東京中央区在住の30代男性が子育てや行政のあり方について、一人の住民として考えていくブログです。
自治体の行政サービスがどうあるべきかという議論を住民の側から盛り上げていきたいと考えています。
政治家と町会の闇?なぜ中央区では地元の有力者が高額な報酬のある選挙管理委員に就いているのか
おはようございます。今回は、選挙管理委員会について書きます。発端としてはこんなツイートが流れてきたことから。 本日の議会で選挙管理委員の選挙があり白票を投じました。候補者は多数会派が推薦し、これまで多くが元議員。公正な選挙を行うための機関。議員経験者より公法学者等を公募で選ぶのが良いと考えています。他自治体の状況を調べていたらまた音喜多さんのブログが出てきました。https://t.co/OIqU7uIv3y — 松本ときひろ 品川区議 弁護士 (@matsumoto_toki) 2022年10月28日 選挙管理委員会の構成員である選挙管理委員の選任が議会の多数派による推薦によって進められてい…
「ブログリーダー」を活用して、ninofkuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。