chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中国好き?と聞かれましても。 https://rishizi.hatenablog.com/

中国が好きだけど、好きじゃない時もある。 大学で専攻していた中国語を使ってお仕事をしています。 中国語を使うその先に何を目指すのか、考えたりするブログです。

おひみ
フォロー
住所
大阪市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/23

arrow_drop_down
  • 年終回顧2022

    今年は8月まではほぼ試験のことしか考えられなかった一年でした。でも、だめでした。「一般常識」「実務」は受かって、あとは残りは「歴史」一科目のみ。来年合格分免除のうちにもう一度受けるかどうかはまた考えたいと思います。 今年、休みの日はずっと図書館に行ったり一応課金して通訳案内士の対策授業を受けたりしましたが、日本史に対する苦手意識が最後まで抜けず、苦痛の中で結果を出すことができませんでした。 そして秋は試験免除に向けて日本史試験の準備をしようと思っていた矢先、いろいろあって転職が決まりました。来年、自分の好きなこと、得意なことや今までの経験を生かしてより高みを目指す一年にします。 今年はInst…

  • 旅行:約3年ぶりの出国記(韓国編)③

    着目するべきことは他にもたくさんあるんだろうけど…あまりの寒さに旅スキル0であんまりいろんなところに行けていない。ソウルの寒さをなめていた。今日は-7度、エステのおばちゃんが明日は-13度で「アシタハモットサムイヨー」と言っていた。 さて、初韓国で気づいたのは、地下鉄の駅とか、改札内に高確率でお花屋さんがあるということ。韓国の人たちは家に帰る途中に「今日はパートナーにお花買って帰ろう」となるんだろうなと思った。日本にも青山フラワーマーケットとか駅に良くあるけど、結構高いしなんとなく敷居が高い感じがする。 ちなみに同居人も何かの節目や記念日にお花を贈ってくれることがあって、やっぱりお花をもらうっ…

  • 旅行:約3年ぶりの出国記(韓国編)②

    2022/12/20(火)いよいよソウル3泊4日旅へ出発です。 関空の4Fに行くだけでちょっとエモい。 体感的にはやっぱり日本人よりも外国から来た人が多くて、パスポートの表紙や聞こえてくる会話的には台湾、韓国がほとんど。 関空も今改装中で、少しずつ改装終わったところもあるけど全部きれいになるのが楽しみだと思う。 通信関連 中国によく旅行に行っていたときからSIMカード一択なので、Amazonでそれっぽいやつを買っておく。だいたい飛行機で爆睡して着く直前に焦り始めてSIM交換をしだす未来が目に見えている。 両替について 第2ビルのアングラ感満載金券ショップで1万円相当分だけ両替。あとはなんとかな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おひみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おひみさん
ブログタイトル
中国好き?と聞かれましても。
フォロー
中国好き?と聞かれましても。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用