通常だと日曜にこの分は書いてますが、諸事情により火曜に書いてます。(苦笑) 書けてない時のほうが圧倒的に多いんだけど...。(汗) 先月もそれなりに書けたし、今月も序盤は時間が無くて書けてなかったけど、
ペーパーレス、環境の事を考えたらいい事だとは思います。 世の中の流れ的にも無駄な紙は使わない、そんな時代なんだろうよ。 姪っ子の教材を眺めてみれば、自分の時とは全然違うなと。一人1台、タブレットを持っ
日経はプラスで引けてましたが、今日の分の集計をしてみたらそれなりに堕ちてました。 持ち株では増配を発表してたエクセディが大きく上げてました。 今日で3日目ですが、選挙後の株価はどーなんだろう??と思っ
毎月、定期的にやって来てくれる桂蝶の治さん。 ほぼ毎回のように参加してますが、毎回書けてないのは自分自身反省すべき点。 今回は嫁さんが車で岐阜へ行くというので一緒に便乗してきました。 やって
急に寒くなってきた気がします。去年より若干遅いような感じはしますが....。 暑いのも嫌いだけど、寒いのも嫌です。丁度いい季節の秋って今なんだろうか?? 年々、秋や春って短くなってる気がします。来月は色々
土日祝日と全くカレンダーと関係なく働いてますが....。 この日から3連休でした。3連休最終日にこれを書いてます。アッという間に過ぎました。 普段の仕事での3連勤は長いなーと思ってますが....。 実際に観
連日の冴えない展開でPFは下落の一途である。(涙) 気になる銘柄もそれなりに下がっては来た。気になる銘柄は下がった状態の時に買いたい。 昨日上方修正したとニュースに出ていた銘柄、今日は騰がってるんだろ?
起きる、かかむ、立ち上がる、背伸びする。普段は何のためらいもなく出来ますが....。 腰を痛めてしまっている。全ての動作をする際に支障があるので困っている。 何をするにも痛いので、こんなに大変なんだと勿論
今回は名古屋に来てくれなかったJOURNEY。よく覗くブログの方が大阪公演に行かれたようで。 SET LISTも載ってました。オープニングがONLY THE YOUNGとありました。そう来たか!! アーネルが加入後のJOURNEYのオー
連休初日。BS-TBSでスクールウォーズが放送されてたので録画して観ました。 既に話は終盤のようで川浜高と相模一高が県大会の決勝戦での決戦の回でした。 リアルタイムでは放送されてるのを知ってましたが、観れず
連日、報道されている強盗事件、どういう神経をして犯行を行ってるんだろう?? 自分のじいさん、ばあさんのような相手を脅し、暴行し、殺害って。 良心の呵責すらないのか!?もしくは自分の両親のような人を拉致
一時期、ここの8月の権利を獲るか迷っていた時期がありました。 5分割になってようやく手の届きそうな銘柄になったのが迷った理由。優待券1,000x2回。 1,000円強の株価だ。丁度、迷ってた頃に福袋が2,000円で売っ
4勤終了後の連休初日。暑い!!朝と夜は涼しくなったけど、今日は久々に暑いなと。 ここ2日程、仕事に行く際にカッターシャツを着て行ったが、今日は1日半袖で過ごす。 もう10月中旬も終盤で下旬に差し掛かろうと
今後、どーなるのか、よくわからないセブン&アイHDですが....。 昨日、スーパー事業を切り離すとニュースになってたので再度、参戦しました。 前回はこれで話がポシャったのか!と思って一度、利確しておきました
姪っ子が宿題だと言って国語の教科書を読んでいた。 「ごんぎつね」だった。愛知県半田市の作家、新美南吉の作品だ。遥か昔に自分も読んだ。 姪っ子が宿題を済ませてから改めて、読ませてもらった。 この作品の根
買い物をするスーパーは4カ所程あるが、今まで週一で行ってたスーパーの品揃えが悪くなった。 初めてここのスーパーに行った際、物凄い衝撃を受けたものだ。岐阜だと鮎はこんなに安いの! それから週1回、このスー
今回、これを書くのに改めて日記を眺めてみました。 9/29(日)からずっと早番だった訳だ。10/3(木)だけが唯一の休みでした。 ほとんど同じような毎日だけど日記が書いてあるから微妙に異なる日々のことがわかる
早番が重なり、日々、出勤時間が早くなってゆくという訳のわからないシフト。 家に帰ってきて最低限の事をやってすぐに眠る。勿論、ブログを書く時間などある訳もない。 前もって書いておくことも考えたが、結局、
デジカメの調子がイマイチで写したデータに線が入ってたりしてまた壊れたか!! 内心、余分な出費がまた発生するな、参ったなと思ってましたが、持ち直しました。 デジカメは2年に1台程度のペースで買い替えてます
連休2日目。久々に株価ボードをゆっくりと眺めることが出来た。 寄りで丸山製作所を繋ぎ売りしておいた。昨日、10円減配を発表してたので....。 1年以上保有しないと優待は貰えない。7年以上の保有が最長でクオカ
何気に夜、テレビを観ていたらカンブリア宮殿がやっていた。 実家にいた頃は親父とよく一緒に観ていた。観たのは何年振りだろうか?? 物凄い違和感を覚えた。何かというと村上龍氏の喋り方だ。見た目も明らかに歳
今週、唯一の休み。ゆっくりとブログを書いて日頃のストレス発散をしたい。(苦笑) 昨日は遅い夕食を食べてそのまま、その場でテレビを観ながら寝てしまった。 力尽きるのか、満腹になって寝てしまうのか。おそら
朝が寒くなりました。以前は網戸にして寝てましたが、近頃は明け方、寒いので閉めてます。 半袖、短パンで寝てましたが、今は長袖、長ズボンにしました。 ここ1週間位で一気に来ましたね。朝方、寒いので仕事に行
日曜から来週の月曜までずっと早番。その間、休みは1日のみ!! 嫌がらせかよ!!ここまで続くとぐっすりと眠る事が出来ない。 土曜から月曜にかけて出勤時間が日毎に早くなってゆく。この期間さえ乗り切れば後は
昨日、ティーガイアのTOBが発表になって思わず、やった!!って思ったけど...。 よくよく読んでいくと今の株価より遥か下の価格でのTOBだって。 何なんだ??そのお陰で本日はストップ安となってました。寄らない
「ブログリーダー」を活用して、AKIMIさんをフォローしませんか?
通常だと日曜にこの分は書いてますが、諸事情により火曜に書いてます。(苦笑) 書けてない時のほうが圧倒的に多いんだけど...。(汗) 先月もそれなりに書けたし、今月も序盤は時間が無くて書けてなかったけど、
他所のブログを読むのが楽しみだ。と言ってもよく見に行くブログも限られてますが....。 その中で自分の知らない銘柄や自分に興味が無い分野でも写真や内容によってこれは!! そんな事が書かれています。自分の知
優待株投資をしていると意識せずとも様々なセクターに分散投資が出来ます。 そんな投資をやり出してはや10数年、長期保有することで貰える優待が増える銘柄もあります。 最近だと半年の保有が優待を貰う最低の条件
7月になった。といっても何日か経って書いてますが....。(苦笑) 月初はなかなか書く時間が捻出出来ない。先月の序盤のシフトは悲惨だったが....。 それと比べれば雲泥の差。気持ち的にもゆとりが生まれて精神的
奴と目が合ってしまった。素早く走り去る奴、急いで新聞紙を丸めて追う俺。 どうして奴を見ると追いたくなるのだろうか?? この時期、子供たちに人気のカブトムシにクワガタ。パッと見はそんなに変わらない。 身
優待品が届いたりお裾分けを貰ったり、今、冷蔵庫の中身はパンパンだ。(苦笑) 優待品のカタログに関しては、冷凍庫の状況を見て頼むのをズラしている。 あとは冷凍庫を使わないうどんやラーメンを頼んだりもして
6月の第1週目と比べたら、7月の第1週は全然楽だった。 先月は5勤から始まり、その後も最悪のシフトだった。身体が全く休まらなかった。 今月は月初の勤務も遅めになっていたし、締切業務が終わったら2連休だった。
昼からの出勤なので早めに起きた。草取りをした。 近頃、プランターで野菜と花を育ててるので日々、水をあげたり収穫をする。 水をあげる際にプランター周りにも水がかかるので雑草も伸びる。 時間を見つけてちょ
束の間の休みだったりします。また明日から3連勤、何時に帰れるだろうか?? 昼ご飯用に今日はホルモンを食べよう!!と解凍して食べる気満々だったのに....。 いざ、溶けてみると鳥皮だった。(涙)ちゃんと紙に
図書館へ行ってきた。毎回、思うのだけど、読めないから借りる本を減らせと。 不思議なもので図書館に行くとこれも読みたい、これも気になるとなって借りてしまう。 今回も8冊にしようと決めてましたが、11冊借り
毎年の事だけど、この時期は遅番で仕事に行くと帰りが夜明け。 今日も職場を出た頃は明るくなっていた。それなりに眠いので最低限の事をやって眠るけど...。 暑さで目が覚めて起きてしまう。パソコンをやってる時
7月になって早1週間、経ちました。今月、最初の更新になります。(汗) 今までずっと我慢してましたが、遂にクーラーを入れてしまいまして....。(笑) 我が家にはリビングに1台しかありません。クーラーを入れて
6月最終日、仕事は休みでした。暑い1日でした。 タオルを巻きながら、今これを書いてます。温泉にでも浸かりに行くか!! 昨日まではそんな事を考えてもいましたが、冷蔵庫に食べないといけない食材もあるしなー。
先週は本当に酷かったが、それに比べたら、全然マシだった。 週末からの3連休があったので身体的にもゆっくりと過ごす事が出来たので楽になった。 家でゆっくりと過ごすのが一番いいなーと改めて思います。 出掛
早いもので2025年も半分が終わろうとしています。 例年、梅雨入り、梅雨明けの判断が適当になってるような気がしますが....。 九州では梅雨明けしたような事をニュースでやってたような気がします。 私の住んでる
進歩するにはいかに己を律する事が出来るか??6月権利最終日、そんな事を思った次第です。 仕事に行く時間が遅かったので取引最後まで観てました。 最後まで迷ったのは物語コーポレーションを仲間にするか??権
先月に行って、大満足した郡上市にあるやまと温泉へ再び行ってきました。 3連休の最終日、嫁さんのポイント消化の為に予約を入れてました。 連日の残業で身体がボロボロの状態だった為、結果的には絶妙なタイミン
連日、夜が明けてからの帰宅でしたが、この日は暗い段階で家に着きました!! スゴク嬉しかったです。それから5日後にこの文章を綴ってたりしますが....。(苦笑) この週の勤務は月曜からの5連勤務でしたが、日々
予定としては1週間程、前に行こうと考えてはいましたが....。 連日遅くまで仕事をしていて、行く時間と疲れと眠気で行く機会を逃してました。(溜息) 毎回、外食に行った際に記録しておけばデータベー
今日からまた仕事。先週は自身の仕事がほとんど出来ていないので、出来る事からやらないと。 一正蒲鉾、今回の6月が権利月ですが、権利を獲るには12月からの保有が条件。 しっかり12月から保有してます。長期保有
優待券、期限が切れればただのゴミ。ゴミと化す前に期限までに優待券を使おう!! 数々の失敗を経て、有効期限にはそれなりに気を付けてます。 今月末で期限が切れる優待券。やまやがありました。ここは酒
眠ることが出来ないというのは致命的だなと思います。 連日の太陽が昇ってからの帰宅。取り敢えず、寝る感じ。時間が来たから仕事へ。 でも日々、疲労は蓄積されていきます。眠っても疲れが全然とれません。 この
議決権行使で貰った優待券の期限が今月末で切れるのでブロンコビリーへ行ってきました。 ここは株主になる前は1度しか行ったことがありませんでしたが...。 定期的に優待券が届くようになってからは優待券消費を
昔から文章を書くのが好きだった。学生の頃は物書きになりたいと真剣に思ったものだ。 現在、自分が書きたいと思っていた題材はことごとく下火になってるような気がします。 あの頃には考えてもいませんでしたが、
日々、帰ってくるのが明るくなってからので、目覚ましをセットしても起きれない。 6時に寝て10時半に目覚ましをセットしたのだけど、起きたのは12時半だった。(汗) 仕事に遅刻をしなかったから良いのだけど、起
職場を出た時は夜が明けていた。家に着くなり、すぐ寝た。眠いのですぐに眠れるのが救い。 起きたのは11時前。日経平均は大きく騰がってるが、PHは冴えない。 こういう時は日経平均の銘柄が大きく騰がってるだけで
インフレになると物の価格が騰がり、同じ1,000円でも以前より多くの額を出さないと買えない。 こんなような事がインフレの定義として書かれている。この定義が漠然としててわかりにくい。 簡単に書くと98円で買え
日経平均が3月29日以来、4万円台を回復した。歴史を語る時によく出てくる。もしあの時....。 3月の権利落ち日、PFは100諭吉程、堕ちた。権利前に売ってたら.....。 メンタル的には毎回、思いますが俺は弱いと思い
本格的な夏が到来したようだ。ものスゴク暑い。ようやく裏庭の草を刈った。汗だくになった。 やろう、やろうと思えば雨が降るし、帰りが遅くて起きれなかったり....。 2連休の2日目、一大決心をして実行しました。
職場を出たのが朝の4時過ぎ。明るくなっていた。とても幻想的な風景。 その中を帰って行った。家に着いたのが5時頃。先週も同じような時間だった気がする。 5時半には寝て起きたのは9時半。2連休です。今は7月だよ
昼ご飯を何処で食べるか、色々と前日に検討しました。 候補はブロンコビリーと丸亀製麺。どちらも7月末で期限が切れる優待券を持ってる。 朝、起きた時間が早かったので腹が早い時間から空いてきた。(汗) ブロ
ようやく7月の集計が終わりました。これを書いているのが7月4日です。(汗) 当初の予定では3日に纏めて書こうと思ってました..。 連日の雨で当初の予定では6月の終わりに家の前の水道管の工事が終わる予定でいま
今月は寿司を食べに行く事が多いな!! 6月は何かと我が家のイベントが多いので仕方がないのです。(苦笑) 昼ご飯をしっかり食べたのでちょっと遅めにお店へやって来ました。 時間はずらしたし、空いて
去年、島根に旅行に行った際に貰ったポイントの期限が切れる....。 嫁さんがそのポイントを使い切る為に探してたのが今回、訪れた可児の温泉、三峰です。 その前にここにも行きたいと嫁さんが言うのでやってき
3連休を満喫し、職場へ着いた時に何も変わってはいなかったが、より悲惨な状況になっていた。 今年は例年より少し早めの繁忙期突入へとなりそうな感じがした。 10年日記を買って、日々、書くようになって早3年
帰ってきたのは4時半。帰り道の畑の脇道でパトカーが停まっていた。そこに停めるか?? 追いかけてきたら確実に捕まるな。覚悟はした。結構、スピード出てました。80位か?? スピードは緩めたが、逆方向に走って
勤務時間はバラツキがあったけど、1週間を通して3連休もあり、ボーナスステージのような週。 朝早くからの勤務の時は帰る時に食材を買って帰るのが楽しみ。 以前は人混みは嫌だなーと足が遠のいていたとあるスーパ
ブックオフが大きく下がってた。昨日、ニュースで不正の買取を一部の店舗でやってたと。 決算も延期と出ていた。気付くのが遅かったけど、下がってたので買増しました。 6月銘柄の最終日だというのに...。急落は拾
一度、書き上げて投稿するってボタンを押したら消えてしまった。 たまにこんな事がある。下書き保存をしておくべきだった。 13時出勤なので11時に昼ご飯と弁当の準備をして、顔洗って、準備して会社へ12時過ぎに出
色々と欲しい銘柄はピックアップして紙に書き出してはある。 ただ、これすぐに手元にあるかといえばそうでもない。 過去の四季報に挟んであったり、色んな書類の下の方にあったり....。 何枚かコピーして1枚はパ