多いし色々警備が大変になると思うんだけど。 日間賀島とか篠島とかその辺りの方が絶対良いと思うんですけどね。 ま、日間賀島はキャパ的に無理そうですけど。 でも篠島だったら大丈夫だと思いますよ。 昔、有名な歌手が野外ライブをやったみたいだし。 周りは海に囲まれて警備も楽だし、新鮮な魚介類は食べれるし、セントレアから近いし。 是非、次回は篠島でやってほしい! 話し変…

  • マラソンが趣味と言ったら驚かれた

    今週は12日の火曜日にスピード練習を実施。 いつもは水曜日にやるんですが、会社の飲み会があるということで。 飲み会でマラソンが趣味っていったらめちゃくちゃ驚かれました。 外見からインドア派と思われてたみたいです。 いや~、入社当初から体育会系のサッパリした男子っていうイメージをアピールしてたんですが....全く伝わってなかったみたいです。 タイムも3:20っていったら「すげー速い!」って言ってもらえた。 周りのブロガーさんを普段から見てる者として、30代男で3:20ってさほど速くはないと思ってたんですが、やっぱりフルマラソンを走ったことのない普通の人達(=非変態)からしたら速いタイムだろうし、…

  • 体が軽くなってきた

    最近自転車が壊れまして。 直すにもまぁまぁなお金が掛かると言われたので、廃車にして新しい自転車を買いました。 まえからロードバイクかクロスバイクかマウンテンバイクのどれかを買おうと思ってまして。結局、オンもオフもいけるマウンテンバイクを買いました。 これが結構快適で、調子に乗って週末に50,60kとか走ってます。 ランより全然楽なんでカロリー消費も大したことないだろうって思ってましたが、体重計乗ったらとんでもなく低い数値が出てました。 自分の感覚ではランのスピ練みたいにゼーハーしたり、汗だくになって走らないと体重は落ちないんじゃ?って思ってましたけど、どうも違うみたいですね。 低心拍で長く体を…

  • 軽い気持ちでランを再開したつもりが・・・

    9月中旬頃からランを再開しまして。 最初は登山のトレーニングの一環として軽い気持ちで再開したんですが・・・ なんかだんだんラン熱が上がってきてます! たぶん、ブログやってなかったらここまでにはならなかったと思います。 自分自身がブログを書くことでモチベーションが上がるってのも当然あるんですが。 それ以上に他のブロガーさんが熱い(or熱すぎる)ブログを書いていて、それを読んで自分もどんどん熱くなっていく感じ。 中学、高校と陸上部で自主練するほどガッツリ走ることに青春を捧げてて。 そのときから思っていたんですが、やっぱり走ることって自分との戦いだと思います。日頃の厳しい練習に耐えて耐えて頑張り抜い…

  • ジョグペースは上がってきたものの・・・

    今週火・水と54分ジョグを完了したので、今日から1ランクアップの64分ジョグ。 今日は1回目のため63分にしておきました。 ラン再開から1ヶ月以上たったためか、ジョグのペースは上がってきました。 だいたいキロ5:15辺り。 でも、いまいち体の軽さを感じない。 物理的に重いってのもあるんですが(笑)、体感的にも重く感じる。 まずは今のペースでコツコツ走って物理的に軽くしていこう!って思います。 頑張るぞ! 10/22 9.80k 54:01 @5:31(1k流し @3:54) 10/23 7.38k 54:00 @7:19 10/26 11.76k 1:03:01 @5:22(1k流し @3:5…

  • ラン再開から1ヶ月

    9月中旬からランニングを再開して一ヶ月が経ちました。 最初の頃は普通に走ってもキロ7分以上掛かっていましたが、いまはキロ6分切るぐらいにまで来ています! ただ、体重の方はというと思った以上に落ちてない... 35歳過ぎたあたりから薄々気づいていたんですが、やっぱり若いときよりかなり落ちにくくなってきているような気がします。 練習日をもうちょっと増やしてみようかな... 今日の練習は54分ジョグの2回目 刺激入れに流しを数本やろうと思ったけど、芝生が雨でグチャグチャだったので中止に。 いや~残念...(内心ホッ これで来週の火・水と同じ練習をやってまた次のステップに進もうと思います。 どんどん上…

  • 自然は恐怖

    台風が凄かった。 昨日の夜はずっと台風速報をテレビで見てまして、特に何もできないんですが必死で無事を祈ってました。 学生時代は日野市に住んでいたので、浅川が決壊寸前と聞いて全く落ち着かなかった。 やっぱり自然は恐怖ですね、改めて。 練習の方ですが、今日で45分ジョグの3回目を終了。 明日4回目をやって次のステップの54分ジョグを4回実施していこうと思います。 最近はこっそりと(笑)流しなんかもやってまして、来週あたりからスピード練習っぽいことをやれたら良いなと思ってます。 本当はもっと体重を落としてからやった方が脚に負担が掛からないから良いかなと思ったんですが。 今の減量ペースをみてると目標体…

  • 【静岡マラソンに】前のめりになって【エントリー】

    静岡マラソン2020にエントリー完了しました。 今シーズンはこの大会しか出る予定がないので、絶対にミスがあってはいけないと思い、エントリー時間(10時)よりはるか前からPCで待機してました。 10時になったら一回だけ待ち画面が出てきたものの、それ以降はすんなり進みました。 そういえば、2年前の静岡マラソンの時もこんな感じだったような気がします。 なんかあんまり必死になってエントリーする大会ではないようです。 個人的には近いし、走りやすいし、景色良いし、文句ゼロ! ってか、文句マイナス!ぐらいあげたいぐらい良いです^^ 恐らくこの大会前後に有名な大会が結構あったりするからそれほど人気が出ないんか…

  • 【健診結果が】久しぶりのブログ【ヤバすぎて...】

    久しぶりになりました。 もう、走ることはないかもなぁと漠然と思ってましたが戻ってきました。 先日の健康診断の結果がヤバすぎたというのもあるんですが、それ以外にも色々とありまして.... 去年の秋ごろに自己都合で走るのを辞めました。 そのときは趣味以外に集中したいことがあったので。 で、そのことに一生懸命頑張っていたんですが、ようやく夏ごろに決着が付きました。 決着が付いたといっても良い結果だったわけではないんですが。 何というか人生って自分の思った通りに行かないなって思ったり、だからこそ楽しいんだって昔は思ってましたけど、もう自分の年齢になってくるとそんなフレッシュな気持ちも湧いてこず。ただ現…

  • 防府マラソンに向けての最後の30k走

    つくばマラソン、大阪マラソンお疲れさまでした。 速報が気になって気になって..... 本当にお疲れ様でした!! 今日の練習は防府マラソンに向けての最後の30k走 皆さんと同じ時間帯で走ろうと思い8:50分スタート(ちょっと早い....) 最近はちょっと練習に身が入ってなかったからか、はたまた単純に実力不足か、もしくは単なる飲み過ぎか、よく分かりませんがとにかく最初から脚と体が重かったです。 でも、なんとか30k完走 2:16:05 (@4:32) アップ込みですが何とか走り切りました。 後半2k、ほぼ脚が終わってました。 今回の練習結果を元に防府マラソンの戦略を考えようと思います。 スタートラ…

  • 行けるときに行っとかないとって思う今日この頃

    秋以降、色々とドタバタしてて相変わらずランの方には気持ちが向かず.... でも明日から3連休に入るから今日はブログを書きます!! プライベートのドタバタ事情はひとまず峠を越えた感じ ただまだドタバタしそうな感じ じゃ、そのプライベートのドタバタって一体何?って話だと思うんですけど ......それは言えない!! (1番面倒くさいパターンで何かスイマセン) ~前回の静岡マラソン以降、長い間故障箇所だった右坐骨神経痛も良くなり、春・夏とかなり順調に練習してきてて、12月の防府マラソンで思い切って走ろう!!って思ってやってきたんですが、9月以降プライベートのドタバタがあって、ランに気持ちが向かなくな…

  • 気持ちが向かない30k走④

    今日は30k走の日 秋以降プライベートがドタバタしていて、いまいちランに気持ちが向かない 走ることは好きなんで細く長くやっていけたらいいかなと思ってるんで、今はあんまり頑張らなくてもいいような.... でも春・夏と練習をそれなりにやってきたし、最低でも防府マラソンまでは気持ちを維持して頑張っていきたい 今日の結果 30k 2:16:23 @4:32 キロ何分で走るぞ!!とかいったモチベーションは湧かず 程々のペースで走れればいいかなということでスタート 序盤からかなりの発汗量で不安になったけど、なんとか走り切った あと1・2回30k以上のロング走をやって、防府に向かう予定 にほんブログ村

  • ハーフ付近で脚が終わって笑えた

    先週30k走をやったので、今日は20k以上を走る日 ただ、前々回にペース抑え気味で30k走ったら、思ったより脚や身体のダメージがなかった なんで今日はゆっくりペース(目標レースペースの+30秒位)で30k走っちゃおうと思ってスタート 脚がかなり重い..... 毎度お馴染みの飲み過ぎが原因か?って一瞬思ったけど、飲み過ぎの場合、心肺や身体が動かなくなることはあっても脚が重くなることはほとんどない 理由を色々考えたけど、おそらく水曜日のテンポ走が原因っぽい 水曜日のスピ練はいつも朝にやってるけど今週は夜にやった なんで、ペースも速めだったし今日までの疲労回復時間も12時間くらい足りないから脚が重か…

  • いまいち集中できない30k走③

    今日は予定通り30k走の練習 気合い入れて頑張っていくぞ!! ....ってことはなく 何となくやる気が出ない 最近プライベートがドタバタでランどころではないというのが正直なところ 落ち着くまでいったんランは置いといてもいいかなって思うけど、春・夏とそれなりに練習を頑張ってきたし、走力もそれなりにアップしてきてるんでひとまず防府マラソンまでは真面目な練習を継続していこうと思う ひとまず結果..... 30k 2:16:11 @4:32 22:40 @4:32 最初の2kアップ 22:25 @4:29 22:31 @4:30 22:30 @4:30 22:38 @4:31 23:27 @4:41 …

  • 久しぶりのゼーハートレーニング

    先週30K走をやったため、今週末は20K超走を軽く 30Kの週はそれなりに気合いが入るものの、20K超走の週はあまり気持ちが入らず 今日も何となくやる気がでない 気合いを入れるために普段は履かないシューズを履いたり、3KTTをやったりして何とか練習をこなしました 3KTTは@3:50切れず 思った以上にスピードがない 今の自分のフルマラソンのレベル(3:20)だと、ゼーハートレーニングは必要ないと思うけど、たまにはやらないとって思いました 14日 12k 1:19:02 @6:35 17日 21k 1:40:28 @4:47(快調走8k 33:02 @4:08) 20日 22.1k 1:43:…

  • ただ移動しただけの30k走②

    今日は予定通り30k走の日 前回の30k走は@4:30で押して行ったら故障寸前まで脚にダメージが残ってしまった その反省を踏まえて今日はあまりペースは気にせず ひとまず30kという距離や負荷に身体を慣らすのを目的に走ることに ひとまず結果..... 30k 2:22:54 @4:45 24:09 @4:49 最初の2kアップ 23:28 @4:41 23:15 @4:39 23:17 @4:39 23:01 @4:36 25:44 @5:09 最後の3kダウン アップとダウンを除いた区間は25kで1:56:06 平均ペースは@4:38 問題の走った後の脚のダメージは..... ほとんど無かった…

  • 何とか故障は回避した(.....かも)

    先週の土曜日の30k走で脚にかなりダメージがあった 翌日の日曜日にキロ6オーバーのジョグをしようと思ったら、1kで痛みが出てすぐにウォーキングに切り替えた 久しぶりに故障したかもってかなり焦ったけど、今週の水曜日にジョグしてみたら特に痛みは出ず、かなりホッとしました 本格的に走り始めて3年目ですが、疲労や痛みに対する対応力が確実に上がってきたような気がします 心技体でいうと"体"は確実に下降していってる感じがありますが、"技"部分は確実に上昇してる感じがします ついでにいうと"心"もおっさんになってからだいぶ上昇してきた気がします 我慢強くなったというか辛抱強くなったというか..... まだま…

  • ガーミンに束縛されまくった30k走

    今日は予定通り30k走 ただ30k走といっても周りの人達と少し違ってて アップとダウンを全部込みでの30k走 なんちゃって30k走 もしくはインチキ30k走 前回の静岡マラソンもこれで何とかなったので 今回もこのやり方で行く予定 今日は@4:30で27kまで行って、その後ダウンジョグで3k走るのが目標 先々週に24kを@4:30でそれなりに走れたので そこまで無茶ではない目標だと思う ひとまず結果..... 30k 2:19:50 @4:40 22:50 @4:34 最初の2kアップ 22:31 @4:30 22:31 @4:30 22:29 @4:30 22:11 @4:26 27:17 @…

  • 張りがない一週間

    今週は予定通り疲労回復する週 7月中旬から9月半ばまで珍しく真面目に練習してきたし たまたま立ち読みしたランニング雑誌に 夏に頑張った人は9月に疲労を抜けみたいなことが書いてあり だったら休もうってことで1週間ゆっくりすることになりました ただ不思議なもので練習をサボりだすと 生活に張りが無くなってしまい ダラダラ朝寝坊したり..... 暴飲暴食したり..... 仕事に気合いが入らなかったり..... 気持ちの面でいまいちパッとしない1週間になってしまいました 今まで練習を頑張ることで他の事も頑張れてたんだなとふと思いました ま、仕事についてはランに関係なくしっかりやらないとダメですよね そん…

  • 夏の暑さが過ぎ去り 僕はただ悲しいふりをする

    夏がいよいよ終わった感じの涼しさ 夏の間はずっと暑い暑いと文句いいながら走ってましたけど いざ涼しくなると寂しいもんですね ちなみに今日のブログのタイトル名はパクりです ブランキージェットシティというバンドが昔ありまして 「幸せの鐘が鳴り響き 僕はただ悲しいふりをする」 っていう曲があってそこからパクリました 元々ブランキージェットシティはかなり好きなバンドで この曲も凄い好きです 特に「Monkey Strip Act2」というライブDVDがあって その「幸せの~」(長いから略)はめちゃくちゃ好きで何度も見ました 久しぶりに今日見てみようと思います 話し変わって今日の練習 11時スタート マ…

  • 久しぶりにまともな練習ができた

    4:40起床 5:05スタート かなり蒸し暑い マイコース上の温度計を見ると26℃ 天気予報では24℃の予想だったんで かなりテンションが下がりました とはいっても代わりに明日走ろうって発想は出てこず 嫌な事は早めに片づける精神でそのまま走りました 今日の目標は先週と同様最低25k、できれば25k+α 最近は17・8k付近で失速して その後は距離稼ぎのだらだらジョグといったグダグダな内容だったので 今日は少し工夫をすることに ま、工夫と言ってもペースを落として走っただけですけど..... 大体5kから24kまで@5:05辺りで走った 途中で雨が降ってきて 「こんな状況で走ってるオレ ストイック…

  • それほど速くなってない

    4:35起床 5:00スタート 9月は中旬以降できれば30kを2本 ダメでも1本は走りたいという目標があって 今日はその前段階といういことで最低25k できれば+α走れればということでスタート 事前に天気予報で気温は調べてて 25℃とのこと いつものマイコース上にある大きな温度計をみると23℃ 体感的にも涼しく感じるし、9月に入ったということで ペースはあまり抑え過ぎずに 涼しかった18日のペース@4:30をターゲットに走る .....全然キツかった 一応5k-15k区間まで@4:30弱で走れたけど それ以降は@4:45まで失速 結局19kでジョグは断念し そこから+6kをサボりジョグ あ、サ…

  • ダウンジョグではなくサボりジョグ

    4:40起床 5:10スタート 先週が25k、先々週が23k走れたので 今日はあまり無理をしなくてもいいかなと思い 20k+αを目標にスタート 暑い これしか感想が出てこないです 8月も終わりに差し掛かってきてるし 暑さ耐性は付いてるから大丈夫って思ってたけど 全然キツかった 10k付近で辞めようかどうしようか迷ったけど 今日走らなかった分、明日やろうなんて発想は出てくる訳ないし 仮に出てきたとしても、今日の練習のために昨晩節酒して その上今日の晩も節酒とかアルハラ以外何ものでもないので とにかく粘って走った 大体3k-16kまで@4:53で走行 その後、6kダウンジョグ 6kダウンジョグ(笑…

  • 赤い炎のような燃える走りをしたい(笑)

    赤い炎のような燃える走りをしたいです いきなり何だって話しですけど 自分のハンドルネームの赤炎(あかび)の由来なんです ちょっと書いてて恥ずかしいですが本当の事なので.... (ちなみに読み方の「あかび」は、自動車メーカーのホンダに ビートという車があって、その赤を昔乗ってたんですよ 赤いビート、略して「赤ビー」って言われててそれをパクりました) で、ふと名前にふさわしい走りって出来てたっけ?と思い 過去の大会を振り返ってみることにしました 「初フル 2017/4 長野マラソン 3:23:01」 30k以降、教科書通りの?大失速 マラソンの厳しさを痛感しました 「2回目 2018/3 静岡マラ…

  • 故障を恐れて逃げてるのか?

    4:40 起床 5:10スタート 最近の週末は大体20k走を実施していて 暑さにだいぶ慣れてきた感じがするので 今日は25kを目標にスタート 走り始めはそれなりに軽快だったものの 9k付近からキツくなったため、ガーミンを見るのを辞めて 走ることに集中 その後、ある程度集中して走れたものの 早く終わりたいがために、17k付近で再度ガーミンチェック ここからあと3k頑張って、残り5kをダウンジョグして25k成功って思ったけど 無理して故障するのもどうかなぁってことで 結局18kまで頑張って、残り5kをダウンジョグにして23k走で終了 防府マラソンに向けて 『故障せずに継続して練習すること』 ここを…

  • 8月は 復活するぜ 黒木だぜ &防府読売マラソンの目標

    8月は復活します 黒木になります 黒木ってロッテの元エースです あの人ってシーズンに入るたびに 「今年こそ復活!!」 って言ってませんでした? しまいにはグローブに「復活」って刺繍入れたりして 「高校球児かよっ」 って思って見てました そんな黒木選手なんですが、実は自分は嫌いではないんですよ 一番印象深いのは千葉マリンスタジアムで ボコボコに打たれちゃってマウンドを降りた後 ベンチでブチ切れてグローブを投げつけて悔しがるシーンとか (「キレる 黒木」でyoutubeで検索すると出てきます) あーいう熱い男って嫌いじゃないんですよ 自分もマラソン大会の時やりたいですね 走り終わって、シューズ脱い…

  • 防府読売マラソン

    2018/7/30 20:05 防府マラソンエントリー完了 人生3度目のフルマラソン 必ずやってやる 【7月月間】 183k にほんブログ村

  • ランナーの性

    21日 16.6k 1:26:17 @5:12 22日 18k 1:35:55 @5:20 5:20スタート 天気予報では土曜日より日曜日の方が気持ち涼しいということで 今日は20kを目標に 土曜日はスタートが遅かったこともあり 日陰のある公園内をひたすらぐるぐるぐるぐると でも今日は速めのスタートだったんで 日陰のない河川敷を颯爽と走る!! .....予定だった ただ、ただキツかった 確かに昨日よりスタートが早い分 太陽が顔を出すタイミングは遅れてる でも、太陽が出ていようが出ていまいが暑いもんは暑い ちょっと暑いか、普通に暑いかの違いで暑いことに変わりはない 結局10k付近で日陰の多い公園…

  • ランオフ連発で脚復活

    「7月は質より量を求めるぞっ!!」 ....って意気込んだ2週間前 結局全然走っておらず 珍しくオンもオフもドタバタしており 走るのが後回しになってしまいました で、昨日・今日とようやく走る気になり走ることに 14日 15k 1:17:49 @5:11 15日 15.7k 1:22:07 @5:13 2週間まともに走って無かったので どれ位劣化してるんだろう?って不安だったけど 結構走れてビックリ ってか、脚がかなり軽い 3月の静岡マラソンから今まで 走れないほどの故障は無かったものの 脚の至る所に鈍い違和感のような疲労感のようなものがあり モヤモヤしてたんですが この2週間サボったことで逆に…

  • 【夏が】7月の練習計画【キターー!!】

    7月です 今日の朝ラン後、セミの鳴き声が聞こえ いよいよ夏が来たなと思いました セミって空気読み過ぎじゃないですか? ちょっと前から夏の練習計画を考えてます そもそも普段はそんなに練習計画とか考えない方です 走ることを崇高なものにしたくないというか 生活の一部に走ることもあるっていうのが理想で 朝起きる→顔洗う→走る→朝メシ食べる→出勤→帰宅→夕食食べる→寝る・・・ みたいな、、、、 夕食何食べよう?っていったのと同じ感覚で 今日走るけど練習内容どうしよう?って思いたくて あまりガチガチに練習計画とかは考えてないです ですが、、、 本格的に夏に入り、それじゃマズイだろと... 今までのように無…

  • 【あつ】通常朝練【過ぎる】

    5時前起床 5:10スタート 最近生活習慣を見直してて 今後本格的に来るであろう加齢と真っ向から勝負してやるってことで 早寝早起き 節酒(禁酒ではない) バランスの摂れた食事を心掛けてて 前日26日も10:40頃就寝 まさかの発泡酒500x1、氷結ストロングx1という 世界がひっくり返る位の節酒に成功しました で、今日の朝練 さすがに今までと違い身体が軽め 今日の練習は10k快調走 これから夏が始まり、厳しい環境になっていく中で どんな練習をしようか色々悩んでて 今のところ快調走を10k付近でやったらどうかって結論に一応なり 今日もとりあえず実施することに 一応24日の日曜日に試しに10k快調…

  • 第7回ぼっちハーフマラソン大会(夏前ラストラン)

    5時起床 ちょっと離れた所へ車で行って のんびりロング走でもしようかと思ったけど いまいち気持ちが盛り上がらず 今日は結構涼しいし曇りだし ずっと先延ばしにしていたぼっちハーフでもやろうって事で マイコースへ 7月に入ったらさすがに暑くなってできないだろうから ぼっちハーフは今回で一区切り 【スタート~5k】 21:08 @4:13 427-409-410-412-408 今までのぼっちハーフは1k目に歩道橋を上り下りしたり 信号でストップしたりしてたけど 今日はコース取りを少し変えて歩道橋も信号も回避するように走った とにかく必死...... 元々練習の一環として気楽にやろうって感じで始めた…

  • マイコースで30k

    10日 30k 2:48:47 @5:37 今日も30k走 本当は最近マイブームのちょっと離れた所で のんびりマラニック30kの予定だったけど 前日に行くのが面倒くさくなり断念 結局マイコースで30k走をすることに マイコースはひたすら河川敷を走るコース 上流コースと下流コースがあって 上流コースは往復12k 下流コースは往復9k 両方合わせればちょうど21k そう、ちょっと前までキャッキャ言ってやってた ぼっちハーフは上流コースと下流コースを結合して走ってた で、今日は上流コースのもっと上へ行こうってことで走りました まるで鮭が川を上って行くかのように上へ上へと.... 走ってみた結果、予想…

  • 飛騨金山マラニック(もちぼっち...)

    目下気になってるニュースはアメフト問題 色々書きたい事はあるものの もうすでにリアルな世界で散々思いを吐き出してて 出し切った感がある ただ1つだけ 今日被害にあった関学生QBが実戦に出場したとのこと あるニュースでは... 「アメフト辞めるとか言わずにまた戻って正々堂々勝負しよう」 とコメントしたとのこと 本当にこれを言ったかどうかって問題はあるんだけど そんなもんどうでもいい 指示があったのかどうかだってどうだっていい 選手達は真実を分かってるはず お互いに 大人の薄汚れた世界とか完全に無視して 自分の思った通りに突き進めばいい 話し変わって今日の練習 いまだに前回やったぼっちハーフマラソ…

  • 第6回ぼっちハーフマラソン大会

    最近ハマってるぼっちハーフマラソン大会 本当は明日やろうと思ったけど雨らしいので 今日やることに ちなこれ結果..... (ちなみにこれまでの結果って意味です) 3/25 1:49:22 @5:12 4/7 1:41:06 @4:47 4/14 1:32:28 @4:23(@4:15で突っ込んだら12kで沈没) 4/21 1:38:01 @4:38 4/28 1:31:43 @4:21 そして今日の結果..... 5/12 1:33:11 @4:25 恥ずかし過ぎるラップもこの際公開 427-436-412-404-409 417-420-415-419-424 425-426-417-422…

  • ぼっちハーフマラソン大会がマイブーム

    北オホーツクウルトラマラソンに出走しないことが決まり 少しづつですが、気持ちが落ち着きつつあります 練習の方はそれなりにこなせています 今の練習の目的は走力アップというよりも 痛みなく継続して練習するために 量と質をどうバランス取って行けば良いんだろう ってことを気にしながら走ってます これはこれで結構面白くて ガーミンコネクトのメモ欄に ひたすら感じた事を書き殴って?(叩き殴って?)います で、週末にはひたすら「ぼっちハーフマラソン大会」を開催していて 結果に一喜一憂しております ちなみにこれまでの結果..... 3/25 1:49:22 @5:12 4/7 1:41:06 @4:47 4/…

  • 「決断」 第8回北オホーツク100kマラソン(50kの部)

    静岡マラソン以降、ランナーとして抜け殻状態です 練習は継続してるものの特に気合いは入らず 気が向いたときに走るだけ そんな4月のある日..... ヤツが来ました.... 北オホーツク100kマラソンの案内!! 去年の春に人生初のフルマラソンを長野で走り その後もっと長い距離を走りたいと思って 悪ノリでエントリーしたのがこの北オホーツク (確かパンフレットの画が綺麗!!ってだけでポチっとエントリーした記憶が...) (しかも、練習も20kのセット練しかせずにスタート地点に立ったような....) (結局本番で無茶して1年間ずっと故障に悩まされたような....) (実は今でもその故障にビクビクしてる…

  • 【ランネタではない】京都府舞鶴市の土俵上でのニュースについて自分なりに考えた

    まず事実から 〈4日、京都府舞鶴市で行われた大相撲の春巡業で土俵上であいさつ中に倒れた舞鶴市の多々見良三市長は、診断の結果、くも膜下出血のためおよそ1か月安静と入院が必要とわかりました。当面は副市長が職務を代行するということです。 4日、舞鶴市内の体育館で行われた大相撲の春巡業では、多々見市長が土俵上であいさつ中に突然倒れました。観客の女性が救命処置に駆けつけましたが、大相撲では女性が土俵に上がることは伝統的に禁じられているため日本相撲協会の担当者が「女性は土俵から下りてください」と数回場内でアナウンスし、市長は協会関係者の男性に土俵から下ろされて処置を受け、病院に運ばれました。〉 身近に医療…

  • 休むモードから走るモードへなかなか切り替えられず

    最近の赤炎情報 ・静岡マラソンの結果が可もなく不可もなくでモヤモヤしっぱなしだ ・鍼灸治療院に行ったら「別に走ってもいい」と言われキャッキャした ・久しぶりに1KTTをやったらガーミンに「新記録!!」って表示があったんで キャッキャしてたらGPSが狂ってただけだった ・炎天下の中、ハーフを走ったら脱水気味で死にそうになった ・庄内公園の桜がキレイだ ま、こんな感じですが楽しくラン活してます (本当に楽しいのか.....) で、表題 なかなか走るモードに移行できてません 元々静岡マラソンを一区切りにしようと思ってて その後は右足の全体的な疲労感を除くために 今年の秋ぐらいまではゆっくり休もうと思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤炎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤炎さん
ブログタイトル
赤炎、浜名湖の中心で、ランニング愛をさけぶ
フォロー
赤炎、浜名湖の中心で、ランニング愛をさけぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用