chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆら
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/11

arrow_drop_down
  • 春のロードトリップ③

    こんにちは、ゆらです。 春休みの旅行の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 それではサンタフェに向かって出発!サンタフェまでは1時間弱。サンタフェはニューメキシコ州の州都です。州都と聞くととっても広そうですが、実はかなり小さい。中心部にホテルを取れば徒歩圏内で回れます。私は元先輩とディナーをするレストランに近いところを選びました。ホテルの写真はないのですが、すごく良かった! Inn on the Alameda コスパよし。レストランが中にある(バー)のでホテル内でお酒を飲むこともできるし、朝ごはんがついてきます!それが普通に美味しかった。Santa Fe Plazaまでも歩けるし、静かで…

  • 春のロードトリップ②

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きを書きます。 前回はこちらからどうぞ。 Gallupを出るのは7時半、めちゃくちゃ寒い場所で、朝パーキングに行くと車がガチガチに凍ってました。1番イケてる凍り方をしていた車。 我が家の車のルーフ。 信じられないほど車内は寒く、私の心と体の友の腰クッションも(Tempurで最高です)かったーーーく凍っててドン引きしました。怖いよ、ニューメキシコ。 さて今回目指すのはサンタフェですが、その前にサンタフェ付近で寄れる場所を探しました。 最近娘が学校でPueblo=ネイティブ・アメリカンの集合住宅について学んだから、そのPuebloを見られる国定公園(National…

  • 春のロードトリップ①

    こんにちは、ゆらです。 またご無沙汰しております。 4月になりましたね〜ということで春休みです。 春休みは学区によってかなりタイミングが違い、3月半ばから2週間あるところもあれば、4月半ばに1週間のところも。うちの子たちは大体いつも3月の最終週のことが多かったのですが、今年は4月の2週目ということで、普段より遅め。 なので実は去年からずっとフロリダにあるディズニーワールドに行くことを決めていました(夫抜きで)少し空いてるかも?と思って。まー普通に混んでたみたいだけど。 飛行機も予約してた、ホテルもレストランも勝手に全部決めてた。 そんな時に私は目の病気にかかり…病気になった1月の時点は行く気満…

  • ルナ・ニューイヤーをDCAで

    こんにちは、ゆらです。 え…もう3月?早くない?今まで何やってたん? 眼の病に倒れてた 眼の病気の1〜2月半ばは運転できなかったので休職していました。でもね、日本と違って休職するのは大変でした。 ざっくり言うと、休職するのは簡単。 復職するのがすっげ大変。 普通の日本人の感覚として、休職するには医師の診断書がいると思うけどアメリカは逆で、復職する時に医師の診断書が必要。彼らは仕事が遅いから、私としては戻れる!働ける!と思っても医師が復職のための書類にサインしてくれないから結局なかなか戻れず。 また再発or別の病にかかりそうなくらいのストレスでした。 さてそんな時、子供達が学校謎に休みだったので…

  • 大晦日は温泉へ

    こんにちは、ゆらです。 随分とご無沙汰しています。気がついたら年が変わっている…というのも、新年早々謎の目の病にかかり、運転ができなくなり、仕事を休職するハメになっています。LAは最悪と呼ばれる山火事が起きたり、色々なことが起こりまくっている2025年のスタートです。 目の不調が起きたのは12/30。目が突然充血しました。お酒の飲み過ぎかなと軽く考えて、予定通り大晦日元日で1泊旅行に出ました。今日はその旅行について書きます。 目じゃないんかい。 目のことは書きたくない…なんか本当辛くて、何でこんなことが起きたんだろうって。山火事も起きたし、私のエリアは直接的な被害はありませんでしたが、空気が悪…

  • ワシントンD.C.旅行⑦

    こんにちは、ゆらです。 恐ろしく長くなったフロリダ〜クルーズ〜ワシントンD.C.2週間の旅の記録、ついに今回終えます。お付き合いくださりありがとうございます! よろしければ前回こちらからどうぞ。 9時になりフォードシアターに入ります。ここはNPS管轄ですが、ジュニアレンジャープログラムはやっていません。 様々な展示を見ることができます。 だいぶ色々生々しい。 こちらがリンカーン暗殺に使われた銃です。 当時着ていたコートや枕。 血が残っています。 実際の劇場に入ります。ここは今も使われていて、定期的に何かしらの公演があります。 NPSのレンジャーのカッコのおじいさんが説明をしてくれます。ちなみに…

  • ワシントンD.C.旅行⑥

    こんにちは、ゆらです。 い…忙しい…もう死ぬか生きるかギリギリだ… 私事ですが、なんと仕事を始めて2年になりました。こんな歳でもまだ語学の伸び代はあるんだなと思っている2年です。好きなものに囲まれて、自分が日本で続けてきた仕事を、アメリカで出来ていることを我ながら誇りに思うし、同時に信じられない思いです。 しかし忙しい。早く終われ、ホリデー。 半年前の旅行の記録、次回で終わりにできそう。前回はこちらからどうぞ。 さてさてD.C.最後の夜の夕飯はこちらを予約していました! Martin's Tavern イギリスパブ風に見える。 なぜここを予約したかというと、大統領オタクの息子のため。 1933…

  • ワシントンD.C.旅行⑤

    こんにちは、ゆらです。 ワシントンD.C.の続きです。前回はこちらからどうぞ。 お腹を満たされ、そのまま歩いてNational Air and Space Museumに向かいます。 そこまでもずーっとなぜか息子から第一次世界大戦について教えてもらう。1時間くらい話聞いてた気がする。本当によく勉強してると思います。私は勉強したのが昔すぎて、お恥ずかしいですが、ほぼ何も覚えてないに等しいのです… 毎日めちゃくちゃ歩いていますが、この時が最も暑かった。フロリダから着いた時に湿度がなかったのは気のせいだったのか、高湿度から抜けたから体がまだ適応していなかったのかわかりませんが、カリフォルニア民からす…

  • ワシントンD.C.旅行④

    こんにちは、ゆらです。 ワシントンD.C.の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 D.C.旅の中日は1日かけて宇宙を堪能することにしていました。スミソニアン自然史博物館と同じく、大人気の国立航空宇宙博物館に行きます。知ってました?2つもあるって…しかも全然違うとこにあるんですよ。時間がなければ両方行く必要はないと思います、よっぽどの宇宙飛行機好きでなければ。我が家には宇宙飛行機好きな男子が2人もいるので。 朝から電車で遠い方に向かいます。なんと空港の近くなので、本当なら飛行機に乗る前か、着いた後に行くと無駄な移動時間が省けますよね。とはいえ荷物どうすんの?って思ったので私たちは出来ませんで…

  • ワシントンD.C.旅行③

    こんにちは、ゆらです。 早いものでもうホリデーシーズンですね。2024年が終わっちゃう…とりあえず駆け足で仕上げます。前回はこちらからどうぞ。 スミソニアンを出たのは4時くらいでした。そこから我々は国立公園に来たのかってくらい歩きまくることに。この日に見ておきたいのは、National Mallの全て。でもこれ全部歩くとかなりの時間と距離があります。ですが、やると決めたんです! こちらがマップです。 私たちはNPSのNational Mallのレンジャーブックを持っているので、とにかくレンジャーを探さないといけないミッションもありました。まずはワシントンD.C.の象徴的な建物のひとつ、ワシント…

  • ワシントンD.C.旅行②

    こんにちは、ゆらです。 ワシントンD.C.の旅行の続きを書きます。 初めてのD.C.で3泊、実質2日半、とにかく一番やりたいこと、見たいことを最優先しました。 前回はこちらからどうぞ。 Capitolのあとはホワイトハウスに行く予定です。地図で見るとすぐですが、実は電車で約30分かかるんです〜 バスだともう少し早いようですが、バスってローカル感強くないですか?ちょっと苦手意識の強い私はバスは考えていませんでした。 家族4人でメトロに乗ると、Uberで行くのと大差ないんですよ、ワシントンD.C.って。ということで7分しかかからないUberで。移動時間は少ない方がいい。 ホワイトハウス本体を見る前…

  • ワシントンD.C.旅行①

    こんにちは、ゆらです。 ものすっごく昔に感じますが、確かに4ヶ月も前だからめちゃ昔。ディズニークルーズの後のワシントンD.C.に行ったことを書きます。 Fort Lauderdaleの場合、下船後の飛行機は11時以降がクルーズ社から推奨されています。私はちょうどいい時間が1時くらいしかなかったのでそれにしましたが、この空港で待つ時間が猛烈に長かった。11時の便があればそれがよかった…セカンドダイニングでこれだけ余裕があるので、行き先で便が割と選べる方なら11時に近いものをおすすめ!D.C.は確かにいくつか選べます。というのも空港が一応3つもあるから。 ですが、我々行きも帰りも選んだのは一番大き…

  • ディズニークルーズ・マジック号⑫

    こんにちは、ゆらです。 長くなりましたが、今回でディズニークルーズ編は終わりです!過去①〜⑪までのリンクを貼ったのでよかったらご覧ください。 ディズニークルーズ・マジック号① ディズニークルーズ・マジック号② ディズニークルーズ・マジック号③ ディズニークルーズ・マジック号④ ディズニークルーズ・マジック号⑤ ディズニークルーズ・マジック号⑥ ディズニークルーズ・マジック号⑦ ディズニークルーズ・マジック号⑧ ディズニークルーズ・マジック号⑨ ディズニークルーズ・マジック号⑩ ディズニークルーズ・マジック号⑪ 最後の夜、ディナーまでの時間、グリしたり、デッキで遊んだり、爆買いしたり、ショー見た…

  • ディズニークルーズ・マジック号⑪

    こんにちは、ゆらです。 どんなに悲しくてもマジック号で過ごす最後の1日。翌日は朝早く下船。ずーっと乗っていたい。 前回はこちらからどうぞ。 最後の日はCastaway Cayに行きます。我々が行った直前に新しいプライベートアイランド、Lookout Cayがお披露目されました。行ってみたーい! Castawayに行くのは2018年以来!わくわく。 が!朝から雨!雨の中5Kした人尊敬するわ。止むのを待っていると一番最初のポイントでグリしてるデイジーに会えないので、完全には止んでいないけど許容だったので下船。 降りた瞬間のフック船長 誰も彼に構う人がいないから向こうから絡んできた。 今回Casta…

  • ディズニークルーズ・マジック号⑩

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きを書きます。よろしければ前回はこちらからどうぞ。 4泊目のディナーはついにラプンツェル! Rapunzel's Royal Tableです。 ワンダーはティアナのダイニングがあります。最近はただ食事をするだけではなく、プラスのエンターテイメントが用意されているのが多いので(まだ乗ったことがないWishもあるし)ファンタジーとドリームよりダイニングは私は好きです。エンタメ好きとしてはひたすら楽しい!静かに食事をしたい方は向かないけど、そもそもそんな人ディズニークルーズにいるの?って感じですよね。 中に入るとバナーもあるし ランタンがぶら下がってて、可愛い! 前に…

  • ディズニークルーズ・マジック号⑨

    こんにちは、ゆらです。 クルーズの続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 Paloの後は外に出て海風にあたります。 Paloの中の人から丸見えなので(外からは見えない)ここで変なことしないほうがいいですよ。みんなに見られています。 娘をピックアップして。 その後はキャラクターダンスパーティー。 相変わらずゆるゆるで楽しいなぁ。きれきれのミッキーとかだったら逆に怖いくらいゆるゆるだよ。 コンフェティが降ってきたり、とにかくとっても楽しいイベントなので参加は強くおすすめします! ちなみにこの日の夜はラプンツェルのミュージカルなのですが、なんと昼間に1回目があります! 私は1回目の感動を堪能したい…

  • ディズニークルーズ・マジック号⑧

    こんにちは、ゆらです。 他に書きたいネタも増えてきたので頑張ってクルーズ編を仕上げたいです。前回はこちらからどうぞ。 プラヤデルカルメンから無事にコスメルに戻り、マジック号に。 はぁぁぁぁ、ホッとするよー!安全だよー!詐欺師はもういないよ!出航時間にも間に合ったし(5時に着いた)本当によかった。 部屋に戻って荷物を置いてすぐにWalt Disney Theatreに向かいます。今夜はやっとミュージカル! Twice Charmed オリジナルミュージカルで見たことがないのと、何の話か分かってなかったので別に期待してなかったのですが。 いや、めちゃ面白かった。 オリジナルストーリーだから、マジッ…

  • ディズニークルーズ・マジック号⑦

    こんにちは、ゆらです。 いやーもう10月…この夏の旅行記今年書き終わるのか不安になってきました。 前回はこちらからどうぞ。 トゥルム遺跡はそれほど広くないので、どんなにゆっくり見ても1時間あれば十分かと思います。 とりあえず有名なこちら。 多分神殿。 青空、青い海を見下ろす素晴らしい神殿。 これを見るために来たんです。遠かったな、カリフォルニアから…。 インスタ映え…ではなく、あまりの暑さにできる限りの薄着。 いや、それでも控えめに言っても湿度が東京ばりで、猛烈に暑い。苦しい。 でも東京でこの格好はできないし、東京の夏は厳しすぎると思った次第です。いやー暑かった! 蚊がたくさんいるから、あまり…

  • ディズニークルーズ・マジック号⑥

    こんにちは、ゆらです。 暑すぎる期間が終わり、だんだん秋めいてきました。仕事でPalm Desertに9月初めに行った時は朝8時で35度、日中は42度でもう死ぬかと思いました。それに比べたら格段に楽な毎日です。 ディズニークルーズの続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 さて3日目はCozmelに寄港です。 ディズニークルーズに今回乗ることにしたのは、コスメルに来たかったから!2回目になりますが、前回はエクスカーションで最高に美味しい青い酒を飲み放題の素晴らしい島、Isla Passionに行くツアーに参加しました。再訪したかった理由はマヤ遺跡を見たかったから。本当はピラミッドで有名なチェチ…

  • ディズニー・マジック号⑤

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きを書きます。よろしければ前回はこちらからどうぞ。 D Loungeで大笑いした後はカバナスでランチ。 私が選んだのはこんな感じでした。夫と息子はカニを山ほど食べていました。 食べた後はプールに行くことに!なかなか行けないからね…ワンダーはアラスカで寒かったからプールは空いていましたが、ここはカリブ海。いやー混んでた。ファンタジーに比べて小さいのに混んでる。たまにプールがぎゅうぎゅうになってる瞬間がありました。 ここで私は一休み。そもそも私は水着着てないのでね。息子と娘がウォータースライダーをしているのを見守る時間。 何回もループして楽しそう。遊んだのは1時間く…

  • ディズニー・マジック号④

    こんにちは、ゆらです。 ディズニークルーズの続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 2日目は洋上日だけど、時計の針を1時間戻します。だから1時間得してゆっくり眠れるはずでした。私はこの時間を戻したり進めたりするのが苦手…今までも数回間違えています。 またやってしまった…! 結果なぜか6時くらいから活動開始(ずっと7時だと思い込んでいた) カバナスに行って時間が違うことに気づき…部屋に戻りテレビをつけると正しい時間が。私は本当…大バカだと思うわ。 朝活ってことにして、夫婦でせっせと洗濯をしました。予定で2日目の昼間に洗濯する予定だったので、予定通りでしょう…! 7時のオープンに合わせてのカバナ…

  • ディズニー・マジック号③

    こんにちは、ゆらです。 ダラダラとすみませんが、クルーズの続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 出航式の後はまたしばらくグリ!夕食がメインシーティングは5:45なのでそれまではグリ天国(8時がセカンドです) そこでやっと会えたミッキー! はぁぁぁぁぁ。やっと会えた。会いたかった!ミニーも好きだけど、私はやっぱりミッキーが一番好きです。 先ほどは夫と息子はミニーに会えてないので、ミニーにご挨拶して。何回も会いたい。 実はこの日は天候が本当に悪かったようで、出航式の後もしばらく出航出来ずにいました。ずっと港にいます。スマホも普通に使えます。 セカンドの人は6時からショーがWalt Disney…

  • ディズニークルーズ・マジック号②

    こんにちは、ゆらです。 ついに長い夏休みも終わりましたー!あー長かったなぁ。でも意外に乗り切れたのは子供達も大きくなって自分たちでランチ用意したり、夫がコロナがあったから会社に行かずに家から働くスタイルが可能になっているから。ありがたい。私も頑張って働くよ! ところで数日前にディズニーランドに行きました。料金変動性のアナハイム、Tier0の$104で行ける機会なんか滅多にない!と思い、夫抜きで3人で。余裕だったしすごい楽しかったー普通に混んでましたけど。 ファンタズミック、最前で大号泣。なぜかミニーからのファンサに余計大号泣(周りがドン引きだったらしい) わざわざブログにあげることもないので一…

  • ディズニークルーズ・マジック号①

    こんにちは、ゆらです。 いやっほー!!! ディズニークルーズ編が始まるよぉぉぉ! その前にフロリダの国立公園3ヶ所を巡る数日間についてはこちらにまとめましたので良かったらご覧ください。 南フロリダ旅行① 南フロリダ旅行② 南フロリダ旅行③ 南フロリダ旅行④ 南フロリダ旅行⑤ 南フロリダ旅行⑥ 南フロリダ旅行⑦ 南フロリダ旅行⑧ 南フロリダ旅行⑨ さて旅の7日目、待ちに待ったディズニークルーズ出港の日です! はぁぁぁぁ…ついに。 2019年、アラスカクルーズ以来。コロナで2〜3回予約取り直して、キャンセルしてしまい。子供達も大きくなり、学校を休めなくなった今、クルーズは手が届かない値段になりまし…

  • 南フロリダ旅行⑩

    こんにちは、ゆらです。 フロリダ旅行も今回で最後の予定。前回はこちらからどうぞ。 旅行6日目、キーウェストを出発し、Fort Lauderdaleに戻ります。どこにも立ち寄らないと4時間くらいで着いてしまうので、途中にあるBahia Honda State Beachに立ち寄りました。 ステートパークなので有料ですが(車$8)パーキングもシャワーも着替えるところも完備されています。到着したのはまだ午前中だったのでビーチはガラガラ! 我々がよく行くハモサビーチに比べて砂浜から海までがすぐで、子供達が遊んでいるのを見守るのも楽でした! ここからは古い鉄道の橋が見えます。 これがとっても絵になるんで…

  • 南フロリダ旅行⑨

    こんにちは、ゆらです。 夏の旅行の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 船に戻りランチのサンドイッチとソーダ(またはレモネード)を受け取りビーチへ行きました。 同時にシュノーケリングギアも借りましたよ。ビスケーンで$16かかりましたが、こちらはフェリー代に朝昼食とシュノーケリングも含まれているのはありがたいですね! 我々は砦の入り口から左に向かって歩いてビーチへ。 海が信じられないほど綺麗。 透明度が高すぎる。 シュノーケリングは砦に近い方が魚が多かったです。水温はビスケーンより冷たかったもののすぐ慣れました! 魚が本当に山ほどいました。 じーっとしていると大小の魚の群れに囲まれていること…

  • 南フロリダ旅行⑧

    こんにちは、ゆらです。 長い夏休みもあと少し。ファイト。 フロリダ旅行続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 今回とっても楽しみにしていた、我が家31ヶ所目の国立公園、ドライトートゥガス国立公園へ行きます! キーウェストから西には109km、とても小さな国立公園です。アクセスが悪いので、行くことが最も困難な国立公園の一つ。いつか行きたいと思っていた理由は、ヨーロッパに移住してしまったのでなかなか会えなくなったけど、SF時代の時に仲の良かった国立公園オタクのお父さんが教えてくれた彼の最も好きな国立公園のひとつ。彼曰く、そこでのキャンプ体験は他とは違う、大変素晴らしいものだったそうです。私はキャ…

  • 南フロリダ旅行⑦

    こんにちは、ゆらです。 フロリダ旅行の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 ホテルにチェックイン後、ホテルから歩いて30分ほどかかるところにあるTruman Little White House に向かいます。 ここは33代大統領、ハリー・トルーマンが多く過ごした場所。 チケットは事前に取っておきました。なんとパーキングはなく、最寄りのパブリックは高そう。ストリートに停められたら良いのですが、このリトルホワイトハウスは夜は住民以外入れないレジデンスエリアでパーキングはできません。だからクソ暑い中30分もホテルから歩いたんだ。 チケットは時間はないので好きな時間に行けます。入り口で次のツアー…

  • 南フロリダ旅行⑥

    こんにちは、ゆらです。 楽しかった旅行からすでに1ヶ月経過していることにショックを感じています。よろしければ前回はこちらからどうぞ。 謎の巨大魚に餌付けを終えて、キーウェストに向かいます。セブンマイルズブリッジの端っこで前回写真を撮ったから今回も撮りたかったけど、私が何故かぼーっとしてて(景色に見惚れてた?)華麗にスルーしました。 やっぱり気持ちがいい道すぎる。 私の細かいスケジュールでランチはお店の開店の11時にちょうど到着。一番乗り。 Key's Fisheries 6年前にも行ったのですが、すっごく新鮮で美味しい、カジュアルなお店。気軽に立ち寄れておすすめ。 前回はストーンクラブだったけ…

  • 南フロリダ旅行⑤

    こんにちは、ゆらです。 フロリダの続きを書きます。よろしければ前回はこちらからどうぞ。 テンション爆下がりの息子と、実はまだおでこの日焼けに気づいていない母(年のせいでゴーグルのゴムの跡が消えないだけだと思っていた) 今夜の夕飯はシーフード! Key Largoまで30分くらいなのでいくつかお店を調べていました。Homesteadはチェーン店くらいしか見つかりませんでした。 一番人気のお店を候補にしていましたが、肝心のシーフードがフライが多いように見えたので前回と同じ店に行くことに。 The Fish House 看板が変わっていて最初わからなかった。 写真を撮り忘れてしまいましたが、こちらの…

  • 南フロリダ旅行④

    こんにちは、ゆらです。 旅行の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 ビスケーン国立公園でのアクティビティの予約は12:30でしたが、レンジャーブックやブックストアも見たいし、少し早く向かいました。Robert is Hereからも15分くらい。まさかの無料国立公園です。 記念すべき30ヶ所目の国立公園。 30/63です。ハイペースで回ってきたけど、まだ半分以下。すごいな、アメリカ! 私たちは国立公園をスタンプラリーのように立ち寄るのは嫌いです。看板見てビジターセンター行くだけでは何もわかりません。 最低限の時間を使ってそこでの時間や、魅力を堪能したい。ビスケーンはマイアミから近いものの、気…

  • 南フロリダ旅行③

    こんにちは、ゆらです。 あぁ…1ヶ月前に戻りたい。旅行が楽しすぎて現実を受け入れがたい。 旅の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 3日目は初めて訪れる、ビスケーン国立公園がメインイベント! ビスケーンはすごい。95%が海の中ということで、緩く行っても何もわからなそう。おすすめは絶対ツアーに参加すること。ツアーはこちらからどうぞ。 ツアー内容は様々ですが、おそらく一番人気はビスケーンクルーズというボートツアー。小さいお子さんからご高齢の方まで参加できると思われます。 ビスケーン国立公園で有名なのがこのツアーで訪れることのできる灯台です。 2024年現在ツアーは大人$83子供$49となってお…

  • 南フロリダ旅行②

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きとなります。前回は宜しければこちらからどうぞ。 11ヶ所蚊に刺され、気が狂いそうになりながら、メキシコ湾に面するTen Thousand IslandsのあるEverglade Cityへ。ここは前回エアボートを体験したところ。 6年前のエアボートに乗った記事を発掘。よろしければこちらリンクです。今回はランチと背の高いObservation Towerに登るため。前日の夜はカップ麺だし、そろそろlocalのものを食べたい!ちなみにShark Valley VCからここまではレストランは無いと思います。 まずはEarnest Hamilton Observati…

  • 南フロリダ旅行①

    こんにちは、ゆらです。 ご無沙汰してます! 2週間の夏休みをもらって久々に大きい旅行をしてきましたー! 最初の5日間でフロリダにある3つの国立公園に行ってきました。そのあとは今回のメインイベント、5年ぶりのディズニークルーズ! 最後3日間初めてのワシントンD.C.に行きました。 ロードトリップ以外でこんなに長い旅行したことあったかな?と思います。終わってしまった今、これしか言えない。 楽しすぎた・・・ 語彙力。 この旅はもちろんディズニークルーズを思いついた8ヶ月前から始まりました。今回準備編は時間の都合で書けません。もし気になる方がいらっしゃいましたら、私のディズニークルーズカテゴリーから是…

  • デスバレー2024〜後編

    こんにちは、ゆらです。 デスバレーの続きを書きたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 今回のデスバレーの目的はBad Waterです。この度唯一決めていたのは、絶対サンセットをここで見る。デスバレーのサンセットは確か5:30くらいでした。アーティストパレットの後にひとつ1時間くらいのトレイルを歩くつもりでしたが、何だかアーティストパレットで疲れてしまったことと、本来の目的を果たすことの方が大事だと思い、トレイルはやめてすぐにBad Waterに向かいました。ちなみに悪魔のゴルフコースはパーキングまでの未舗装路は雨続きだったので、車両通行はできなくなっていました。路駐してみんな歩いていましたが…

  • デスバレー2024〜前編

    こんにちは、ゆらです。 rhodeのペプチドリップティントの再販を待ち侘びている今日この頃です。セフォラのセールももうすぐ。楽しみだな。 さて先月突然2週間前に思いついて、デスバレー国立公園に行ってきました。 2019年に一度行っている我々。その時のブログはこちらです。 この時わざわざ悪魔のゴルフコースのためだけにレンタカーしたんだなぁ、マジでプリウスのスペックも国立公園のことも全くわかってなかったなぁ、当時の私。 この時色々見ることができたので、別に再訪する予定も考えもなかったのですが、なぜ突然思いついたかというと。今のデスバレーはいつもと違うってこと。 デスバレーのBad Water Ba…

  • 2023年末セドナ旅行〜後編

    こんにちは、ゆらです。 セドナの続き。前回はこちらからどうぞ。 2024年最初の日は縁起良くボルテックスにでも登ろうかと思ったりもしましたが、一応ベルロック以外全部制覇しているので今回は見てみたかったDevil's Bridgeに行くことにしました。 とはいえ私と夫は飲みすぎた結果全く起きることができず。 妹は甥っ子姪っ子と朝から外でコーヒー飲んだりお世話してくれていました。すまん、マジで起きれなかった。 その時の写真だそうです。あんまりお天気が良くない元日でした。お部屋の前の椅子でコーヒーやココアを飲んでいたそうです。 寝坊した結果、Devil's Bridgeのパーキングに着いたのは11時…

  • 2023年末セドナ旅行〜前編

    こんにちは、ゆらです。 またしばらくあいてしまいました。 妹が年末年始に遊びにきてくれた時、セドナに旅行した時の話を今日はまとめたいと思います。 セドナは3回目の我が家、でも今後もまた行きたいと思っています。行きたいトレイル、見てみたい景色がまだまだあるから。 妹はもちろん初めてのセドナということで、7時間超えのドライブも頑張って耐えてくれました。狭い車で申し訳ないです。 朝6時に出発、ちょうどチェックインの時間の4時頃に宿に到着。今回の宿はこちら。 セドナのアップタウンと呼ばれる一番レストランやお店が揃うエリアからは少し離れるのですが、逆にそれが我々が今回求めていたところ。妹にはアメリカの自…

  • パソ・ロブレスのワイナリー巡り〜後編

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きをさっくり書きたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 パソ・ロブレス2日目、本日のワイナリーの予約は10時ですので朝はゆっくりめ。ありがたや。 今回決めたワイナリー、初めての訪問です。場所としてはパソ・ロブレスから少し外れるのですが、外れてもワイナリーは点々としていて、到着までに何軒も見かけました。 L'Aventure 朝イチ予約、日本人らしく5分前行動、もちろん一番乗り。 お決まりのブドウ畑。 屋外の席もあるようですが、寒さから室内でのテイスティングになるようです。 こちらのワイン、もちろん知りませんでした! というのも市場にほぼ出回っていないようです。…

  • パソ・ロブレスのワイナリー巡り〜前編

    こんにちは、ゆらです。 気がつけば2024年になっていました… 半年近くブログ放置。毎日職場と家の往復でブログを書くネタもないのですが、とにかく忙しくて時間がないです… 2024年、ブログをどれだけ書けるかわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。 さて、2023年末、東京から妹が遊びにきてくれました。2週間の滞在、どこに連れていくか沢山悩みまくりました。結構頑張った気がする。 ディズニー2デー(1日目は私は仕事で不参加)、パソロブレスのワイナリー巡り、サンディエゴ(私は仕事で不参加)、セドナで年越し。 今回はパソロブレスについて書こうと思います。 妹と夫は大のお酒好き。なので、妹が来ること…

  • 大人だけのラスベガス〜後編

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きを書きたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 大人だけのラスベガス、せっかくだしシルクドソレイユのショーでも見るか、と思ったりもしましたよ。昔からOが見たいのですが、子供は小さいとダメらしいし…となかなかタイミングがなく。今回こそ、と思ったら… 貴族通り越して王族かってくらい高かった。 早めに見た時は後ろブロックのサイドで1人$300くらいだったのに(それでも高いと思った)前日に見たら19時の回は完売、21時の回は一番後ろ、一番端っこで$1000くらいもしたんです。 独立記念日の直前…怖い、ただひたすら怖い。 カジノで一発当てても入りたくない席。 いつか見て…

  • 大人だけのラスベガス〜前編

    こんにちは、ゆらです。 長い夏休みが終わりを迎えようとしています。今年の夏は私たち親にとっても夏休みでした。 6月半ばに渡米した両親が帰国するタイミングで子供たちを連れて帰ってもらい、約8週間子供たちは東京。私と夫は途中2週間だけ一時帰国しました。仕事がお互いあるので、共にアメリカに戻ってもキャンプを探さないといけない…それなら絶対楽しい日本にそのままいた方がいいだろう!と思ったから。費用的には変わらないくらいですが、仕事しながら家事子育ての負担がないので、子供を押し付けている両親には申し訳ないですが、私の方が夏休みでした。終わってしまう… 夏の始まり、アメリカ独立記念日は仕事3連休もらえたの…

  • 半日ロサンゼルス観光

    こんにちは、ゆらです。 東京の暑さとは比べものになりませんが、ロサンゼルスもまぁまぁ暑いです。内陸や山側のValleyあたりは余裕で40度近くのようです。 6月に父と母が来ていた時のロサンゼルス観光の1日を振り返ります。すっごい昔の記憶に感じる。 この日は昼前からタイタウンに行き、タイ料理のランチを。我が家はタイに6年も住んでいたから、家族が来た時はタイタウンなんです。また行きたい。タイタウンはグリフィスのすぐ近くなので観光地としては便利なロケーションだと思います。 ということでランチの後はグリフィスへ。父は初めて行きます。少しモヤがかっていましたが、とても素敵な眺め。いつ来てもいいですね、グ…

  • ディズニーランドへ

    こんにちは、ゆらです。 昨日一時帰国していた日本から帰ってきました。東京の暑さに心身共に大ダメージでしたが、とにかくなんでも美味しいし、便利すぎて最高の2週間でした!明日から仕事戻れる気がしない。 6月に日本から両親が遊びにきたので、その時ディズニーランドに行ってきたので、その日のことを。 ディズニーランドに行くのは2019年ぶりなので、約4年ぶり。コロナがあったりもしましたが、1番の理由はあまりの値段の高さ。 週末に家族4人で行くとお土産や食事代を含めると、$1000は吹っ飛ぶので行く勇気が出ませんでした。 今回勇気を振り絞っていくことにしたのは、母の強い希望で、100周年のディズニーランド…

  • ヨセミテ国立公園〜後編

    こんにちは、ゆらです。 ヨセミテの最後を本日は仕上げたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 三連休最終日、メモリアルデー当日はロサンゼルスに帰るので遅くとも12時には出発したいと考えていました。最後にトレイルとして選んだのは、Upper Yosemite Fallsトレイル。最後まで行くのは至難。前日のNevada Fallsよりも1000ftも高いので、子供と私は無理でしょう。疲れもなく、丸1日あってもチャレンジするかはわからないほどの難コースのため、我々は往復2時間ほどでのんびりと。途中にあるColombia Rockを通り越して、1つ目のUpper Yesemite Falls Vie…

  • ヨセミテ国立公園〜中編2

    こんにちは、ゆらです。 軽く今更風吹かせますが、ヨセミテの続きを書きたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 翌朝の爽やかなこと! 基本パーキングとパーキングさえ酷くなければ最高なのに! のんびりビジターセンターまで歩き、Purpleのバスを待ちます。全然来ませんよ、全く。朝だから?30分も来なかった。イライラするよね。WDWのバス見習ってくれ。 今回絶対行きたかったトレイルはこちらです! ヨセミテの無限とも思える数々のトレイルの中で最も人気なトレイルの一つ。 でも大体、感覚85%の人はVernal Fallsかその手前で引き返すようです。最後まで行くのは結構challengingでした。 高…

  • ヨセミテ国立公園〜中編

    こんにちは、ゆらです。 せっかくヨセミテの自然でリフレッシュしたはずなのに、あっという間に心がすさむ。都会って怖い。前回はこちらからどうぞ。 予定では13時にはトンネルビューの横のInspiration Pointのトレイルを歩き、16時にMirror Lakeにいく予定、ホテルに18時に帰ってのんびり。 予定は予定であることを痛感。 結局Mirror Lakeのトレイルヘッドに着いたのは17時でした。Inspiration Point行けてないのにね。 前回9月に行った時にMirror Lakeには行きました。なので今回は行かなくてもいいかーと思っていましたが、結果的にこれは行ってよかった!…

  • ヨセミテ国立公園〜前半

    こんにちは、ゆらです。 ご無沙汰しております。なんとか生きています。驚くほど…忙しい… フルタイムで働くのがこれほど大変とは… というかフルタイムで働きながら旅行の計画を立てることがどれだけ大変か、思い知りました。 アメリカの夏の始まり、メモリアル・デーの3連休を利用して約5年ぶりにヨセミテ国立公園へ行ってきました。 旅することを決めたのは、なんと去年の7月です。まだ仕事をしておらず、暇だったからできました。どうしてもバレー内に泊まりたかったので、10ヶ月前からしつこく見続け、Yosemite Valley Lodgeの2連泊をゲット。グランドキャニオンのエルトバ2連泊と同じくらい大変だった……

  • パソ・ロブレス1泊旅行〜後編

    こんにちは、ゆらです。 パソ・ロブレスの続きを書きたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 Justinを後にし、次は今夜のお宿に向かいます。前もって住所をGoogle Mapで確認していたら、すごーく近くに良さそうなワイナリーを発見。 これは見たことがある!J.LOHR、どこにでも売ってるJustinとDaou、Beringer、ロバートモンダヴィくらい見たことある。飲んだことがなかったのですが、お値段お手頃なのにすごく評判がいいらしいんです! ワイナリーはパソロブレスとMontereyにあるそう。このロアー氏はアメリカンワインレジェンドの1人らしいですよ!全く知らなかった。日本でも2000…

  • パソ・ロブレス1泊旅行〜前編

    こんにちは、ゆらです。 早いもので仕事を始めて3ヶ月が経ちました。 え?嘘?!って感じなんですが… 幸い職場の方々がもれなくほぼみんないい人なので、ホントに救われています。クビにならないよう全力で、全てを丁寧に慎重に頑張ります。 さてさてー 先日はアメリカは3連休でした。President's Dayってジョージワシントンの誕生日! 風ですが、彼は本当は2月11日生まれなので。その近く2月の第3週目の月曜が休みになっています。 そのお休みを利用して、Paso Roblesに1泊旅行してきましたー というのも、大・大・大好きなベイエリアのご家族が4月に本帰国することになってしまい…家族ぐるみで仲…

  • 雪とセドナ

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きを書きます。前回はよろしければこちらからどうぞ。 雨のモニュメントバレーを後にし、セドナに向かいます。お天気が悪くなければ、元日にボルテックスどれか登ろうと思っていたので残念。なんかいい1年のはじまりになりそうですよね? ちなみに元日はどっこも店やってませんでした。お腹空いてましたが、持ってきているお菓子で凌ぐ。 Flagstaffまであと少し…というところで、突然雪が降り出しました。結構本気で降り出しました。 うちの車普通です。タイヤももちろん普通です。すっごい怖い。私は運転してないけど。滑らないよう、細心の注意を払って夫が運転してくれました。 セドナにFl…

  • 週末の朝ごはん

    こんにちは、ゆらです。 まだ年末年始の話は終わってませんが、美味しいお店と出会えたのでシェアさせてもらいます!珍しくロサンゼルス情報ですよーレアですよー ブリオッシュのフレンチトースト専門店が、ビバリーヒルズの近く、Century CityのWestfieldに入っていることに気づき、行ってきました。togo専門です。一応店内で温めてくれるので、外で自分で食べられるようですが、絶対家でゆっくり食べたほうがいいです! 温め方はエアフライヤーかオーブン推奨とお姉さんに言われたので、エアフライヤーでやってみたら、外カリ、中ふわで最高。 トッピングは順番が書かれており、①のピーナツバターココナッツメイ…

  • モニュメントバレーを堪能

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 モニュメントバレーの朝日を見たい!と夫は部屋を出てレストランの外の見晴らしの良い展望ポイントに出て行きましたが、私は部屋から見ることに。だって… 明るくなる気がしない。 まぁ気持ち明るくなってきたけど。もっとオレンジ色に染められるような空を見たかったなぁ、朝日でも夕日でもどっちでもいいから。残念!この日は雨予報だったので仕方ないですね。 天候次第の旅先は難しいですね〜多分もう泊まることはないだろうから、お天気が良くなくて残念! 朝ごはんはシリアル、パンケーキ、マフィン、ベーグルくらいで、ベーコンなどはなし。最低限の朝ごはん…

  • 大晦日はロードトリップ

    こんにちは、ゆらです。 新年明けましておめでとうございます。 皆様にとって幸多き1年となりますように。 我々も家族みんな健康で幸せに過ごせますように。 さて年末。私は31〜2日までの3連休だったので… 車走らせたい。 本当ならアメリカ横断予定だった今年の冬、もう走らせたくて仕方ないのです。2泊で行けるところは限られる… ってことで、今回はモニュメントバレー1泊、セドナ1泊してきましたーっ!!! 遠いよ、モニュメントバレー… 10時間ちょい、時差プラス1時間。 モニュメントバレーに行くなら、フォーコーナーズに立ち寄ることに。今まで何回か真横を通ったのですが、ナバホ族のコロナ対策でずっと閉まってい…

  • 日帰りで出来ること

    こんにちは、ゆらです。 いやー2022年も終わりそうですね。 多分これが今年最後の投稿になりそう。 最後にぶっ飛びの投稿しておきます。 ラスベガス日帰りしてきたよ。 バカすぎる、我ながら。 いやはや…バカすぎる。 仕事が休みの時は常に買い物と、キッチンにいる私ですが、冬休み。せっかくみんな休み…ということで、たった1日でもどこかに行きたくなる。しかも車走らせたくなる!(毎日乗ってるのに) ラスベガス6時間でやりたいことを入念に前日決めて、朝6時出発ー 滅多に見れない朝焼けが綺麗すぎる。これ見ただけで早起きして良かったわ。 まず一番に向かったのは、こちら。 東京にもありますよね。ブームとっくに1…

  • 人生の転機

    こんにちは、ゆらです。 ご無沙汰しております。 本当に…忙しすぎました。 色々書くことあるような気がしますが、難しくなってしまいました。 実は10月から就職活動をしておりました。6月はじめに履歴書を送り、4ヶ月音沙汰がなかったので「落ちたな」と思っていましたが、10月初めに面接の連絡がきたのです。 赴任する前に、日本で新卒から12年働いていた会社はフランスに本社があり、世界中に支社があるようなイメージで。でも別の会社なんですけどね。そのアメリカの会社を受けることにしたのです。100%英語だし、途中で落ちる予定の面接でしたが、なぜかトントン進んでしまい… 本気で途中私は何をやっているんだろうと、…

  • Big Bear Lakeへ

    こんにちは、ゆらです。 過去数年で最も多忙でした…ブログには全く着手できず。数ヶ月前が数年前に思えます。 7月の終わり、初めてBig Bear Lakeに行ってきました。 ロサンゼルスの東にあり、渋滞次第ですが2〜3時間片道かかります。Big Bear LakeはSan Bernardino National Forestの中にあり、夏は湖周辺のレジャー、冬は雪が降るのでウィンタースポーツを楽しめるため、1年中観光客の多い街です。 我々は日帰りなので、軽く見て回った程度ですが、夏はハイキング、魚釣り、カヤック、ボート、サイクリング、動物園、アミューズメント施設などもあり、数泊しても楽しそうです…

  • タイタウン再び

    こんにちは、ゆらです。 タイトル通り、また行ってきましたよー 前回はこちら。 タイに住んでいたのは、もちろん母も同じです。私よりよっぽど懐かしいと思うし、日本のタイ料理とは違うタイ料理が楽しめると自信を持ってお連れしました。 前回行ったお店の向かいにあるRuen Pairに行きました。こちらの方がYelpの評価が高かったから。確かに凄い混んでいて、18時くらいにはウェイティングがかなり発生。 お店の目の前はパーキングになっていますが、Valetで有料となっています。 人気店なだけあり、店員が激しく忙しそうで、全然タイ人と絡めなかったのが残念〜前回の店は発音までご指導してくれたのに!爆笑 色々食…

  • スーパーカーに酔いしれる

    こんにちは、ゆらです。 これから書きそびれていた、母がいた2ヶ月の間に行った色々な所について、これからしばらくブログに上げていこうと思います。主にロサンゼルスを中心に行ける所になります。 かなり前になりますが、母と一緒にこちらへ行ってきました。 ロサンゼルスにはミュージアムが実はいっぱいあります!その中でも異質なこちら。車のミュージアムです! かなり変わった建物で、車で通る度に気になっていました。 日本の旅番組で最近取り上げられていて、母も知っていました。 私車が好きです。でも全然詳しくないです。ただカッコいい車を見るのは好き! ということで入口から度肝抜かれた! うっひゃー! フェラーリ、い…

  • 夏の旅行〜グレートベースン国立公園③

    こんにちは、ゆらです。 少し前まで熱波の影響で暑くて暑くて、家ではみっともないほど薄着で生活するしかなかったけど、随分涼しくなりました。学校はエアコンがない部屋が多く、子供達がかわいそうでしたね。 さて、前回のGreat Basinの続きです。前回はこちらからどうぞ。 Caveを出ると、なんと小雨が!ほとんど降っていないに等しいけど、晴れ予報だったのに。山の天気は変わりやすいんでしょうね。車でトレイルヘッドまで行く頃にはほぼ止んでいました。ラッキー。 グレートベースン国立公園は標高が高いとお伝えしましたが、それもそのはず。ネバダ州2番目に標高の高い山、Mt.Wheelerがあります。 州内2番…

  • 夏の旅行〜グレートベースン国立公園②

    こんにちは、ゆらです。 前回のグレートベースン国立公園の続きです。前回は我ながら気になる展開で終えました。イコール今回は前置きなしの始まりなので、よろしければこちらから前回はご覧ください。 そうなんです、Lehman Cavesは控えめに言っても最高だったんです! もう2年以上前、カールズバッド洞窟群国立公園に行ったので、正直私たちはあれ以上の鍾乳洞は見れないだろうと甘く見ていました。 まぁ、終わってみて、洞窟vs洞窟としてはやっぱりカールズバッドに軍配が上がりますが、ここは何がすごいって… 狭さ。 事前に体型の注意事項はなかったんです。差別とかあるから無理なのかな、と思いますが、正直お腹でて…

  • 夏の旅行〜グレートベースン国立公園①

    こんにちは、ゆらです。 夏休みの旅行、前回の続きです。よろしければ前回はのラスベガスについてはこちらからどうぞ。 Wicked Spoonでたらふく食べた後は、約4時間かけてElyという街まで行きます。 ただひたすら北上するのですが、行き先に大きな街があるわけでもないので、とても静かな交通量のない道でした。 ラジオは入りませんし、圏外になることが多かったです。 今回の目的地はGreat Basin国立公園です。 我が家、29ヶ所目の国立公園…近場で行けるところは、もうないんです。車で行けるのは1週間くらい休みがないと厳しいく、2〜3泊で行ける残されていたマイナーな国立公園が、Great Bas…

  • 夏の旅行〜ラスベガス

    こんにちは、ゆらです。 早いもので母が日本に帰って1週間が経ちました。帰って速攻で日本入国72時間前の陰性証明がなくなることが決まり、チーンって感じでしたが。 うちの子供、主に息子は死ぬほどおばあちゃん子です。家、車、出先、どこでも母にベッタリ張り付いて、なんなら二の腕を食べてるのでは?というくらいの密着っぷりでした。なので早々気づいていた。彼は母が日本に帰ったら… 廃人決定。 いつものこと。我々が日本に遊びに行って帰ってきても、母がこちらに来ても、必ず別れた後は毎日メソメソシクシク泣いて、勝手にオンラインで電話かけたり。毎日慰めるのがそろそろだるいな…と思っていたので、母を空港に送ったらその…

  • サンディエゴ日帰り観光

    こんにちは、ゆらです。 長らく更新できていませんでした。 大丈夫です、手術の傷が開いたりしてはいません。すこぶる順調に回復し、夏休みは子供の勉強や母を連れていろいろなところ(近場)に行っていました。 めでたく子供たちの学校も始まり、ものすごーく静かな平和な平日が戻ってきました。 さて、前回渡米した母をロサンゼルス観光した話。まぁロサンゼルス観光って他にも行くところはあるから、あまり参考にならないかもしれず申し訳ありません。 が、今回のサンディエゴ観光は我ながら、なかなか良いプランだったと思います。サンディエゴも見るところは多いのですが、日帰りでしたらなかなか良き過ごし方ができたと自負しておりま…

  • 母とロサンゼルス観光

    こんにちは、ゆらです。 もう1ヶ月少し前になりますが、母が渡米してくれました。私の手術の為です。初めは、夫も家から仕事ができるし、自分達だけでなんとかしようと思っていましたが、子供達の精神的な支えも必要と思い、母に甘えさせてもらうことにしました。 結果、来てもらってほんとよかった。 夫は…本当にずっと仕事していて全然部屋から出てこないし(もちろん義母がいてくれて任せられるから)、母がいなかったら私絶対こんなに早く回復できなった、と思います。 思わず一度本人に愚痴りましたよねー 「え、ホントに手伝う気あった?仕事量全然減ってないよね」と。 減らしたつもりらしいですがね。 責める訳ではないけど、母…

  • San Pedroのイタリアン

    こんにちは、ゆらです。 突然ですが、アメリカで美味しいパスタは滅多に出会えません。別にいいんですが、たまにはおウチでは作れない味を食べたくなるじゃないですか。 その時はサンフランシスコならNorth Beach、サンディエゴならLittle Italyに行けば、満足できるイタリアンを食べられることでしょう。 ま…ロサンゼルスからは近いとはいえない距離。 ロサンゼルスにイタリア人街はないんだろうか?と調べたら、ありました、ありました。 しかもSan Pedroに! トーランスからは20分くらいしかかからないので、かなり気軽に行けます。先日そちらに行ってきました。 North BeachやLitt…

  • 子宮筋腫手術その後

    こんにちは、ゆらです。 子宮筋腫の手術のその後です。 手術の流れはこちらにリンク貼りました。 術後2週間 丸2週間が経つ数日前から歩く練習でロングビーチやHuntington Beachを歩いたりしました。 運転も30分くらいしてみました。くしゃみさえ出なければ特に問題ありません。 入院先の病院で腹帯をもらえたので、それを傷の上に巻いているので、シートベルトも痛くないし、外で万が一誰かにぶつかっても何となく安心。日本より人との距離がないのでぶつかることはないですけどね。 腹帯をしていると、どうしてもウエストがふっくらするので、完全に妊婦に見えると思いますが、それはそれで安心。 丸2週間の日には…

  • 見晴らし抜群のトレイル

    こんにちは、ゆらです。 今更ですが、5月終わり、メモリアルデーの三連休にロサンゼルス近郊、ちょっと有名なスポットに行ってきました。 行ったのはマリブ少し手前、Topangaにあるトレイルです。トレイルの名前はTopanga Lookoutです。 PCHをマリブに向かって進み、途中で山の方に右折します。かなりグネグネのぼります。個人邸とは思えないような豪邸を見るのは非現実的で楽しい。 トレイルは2マイルほど、1時間あれば往復できます。日陰はないので、真夏は水を多めに持って行きましょう。 スタート地点にはストリートパーキングしている車が並んでいるので、分かりやすかったです。 看板が出ている右手に車…

  • 大満足のハイキング

    こんにちは、ゆらです。 マンザナー強制収容所に行った続きを書きます。よろしければ前回まではこちらからご覧ください。 マンザナーから40分ほど北上するところにある、Onion Valley Campgroundに向かいました。Independenceという小さな町を西に曲がると、徐々にクネクネした上り坂になります。景色はヨーロッパの高原のようで(完全なるイメージ)先程のマンザナーの乾いた大地とは全く異なります。 この一帯はキングスキャニオン国立公園のすぐ裏、Inyo National Forestの一部です。Inyo National Forestはヨセミテの近くまで広がります。トレイルはとても…

  • マンザナー強制収容所

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きです。よろしければこちらからどうぞ。 ホイットニー山を見ることができ(勘違いしてたけど)一向大満足で、本来の目的地のマンザナー強制収容所へ向かいます。Lone Pineからは15分くらい北上します。 国立公園局管轄ですが、無料で見学できます。素晴らしい展示ですので、是非同じ日本人として見るべきだと思います。 ガイドツアーは今はやっていませんが、自分で回ることができます。また展示の一部、映像の展示はまだ再開していません。フルオープンとは言えませんが、子供のジュニアレンジャーブックをまた1時間以上かけて共にやることで、一緒に勉強になりました。 想像通りの乾いた土地…

  • ホイットニー山を見たい

    こんにちは、ゆらです。 5月の半ば、ちょうど月末のMemorial Dayの前の週末にお出かけした場所のご紹介を今日はさせて頂きます。 ところで皆様、太平洋戦争時、日系人の強制収容所がアメリカにはあることをご存知ですか? アメリカ以外の国にもあったそうです。 主に西に集中していますが、合計10ヶ所あり、最も有名なのが、カリフォルニアにあるマンザナーです。マンザナーはNPS(国立公園管理局)が管理する施設で、まぁまぁ淋しい場所にあります。多分残りも同じような荒野など人が住みにくい場所にあると思われます。 ロサンゼルスからI-5で北上しますが、Bakersfieldに向かわず、途中東にそれていきま…

  • 母の日は念願の飲茶

    こんにちは、ゆらです。 美味しい飲茶が食べたい。 唐突。 LAに引っ越してきてから2年以上ずっと思い続けてきました。行きたいお店も決めてました。でもコロナのせいでなかなか行けず。 Beverly Groveの近く、West Hollywoodにあります。ちょっと遠いのと、少し高いので気軽に行くこともできず。母の日のご飯で連れて行ってもらえました!駐車場はストリートパーキングしかないので、困難!我々はBeverly Centerのパーキングに停めて少し歩きました。 Bao Dim Sum House 予約オンラインでしましたが、13時の土曜日、それほど混雑もありませんでした。 飲茶だからもちろん…

  • 子宮筋腫手術後の自宅療養

    こんにちは、ゆらです。 渡米6年目にして、まさか異国の地で子宮全摘出の手術を受けるなんて夢にも思わなかった私です。子宮筋腫手術に関してはこちらからどうぞ。 術後3〜5日 家で眠れるのはいいですね〜しかも4日目の夜は夜中に起きることなく痛み止めを追加しなくてよかったです。 痛み止めは一番強いオキシコドンは一度も飲んでいません。未開封! イブプロフェン(Advil)とアセトアミノフェン(タイレノール)を交互に8時間おきに飲んでいますが、5日目半日以上イブプロフェンは飲まずにいました。食後でないと胃が荒れるので出来れば飲みたくなかったんです。タイレノールがいいですね。家にはロキソニンもありますが、ア…

  • タイタウンへ!

    こんにちは、ゆらです。 今まで何回かブログに書いたことがあるのですが、私はタイのバンコクに6年間住んでいたことがあります。中高校生の間でした。住んでいた頃はタイ料理は好きではなかったし、ものすごく日本に帰りたかったことを覚えています。 そんな私ですが、大人になるとほぼ常にタイが恋しく、いつでも遊びに行きたい、第二の故郷です。 そのタイを楽しめる場所がなんとロサンゼルスにあります! アメリカは移民の国ですが、タイ人はそれほど多くない印象です。全米唯一のタイタウン🇹🇭! もう行くしかない!と行ってきました。 Googleマップのリンクを貼りたいのですが、今PCを使えずスマホからの投稿なので貼れませ…

  • 日帰りトリップ〜Red Rock Canyon SP

    こんにちは、ゆらです。 もう2ヶ月以上前なのですが、ロサンゼルスから日帰りで行けるところに行きました。 まずはMojave Airplane Graveyardです。 名前…飛行機の墓場… すごい名前のインパクトじゃないですか? 名前の通り、廃飛行機が何機も並ぶ圧巻の場所。でも恐らく小型機の飛行場が現役である場所でもあります。 ここを知ったのは、Disney PlusオリジナルでOlivia Rodrigoのアルバム、Sourのドキュメンタリーのロケ地で利用されていたからです。それを見て、しかもそんな遠くないねーと行ってみることにしました。 オリビアは飛行機の中で歌っていましたが、一般人は廃飛…

  • 2021年末ロードトリップ⑮〜ラスベガス③

    こんにちは、ゆらです。 大変長くなりましたが、今回ついに書き終えられる気がする…!ここまでのリンクはこちらです。 2021年末ロードトリップ〜Tombstone 2021年末ロードトリップ〜グアダルーペ 2021年末ロードトリップ〜グアダルーペ&ホワイトサンズ 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド① 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド② 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド③ 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド④ 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド⑤ 2021年末ロードトリップ〜Corpus Christi① 2021年末ロードトリップ〜Corpus Christi②…

  • 2021年末ロードトリップ⑭〜ラスベガス②

    こんにちは、ゆらです。 今更ですが、年末のラスベガスの続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 The Mob Museumを後にし、お昼はまたラーメン! Monta Ramen ラスベガスのラーメンといえば、こちらMontaラーメンが最も有名でしょう。ラスベガス周辺に何店舗があるようですが、最も有名なところに行きました。 同じ会社がLAのリトルトーキョーにて、丸亀もんぞうという人気のうどん店があります。(丸亀製麺と名前が似てるし、同じうどんだし、ややこしいよね) Montaラーメンは豚骨が看板メニューですが、他にも醤油と味噌もありました。値段は空と同じく、$10切るものからスタートでした。改…

  • 2021年末ロードトリップ⑬〜ラスベガス①

    こんにちは、ゆらです。 半年以上前のことですが、家で安静にしている時間がたっぷりあるので、年末の旅行の続きを書きたいと思います。よろしければ前回はこちらからどうぞ。 ラスベガスの年末はホテルが鬼高い。我が家は涙目。アメリカに来てから、初めて行った時はヴェネチアンに泊まりましたが、もうそんな余裕はなく…苦笑 そもそもストリップじゃなくても良いと思うようになり。今回はMGMグランドの裏のエリアにあるDesert Rose Resortに泊まりました。キッチンもついていて長期滞在向け(2泊から) MGMの裏って言っても、ストリップまで歩いて15分もかかるので、全然近くないんですけど… でもストリップ…

  • 子宮筋腫手術後数日の経過

    こんにちは、ゆらです。 前回手術までの道のりと、当日のことを書きました。今日はその翌日からのことを備忘録にしたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 術後2日目 ちなみに手術が終わった夜中は看護師が代わる代わる見にきてくれました。まだ経口薬は飲まず、点滴からでした。 夜勤の看護師に明け方、朝ごはんはどうする?可能なら普通のご飯を食べた方が早く元気になれるわよ、薬も飲めるようになるし、と言われ、戸惑いながら電話で注文。 お粥とかもちろんないので、オートミール頼んだら、それだけ?オムレツは?と言われ、頼んでみたものの、いきなりの固形物は厳しく…2口しか食べられませんでした。オートミールは正義だわ。…

  • アメリカで子宮筋腫の手術を受ける

    こんにちは、ゆらです。 だいぶご無沙汰しておりました。 ネタは温めています。 休んでいたのは、タイトルの通り。 ちょっとその準備やら、学校のEnd of year、色々忙しくてお休みしていました。 弱っていますが生きています。 手術までのこと 私の子宮筋腫がわかったのは、去年の夏の一時帰国での健康診断でした。子宮が腫れているから専門医に診せるように言われ、こちらで受診したのが10月。 そこで、8センチほどの大きな筋腫があることがわかりました。すでに子供が2人いるので、もし新たな子供を望まないなら、子宮を全摘出しましょうと言われました。 少し迷いましたよね。 よく言う、女性じゃなくなるかも、みた…

  • 2021年末ロードトリップ⑫〜移動日②

    こんにちは、ゆらです。 旅行の続きを書きたいと思います。 ご興味ない方には申し訳ないネタが続きます。 前回はこちらからどうぞ。 Washita Battle FieldからはひたすらI-40を西へ向かいます。この日は寝るだけのニューメキシコ州、アルバカーキが最終目的地。そこまでに2ヶ所立ち寄ります。 1ヶ所目はAmarilloというテキサスの街を少し通り過ぎるとあります。 Cadillac Ranch 見たことある方いませんかー?! 結構有名かと思っていますが、どうなんでしょう。 それよりこの道、ルート66なんですよ。シカゴとサンタモニカを結ぶアレですよ。東西にロードトリップしてると必ず見かけ…

  • 2021年末ロードトリップ〜移動日①ウォシタ川

    こんにちは、ゆらです。 今更な風を吹かせながら、年末の旅行を書きます。ダラダラすみません。 どこまで書いたか自分でも分からないので、リンクを自ら復習がてら貼らせていただきます。 2021年末ロードトリップ〜Tombstone 2021年末ロードトリップ〜グアダルーペ 2021年末ロードトリップ〜グアダルーペ&ホワイトサンズ 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド① 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド② 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド③ 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド④ 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド⑤ 2021年末ロードトリップ〜Corpus Christ…

  • サルベーションマウンテンへ

    こんにちは、ゆらです。 先日、ロサンゼルスに住んでる人はほぼみんな行くであろう場所に行ってきました。 ディズニーランドではありませんよ。 ハートの山、サルベーションマウンテン! 行こう行こうと言い続け、2年。なかなか機会がなく、今回ようやく行けました。 ロサンゼルスから3〜4時間かかるのと、夏はものすごい暑い場所ですので、タイミングを待っていました。 サルベーションマウンテンの場所はこちら。 Palm Springsから南下しますと、Salton Seaという湖があります。Seaという名前がついていますが、湖です。なんと海抜マイナス69m、全米で1番低いデスバレーに次いで2位らしいです。 この…

  • イタリアンランチ

    こんにちは、ゆらです。 何だか忙しくてなかなかブログを書けませんでした。先日なかなか美味しかったイタリアンに行ったので、そのご紹介です。 というのも、息子が春休みに歯科矯正の為の抜歯を2本することになっており、しばらく普通の食事が取れないから、本人希望を食べに行くことに。 ブログに書くほどでもないので、ここでサラッと書きますが、結局2本ではなく1本の抜歯に。理由はExtremely hardだったから。んなことやる前からわかってだろ?と心底思いましたが、かわいそうな息子は6月に再度抜歯が待っております。ただ先生の腕が良かったからか?痛み止め(処方される麻薬成分ではなく、ただのイブプロフェン)も…

  • LAで最も有名なホットドッグ

    こんにちは、ゆらです。 あー春休み〜突入しちゃったよー イライラしそうなので、穏やかに生きていきたい。 旅行記全然終わりませんが、ロサンゼルスのこと。 ロサンゼルスに旅行しに来た人で、知らない人はいないんじゃないかっていう、ホットドッグ屋さん。 Pink's 今ならまだ観光客も少ないので、本格的に海外からも旅行者が戻る前に行ってみたい!と思っていました。 ここじゃなくても他に店舗は色々なところにありますが、ここに行かないと意味がない気がしたので。メルローズの近くです。 1939年、スタンドでホットドッグを売り始めたPinkさんのお店。当時は¢10だったんですって! 1940年に創業したマクドナ…

  • 2021年末ロードトリップ⑩〜Corpus Christi⑵

    こんにちは、ゆらです。 3ヶ月以上経ちますが、年末旅行の続きです。前回はこちらからどうぞ。 Padre Islandの次に向かったのは、USS Lexington。空母です。 空母といえばサンディエゴにあるミッドウェイには一度行きました。その時の記事はこちらです。 時代としては、ベトナム戦争と湾岸戦争で活躍したミッドウェイよりも、少しレキシントンの方が先で、太平洋戦争の時に活躍。ちなみにレキシントンという名前は何隻も受け継がれており、同じく太平洋戦争で沈没したものの跡を継いだようです。 日本軍と戦い、その戦いの爪痕が残る空母でした。戦後、初めて東京湾に入った戦隊空母ということなどを含め、ものす…

  • 2021年末ロードトリップ⑨〜Corpus Christi⑴

    こんにちは、ゆらです。 もうすぐ春休みですよ〜去年はグランドキャニオン行きましたが、今年はどこにも行きません。息子が歯の矯正の為に永久歯を2本全身麻酔で抜くことになっていて、そのリカバリーのための休みですね。 さて、年末の旅行の続きです。前回はこちらからどうぞ。 旅の折り返し地点ですが、ビッグベンド国立公園からカリフォルニアに向かって帰路に着くわけではなく…向かった先はテキサスの東。 Corpus Christiという、メキシコ湾沿いにあるリゾート地です。テキサスは巨大なので、ビッグベンドから8時間もかかりました。 1年前に観光したサンアントニオを抜けて向かいます。 なぜCorpus Chri…

  • 2021年末ロードトリップ⑧〜ビッグベンド国立公園⑸

    こんにちは、ゆらです。 ご無沙汰でしたが、ロードトリップの続き。前回はこちらからどうぞ。 ビッグベンド国立公園で過ごす最後の日。前日大した距離を歩いてないので、この日は歩く!と決めていました。 8:30過ぎに到着したトレイルは、Chisos Monutainエリアにある、Lost Mine Trailです。 人気がかなり高いトレイルのため、駐車場は争奪戦。しかもトイレなし!トレイルヘッドにトイレがないのは厳しい。 4.8mile (約7.7km)3時間弱、ビッグベンド国立公園にて我々が挑戦する最長距離です。高低差も345メートルほどあるので、まぁまぁ疲れます。歩き切った身から言わせてもらうと、…

  • 2021年末ロードトリップ⑦〜ビッグベンド国立公園⑷

    こんにちは、ゆらです。 大分時間が空いてしまいましたが、記憶がなくなる前に旅行の続きも書いていこうと思います。前回まではこちらからどうぞ。 2021年末ロードトリップ〜Tombstone 2021年末ロードトリップ〜グアダルーペ 2021年末ロードトリップ〜グアダルーペ&ホワイトサンズ 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド① 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド② 2021年末ロードトリップ〜ビッグベンド③ Rio Grande Villangeは名前の通り、ビレッジになっていて、RV専用も、普通のキャンプグラウンドも、相当な数がありました。ビジターセンターも展示がありますし、RVの近…

  • LAからおすすめワンデートリップ

    こんにちは、ゆらです。 もう3月ですねぇ…皆様のお住まいのところは花粉飛んでますかー?ロサンゼルスはおそらく飛んでます。私は花粉症ではなかったのですが、ロサンゼルスで開花しかけており、日によって鼻水くしゃみが止まらず辛いです。クラリチンも効かなくなってきたし、次のステップかな…眠くなるのは困るし。 ところで。 2月の半ばに野生のゾウアザラシを見に行ってきました。 HW1沿い、ロサンゼルスとサンフランシスコのちょうど中間くらいにあるSan Simeonという小さな町にElephant Seal Vista Pointという1年中ゾウアザラシが見られる海岸があります。 前にサンフランシスコからの帰…

  • 素敵なベーカリー

    こんにちは、ゆらです。 なんと…ディズニーランドパリでキャラとのグリが解禁! 今世界中のオタクがパリを羨望の眼差しで見つめている… と全く関係ないスタートです。 言いたかっただけです、すみません。 洒落たブランチを食べた翌日、2日連続で別のおしゃれカフェ再び行ってきました。今度は… ひとりでな。 その日夫が会社に珍しく行くことになり、しかも夜に仕事仲間と飲んでくるから、会社まで送ってー(帰りはUber)と言われました。 夫の会社はCulver Cityという、トーランス民からすると大都会にあるので、目移りするほど行きたいお店だらけ! でも都会なんでねー運転怖いって今まで行けずにいました。 ピン…

  • おしゃれブランチ

    こんにちは、ゆらです。 旅行の続きは一旦お休みして、たまにはロサンゼルス周辺のことも書こうと思います。 実はロサンゼルスに引っ越して間もなく丸2年。 イコール、コロナと共存して2年。 お茶するお友達もできないし、できてもwithコロナでなかなかお誘いもできないし。というなかなかロンリーな2年間でした。 ですが、こんな私にも娘のクラスメイトのママさんとお知り合いになれ、ついに1人では行きづらいおしゃれカフェに行けました。 Wildflower Cafe 外観を写真を撮りそびれてしまいました。HW1(PCH)沿い、Redondo Beachにあります。パーキングはとても小さかったのですが、裏が閑静…

  • 2021年末ロードトリップ⑥〜ビッグベンド国立公園⑶

    こんにちは、ゆらです。 なかなか更新できませんでした。最近自分も子供もですが、病院に行くことが多く、猛烈にバタバタしていました。気が付いたら、2月が終わりそうなことに衝撃。このままならあっという間に死んじゃいそう。 ビッグベンドの続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。ほぼ宿について書きました。 3日間毎朝、朝焼けを見ました。あまりの美しさに言葉がでません。 ドライヤーはないけど、いいとこに泊まれたな。 朝ごはんをしっかり食べて出発。が、忘れ物をして部屋に戻ったり(未舗装は時間が多くかかる)、ガソリン入れたりしていて、予定より1時間遅くビッグベンド国立公園に到着。 28/63国立公園制覇! 我…

  • 2021年末ロードトリップ⑤〜ビッグベンド国立公園⑵

    こんにちは、ゆらです。 旅の続きです。前回はこちらからどうぞ。 今回3泊お世話になるのはコチラです。 Ten Bits Ranch 国立公園内のホテルに、この時期に3連泊するのは不可能と判断し、夏の終わりに予約しておきました。8部屋しかないので、早めに予約した方がいいと思います(工事中で部屋数が増えそうではありました) 予約を迷っていた時の、新しい広い部屋を取られてしまいその後キャンセルは出なかったので、早めを本気でお勧めします。バケーションレンタルのVrboを通しての予約、キャンセルは可能です!(直近は不可) 一応ビッグベンドのエントランスまでは20分ですが、中がめちゃ広いから大体どこに行く…

  • 2021年末ロードトリップ④〜ビッグベンド国立公園⑴

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きです。よろしければこちらからどうぞ。 旅の4日目、ついにテキサス州のビッグベンド国立公園へ向かいます! ビッグベンド国立公園はそれほど知名度は高くないとは思います。私が行きたいなーと思い始めてから1年半ほど経っていました。 まぁ…場所が辺鄙ですよ。国立公園あるあるというか、もうそれがデフォな気がする。最寄りの大きな街まで車で5時間。最寄りとは呼べない感じがたまらん。 地図を見ていただければお分かりになるかと思いますが、ほぼメキシコ。近くに国道などもないし、テキサスを横断中に立ち寄ることも容易ではない。そんな場所だからこそ、見られる素晴らしい景色が広がっているで…

  • 2021年末ロードトリップ③〜グアダルーペ&ホワイトサンズ国立公園

    こんにちは、ゆらです。 すでに旅から1ヶ月以上経過してしまい、時の流れの早さに悪寒がしています。 前回はこちらからどうぞ。 今回半日以下の滞在ということで、選んだ場所はPine Springs Visitor Centerからすぐ近くのDevil's Hall Trailです。 こちらから頂きました。 紅葉シーズンでしたら、他に良いトレイルもありましたが、シーズン外だと子供は退屈してしまいそうなので、今回は今まで経験のないようなアグレッシブな道のトレイルをチョイス。 NPSのHPによりますと、こちらのトレイルはStrenuous=Hardです。昨年の夏にModerateからStrenuousに…

  • 2021年末ロードトリップ②〜グアダルーペ国立公園

    こんにちは、ゆらです。 前回の続きです。よろしければこちらからどうぞ。 アリゾナ州Tombstoneの次に向かったのは、ニューメキシコ州Las Cruisesです。2年前、ホワイトサンズとカールズバッドに行った時にも泊まりました。また来ることになるとは思わなかった。 到着予定が夕方なので、翌日グアダルーペ山脈国立公園にいき、その翌日チェックアウトしてホワイトサンズに立ち寄ってから、ビッグベンド国立公園近くの宿に向かう予定でした。 ですが、悩んだ結果グアダルーペとホワイトサンズを1日にまとめることに。結論から申し上げまして、全くお勧めしません。我々はホワイトサンズは一度行っているので、短時間の滞…

  • 2021年末ロードトリップ①〜Tombstone

    こんにちは、ゆらです。 さてさて、もう1月も半分近く過ぎましたが、皆様は年末年始どうされましたか? 日本の方はお正月が長いですよね! アメリカはお正月はないですが、クリスマスの浮かれ方が早いので、たっぷり休めます。夫に2週間休みをとってもらい、12泊のロードトリップに行ってきました。もう…正直車で冬に行けるところはないので、今年末は車で遠くは行かないと思う。 去年はテキサスの主要大都市を巡り、ニューオーリンズまで行くという大冒険でしたが、何と今年は去年より車を酷使し、1回で5000マイル近くを走り切りました。うちの車にはボーナスを与えてあげたい。 今年はこんなコースを巡りました。 ストップ地点…

  • The Ordinaryの感想〜後編

    こんにちは、ゆらです。 The Ordinaryの感想の後編です。なかなか長くなってしまった。前編と中編はこちらからどうぞ。 Caffeine 5% + ECGC Depuffing Eye Serum ★★☆☆☆ カフェインって肌につけてもいいんだ、って感じですよね。アンチエイジングの緩和、主にシワやたるみに効果があるそうです。クマなどにも効果があるとのこと。朝晩使用可能、併用不可のない使いやすいアイテムです。 が、私は朝は使っていません。だってそのあと日焼け止め塗っても、ファンデ塗っても、目元だけモロモロ汚いのが出てくるんですよ。しかも下瞼だけで、上瞼は使用しないで、とのこと。難しいわ。 …

  • The Ordinaryの感想〜中編

    こんにちは、ゆらです。 気合い入れてThe Ordinaryの続きを書きます。 前回はこちらからどうぞ。 後半戦はこちらから。 Natural Moisturizing Factors + HA ★★★★☆ 保湿クリームです。一番重いテクスチャーなので、最後に使います。朝晩使用可能、併用不可のないものです。 これだけじゃ保湿力が弱いという口コミも見受けられましたが、私はこれだけでも平気です。今はローズヒップシードオイルを使っているので、その最後に少しだけ両手に伸ばしてから蓋をしています。使用量が少なくて済むのに、100mlでも$7.70と経済的です。 ただコレじゃないとダメかと言われると全然そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆらさん
ブログタイトル
ゆらのロサンゼルスばたばたライフ
フォロー
ゆらのロサンゼルスばたばたライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用