chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 社会の仕組みへのリスペクトがない人。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!「税金を1円たりとも払いたくない。」そういう人は『みんなで税金を出し合ってみんなの社会を作っていく』という社会の仕組みへのリスペクトがない人。税金という仕組みへのリスペクトがないので、税務署や税務署職員へのリスペクトもありません。もちろん税理士へのリスペクトもありません。「今の税負担の割合は不公平だから是正が必要だ」「税金の使われ方がおかしい」これはまっとうな意見です。「とにかく1円たりとも払いたくない」これがリスペクトのない人の意見です。しかし、そんな人でも法律に従わないといけません。イヤイヤ税金を納めています。しょうがないので税理士を雇っています。税理士の立場としては、そんな人の仕事をするのはたまったもんじゃありません。そんな人が要求...社会の仕組みへのリスペクトがない人。

  • 日ごとに夜明けは早くなってきています。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!娘の小学校の卒業式が3月15日です。(>_<)したがって弊事務所の確定申告期限は3月14日とさせていただきます。ご協力お願い致します。(>_<)さて、この時期、税理士事務所業界は時代に取り残されます。ひたすら確定申告の仕事、仕事、仕事・・・テレビも見ないし、下手すると新聞さえ読まない日も。しかし、日ごとに夜明けは早くなってきています。昼が長くなっています。もうすぐ春ですね。花粉症になってみませんか。今年は雪の被害が少なくて何よりです。ホームページはこちらから。https://kawashita-tax.com日ごとに夜明けは早くなってきています。

  • 「数字を見るのは決算のときだけ」

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!「旧態依然たる企業がテクノロジーを導入しても、以前より金のかかる旧態依然たる企業になるだけだ。」コトラークラウド会計もそうです。クラウド会計を導入したとしても、「帳簿や経理はすべて税理士事務所に丸投げ」「数字を見るのは決算のときだけ」このような状態が変わらなければ、導入する意味がありません。クラウド会計の大きなメリット。「離れた場所でも同時に同じ情報を共有できる」これにより、お客様と税理士事務所の関係は、場所は遠くても、情報は近くにいることができるのです。今は確定申告時期です。年に1回だけのお客様がいます。数字に変化があっても、知ることができるのは今のタイミングだけ。経営を真剣に考えるなら、それでいいわけがありません。しかし、本人がそれで...「数字を見るのは決算のときだけ」

  • 来年の準備を早いうちから始めましょう。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!1.何が経費になるのか分からない。2.どこまでが保管しておかないといけない書類か分からない。3.分からないことがあっても誰に聞けばいいか分からない。自分で確定申告をやっている人が疑問に思っている、と私が思う項目です。(^-^;)そういう人が相談する相手といえば、「税理士」です。(^-^;)しかし、確定申告時期が始まると税理士は超繁忙期のため、そのようなことを一からお話する時間がありません。早め早めの相談が必要です。ちなみに、3についてですが、会社設立なら司法書士さん、社会保険加入なら社会保険労務士さん、特許をとるなら弁理士さん、などなど、税理士が知っている先生をご紹介します。早め早めの相談をしてください。今の繁忙期は無理ですが、時期を外せ...来年の準備を早いうちから始めましょう。

  • 気をとりなおして今日から通常業務です。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!メールやチャットツールが普及して本当によかったと思う今日この頃。この時期、20~30件の案件を同時進行しています。これが全て電話だったら、仕事が中断しまくり、その都度していた仕事を思い出すのに時間が・・・あらためて皆様のご協力に感謝いたします。昨日は税務支援でした。相談者が持ってきた資料を、パソコンにひたすら打ち込む。肩から背中がバリバリです。(>_<)税務支援自体は16時で終わりますが、疲れ果てて、事務所に戻ってからも仕事になりません。(>_<)さて、気をとりなおして今日から通常業務です。今日はどのタイミングで昼食をとれるだろう。とれないかも。そんなスケジュールです。ホームページはこちらから。https://kawashita-tax....気をとりなおして今日から通常業務です。

  • 卯辰山を登るのに、テントや酸素ボンベはいらないんです。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!「川下さんは飲食店の領収書、いっぱい持ってるでしょう。」と言われました。ここ1ヶ月、0枚です。(>_<)3月15日まで、0枚の予定です。(>_<)さて、相続税対策でまずやらないといけないこと。それは「現状把握」です。以前ブログでも、登山に例えました。登る山によって、準備が異なってきます。スケジュールが変わります。何日、何ヶ月、何年前からの準備が必要なのか。準備する物も違います。何を用意しないといけないのか、予算はどうか。相続対策も「現状把握」により、全体を理解することからスタートです。山の頂上はどこなのか?=最終形はどこに持っていきたいのか?最終形とは、納税資金の調達の方法、納税額の節税をどこまでするか、などです。まずは「現状把握」、そし...卯辰山を登るのに、テントや酸素ボンベはいらないんです。

  • 毎日てんてこまいです。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!金沢税務署では2月24日(日)と3月3日(日)も確定申告相談・受付をしています。日曜日にしか行けない方はチャンスです。ただし、激混みが予想されますので、ご了承ください。(>_<)※画像とブログ内容はまったく関係ありません。あさっては税務支援で白山市役所に行きます。対象は年金や給与所得の方だけになっています。税理士の場合、普段とは違う税務ソフトを使うので、葬祭方法に慣れるのに時間がかかります。朝イチに来られた方は待ち時間が長くなることが予想されます。ちょっと時間を遅らせていらっしゃる方がいいかもしれません。(^^;)今回は11月ぐらいからイレギュラー業務が多かった余波を受けて、確定申告業務のスタートが遅れました。(>_<)毎日てんてこまいで...毎日てんてこまいです。

  • 税理士会は「税務支援」という名目で確定申告無料相談会に税理士を派遣します。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!営業時間内にしかファックスの電源を入れていない会社があります。朝出勤してすぐ送りたくても営業前、日中バタバタしてて気がつくと営業時間が終わっててもう遅れない。どうにかならないものでしょうか。(>_<)いよいよ来週から確定申告の受付が始まります。この時期、税理士会は「税務支援」という名目で確定申告無料相談会に税理士を派遣します。私は2月20日(水)、白山市役所に行く予定です。顧問料をいただいているお客様を後回しにして、無料の相談会に行くのは確かに気が引ける面もあります。しかし、税理士は社会的貢献を求められる仕事であるため、これも大事な使命の一つです。無料相談会の最中にもお客様からガンガン電話がかかってきます。すぐには対応できません。どうかご...税理士会は「税務支援」という名目で確定申告無料相談会に税理士を派遣します。

  • 提出書類で出せるものは明日中に出しに行きたいと思っています。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!「私は宿題やらんなんし、お母さんは洗濯しとるし、」「ヒマなんはお父さんだけやよ」ちょっと休んでいたときに娘に言われました。(>_<)確定申告の受付は来週月曜日の17日からですが、還付(税金が返ってくる)申告はすでに受付されています。税務署渋滞にハマるのが嫌な方で、還付の申告になる方は、今日か明日のうちに申告を済ませましょう。ストレスレスで申告を済ませるラストチャンスです。うちも提出書類で出せるものは明日中に出しに行きたいと思っています。ホームページはこちらから。https://kawashita-tax.com提出書類で出せるものは明日中に出しに行きたいと思っています。

  • 先の見通しが全く読めない毎日です。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!この時期のスケジュール表。1~2週間後の予定はほぼ白紙。しかし、終わってみると1日3~5件面談の連続の日々。先の見通しが全く読めない毎日です。ホームページはこちらから。https://kawashita-tax.com先の見通しが全く読めない毎日です。

  • 税理士事務所にとって嫌な決算期ランキング

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!三連休は、のどが痛い、鼻水が出る、頭が重い、の三重苦でした。しかし、決意したとおり、インフルエンザにはなっていません。ちなみに世間一般は三連休ですが、もちろん私は三日連続出勤です。(>_<)法人の決算をいつにするか?法的にはいつでもOKです。自由に決めて結構です。しかし、税理士事務所にとっては大事な問題だったりします。法人の決算・申告・納付は、決算月から2ヶ月以内にしなければなりません。例えば3月決算なら、5月31日までに全てを終わらせなければならないのです。そのため、税理士事務所にとって決算期がいつか、というのが問題になります。税理士事務所にとって嫌な決算期ランキングダントツ1位:1月決算決算業務が2~3月になり、確定申告時期と丸かぶり...税理士事務所にとって嫌な決算期ランキング

  • 法人の場合は保険の種類にもよりますが、全額経費になるものもあります。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!昨日は鼻とのどが痛かったので「ついに」と思いましたが、今日目が覚めるとのどはすっかり治りました。やはり「インフルエンザにならない」と決めたのがよかったようです。(^o^)/自分にかける生命保険は経費にならない。所得税の計算の話です。その代わりに生命保険料控除を受けられます。しかし、上限は4万円か5万円です。一方、法人の場合は保険の種類にもよりますが、全額経費になるものもあります。法人と個人では税務上の取扱いが違うんです。個人から法人にしたときのメリットとして、税率が違うことや、役員報酬にしたときの給与所得控除の方に目が行きがちですが、生命保険の税務上の計算方法の違いもあります。個人事業主で、保険料の負担が大きい人は法人化を考えてもいいかも...法人の場合は保険の種類にもよりますが、全額経費になるものもあります。

  • 税務署に行きたくないので、川下さんの事務所でお願いします

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!「PayPay」の第2弾キャンペーンが気になりますが、手続の方法をジックリ読む時間がない今日この頃。無駄使いせずに済むので、逆にいいのかもしれません。(>_<)確定申告時期が始まると、税務署の前は大渋滞になります。なかなか税務署に入ることもできません。そのため、「住宅ローン控除」や「2ヶ所の給与の合算」という簡単な申告ですが、税務署に行きたくないので、川下さんの事務所でお願いします、という方がいらっしゃいます。弊事務所で申告すると、申告書の税理士欄に私の名前が入ります。なので、無料というわけにはいきません。もちろんお知り合いや、その紹介であればちょっとお安くさせていただいていますが。しかし、こんな短期間に集中する制度、何とかならないもので...税務署に行きたくないので、川下さんの事務所でお願いします

  • 去年の確定申告から医療費控除で領収書を税務署に提出する必要がなくなっています。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!私はインフルエンザになりません。なぜかというと、インフルエンザにならない、と自分で決めたから。そう決めてずっと風邪をひいていない人を知っています。だから、私もインフルエンザにはならないのです。今朝は子どものバス通学のバス当番に行ってきました。当番の親が、子どもをバス乗り場で見送る役目です。いつもは妻に任せていますが、今日は私が代わりに行きました。理由は、私はインフルエンザにならないから、です。確定申告期限まであと39日。インフルエンザになっているヒマはないのです。確定申告の豆知識。去年の確定申告から医療費控除で領収書を税務署に提出する必要がなくなっています。その代り明細書を記載して提出すればOKです。詳細はこちらです。http://www...去年の確定申告から医療費控除で領収書を税務署に提出する必要がなくなっています。

  • 激ヤバです。

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!確定申告の新規受付しておりません。(>_<)前年から引き続きの方、すでにお話を聞いている方は従来通りの対応をしております。インフルエンザの猛威はすごいですね。やばいですね。激ヤバです。自分自身は何とか逃れられていますが、明日はどうなるか分からない状況です。無理な予定は組めません。しかし無理な予定をこなすのが確定申告期です。とにかく、これ以上のリスクは避けなければなりません。そのためには、新規受付をしない選択肢をとらざるをえません。何も起こらなければ、後で余裕が生まれるかもしれません。あくまで、ひょっとしたらの話ですけど。まずは目の前の仕事に全力を投入することです。ホームページはこちらから。https://kawashita-tax.com激ヤバです。

  • 確定申告とインフルエンザ予防注射

    主に野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!インフルエンザがすごいですね。私も免疫力を落とさないために、飲みに出ないようにしています。というより仕事が忙しくなってきて飲みに出れないだけ、という話も。(>_<)去年ほど雪はひどくないので、今のところ無事に来ています。しかしインフルエンザは恐いですね。インフルエンザになってしまうと1週間休まないといけないので、この繁忙期にはかなりの痛手です。さて、インフルエンザといえばインフルエンザ予防注射ですが、これを受けると税制上の特典に一歩近づきます。最近できたセルフメディケーション税制です。薬局などで一定の医薬品を年間1万2千円以上購入すると税金が少なくできるというもの。しかし領収書を集めるだけではダメです。「健康の保持増進及び疾病の予防に関す...確定申告とインフルエンザ予防注射

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、税理士・川下英和 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
税理士・川下英和 さん
ブログタイトル
石川県野々市市の相続税専門家・クラウド会計税理士 
フォロー
石川県野々市市の相続税専門家・クラウド会計税理士 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用