chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
moka
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/02/24

arrow_drop_down
  • ぼくはねこのバーニーがだいすきだった

    『ぼくはねこのバーニーがだいすきだった』を読みました。 ぼくは ねこのバーニーがだいすきだった (世界の絵本) 作者:ジュディス・ボースト 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 1979/04 メディア: 単行本 あらすじ ねこのバーニーは、金曜日に死んじゃった。 ぼくは、とっても悲しくて、泣いてテレビも見なかった。 泣いて、泣いて、夕ご飯も食べなかった……。 見どころ 今回の見どころは、死の捉え方です。 ねこのバーニーが死んでしまい、ぼくは悲しみに暮れています。 翌日、家族と隣のアニーで、バーニーのお葬式をします。 ぼくは、昨日考えたバーニーのいいところを9つ、みんなに話します。 おしまいに…

  • ワニくんのおおきなあし

    『ワニくんのおおきなあし』を読みました。 ワニくんのおおきなあし (ニッサン絵本大賞作家集) 作者:みやざき ひろかず 出版社/メーカー: ブックローン出版 発売日: 1985/12/01 メディア: 大型本 あらすじ 僕の足は、みんなよりもずっと大きい。 そのせいで、ガビョウを踏んづけたり、街中で足を踏まれたり。 水で洗えば、少しは縮むかと思い、洗濯機でジャブジャブジャブ……。 見どころ 今回の見どころは、短所は長所でもあるです。 ワニくんは、大きな足がコンプレックスです。 そのため、さまざまな方法で足を縮ませようと画策しますが……。 なかなかうまくいきません。 しかし、足の大きさはそのまま…

  • ありがとうのえほん

    『ありがとうのえほん』を読みました。 ありがとうのえほん 作者:フランソワーズ 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 2005/10/01 メディア: 大型本 あらすじ おんどり、めんどり、おひさま…… みんな みんな、ありがとう。 身の回りにあるものに感謝の気持ちでいっぱいになる一冊です。 見どころ 今回の見どころは、些細なものに感謝することです。 この絵本では、女の子が日常の暮らしの中で関わるものやことについて、感謝の気持ちが描かれています。 その対象は、おんどり、めんどり、おひさま、おはな、さくらの木など、実に多彩です。 普段は当たり前にそこにあるものとして認識しているものでも、 その一…

  • さあ、しゃしんをとりますよ

    『さあ、しゃしんをとりますよ』を読みました。 さあ、しゃしんをとりますよ 作者:ナンシー ウィラード 出版社/メーカー: 光村教育図書 発売日: 2015/08/01 メディア: 大型本 あらすじ ある日、おかみさんのエレンが、明日の結婚記念日に写真を撮ってもらおうと、言います。 そこで、靴屋さんは、写真屋さんを呼んできます。 いざ写真を撮ろうとすると……。 見どころ 今回の見どころは、ありのままを写し出す写真です。 靴屋さんと奥さんのエレンさんは、結婚記念日に写真を撮ろうと、写真屋さんを呼びます。 当日、靴屋さんの元に、写真屋さんとアシスタントの男の子ジミーがやってきます。 写真屋さんが、カ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mokaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mokaさん
ブログタイトル
死ぬまでに読みたい絵本
フォロー
死ぬまでに読みたい絵本

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用