健康診断を受けた。今、一番の懸念事項は目が見え難い事。 毎回、問診の先生と呼ばれる方がいるが、気になる点はありますかと聞いてきたので答えた。 目が見え難いのが気になります。老眼と一言で片付けられた。そ
AKIMIさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、AKIMIさんをフォローしませんか?
健康診断を受けた。今、一番の懸念事項は目が見え難い事。 毎回、問診の先生と呼ばれる方がいるが、気になる点はありますかと聞いてきたので答えた。 目が見え難いのが気になります。老眼と一言で片付けられた。そ
ようやく早番から解放されていつもよりはゆっくりと眠る事が出来た。 月曜に保有株のアマティが大きく動いた。気が付いたのは後場が始まった後。 一時期、200円を超えていた。家に帰ってから株価を確認したら
今日は私の敬愛するギタリスト、RITCHIE BLAKMOREの誕生日だ。 1945年生まれの彼は今年で80歳になった。 BLACKMORE'S NIGHTの新譜はかなり前に出て以来、出てないがライブは行われている。 2025年もライブを
今月になって初めての更新です。書きたい事は沢山あるのですが、忙しくて書けず。(涙) 権利落ちから1週間。日々のPFは下落の一途です。 おそらく今日の分を集計終えると車買えそうな勢いです。(溜息) 相互関
明日以降、早番メインのシフトになるので書ける時に書いておこう。 今月は中盤までは売買を控えてましたが、中盤を過ぎてからはちょこちょこと買っていった。 株価ボードを眺めていますが、結構、堕ちてますね。
クオカードを優待で貰うようになって、コンビニで現金はほとんど使わなくなった。 ミニストップはクオカードが使えないので現金かカードで支払いはしますが.....。 500円のクオカード、以前はおにぎりやサンドイッ
連休はアッという間に終了し、2日振りに職場へ行ってみれば.....。 何も変わっていなかった。状況は悪化していた。人が本当に足らない。 普通に12時間以上、居ました。身体中が痛いです。普段、動かない人が動けば
安物買いの銭失い。まさに今、自分の買ったデジカメでそんな事が起こっている。 前、使っていたデジカメが壊れたので買い直す際に、破格値で売ってたのがあった。 形は同じようなカメラで、全然知らないメーカーだ
年度末からなのだろうか??連日、帰りが遅くなってる。 この時期は何処の勤務でもハマるような気がします。(溜息) 自身が運用しているPF、次の銘柄を買おうと思ったらあの銘柄を売って、この銘柄を買おう! 前
春分の日で世の中は休み。私はこれから出勤です。 シフトの勤務になって久しいですが、時間を有効に使えるのはメリットだと思います。 カレンダー通りの9時~17時の勤務だと休みは土日に毎週あるのは良いですね。
発売日に買いに行く時もあれば、忘れててかなり後に買う時もある。 近くに本屋さんはないけど、スーパーの中に併設されてる本屋さんに置いてある。 撤退されると困るので買いに行ける時はここで買ってます。(苦笑
俳優の風間杜夫さんの落語を聴きに行ってきました。今回のゲストは柳家喬太郎師匠です。 風間さんの落語を聴くのは今回で2回目。前回は2年前の暮れだったような気がします。 可児の文化創造センターへ来たのはそ
早番が4勤なので身体的にはキツかった。それでも連日、早めに職場から帰るようにしたが...。 残業するのが当然のような職場ってどうなのよ??そんな事をここ数年、ずっと考えてる。 最低限の引継ぎはあって然るべ
資金が無尽蔵にあればいいのですが、限られた資金で運用しているので....。 連日、騰がると嬉しい半面、欲しい銘柄は更に騰がり、ますます買えない状況へと....。 厳選して権利日までに欲しい銘柄はあと10銘柄程。
株式投資をやるようになってカタログギフトの優待は毎年、幾つも権利を獲ります。 その中でもここのカタログはかなり良いと個人的には思っています。 3年以上の保有で3,000円相当のカタログが2つ貰えます。 投資
ここ数年、年末の福袋を買うのが定番となりつつあります。 今回のは2,500円分の食事券とレトルトカレー1つとカバンがついて2,500円。 昨今の物価高を考慮した値段設定なのでしょうか??食事券が通常より500円追
1月の終わりから日々、日経平均の終値と為替をノートに書くようにした。 あと自分の中で思った事、気が付いた事、優待新設銘柄なども書いてます。 ある雑誌に有名トレーダーが日々、やってますと載っていたので自
究極に眠気が襲ってくると意識が飛びます。(汗) 運転中にこうなると最悪の事態となるので、眠気を感じたら、窓を開ける、停めて仮眠する。 こんな対策を取らないと取返しのつかない事になってしまいます。 連日
今月の勤務の中で最悪のシフトの週の1つ。全ての勤務が早番でした。 朝の4時に起きて、準備して仕事に向かい、帰りが20時過ぎという日が2日程あった。 仕事だから仕方がないといえば仕方ないが、全体の人員の割り
下がる時は怒涛のように下げますね。昨日の分を集計していて思いました。(涙) まだ資金が大量にあればこういう時に目星のつけてる銘柄が大きく下げたら買えるけど....。 欲しいと思ってる銘柄はそんなに下げなく
本日、4月14日は私が敬愛するギタリスト、RITCHIE BLACKMOREの誕生日です。 ここ数年、毎年、この日は彼について書いている。 1945年4月14日生まれ、今年で79歳ですか!! ずっと音源は聴き続けてます。最新
仕事中にご飯を食べながらYAHOOファイナンスをよく見ている。 中でも年初来高値、年初来安値は以前より注目して見ている。 勢いのある銘柄、勢いのある業界が見えてくるからだ。 それが次、買う銘柄に活きる事も
毎週、楽しみに録画をして観ている柴田恭兵のドラマ「はみ出し刑事」。 3/31で最終回だった。リアルタイムでも一応観てたけど、断片的にしか覚えてない。 俺の楽しみの1つが終わってしまった。次は何を放送するん
我が家のコメ事情を綴るこのコーナー。定期的に更新したいとは思いますが、現実はなかなか...。 2024年は1月にオーシャンのコメを食べる時に更新してそれ以降は全く更新されてない。(汗) この間、コメを精米
4月も1週目はアッと言う間に過ぎた。 この週のシフトは時間が固定されてはいないので体調的にはまだ楽なほうだ。 来週のガチガチのシフトには辟易するが.....。(溜息) 株の売買は全くせず。日々、集計をし
ここ数年、毎年4月の第1週の土日で犬山祭りへ行ってます。 今年も桜を観ながらの散歩を兼ねて、行ってきました。今回で3年連続になります。 去年、一昨年の分が書けてないので記録として残ってないのが残念です
今週は今月の中でも最悪のシフトだと個人的には思ってる。 早番しかない週です。今日は3時からの出勤。何事も無ければ今頃は仮眠してるハズ。 明日も早朝勤務、1日休みを挟んで、早朝勤務X3日と、メインで他の業
前号で発表された通り、今回がキャプテン翼マガジン最終号であり、キャプテン翼の最終回。 どんな感じで終わらせるのか、ずっと気になってました。 ずっと読んでませんでしたが、たまたま図書館に過去の作
暮れにメーテレで太陽にほえろ!のマカロニ編を早朝に放送している事を知り、楽しく観てた。 マカロニ殉職編の次はジーパンだろ!と思ってたら、その次は暴れん坊将軍だと知り愕然とした。 その暴れん坊将軍も終わ
行った都度、書いていればいいんだけど、現実はなかなか....。 外食はちょこちょことしてます。優待券の消費が主ですが....。これはこれでいいものです。 丸亀製麺へ行ってきました。5年程、保有して
3月末から集計が出来ていませんでした。ようやく出来ました。 改めて、眺めて見ると権利日最終日が含み益が最大になり、権利落ち日にかなり堕ちてました。 結果論ですが、権利を獲らずに最終日に売る、もしくは権
4月に突入です。日々、書く時間があれば良いのですが.....。 今月は月間の半数以上が早番になってます。こんなのシフトを作る奴の思惑次第で何とでもなる。 意図的にやってるんかな??残業代欲しくて、ダラダラや
昨日、時間を掛けて書いてましたが、消えてしまいました。(涙) もう一度、書くのはシンドイけど、書いて記録として残しておかないと来年、振り返れないので。 集計をしていて思いましたが、例年の権利落ちよ
明日は3月銘柄の最終売買日。たまたま仕事も休みなので厳選して選びたいと思います。 資金繰り、ここ数年、入金することなく、取引はしてますが....。 今回、当てにしていた銘柄が権利日までにある程度、騰がれば
引っ越すにあたって隅に追いやられていたアドバンスクリエイトから届いてた優待カタログ。 カタログの冊子は貰うと嬉しいけど、申し込むまで何にするか眺めて決まればゴミに。 勿体ないと言えば勿体ないですね。ペ
優待券の期限には気をつけるようにしている。 以前、期限が切れた優待券を何度も発見して後悔した事があるからだ。 今月末で期限が切れる優待券の1つ。しっかりと把握はしてました。あとはいつ行くか?
ここのところ、休みの日も予定がバシバシ入ってくるので、実家にはなかなか帰れず。 月間で2日位は何もせずに家でダラダラと過ごす日もないといけない。 近頃は必ず、何処かに出掛けてたりする。以前は出不精だっ
雨が降ってます。近頃、雨が通常より強く降ると憂鬱な気分になります。 出掛けてる時は別に何にも問題はないのですが....。 引っ越してきて、早1か月半以上が経過しました。 雨が強く降ると隣の家のトタンに雨水