前から、2018年シーズンを振り返ったものを書こうと思いつつ、気がつけば、大晦日。 ほんとはベストゲームとか、ベストゴールとか、個人的MVPとかを書こうかと思ったのですが、その前に全般的な振り返りを。 2018年シーズンを振り返って、あれや...
J1リーグ 柏戦 残留争いをしていたチームだということを忘れたらあかんということ
日立台に行ってきた。 この試合のチケット発売の時は、生きるか死ぬかの試合になるんじゃないかと思っていたが、幸いなことにこの試合は心穏やかな気持ちで迎えることができた。 柏さん達は大変だろうけど 結果は、気合いの入り方に圧倒されたか、2-4の...
ホーム最終戦。 ほんの数ヶ月前まで、残留をかけた試合になるかと思ってましたが、心安らかにこの試合を迎えることができました。 ああ、残留が有り難い。 とりあえず残留が決定してチームとして気が抜けるんじゃないかと心配したけど、そんなことなく見事...
鳥栖戦の後、ほとんどのガンバサポが降格を覚悟したと思う。 それが、その後8連勝して残り2試合を残して残留を決めることができたのだから、本当に分からんもんだと思う。 と、同時にクルピとはなんだったんでしょうか? 湘南も残留争いをしていることも...
J1リーグ 浦和戦 正直7連勝もするとは思っていませんでした
前節で強敵マリノスを倒したと思っていたら、レッズも調子が良くてこれも強敵そう。難敵去ってまた難敵というところ。 前半は押されっぱなしで、上手くいかない展開。 そういえば去年まではちょっとでも試合間隔が空くと、試合感覚がなくなって苦戦すること...
昨日のマリノス戦。 少なくなってきた残りの試合の中で一番の難敵だと思っていた。 今シーズン一度も勝ててないし、ルヴァン杯ではコテンパンにやられたこともあって、試合始まるまで勝てるんやろうかと思っていた。 スタメンはマリノス対策として3バック...
大阪ダービーに行ってきた。 大阪ダービーは数多ある試合の中でも別格の試合。この試合だけは勝たないといけない。監督も選手もスタッフもサポーターも強い気持ちで挑まなければいけない試合。 それがダービー。 神阪なんちゃらとは違うのよ。 この試合を...
昨日の試合はほぼ満席で、34000人以上の観客数があった。太陽の塔とのコラボシャツが貰える影響も大きいが、やはり勝ち続けているのが大きいと思う。 昨日スタジアムに居ても、明らかに雰囲気が違った。前みたいなギスギスした雰囲気が無くなっていた。...
昨日の試合はここで見てました。 イオン茨木でパブリックビューイングするという事で仕事帰りに寄ってみました。 スタジアムMCの内藤朝華さんも来られて、試合も勝って大盛り上がりでした。 得点シーンとか交代のところでは内藤さんがアドリブでアナウン...
アウェイの神戸戦に行ってきました。 最初スタメンを見たとき、これどういうフォーメーション?とあれこれ考えていたら、3-5-2でした。今野が3バックの一角でした。 最近宮本監督はフォーメーションが読みにくいスタメンを組んでくるのだけど、情報戦...
残されたタイトルであるルヴァン杯。 その準々決勝の第1戦に行ってきた。 リーグ戦では残留争いをしている中で、この試合をどうするのか。 リーグ戦に集中する為に、ある程度捨て試合にするのか、この前の勝った勢いを継続する為にガチで行くのか、宮本監...
川崎戦に行ってきた。 正直勝てるとは思ってなかった。 どんだけやられるんだろうと思ってスタジアムに向かった。 それが2-0というスコアで勝ってしまうんだから、本当に分からん。 勝てた要因として、川崎相手に上手くハマったというところなんだろう...
「ブログリーダー」を活用して、たままるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。