知り合いの医師根っからの外科医で処置が大好き在宅医療では有難い存在しかし患者さんを診る、見る、看るという基本のところは苦手らしく聴診器もあててもらえない話を聞…
手術をしてがんを摘出するために術前抗がん剤治療を受けていました手術まで治したい元気になりたいその一心で頑張っていました でも問題が生じてしまい結局手術もできな…
膵臓がんと診断され術前抗がん剤治療を受け手術ができる日を待つずっと頑張ったけど転移も見られ一度は小さくなったがんも周囲へ広がり手術はできないといわれた緩和ケア…
ある患者さんについて他職種で話し合いたいと感じました医者だけではなんともならず私が見ていない時間のことやリハビリの進み具合リハビリ中だからこそ出る本音長く闘病…
在宅クリニックの仕事で訪問しているSさん100歳の女性です お宅に伺うといつもと様子が違います デイサービスに通うことが楽しみで デイの日は朝5時前…
出勤すると担当の患者さんが亡くなっていました「またか••••」予測できない急変もありますし予測できていた症状ではあるがそれが思っていた以上に早く起こることもあ…
年末年始を自宅で過ごすために退院に向けて準備をしてきましたでも1週間ほど前から介助なしでトイレに行ったり食事をすることができなくなりました「先生、申し訳ないこ…
週一回のカンファレンス8人の患者さんについて医師看護師セラピストソーシャルワーカーで話をする今日は私の患者さんが3人部長の患者さんが5人総勢たったの9名のスタ…
忙しいと笑顔が消え言葉もきつくなるナースコールに舌打ちしたり「いい加減にして欲しいわ」とつぶやくことも人間だもの「機嫌」の良し悪しがあって当然でも病んでいる時…
葬儀が終わりましたご家族が来てくださいました今のお気持ち緩和ケアについて緩和ケア病棟での時間について泣きながら話してくださいました「ここでの時間があったから私…
私の仕事は週4日は緩和ケア病棟の緩和ケア医週1日が在宅クリニックの非常勤医ほかにもがん患者さんの相談所を作っています ある先生にひまわりさんはどこに向かって…
患者さんの自宅へ訪問診療に行きました患者さんは待ちかねていた!と言わんばかりに私を招き入れます医者ってわかっていると思いますが私の腕をつかんでメモを見せますん…
医療と介護どちらも必要な方はたくさんいます例えば病気があって薬を飲まなくはいけなくてもその薬を準備したり手渡せば飲めるそんな状態ならばたいていの施設に入れます…
面会制限がどんどん厳しくなります近隣の病院はどこも面会禁止入院受け入れ中止です私の勤務先は制限がありますが面会はできますこんな状況下の短時間の面会ご家族は短い…
85歳女性糖尿病や脳梗塞で通院しています施設での生活は10年以上になります糖尿病治療薬をもらっている病院で突然血糖値が上がったので検査を追加されました結果、膵…
コメントをありがとうございます入院期間について病院や、病院の中の病棟によって入院期間に制限がありますその種類というか性質により期間は様々です物理的にはその期間…
がんが進行し「終末期」という言葉を使って説明されていたのだと思います初対面の時「もう終末期なんでやれることもないですよねわかっていますから」とただ穏やかに過ご…
排便が○日ありません看護師さんが申し送りをしますカルテにも記録されその日、その時勤務していない看護師さんと情報共有します患者さんによりますが数日排便がないとき…
83歳の男性結婚歴なくずっと一人で自由気ままにやってきたそうです半年ほど前に肝臓癌がみつかりました手術はできない抗がん剤も効果があるかわからないそう言われ緩和…
ナースステーションでカルテ入力していると看護師さん二人が話しています 小声で話すわけでもないので聞き耳を立てなくてもはっきり聞こえてきます 病棟で「問題児」と…
在宅医の仕事に行った時のことです ある医師からピンチヒッターを頼まれました「なぜかコミュニケーションがとれない数年前に脳出血をおこし失語があるそのせいもあるが…
病院の廊下を歩いていましたある先生の後ろを少し離れて歩いていましたすれ違う患者さんが「あっ」とその先生を見て言いいました小さな声でしたが明らかに先生を見て手を…
看護師さんからお酒を飲んでいる患者さんについてお話がありました看:どれくらい飲んでいいんですか? 私:決まりはありません 患者さんは一本と決めていますよ…
緩和ケア病棟ではアルコールが許可されている病院がありますずっと食欲もなく元気もなくなってきて「お迎え」を待っていた患者さんちょっと調子が良い日が続き「お酒を飲…
乳がんになり約4年手術を受けても再発し治療をしても転移して辛いことが続きましたいつも前向きで泣き言も言わず向き合ってきました私が知っているのはここ数ヶ月だけで…
例えば朝患者さんのところにいくどうですか?と聞くまでもなくすっきりしたお顔 眠れたんだ 痛みもなかったんだ と判断その日の空気でひと笑いできるよう…
ここ1ヶ月で近隣の病院はどこも再び面会禁止当院は15分だけ面会できます面会制限しているのに業者さんはズカズカ入ってきて世間話していたり退職した職員が遊びに来て…
がん拠点病院から転院されてきた方事前に送られてきた画像から予測はできていましたしかし想像以上の状態でしたとても病院にいたとは思えないどこをみていたのか何を目指…
患者さんを別の病院や施設に紹介する時情報提供者が必要になります。これを書くのはめんどくさいのでしょうか嫌がったり後回しにする医師が多いように感じます(私の周り…
ご家族の希望で患者さんご本人には詳しい病状は説明されていません緩和ケア病棟に転院したときには絶食食べてはいけません!と説明を受けていました私が担当になってから…
私が住んでいる地域は車で30分も行けば山の中とか崖っぷちとか車では上がれないとかなかなか厳しい環境になります患者さんはそんなところにご自宅があるのでなかなか「…
独りで暮らしたい誰にも気を遣わず好きなことをしながら好きなものを食べこの空間(自宅)に居たいそして家で死にたいそんな思いを持ちギリギリまで「気まま」に暮らして…
50代の患者さん乳がん手術したのに再発、転移肺への転移で息ができなくなり入院したこともあります抗がん剤の副作用で立てなくなり入院したこともあります病歴をみてい…
緩和ケア病棟でも入院が長くなってくるとそろそろ退院しては?とかなぜ退院しないのですか?とか方向性をはっきりしてくださいとかそんなことを言われます経営のためには…
入院して腹水を抜く治療をしている患者さん処置の間にゆっくりお話しすることができました日当たりの良いお部屋をとても気に入られ文句はないと言いながらもやはりお隣の…
「ブログリーダー」を活用して、そんちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
知り合いの医師根っからの外科医で処置が大好き在宅医療では有難い存在しかし患者さんを診る、見る、看るという基本のところは苦手らしく聴診器もあててもらえない話を聞…
訪問診療クリニックでの出来事ある医師73歳医療用麻薬の処方において量を誤り過剰投与症状緩和ケアができず強制的に入院させその入院先から指摘された「麻薬の量がこん…
訪問診療に初めて行った時何が一番困っているか聞きます痛みという事だったので痛み止めを調整しましたそして訪問診療について説明しました病院との違い•主役は患者、家…
病院から訪問診療の依頼が入りました相談員さんが医師に相談します医師Aに相談したところ受け入れOK相談員さんはほっとしていましたこのA先生なかなか新しい患者さん…
近所にお気に入りのパン屋さんがあります店に入ると店長さんとレジの女性とお客さんが話し込んでいますレジ係:そうそうケアマネに言ってね区分変更しないとだめよ、それ…
昨年父が旅立ちました認知症がありましたが陽気で前向きな性格はそのままよく食べて笑う人でした昔は登山やゴルフをしていましたがすっかり弱り家の中でも転ぶようになり…
乳がん抗がん剤治療が効かなくなり自宅で過ごしたいと訪問診療の依頼がありました体調をみながら治療再開を検討するとのことでしたが実際退院前カンファレンスでお会いす…
この感じの悪い人(医師)退院時もやっぱり感じが悪い話してませんが情報提供書という文書でのやりとり入院中の経過もあっさりで採血のデータも一枚も添付なし輸血してる…
訪問診療の定期訪問以外に体調不良や気になることがあればご依頼いただき往診します医師によってはめんどくさがり屋もいてなんだかんだと理由をつけて先延ばしにすること…
訪問診療している患者さんの痛みが強くなり下血もあったので病院へ連絡しました現在も通院し抗がん治療中です病院へ電話をかけ主治医に直接つないでもらいました電話交換…
病状が進んできたことはご本人もご家族もわかっていました感じていました診察の時黄疸がでたら余命1カ月です最期はどこで過ごしたいですか?と医者は言ったそうです訪問…
退院前カンファレンスでは今後の治療は難しいと言われていましたすでに説明済みとされていましたがご家族には伝わっていませんでしたまだ治療にかけていると退院後食事も…
がんが進行し嘔吐胃に細い管を入れて嘔吐を軽減する処置をしました訪問診療では画像検査に限界があり病院受診を希望されました受診検査その結果の説明に患者さんは涙を流…
抗がん剤が効いていない体調が悪い患者さんは知りたいご家族は聞きたい他に治療はないのかこれからどうなるのか苦手なら話さなくていいの?苦手でも話して欲しいあなたの…
在宅医療患者さんが家にいたい と望むことが多く私たち医療者はその希望を叶えるために努力しますでもご家族が介護できなくなったりその他の事情で家で過ごすことが難し…
90代の親の介護をしている最中にご自分ががんに罹患進行して骨に転移し痛みが出現薬で症状コントロールはできましたがトイレまで歩くのがやっと親の介護が難しくなり二…
研修会でアドバンスケアプラニングを学びもしバナゲームをしましたあなたの残り時間は半年そう告げられましたという設定で手元にカードが5枚配られ一枚、一番要らないカ…
もう死にたい早くお迎えがこないかなこれが口癖でしたもともと友人もいなくてご家族との関係も悪くはないがやってほしいことはやってもらえるという関係趣味もなくやりた…
抗がん剤治療のためにいれたCVポート真っ赤になっていて痛みもある感染かな最近とっても多いポート感染のため入れ替えてから退院しますという病院からのお知らせも増え…
施設の看護師さんから痛みが強くなっていますベースをあげてくださいと電話がありました痛み止めは24時間痛みを抑えるためのベースの薬と 急に痛みがでたとき、痛みが…
初めて訪問診療にうかがった際に知らなかった もっと早く知りたかったと言われることがあります知らないが故にご家族だけで頑張って介護していると行き詰まりどんどん具…
初めて訪問診療に伺った時患者さんは眠っていて話しかけるとうなづいて返事をすることはできてもまた眠ってしまいますこのような状態になり2週間ご家族は一人で介護をさ…
発売されましたわかりやすく読みやすい記事になっていますよろしくお願いしますからだにいいこと8月号
退院して施設は入居された患者さん超高齢で話しかけないとうとうとしてしまいます段差につまづいてから首を損傷し足が動かなくなりました退院したものの来月MRI のた…
担当している介護施設で患者家族と話しましたこれまでご家族からの要望は「91歳のお母さんに何がなんでも食事させてほしい」だと認識されていました細かいことを指摘す…
初めましてひまわりです 訪問診療を始めた時患者さんは生きる意味がない治療を続けて何になる?と話していました食べられない寝ていたいつらい病状について、治療につい…
病院での治療ができなくなり訪問診療の依頼がありました初めて診察に伺うとご家族は治療を探していましたまるで訪問診療に用はない!とでも言うようにきつい口調で何をす…
肺がんの術後再発し治療を受けた方の訪問診療をしています私たち診療が入る前に訪問看護ステーションも決まっていてチームでの支援を始めましたその過程で主治医の立場か…
主治医をクビになりましたあの先生とは合わないが理由です90歳の認知症のご家族が施設に入居しました○施設に入ったと言わないでください。一時的にステイしていること…
緩和ケアは何もせず、のんびり看取りをしているそう思われていることが多いのですが実際は救急に似た所もあり迅速な判断や対応が求められます状態変化が生じることが多く…
神経難病が進行し動くことも話すこともできません不正出血がありしばらく経過をみていましたがずっと続くので何か異常があると考えました患者さんの苦痛はありません悪性…
立ち上げ時から主治医を務める施設ナーシングホームなのでがん、神経難病の方々など重症患者さんがたくさん生活していますやる気に満ち溢れていた管理者がある日突然退職…
施設入居中の方最近痛みが出てきました娘さんから病状説明お願いしますと連絡がありましたがんの治療はしていないが体調が回復したら治療を再開するそう思っていたと→紹…
ご主人の介護をされている奥様から先生に聞きたいことがあると言われました私に答えられることであればなんでもお答えしますよ主人がかかっていた主治医は主人には何もわ…
私たち医療者は患者さんの今後の経過を検査結果や症状、状態から予想します予後という言葉を使いますが余命とほぼ同じ意味ですその予後を予測して患者さんに伝える際にそ…
退院する時に同時に訪問診療を始めました今後は自宅で療養すること最期の時は緩和ケア病棟を希望していることそれは主治医からの紹介状に書いてありましたしかし約1ヶ月…
患者さんの娘さんから相談がありました数年前に転倒して大腿骨を骨折手術してから骨折外来に通院していました骨粗鬆症が原因で主にその治療をしています骨密度を測定し注…
85歳ですが病気になるまでは一人暮らし毎日近所へ出掛けて買い物や友達とのおしゃべりを楽しんでいた方ですリンパ腫が頭蓋内に広がりふらつきがひどくなり歩けなくなり…
最近、若い患者さんの訪問診療依頼が続きます高齢の親御さんが子供を介護する不安でいっぱいでできれば病院にいて欲しいけれどでも家で一緒に過ごしたいメモをとり一生懸…
定期的に交換する胃瘻のチューブ交換していないのにカルテに交換したと記録している医者その患者さんを私に引き継ぐタイミングでそのように記録した交換していないことは…