chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イースター

    仕事をして、本や漫画を読んで、食べて飲んで寝て、ふとワルシャワにいることを忘れてしまう事がある。そういえば私はワルシャワに来たんだった。もう通勤の満員電車に乗るのは嫌だと、新しい所に行ってみたいと思って外に出るけれど、ふと、私はなんでここに来たんだっけ?と分からなくなることがある。日本語を教えることは面白い。興味深い。だから友人や家族から離れて外国へ来るのだろうか。 好奇心は、いつまで私を生かしてくれるのだろう。冷たい冷たい雨が降る。こんなに寒いのに、雨が降る。 今日はイースターで、ほとんどの店や会社や学校が休みで、バーガーキングも休みだったのに近くのケバブ屋は開いていたのでそこで昼ごはんを食…

  • Biblioteka Universytecka w Warszawie

    勢いあまってブログを始めたけど、ぜんぜん書く気が起きない。そもそも私はブログや日記なんかを続けたためしがない。面白い文章を読むのは好きだ。でも自分の文章にはあまり興味が持てない。自分でも興味が持てないようなものを人様が興味が持てるとも思えない。そうだ私ってロム専だったと今更思い当たったけど、生活も変わるしと、続かないのがわかりきっているのに始めてしまったのだった。こういう目的のないブログが一番意味不明なのもわかっているけど、惰性で続けてみようと思う。 先日、ワルシャワ大学図書館に行ってみた。警備員のおじさんに観光客(みたいなもの)だと言ったら門前払いされたけど、しばらく住むのに外国人だからとい…

  • 4月4日(火)

    昨日ドライヤーのスイッチを入れたら、バチン!という音と、ひとかたまりの空気砲が顔に当たって、そのあとに焦げ臭いにおいがしてきた。ああ、海外対応のドライヤーを国内使用の120V設定のまま使おうとしていた。やってしまったと思いつつ、まだこのドライヤーは生きているかもしれない…!とすがる気持ちで240Vに切り替えてもう一度スイッチを入れたら、もくもくと煙が出てきて焦げ臭いにおいが増した。怒られたような気がして、すぐにスイッチを切った。思えば2009年からの付き合いだったこのドライヤーともお別れのようだ。時差ぼけなのか、ぼーっとしたまま髪を乾かそうとして、重い荷物の中に入れて持ってきたドライヤーはあっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つちやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つちやさん
ブログタイトル
ポーランド日記
フォロー
ポーランド日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用