chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pianonotes
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/05

pianonotesさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,378サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
クラシックブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,703サイト
ピアノ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 898サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,378サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
クラシックブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,703サイト
ピアノ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 898サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,378サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
クラシックブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,703サイト
ピアノ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 898サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • コピペ用リスト22 令和6年1月5日

    コピペ用リスト22 令和6年1月5日

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻: (2)芸大和声補充学習 第2巻補充課題→転調調査→第3巻写経: 2 鍵盤実施(1)別巻を弾く: (2)和声全調実施: 3 ソルフェージュ (1)聴音 聴音独習問題集(上): (2)視唱: 和声感を育む視唱Ⅰ: (3)和声聴音 別巻和声聴音:(4)レッスン課題復習 聴音・視唱・リズム:...

  • 雑記5

    雑記5

    前回記事から2ヶ月程度が経過した。今までで最長のブランクか。 この間どうしていたかというと、ほぼ全く音楽には触れていない。仕事が忙しかったというのもあるし、将棋にはまってしまっていた。仕事が忙しくなると現実逃避に走り、以前はそれが音楽だったが、将棋に行ってしまったというところか。これが自分の特性だから仕方ない。 とはいえ、12月初旬にはピアノ発表会があった。今年は、今まで弾き慣れた曲を弾いたこと...

  • 整理26 令和5年11月2日

    整理26 令和5年11月2日

    ソルフェージュ関係の整理1 ソルフェージュの目的として、・旋律を聴いて音程が分かる。・旋律を聴いて背後の和声が感じられる・和声進行を聴いて各和音の音度・転回形が分かる・和声進行を聴いて、その和声進行の意味合い(延長進行なのか、ゼクエンツ進行なのか、終止進行なのか等)が分かる・頭の中に和声進行の感覚があって、それを鍵盤で再現できる・楽譜を見て旋律を歌える・楽譜を見て旋律・和声進行を頭の中で再現できる...

  • コピペ用リスト21 令和5年10月30日

    コピペ用リスト21 令和5年10月30日

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻: (2)芸大和声補充学習 第2巻補充課題: 転調調査→第3巻写経: (3)楽式論 Analyzing Classical Form: 2 鍵盤実施 (1)スケール、アルペジオ、コルトー抽出 (2)手の作業 別巻を弾く: 和声全調実施: 3 ソルフェージュ (1)聴音 聴音独習問題集(上):(2)視唱: 和声感を育む視唱: (3)レッスン課題復習 聴音・視唱・リズム:...

  • 整理前メモ・アイデア15 令和5年10月22日

    整理前メモ・アイデア15 令和5年10月22日

    本を整理していたら、面白そうな本がチラホラ。1 「即興演奏の基礎練習」は、即興演奏というより、鍵盤を使ったソルフェージュという意味で良さそう。2 転調については、もう少し深掘りして勉強して良いかも。OttmanのAdvanced Harmony、ForteのTonal harmony in concept and practice、AldwellのHarmony and Voice Leading、新しい和声、総合和声あたりを見ても良いか。3 総合和声の課題は練習で使えるかも。特に転調・非和...

  • 記録168 414日目

    記録168 414日目

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻:1題 (2)芸大和声補充学習 第2巻補充課題:1題 第2巻写経→第3巻写経:実施せず(3)楽式論 Analyzing Classical Form:Review of harmonyの問題を解いた。2 鍵盤実施 (1)スケール、アルペジオ、コルトー抽出 (2)手の作業 HCPまとめ:実施せず 別巻を弾く:実施せず 和声全調実施:基本配置根音高位全調1回。3 ソルフェージュ (1)聴音 ...

  • 記録167 410日目

    記録167 410日目

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻:1題(2)芸大和声補充学習 第2巻補充課題:1題 第2巻写経→第3巻写経:実施せず(3)楽式論 Analyzing Classical Form:Review of harmonyの残部を読んだ。2 鍵盤実施 (1)スケール、アルペジオ、コルトー抽出 (2)手の作業 HCPまとめ:実施せず 別巻を弾く:実施せず 和声全調実施:3 ソルフェージュ(1)聴音 聴音独習問題集(上):1題(2)視...

  • 整理前メモ・アイデア14 令和5年10月18日

    整理前メモ・アイデア14 令和5年10月18日

    ・社会科目を勉強するとか意気込んでいたが、このブログの本筋からずれるから外そうかな。別ブログを作るか。というか、作ったものがあって放置している。・アイデア1 別巻弾きをしている項目について、弾いて感じるということに加え、聴いて和音種別を理解できるようになるということで、別巻の回答例について、打ち込んで、(和音種別判別程度の意味合いでの)聴音素材を作っても良いかなと思った。 カデンツ→実施という形。...

  • 記録166 410日目

    記録166 410日目

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻:構成音の転位(2)を1題(2)芸大和声補充学習 第2巻補充課題:補充課題1-2 終止パターン復習→第2巻写経→第3巻写経:終止パターン復習(3)楽式論 Analyzing Classical Form:Review of harmonyのMore detailsのCadential progressionsまで。2 鍵盤実施 (1)スケール、アルペジオ、コルトー抽出 (2)手の作業 HCPまとめ: 別巻を弾く:3題3 ソル...

  • 記録165 409日目

    記録165 409日目

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻:構成音の転位2の課題を1題(2)芸大和声補充学習 第2巻補充課題:補充課題12-1 第3巻写経分析:ざっと読み。(3)楽式論 Analyzing Classical Form:実施せず2 鍵盤実施 (1)スケール、アルペジオ、コルトー抽出:実施せず (2)手の作業 HCPまとめ:実施せず 別巻を弾く:3題弾いた 3 ソルフェージュ (1)聴音 聴音独習問題集(上):4題実施...

  • 記録164 408日目

    記録164 408日目

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻:構成音の転位2の課題を半分ほど(2)芸大和声補充学習 第2巻補充課題:補充課題11-1 第3巻写経分析:実施せず(3)楽式論 Analyzing Classical Form:Review of harmonyのBasic部分を読んだ。2 鍵盤実施 (1)スケール、アルペジオ、コルトー抽出:実施せず(2)手の作業 HCPまとめ:2節弾いた 別巻を弾く:5題弾いた3 ソルフェージュ (1)聴音 聴音...

  • 方法7 令和5年10月15日

    方法7 令和5年10月15日

    テキストを読むタイプの学習の手順1 意味の理解に努める。懐疑的に読む。疑問はメモする。2 読んだ後に、メモ書き出し。自分が分かる程度の雑多なメモ程度で良い。 定義・概念説明、定義・概念からの例の帰納、例からの演繹、類似・因果関係等の相関関係等、理解に繋がる内容のメモを作成。図示で良い。 →理解が曖昧なところはテキストを読む。 3 (問題が付属している場合は)問題を解く。知識が曖昧なところはテキス...

  • コピペ用リスト20 令和5年10月15日

    コピペ用リスト20 令和5年10月15日

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻: (2)芸大和声補充学習 第2巻補充課題: 第3巻写経分析:(3)楽式論 Analyzing Classical Form:2 鍵盤実施 (1)スケール、アルペジオ、コルトー抽出 (2)手の作業 HCPまとめ: 別巻を弾く: 3 ソルフェージュ (1)聴音 聴音独習問題集(上): (2)視唱: 視唱の練習: (3)レッスン課題復習 聴音・視唱・リズム: 4 勉強 (1)...

  • 整理前メモ・アイデア13 令和5年10月15日

    整理前メモ・アイデア13 令和5年10月15日

    時間が空いたこともあり、方針について整理しよう。 あまり多くに手は出さず、和声とソルフェージュに重点を置いて進めようと考えている。相対音感を前提とするとソルフェージュと和声が密接に絡んでいることもあるし、この2つが最も応用可能性が高い。特に、ソルフェージュ能力がなければ、いくら机上で理論を学んでも意味がない。パルティメントは和声と対位法の橋渡し的なところもあるが、中心に据えない。ただ、せっかくか...

  • 整理25 令和5年10月15日

    整理25 令和5年10月15日

    和声のラインの整理(1)和声 理論と実習第3巻 →フランス和声、対位法・・・レッスンに沿って進める。対位法はフーガまで。(2)芸大和声補充 芸大和声復習:第二巻の補充課題全部→バス定型の整理(簡易なもの)→新しい和声の課題→尾高・野田・島岡和声課題→矢代和声課題 写経分析:3巻は、総復習を兼ねて、別巻範例を分析する。本巻課題については、これまでに自分で実施した課題と別巻回答を並置し、分析するという形を...

  • 方法6 令和5年10月15日

    方法6 令和5年10月15日

    ソルフェージュの進め方の整理1 視唱① 旋律に対応する伴奏和音を弾く② 伴奏和音を弾きながら、旋律を頭の中で歌う。③ 伴奏和音を弾きながら、実際に歌う。④ 伴奏和音を感じながら旋律のみ歌う。2 聴音① 前回の聴音課題を歌う。② 課題実施③ 実施した課題は単独で歌う&伴奏を付けて歌うコツ・1回目は、1拍目を書く。・拍点上に点を書いて、各拍の位置をわかりやすくする。・略記譜法を覚える。・黒点は内側から外に回...

  • 記録163 407日目

    記録163 407日目

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻:高位静音の転位1の課題1個(2)芸大和声復習→補充課題横断実施(2巻から)→ソプラノ定型&バスまとめ暗記 芸大和声復習:2巻補充課題10-12 鍵盤実施 実施せず(1)スケール、アルペジオ、コルトー抽出 (2)手の作業 HCPまとめ: 別巻を弾く: 3 ソルフェージュ (1)聴音 聴音独習問題集(上):4題実施(2)視唱: 視唱の練習:4題実施(3)...

  • コピペ用リスト19 令和5年9月18日

    コピペ用リスト19 令和5年9月18日

    1 座学 (1)和声 理論と実習第3巻:(2)芸大和声復習→ソプラノ定型&バスまとめ暗記 芸大和声復習: 2 鍵盤実施 (1)スケール、アルペジオ、コルトー抽出 (2)ツェルニー ツェルニー40番:(3)インヴェンションとシンフォニア インヴェンション:(4)手の作業 HCPまとめ: 別巻を弾く(移調付): JHBのAppendix: 3 ソルフェージュ (1)聴音 聴音独習問題集(上): (2)視唱...

  • 整理前メモ・アイデア12 令和5年9月18日

    整理前メモ・アイデア12 令和5年9月18日

    1 HCPのまとめが完了し、芸大和声の今までやってた分を設問化した後、燃え尽き、ここしばらく音楽に接していなかった。レッスンも3週間ほど休みとしていた。 「あれをやっておけば良かった」と思うような後悔の種を潰したいという思いで始めた音楽理論学習だが、約1年が経過した。途中興味があちこち飛んだり、やる気がない時期があったりしたが、概ね良くがんばったと思う。一番大きいのは和声の学習をかなり進めたことだ...

  • 整理前メモ・アイデア11 令和5年9月8日

    整理前メモ・アイデア11 令和5年9月8日

    HCPや芸大和声の復習の方向性が一段落しそうなので、今後について、アイデア等をメモ。1 和声のライン 和声に関しては、おとなしく芸大和声ーフランス和声という日本における音楽教育のラインを真面目に終わらせることに注力しよう。英米系の書籍等や和声史等も興味深いが、変に手を出すよりも、しっかりとこのラインを終わらせる。2 Partimentoのライン HCPのまとめが終わったので、まとめノートを製本化する。 まとめノー...

ブログリーダー」を活用して、pianonotesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pianonotesさん
ブログタイトル
地味なピアノ練習記
フォロー
地味なピアノ練習記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用