サラリーマンの休日です。それにしても暑いですね~(^^);少し前に息子のルイトが、「かっこいいポルシェが欲しい!」とか言い出し、「それはいくらぐらいするポルシェか知ってるの?」って聞いてみると、、、「だいたい8000万円ぐらい。」だって。
いよいよ今年の春から4年生になる双子、中学受験をするなら4年生からスタートになるけど、、、さぁどうするか。長女のルナのこともあったし、双子は無理せず地元の公立中学でいいかな~って夫婦で相談していました。(塾代も学費も高いし。)小学3年生の
今日はサラリーマンの有給休暇を取得し、某銀行にて一軒家の決済引き渡しの日でした。この一軒家は3年ほど前に購入した(非公開)物件で、いつもお世話になっている仲介業者さんから紹介されました。初めて見た瞬間、、、「なんじゃこりゃ~!!」って言
出張中にママから送られてきた動画、”旦那さんこれしてないと、賢く育ちません!”だって。。。あのぉ~、こういうタイトルを見ると、何だかダメ旦那がバレてしまいそうで、あまり見る気がしなかったのだけど、、、まぁ、せっかくだから、見ること
今週もまた新幹線で愛知方面へ行き、ガッツリ岩盤浴と露天風呂を満喫してきました(^^)/おっといけない出張です。いつもお世話になっているホテルは、快適な広めの部屋にしてくれたし、思わずニヤけそうになったけど、、、一応、昼間の仕事はハードな
これまでわが家にはマンガやゲームが一切なく、今どきの家庭には珍しいというか、ただ単にオヤジが嫌いなだけで、受け入れなかったのだけど、、、どうも双子の話を聞いていると、学校のクラスでゲームがないのはわが家だけで、最近は友達の家でゲームをや
サラリーマンの休日です。昨年11月末で退去になった大阪の某一軒家。今日はその一軒家の売却契約の日でした。その家は購入してまだ3年なので、本当は次もまた賃貸に出すつもりだったけど、子供の教育費もかかることだし、今回は泣く泣く売却することにした
ウチの双子もこの4月からは小学4年生になります。早いな~って思いつつ、長女のルナと同じく中学受験をするのかしないのか、最近は夫婦でこの話題が多くなりました。中学受験をするなら来月からは、今通っている塾の”中学受験コース”に入る必要があります
珍しく弟からLINEが入り、添付された写真を見ると、、、何と生まれ故郷の大分県別府市の某神社に、自分たちの名前が彫られた石柱があるとのこと。調べてみると神社にある石柱のことを、”玉垣”って言うらしい。かなり以前からあったようで、99歳ま
北陸出張が延びたため、大阪の自宅へ戻ることができず、金沢からそのまま豊橋へ移動しました。豊橋に着いてお目当ての味噌カツ屋へ行ったのに、まさかの改装中でガッカリ。代わりに近所のス〇ーキガ〇トへ入り、久々に食べたけど、、、肉もホタテも
今週も日曜日から北陸へ出張です。しかも今回の行先は、、、あの輪島。仕事とは言え行ったらアカン場所じゃないの???金沢駅から営業マンの車に同乗し、二人で輪島へ向かったのだけど、いきなりの「通行止」。道路がバキバキに割れているし、やっ
サラリーマンの休日です(^^)。今日はルイト(小3)が珍しく、「A君(同級生)が通っているラグビースクールを見学に行きたい!」って言うので、朝からレンタカーを借りて、2人で某小学校のグランドへ行って来ました。ルイトが自らラグビーを見たいなんて
今週は本来であればリフレッシュ休暇を取得し、1人でノンビリ”南の島”で過ごすハズだったのに、、、まさかまさかの大忙しで、前半は金沢、後半は富山へ出張になってしまいました(^^);サンダーバードと北陸新幹線を乗り継いで、はるばる富山
今朝は気になるニュースがあり、朝早くから目が覚め、いつもの散歩から帰ってくると、、、ついに、ビットコイン、ETF承認!!ヤバっ(*_*)!https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-etf-receives-official-approval-from-the-sec今後は
先日献血した際の、血液検査の結果がメールで届きました(^^)/完全禁酒”44日目”で挑んだ血液検査の結果です。↓こんなシーンが懐かしい(^^)。最近はすこぶる体調はいいし、過去にないほどいい検査結果になっているだろうと、メッチャ楽しみに結果を見
実は正月明けから、勤続15年のリフレッシュ休暇を取得し、1人で暖かい沖縄へ行くハズだったのに、、、正月早々の北陸大地震により、急きょ予定を変更して、北陸出張になってしまいました(泣)。沖縄行きの飛行機もホテルもキャンセルし、キャンセル代
サラリーマンの休日です。完全禁酒も”44日目”に突入し、かなり血液がサラサラになったかな~?ってことで、朝一から献血センターへ行ってきました(^^)/献血って間隔を3ヶ月以上は空けないといけないらしく、前回の献血が昨年
今年は新年早々北陸の大地震や、日航機の事故などが起きて、かなり波乱の年明けとなっております。仮想通貨(暗号資産)も乱高下を繰り返し、どうなることでしょう(^^);ちなみに明日から自分も、まさかの緊急要請で北陸出張となりました(泣)。ところ
年末年始は双子と3人で岐阜で過ごし、後半は特にやることもなく、久々に甥っ子の会社を訪問。わが家にはゲームが一切ないので、双子はここぞとばかりにゲームをやらせてもらっています(^^)。3年前に20代でゼロから会社を興し、1
「ブログリーダー」を活用して、ルナルイリアさんをフォローしませんか?
サラリーマンの休日です。それにしても暑いですね~(^^);少し前に息子のルイトが、「かっこいいポルシェが欲しい!」とか言い出し、「それはいくらぐらいするポルシェか知ってるの?」って聞いてみると、、、「だいたい8000万円ぐらい。」だって。
週3で息子のルイト(小5)が通う中学受験塾で、毎月行われるアタックテスト。今月の結果(関西の塾内)が出たみたい。塾から帰って来るなり珍しく落ち込むルイト(T_T);やや放心状態(つーか、半泣き?)。今回のテスト結果は、・4教科(国語・算数・理
久々に快適な温泉に入りたくなり、新幹線と特急ひだを乗り継いで、下呂温泉の旅に行って来ました~♪おっといけない出張でした(^^);今回泊ったのはこの宿。やや古めでこじんまりした宿だったけど、室内はかなりキレイでした(^^)。夕食はやはり岐
今週は長女のルナ(中3)が4泊5日で修学旅行へ行き、今朝、帰ってくるということで、関空まで迎えに行って来ました。修学旅行の行き先は”シンガポール&マレーシア?”大人の自分でも行ったことがない国なのに、「中学生には贅沢過ぎるやろ~!」しか
久々にメッチャ美味しい”海鮮丼”が食べたくなり、サンダーバードと北陸新幹線を乗り継いで、富山まで行って来ました~!おっといけない出張です(^^);富山と言えば海鮮丼。(勝手にそう思っているオヤジ。)今回も1人で駅構内にある”魚どん亭”へ行って来
今日はサラリーマンの有給休暇を取得し、長女のルナ(中3)の体育祭へ行ってきました。最近はすっかり親子の会話もないけど、、、通訳のママの案内で?大阪市内の某スタジアムへ到着です(^^)。中高一貫校なので、中学生と高校生の合同の体育祭となり、
サラリーマンの休日です。最近の休日は子供たちと遊ぶこともなくなったので、一人で自転車に乗って近所をブラブラすることが多いのですが、ブラブラと言っても、趣味の不動産物件を見て回っている感じ。すると、、、わが家のすぐ近所で、なかなか良さげ
超~久々に、飛騨高山の旅に行っていました~♪おっといけない出張です(^^);大阪から新幹線と特急ひだを乗り継いで、、、移動時間も長くてけっこう疲れます。車窓からは飛騨のキレイな景色も見えたので、ラッキーだったかな(^^)v今回泊ったのはこの
サラリーマンのスーパーGW中ですが、ルイトがまた「魚釣りに行きた~い!」ってうるさいので、、、近所のオジサンに教えてもらった”岸和田”まで魚釣りに行くことにしました。本当は行くつもりはなかったけど、早寝早起きのオヤジは朝4時過ぎに目が覚めて
サラリーマンのスーパーGW(12連休)がスタートし、またまた息子のルイト(小5)が「魚釣りに行きた~い!」ってうるさいので、、、今朝は5時起きでオヤジが手作り弁当まで準備して、初めて南港まで行くことにしました。↓かなり手抜きな弁当だけど(
忙しかった年度末も終わり、仕事もやや落ち着いてきたので、、、今日はサラリーマンの有給休暇を取得しました(^^)vせっかくの平日休みだったので、以前から気になっていた息子のルイト(小5)のゴミ部屋を片付けて、粗大ゴミを近所のクリーンセンターに持ち
今日は甥っ子のshu選手がまたメンバーに入ったとのことで、ヤンマースタジアム長居へ行きラグビー観戦です!最近の日本ラグビーはゴ〇ラのような外国人選手がメッチャたくさんいる中で、日本人選手がメンバーに入るのはなかなか至難の業だけど、、、必死に頑張る
2泊3日の和歌山旅行も最終日。ホテルでノンビリ過ごした後は、”とれとれ市場”でお土産をゲットし、ランチはお気に入りの”よし平”へ。そして帰り道に新しくできたという、”よってって”に寄ってみました。今回の和歌山旅行では、白浜でルイトがド
和歌山旅行2日目は、ルイトがどうしてもやりたかった”魚釣り”に行ってきました。今回はリアも行きたいって言うので、3人で魚釣りに行き、ルナとママは別行動でグルメなお店に行ったみたい。ネットで魚の釣れるスポットを見つけ、釣り人もたくさんい
超~久々に家族5人で和歌山旅行へ行って来ました。まず初日はみんなが大好きなイチゴ狩り。天気も良くて暑くもなく寒くもなく、快適な気温でなかなか良かったかも。美味しいイチゴを食べまくるルイト(^^)/今回も練乳持参で、みんなでガッツリ食
今週は松山でトラブルが発生し、またまた松山へ出張です(^^);緊急出張のため、かろうじて飛行機は予約できたけど、いつも泊まっていたホテルに空きはなく、急きょ”予約したホテル”の目の前は松山城。ぶっちゃけ、ホテルの部屋はイマイチだったけど、
サラリーマンの休日です。今日は朝からルイトが、「淀川でドローン撮影してみたい!」って言うので、久々に淀川河川敷へやって来ました。大阪って、ほどんどがドローン飛行禁止区域だけど、一部、淀川河川敷等に飛行可能区域もあり、ルイトが調べた
サラリーマンの休日です。今日は甥っ子のshu選手を応援するため、久々に花園ラグビー場へ行って来ました(^^)/近鉄ライナーズvs釜石シーウェイブスの一戦で、今シーズン初めてshu選手もメンバー登録されたので、メッチャ楽しみな試合となりました。試合
サラリーマンの休日です。先週やっと確定申告も終了し、会社の仕事もだんだん落ち着いてきたし、家庭内のゴタゴタも収束し、、、?ノンビリ休日を過ごせそうです(^^)。今朝も早起きしたので、早朝から近所の洗車場へ行って来ました。冬の間はやっぱり寒
ルイトが通う進学塾の実力テストで、もしもルイトが全国10位以内になったら、欲しいものを買ってあげる!って約束をしていたのだけど、、、いきなり全国7位になったので、約束通り買うことになってしまいました(^^);ルイトは以前からネットでどんなものが
それにしても暑いですね~(^^);今日の大阪の最高気温は35℃。暑過ぎるやろ~!!!最近のわが家はほぼ24hエアコンのつけっぱなしで、今日は特に予定もなかったので、、、自宅でダラダラ過ごす1日になりそうだし、ルイトと一緒にマイカーを洗車するこ
サラリーマンの休日です(^^)。今朝は明るくなるのを待って朝5時過ぎから、先月末で退去になった元オンボロ一軒家へ行って来ました。この物件は自分が所有する物件の中でも最も古く、ナント、築59年の超~(元)オンボロ一軒家です(*_*)。今回もいつもお世話
サラリーマンの休日です(^^)。今日はマイカーのハンドルを交換すべく、大阪にある某カーショップへ行って来ました。到着すると、、、「なんじゃこりゃ~!!!」って言うほど、スーパーカーのオンパレード(^^);うちのマイカーもそれなりって思ってい
先日購入したマイカーのタイヤが古かったので、1週間ほど前にお世話になっているタイヤ屋さんへ新品を注文し、ようやくタイヤが届いたと連絡がありました。そこで今日は早速サラリーマンの午後半休を取得して、大急ぎでタイヤ屋さんへ行って来ました(^^)。
サラリーマンの休日です。今日は2年前に購入した元オンボロ一軒家の退去確認があり、ルイトと2人で現地へ行って来ました。早めに現地へ到着したので、家の横にある伸び切った柿の木の枝を切り取ることにしました。ルイトと2人で蚊に刺されまくりながら
サラリーマンの休日です(^^)。松山出張でいつもお世話になっているレクサスのタクシー運転手に、1年以上も撥水が持続する”撥水コーティング剤”を教えてもらったので、早速試してみることにしました。よく売っている”ガラコ”とかは比べ物にならないぐらい
先月までマイカーがなく、タイムズカーシェアのお世話になっていたわが家ですが、、、今期は不動産&仮〇通貨の売却益が想定以上となり、某不動産管理会社の〇金対策で、もう1台車を買うことにしました(^^)。そして今日は人生初のセカンドカーの納車の日でし
またまた4泊5日で、松山にある離島の旅へ行っていました(^^)/おっといけない出張です。今回も最上階に露天風呂のあるホテルに泊まり、なかなか快適や~(^^)/(ママにはナイショ。)毎日早朝から船に乗って離島へ渡り、海水を淡水に変える設備の点
息子のルイトが小4になって、小学校のクラブはバスケに入ったらしい。まぁ何でも興味を持ってやるのはいいことだし、精一杯体を動かすのも全然いいので、勉強だけじゃなくスポーツもどんどん頑張ってくれればと。。。今日は天気も悪く、自宅でノンビリ過ごし
サラリーマンの休日です。子供たちは塾へ行ったり友達と遊んだりで、以前のように休日に子供と遊ぶこともほとんどなくなり、けっこうヒマなオヤジです(^^);となると、約1年半ぶりにわが家に来たマイカーを触りたくなり、早速ウインカーレンズを交換するこ
昨年1月に当時乗っていたマイカーの調子が悪くなり、慌てて車を売却をして、気が付けば約1年半が経ちました、、、(^^);その後わが家にはマイカーがなく、近所のタイムズカーシェアを月1回程度借りながら、何とか乗り切る生活をしていたのです。自分が18歳
わが家ではここ1~2週間、家庭内で風邪が流行っており、最初に長女のルナが学校からもらってきて?次にルイト→ママ→リア→オヤジへと順番にうつり、、、エライこっちゃ(^^);どうも最近は小学校でも風邪が流行っているようで、困ったものです。この週明
サラリーマンの休日です(^^)。今日は甥っ子の結婚式があり、家族5人で電車&新幹線を乗り継いで、(相変わらずわが家にはマイカーはないので。)日帰りで名古屋まで行って来ましたせっかくみんなで楽しみにしていた結婚式なのに、まさかの前日にリアは公園
今日は長女のルナ(中2)の体育祭があるとのことで、またまたサラリーマンの有給休暇を取得し、ママと一緒に電車を乗り継いで行って来ました(^^)。会場は国際陸上や有名アーチストがコンサートをするような、巨大な某スタジアムで、、、中高生にこれは贅沢過
小4になって塾の中学受験コースで頑張っているルイト、最近は必死に覚えている社会の問題があり、”都道府県の形テスト”だって。長女のルナが中学受験の時は、希望校が決まっていたため、国語、算数、理科の3科のみで社会はやらなかったけど、初めて見
先日、ついに車を買うつもりで、ラグビー部の大先輩社長に色々な車を紹介してもらったのだけど、その件を仲良し税理士さんへ連絡すると、、、いつも通り大爆笑(^^)(^^)。「相変わらず色々やってますね。」ってことで話が盛り上がり、ついでに最近自分が売
サラリーマンの休日です。先週はラグビー部の大先輩でもある某社長と飲み過ぎて、今週はすっかり体調不良となり、久々に禁酒&断食状態です(^^);やはりホドホドにしないといけないな~って、今更、反省しております。。。今日はせっかくの日曜日なのに、
またまたサラリーマンの有給休暇を取得し、某東海地方へ行っていました(^^)。今回の目的は、高校の大先輩が経営している、年商◯◯◯億円の車屋さんへ行くことでした。全然知らなかったけど、その先輩も同じラグビー部だったみたい(^^);市内の一等地に
3年前に20代で自ら輸出業の会社を作った甥っ子、多角経営にも取り組み、知らないうちに従業員も増えて、会社がどんどん大きくなっているようです(*_*)。https://mondolife.co.jp/1期目の年商は〇億円って聞いていたけど、、、2期目も3期目も100%
毎年この時期になると、ガッツリ”ある通知書”が届きます。そうです、固定資産税の”納税通知書”です。たまには送るのを忘れてくれたらいいのに、こういうのだけは忘れずキッチリ届きます(^^);と言っても昨年末から今年にかけて、不動産をいくつか