chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pianonotes
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/05

arrow_drop_down
  • 雑記16

    運転中に思いついたこと、忘れないうちに。・HCP、和声問わず、バス・ソプラノを弾いて、即興で対旋律を歌う練習。 →対位法、HCPの学習にも取り入れる。・普段の休憩中のソルフェージュ: ① 任意の調において、特定の音を組み合わせ、頭で再現してから歌う。・ソルフェージュ課題の実施: 頭の中でリズム、旋律像が完全に再現してから、暗記で歌う。...

  • コピペリスト32 令和7年5月22日

    1 和声:2~3巻の転調課題を前提とした転調手法の整理。2 鍵盤和声:和声定型の全調実施3 和声鍵盤実施:1巻別巻4 ジャズ:Jazzskills5 HCP:6 ソルフェージュレッスン復習7 視唱:・8小節のソルフェージュ:・視唱の練習:8 聴音・独習聴音問題集:9 リズム・リズム感改善メソッド...

  • フル整理31 令和7年5月22日

    ようやく時間が確保できそうな兆しが見えてきたので、しばらく離れていたので、今後することを整理したいと思う。その後、コピペリストを作成する。なお、ピアノ練習については、ここで管理しないことにした。1 和声 次の順番で進めよう。① 2巻~3巻の転調課題を前提に整理する。 ・転調パターンの整理(完了) ・転調方法を、掲題全曲において整理する。 ・曲頭、半終止、全終止における和声進行をバス&和声記号の手法...

  • コピペリスト31 令和7年5月10日

    1 和声:現時点までの転調、和声進行整理2 鍵盤和声:和声定型全調実施3 和声鍵盤実施:1巻のD諸和音4 HCP6 ソルフェージュレッスン復習7 視唱:8小節のソルフェージュ、視唱の練習8 聴音:独習聴音問題集上9 リズム:Instantly本 10 CPP11 スケール・アルペジオ:スケール全調テンポ90、アルペジオ全調テンポ70 12 SAPP13 ショパン練習曲14 初見(リズム初見)...

  • 整理30 令和7年5月6日

    年始から記録が一気に途絶えていたが、音楽にほとんど触れられていなかった。年始から仕事が怒涛の勢いで詰まってしまった。忙殺され、その後、頭の整理もできず、趣味の時間も取れず、という状態だった。 40歳までに、音楽はしっかりと取り組みたいと思っていただけに残念ではあるが、このGWにようやくやっと頭の整理、自省の時間を確保することができた。 ということで、必要な部分だけ改めて整理をしようと思う。1 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pianonotesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pianonotesさん
ブログタイトル
地味なピアノ練習記
フォロー
地味なピアノ練習記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用