chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株の植え方。 https://yutachip.com

運用スタイルは中長期です。株の成長、優待を収穫する過程をお届けします。 株の植え方。https://yutachip.com

2013年からサラリーマン投資家として相場の世界へ。 運用スタイルは中長期で株の成長・収穫を楽しく眺めています。 金融系資格:FP2級、宅建等 サイト:株の植え方。 URL:https://www.yutachip.com

とよ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/02/01

arrow_drop_down
  • 【4985】アース製薬 株主優待が届きました。

    アース製薬は殺虫剤で大きなシェアを誇っています。 アースノーマット、アースジェット、ブラックキャップと多くの方が愛用している商品を手掛けています。 配当金もしっかりと出ており、投資先として魅力的な企業です。

  • 【3148】クリエイトSD 株主優待が届きました。

    クリエイトSDは神奈川県を中心に展開しているドラッグストアです。2020年にはスーパーのゆりストアを買収し、食品関係の強化も進めています。 株主優待はお買物券が頂け、使い勝手はとても良いです。

  • 【2791】大黒天物産 株主優待が届きました。

    大黒天物産は九州地方を主に展開している企業で、岡山県に本社を構えています。 株主優待の大粒ピオーネは想像以上の大きさで幸せいっぱいです。

  • 【2702】マクドナルド 株主優待券が届きました。

    マクドナルドは米国のハンバーガーチェンですが、国内でも非常に有名ですね。 株主優待も非常に人気でお好きなバリューセットを値段関係なしに選べます。もちろん食べ過ぎ厳禁です。

  • 【1766】山崎実業のtowerシリーズ品を株主優待で購入しました。

    ハートマークショップは東建コーポーレーションの子会社のナスラックが展開しているECサイトです。 今回は山崎実業のtowerシリーズ商品を色々と購入してみました。

  • 【3097】焼肉きんぐ 株主優待でお食事をしてきました。

    焼肉きんぐはタブレット端末での注文スタイルを確立した先駆者です。 お席で注文する焼肉食べ放題は非常に人気です。 コースは3つありますが、真ん中の「きんぐコース」が値段とメニューのバランスが良いのでオススメです。

  • 【3197】すかいらーく 株主優待 お食事券が届きました。

    外食の最大手のすかいらーくグループの株主優待は年間で34,000円分がいただけます。 ファミレスやしゃぶしゃぶ、焼き肉、ブッフェなどの食べ放題も多く、多様な展開で使用に困ることはありません。

  • 【7630】壱番屋 株主優待が届きました。

    壱番屋は、カレーハウスCoCo壱番屋(通称:ココイチ)を運営している会社です。 ハウス食品の子会社でもあり、カレー専門店です。 株主優待や配当金もあり、財務基盤も安定している優良企業です。

  • 【9468】KADOKAWA(カドカワ)株主優待が届きました。

    KADOKAWAは大手出版会社です。 ドワンゴと統合して、ニコニコ動画の立て直しを図っている最中ですが 営業利益を確保するまで回復しています。 株主優待はカタログから選ぶ方法で、多様なラインナップで楽しめます。

  • 【3082】きちり 株主優待券が届きました。

    きちりは高級居酒屋であるKICHIRIを運営している会社です。 内装のオシャレ感は抜群ですが、料理はそこまでといった感じでした。いしがまやハンバーグの方が断然美味しいです。 株主優待は30%割引券からお食事券に戻りました。わずか1年で改悪が取り消されました。

  • 【プレミアム優待倶楽部】ローリンクのスーツケースを頂きました。

    プレミアム優待倶楽部は数千点のラインナップを誇る株主優待専用ECサイトです。 今回は25,000ポイントを使って折りたためるスーツケースを購入しました。

  • 【4967】小林製薬 株主優待が届きました。

    小林製薬は家庭用品を開発している会社で、筆頭の売上は芳香消臭剤です。 消臭元や無香空間は多くの方がお世話になっているのではないでしょうか。 株主優待は自社商品の詰め合わせ5,000円分とたくさん頂けるのも魅力の一つです。

  • 【9722】下田海中水族館 株主優待で遊びに行ってきました。

    下田海中水族館は、藤田観光が展開している施設です。 静岡県下田市に位置しており、海の入り江を利用した造りは素晴らしいです。 縦横無尽に泳ぎ回るイルカを見れたり、エサやり体験などのプログラムも豊富です。

  • 【8179】ロイヤルホールディングス 株主優待が届きました。

    ロイヤルホールディングスはロイヤルホスト、シズラー、天丼てんやなどを展開している企業です。 高級レストランから庶民的な業態と、幅広く営業しているのでありがたい存在です。

  • 【1911】住友林業 高配当金が届きました。

    住友林業は木を軸にした事業展開をしており、注文住宅のハウスメーカーとしての顔を持っています。 自社で管理された森林で作られるお家の気持ち良さは格段なのは間違いありません。

  • 【5105】TOYO TIRE 配当金が届きました。

    TOYO TIREは自動車のタイヤを手掛けている企業で、国内シェアは4位に位置しています。 ニッチ市場のタイヤに強く、海外向けには大きな評価を得られています。

  • 【7936】アシックス 株主優待が届きました。

    アシックスは兵庫県神戸市にある国内メーカーです。 スポーツシューズがメインですが、一般向けのオニツカタイガーも不動の人気を誇っています。 株主優待は最大40%割引で購入できるので非常にお得感があります。

  • 【8165】千趣会 株主優待券(お買物券)が届きました。

    千趣会は通販カタログの最大手ベルメゾンを運営している会社です。 Amazonや楽天等の大手ECサイトに苦戦を強いられていますが、独自の女性目線の販売戦略に強みを持っています。 一時期は大幅な業績悪化を経験しましたが、徐々に持ち直しをしている傾向にあります。

  • 【9612】ラックランド 株主優待が届きました。

    ラックランドは飲食店や食品の店舗を企画・設計する会社です。 一級建築士としての面もあり、一貫した店舗を作り上げてくれるでしょう。 株主優待は東北の名産品が頂け、非常に魅力的な内容となっています。

  • 【1766】東建コーポレーション 株主優待が届きました。

    東建コーポレーションの株主優待は、ハートマークショップで使用できる割引券です。 使用制限もなく、送料無料にもなるので使い勝手は非常に良いです。 オススメ商品も紹介します。

  • 【3548】バロックジャパンリミテッド 株主優待券が届きました。

    バロックジャパンリミテッドはMOUSSYやAZULを運営している会社です。 若い女性を主ターゲットとしており、店舗スタッフも平均24歳の女性が働いています。 株主優待券・配当金の利回りは非常に高く、通販サイトでも使用できるので使い勝手は良いです。

  • 【3175】エー・ピーホールディングス 株主優待が届きました。

    エー・ピー・ホールディングスは、居酒屋業態の塚田農場などを運営しています。 一時期は話題性があり人気を博していましたが、徐々に業績は低迷しパッとしなくなりました。 株主優待は2023年に大幅拡充しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とよさん
ブログタイトル
株の植え方。
フォロー
株の植え方。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用