chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソーシャルレンディング投資記録 https://www.sallowsl.com/

クラウドファンディングの実践投資記録です。書籍出版中、FIRE済。現在の投資額は約1.3億円、分配金は年間600万円ほど。

SALLOW
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/30

arrow_drop_down
  • 老人ホームの次は、底地案件が登場です。

    不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の話題です。最近は老人ホームの案件が多く登場していた同サービスですが、今回は毛色を変えて底地を対象とした案件が登場しました。 <目次> (めずらしく)当選 利回り不動産72号ファンド ストーリーと投資判断 新規登録キャンペーン (めずらしく)当選 利回り不動産71号ファンド(青森県ヘルスケア施設3)に応募し、当選しました。投資額は50万円です。 前回の70号ファンドに投資して優先当選権が付与されていたのですが、今回は利用せず真っ向勝負をしてみました。応募倍率は約1.8倍とそこそこ高かったのですが、幸運にも当選しました。これもきっと御金神社の御…

  • 最低5,000円もらえるキャンペーン、対象ファンド登場!

    融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」の話題です。「新規登録+初回投資」で最低5,000円がもらえるという太っ腹なキャンペーンが実施中、その対象ファンドが登場しました! <目次> 新規登録キャンペーン 表参道エリアが対象の大型ファンド 新規登録キャンペーン 【COMMOSUS 公式サイト】(広告リンク) 2025年5月、コモサスでは新規登録キャンペーンが実施中。条件は下記の通りです。 ①「2025/5/1~2025/5/25」の間に新規口座開設を行う ②「2025/5/1~2025/5/30」の間にファンドに10万円以上の出資を確定させる 対象となった場合、「えらべるPa…

  • 第12弾、老舗不動産会社の物件分散ファンド登場

    不動産の老舗企業、穴吹興産が運営するクラウドファンディングの話題です。エリアも物件も分散した人気ファンド、第12弾が登場しました! <目次> 大型ファンド第十二弾 エリア分散型アルファアセットファンド 投資特典 ジョイントアルファの特徴 大型ファンド第十二弾 穴吹興産が運営するJointoα(ジョイントアルファ)から、新ファンドが予告されています。 ・エリア分散型アルファアセットファンド 第十二弾 募集開始:5/19 12:00~(先着式・後入金) 予定年利:3%+投資総額に応じ特典 運用期間:12か月 募集金額:2億5,020万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10% 【ジョイントアルファ…

  • FANTAS Funding配当保証の裏側などを。

    不動産投資型クラウドファンディング、「FANTAS Funding(ファンタスファンディング)」の話題です。FANTAS Fundingでアップサイド配当(配当保証)が実装され、早速対象ファンドが登場しました。 <目次> 配当保証とその裏話 ファンド募集予告 上記ファンド申込時の注意点 配当保証とその裏話 【FANTAS funding 公式サイト】(広告リンク) FANTAS Fundingで「配当保証」が実装されることになりました。 これは早期償還が起きた際、当初予定されていた運用期間分の配当が保証される(例えば、運用期間6ヶ月のファンドが2ヶ月で償還された場合、6ヶ月分の配当が支払われる…

  • 年利10%、データセンター案件登場。

    不動産投資型クラウドファンディング「CAMEL(キャメル)」の紹介です。年利10%のデータセンター案件が、豪華な特典込みで登場。「最近流行りの物件」への投資をどう考えるか、自分なりの意見とともに紹介します。 <目次> CAMEL33号 福島竹ノ森データセンター 特典と投資判断 CAMEL FAN倶楽部 イマドキの物件について CAMEL33号 福島竹ノ森データセンター CAMEL33号ファンドは、福島県福島市の不動産用地を対象としています。 ・CAMEL33号 福島竹ノ森データセンター 募集期間:2025/5/1 10:00~(先着式・後入金) 予定年利:10% 運用期間:約15ヶ月 募集金額…

  • ヴィレッジファンド1号の現場を見てきました

    不動産再生・事業参加型の不動産投資型クラウドファンディング、「ハロー! RENOVATION」の話題です。富山県のヴィレッジファンドが完成したとのことで、実際に見てきたレポートになります。 <目次> ヴィレッジファンドとは? 外観 内装 ハロリノの魅力 ヴィレッジファンドとは? 不動産投資型クラウドファンディング「ハロー!RENOVATION」で募集されるヴィレッジファンドは、「エンジョイヴィレッジ」というプロジェクトを投資対象にしています。 エンジョイヴィレッジは連続した敷地の一部をシェアして暮らす、ユニークな宅地分譲の形式。家の向きや窓の位置を調整してプライベートは保ちつつ、敷地内を公園の…

  • 【タイアップ注】担保の堅いプライベートデット、CAPIMAから募集中

    中の人と知り合いの融資型クラウドファンディング、CAPIMA(キャピマ)の記事です。新たなファンドが募集開始されました。今回のファンドは「プライベートデット」という、やや聞き慣れない内容です。 <目次> CAPIMAとのタイアップ内容(2025年5月まで) プライベートデットファンド プライベートデットとは? CAPIMAとのタイアップ内容(2025年5月まで) CAPIMAでは「新規登録」と「初回投資」でそれぞれアマギフが付与されるキャンペーンが実施されます。まだ参加していない方は、この機会にご検討ください。 キャンペーン期間 ~2025/5/31 条件① 当ブログの広告リンクを経由してCA…

  • ALTERNAで過去ファンドの再販売が開始です。

    三井物産グループが運営する分離課税(*)が選択可能なデジタル証券を通じて、不動産への小口投資ができる「ALTERNA(オルタナ)」に関する記事です。過去に募集されたファンドの再販売が開始されました。内容をご紹介します。*税金について詳しい情報は税理士や税務当局などにお問い合わせください <目次> ALTERNAの再募集とは? 再募集ファンド ALTERNAでの募集について ALTERNAの再募集とは? 【ALTERNA 公式サイト】(広告リンク) ALTERNAで過去に募集が行われたファンドについて、再販売が開始されました。 「再販売」とは、ALTERNAで過去に募集を行ったファンドのうち、運…

  • FANTAS Fundingで「配当保証」実装!

    不動産投資型クラウドファンディング、「FANTAS Funding(ファンタスファンディング)」の話題です。FANTAS Fundingでアップサイド配当(配当保証)が実装されました。投資家の利益を確保する、注目の仕組みです! <目次> 配当保証について ファンド募集予告 ナイショの話 配当保証について 数日前にFANTAS Fundingでリニューアルが行われ、クラウドファンディングを重視する方向に向かっていくのではないか? という話題を記事にしましたが、この話がさっそく動きました。 (関連記事) www.sallowsl.com 【FANTAS funding 公式サイト】(広告リンク) …

  • トモタクCF98号 フェーズ2ファンドの登場です。

    不動産投資型クラウドファンディング、「トモタク」の話題です。最近トモタクでは1億円以上のファンドが頻繁に登場していますが、今回も1億円以上かつフェーズ2のファンドです。 <目次> トモタクCF98号 ファンドの詳細 投資特典と投資判断 トモタクCF98号 TOMOTAQU(トモタク)の次回ファンドを紹介します。 ・トモタクCF98号(新潟II) 募集期間:2025/5/12 12:00~5/16 12:00(先着式・後入金) 予定年利:8.0% 運用期間:19ヶ月 募集金額:1億2,150万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10%・マスターリース有 【TOMOTAQU(トモタク) 公式サイト…

  • 状況が変わったフェーズ2ファンド。

    人気の不動産投資型クラウドファンディング、COZUCHI(コヅチ)の話題です。「港区南麻布プロジェクト」を構成するファンドのうち一つが、売却戦略の変更により早期償還→再組成されることになりました。 <目次> タイアップキャンペーン 松濤一棟レジデンス フェーズ2 フェーズ2ファンドでの状況 タイアップキャンペーン COZUCHIでは2025/5/31までの登録申請で2,000円分のアマギフがもらえるキャンペーンが開催中です。 重要な点として「キャンペーン対象となるのは特定のリンクが対象」という点。本記事の広告リンクはすべて対象です。正しいバナーやリンクを経由した場合、リンク先のページに下記の表…

  • アセクリでタイアップ+キャンペーン両取りできます!

    不動産投資型クラウドファンディング、「ASSECLI(アセクリ)」の話題です。以前にブログで取り上げたタイアップキャンペーンの対象ファンドが登場しました。私も参加予定です! <目次> アセクリとのタイアップ 投資感謝キャンペーンの詳細 大型ファンド登場! アセクリとのタイアップ 【ASSECLI(アセクリ)】(公式サイト) アセクリとのタイアップについて説明します。当ブログを経由した会員登録で、デジコ1,000円分がもれなくプレゼントされます。 デジコはPayPay、アマギフ、PeXなど様々なポイントを選んで交換できるデジタルギフトです。上記の交換先を考えると、ほぼ現金同等と見なしていいのでは…

  • FANTAS Fundingでリニューアルの動き!

    不動産投資型クラウドファンディング、「FANTAS Funding(ファンタスファンディング)」の話題です。FANTAS Fundingのトップページがリニューアルされました。ということは・・・期待が膨らみます。 <目次> FANTAS Fundingのおさらい トップページのリニューアル FANTAS Fundingのおさらい FANTAS Fundingのおさらいです。 【FANTAS funding 公式サイト】(広告リンク) FANTAS Fundingは「FANTAS technology 株式会社」が運営する不動産投資型クラウドファンディング。FANTAS technology社は…

  • インカム型「まいど19号」登場です!

    書面契約型の小口不動産投資ができる「なにわファンド」で募集される案件の紹介です。次回ファンドとして「まいど19号」が予告されました。私はすでに申込資料を送付してます。 <目次> まいど19号 投資特典 現在の投資状況 まいど19号 なにわファンドで募集される予定の、「まいど19号」の情報です。 ・まいど19号 募集期間:2025/5/20 12:00~(先着式・後入金・書面契約) 予定年利:6% 運用期間:24ヶ月 募集金額:9,000万円(1口10万円、3口から) 保全など:優先劣後方式 劣後比率25% まいど19号の対象物件は、大阪市東淀川区にある地上4階地下1階建ての共同住宅。建物名は「…

  • 【利回り9.5%+α】有料老人ホームファンド第3弾、募集予告!

    不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の話題です。有料老人ホームファンドの第3弾が登場、今回も高利率+アップサイド可能性ありです! <目次> 青森県の老人ホームファンド 第3弾 リスクと投資判断 新規登録キャンペーン 青森県の老人ホームファンド 第3弾 利回り不動産から募集が予告されているファンドの内容です。 ・利回り不動産71号ファンド(青森県ヘルスケア施設3) 募集期間:5/9 19:00~5/15(抽選式・後入金) 予定年利:9.5% 運用期間:1年間 募集金額:3億6,000万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10%・マスターリース付き 【利回り不動産 公式サイト】(広…

  • FUNDROPから年利8%・安全性の高いファンドが募集中!

    不動産投資型クラウドファンディング「FUNDROP(ファンドロップ)」の話題です。高利率かつ好条件の抽選式ファンドが登場。最近の抽選倍率なら当選しやすい・・・かもしれません。 <目次> FUNDROP 31号 ファンド詳細 FUNDROP 31号 FUNDROPから募集が予告されている「FUNDROP 31号」の情報です。 ・FUNDROP 31号 募集期間:5/8 12:00~5/25 23:59(抽選式・後入金) 予定年利:8% 運用期間:6ヶ月 募集金額:8,610万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率30%・マスターリース有り 【FUNDROP 公式サイト】(広告リンク) 対象となる物…

  • 【最低5,000円キャンペーン】コモサスから大きめの償還

    融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」の話題です。「新規登録+初回投資」で最低5,000円がもらえるという太っ腹なキャンペーンや、最近の大きめな償還の話題など。 <目次> 新規登録キャンペーン 東中野 事業用地 (TRIAD#3) ファンド償還 新規登録キャンペーン 【COMMOSUS 公式サイト】(広告リンク) 2025年5月、コモサスでは新規登録キャンペーンが実施中。条件は下記の通りです。 ①「2025/5/1~2025/5/25」の間に新規口座開設を行う ②「2025/5/1~2025/5/30」の間にファンドに10万円以上の出資を確定させる 対象となった場合、「え…

  • 安定したインカム型と、ハイブリッド型ファンドの2本立て。

    不動産投資型サービス、「わかちあいファンド」の話題です。記事作成時にわかちあいファンドでは2本のファンドが募集中。安定したインカム型と、ハイブリッド型ファンドです。 (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> インカム型:わかちあい大津瀬田④ ハイブリッド型:わかちあいファンド京都伏見桃山 京都伏見桃山 投資特典 インカム型:わかちあい大津瀬田④ 安定した賃料収入を配当原資とするインカム型のファンド紹介です。 ・わかちあい大津瀬田④(匿名組合) 募集期間:2025/5/1 12:00~(先着式・前入金) 予定年利:5.1% 予定運用期間:12ヶ月 募集金額:3,90…

  • CAPIMAの新ファンド、特典は高騰中のお米。

    中の人と知り合いの融資型クラウドファンディング、CAPIMA(キャピマ)の記事です。GW明けに募集が予告されているファンドと、それに伴う早期償還予定について。 <目次> 新ファンドの予告 投資特典と投資判断 新ファンドの予告 CAPIMAから新しいファンドが予告されています。 ・社会全体で子どもを支える 農福連携支援 担保付ローンファンド#3 募集期間:2025/5/7 19:00~(先着式・前入金) 予定年利:7% 予定運用期間:12ヶ月 募集金額:1億500万円 保全など:不動産に対する第一順位抵当権 LTV 47.9%(当初) 【CAPIMA 公式サイト (広告リンク)】 今回の貸付先は…

  • コモサスから「最低5,000円」のキャンペーン!

    融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」の話題です。今回は手短に。コモサスから太っ腹なキャンペーンが登場しました。 <目次> 新規登録キャンペーン 私の投資状況 新規登録キャンペーン 【COMMOSUS 公式サイト】(広告リンク) 2025年5月、コモサスでは新規登録キャンペーンが実施中。条件は下記の通りです。 ①「2025/5/1~2025/5/25」の間に新規口座開設を行う ②「2025/5/1~2025/5/30」の間にファンドに10万円以上の出資を確定させる 対象となった場合、「えらべるPay」が5,000~30,000円分もれなくプレゼントされます。 (出資額とえ…

  • 不動産投資型は何に投資しているのか?

    今回は、ここ数年で一気に人気が高まってきた不動産投資型クラウドファンディングについて。すでにご存じの方には釈迦に説法となりますが、不動産投資型に興味がある方や投資経験の少ない方は参考になるかもしれません。 <目次> 不動産投資型の種類 不動産投資型と融資型 不動産投資型クラファンの問題点 クラウドファンディング投資の面白さ まとめ:クラファンのインデックス化 不動産投資型の種類 不動産投資型クラウドファンディング(CF)は一言で言えば不動産への小口投資ですが、大きく分けて二つのタイプがあります。匿名組合と任意組合です。 不動産投資型CFのサービスは多くが匿名組合ですが、一部には任意組合のサービ…

  • 25・26号に続いて、これも魅力的。

    不動産投資型のサービス、「DARWIN funding(ダーウィンファンディング)」の話題です。太っ腹な特典のあった25・26号に続き、次のファンドも実質利率の底上げが魅力的なファンドです。 <目次> 開発型25・26号に同時当選 DARWIN funding 開発型27号 短期で際立つ特典の魅力 開発型25・26号に同時当選 DARWIN fundingの開発型25号・26号に同時当選しました。各30万円です。 【DARWIN funding 公式サイト(広告リンク)】 それぞれ条件は年利8.1%・10ヶ月と年利7.6%・8ヶ月。これに25号・26号の合同キャンペーンが適用され、「えらべるP…

  • COZUCHIから後継ファンド登場、私も投資します!

    人気の不動産投資型クラウドファンディング、COZUCHI(コヅチ)の話題です。「港区南麻布プロジェクト」を構成するファンドのうち一つが、売却戦略の変更により早期償還→再組成されることになりました。 <目次> タイアップキャンペーン 港区南麻布プロジェクト ファンドの詳細 タイアップキャンペーン COZUCHIでは2025/5/31までの登録申請で2,000円分のアマギフがもらえるキャンペーンが開催中です。 重要な点として「キャンペーン対象となるのは特定のリンクが対象」という点。本記事の広告リンクはすべて対象です。正しいバナーやリンクを経由した場合、リンク先のページに下記の表示がありますので確認…

  • 2025年4月の資産状況。大台達成ならず。

    投資実績と資産状況、2025年4月のまとめです。これまでのまとめは下記に置いてあります。 www.sallowsl.com <目次> クラウドファンディングの状況 ROBO PRO(ロボプロ)の状況 まとめ クラウドファンディングの状況 2025年4月、クラウドファンディングの状況です。 【クラファン状況まとめ】 投資総額:12,632万円 月間利益(税引後):540,533円 通算利益:2,995万円(+記録に残す前が100万円弱) 月末時点において投資残額のある事業者は47(前月比-2)、案件数は256(前月比-7)です。ALTERNA(オルタナ)やMoneyFarm(マネーファーム)はク…

  • インカム主体の8%ファンド、優先権の使いどころ?

    不動産投資型のLEVECHY(レベチー)で、21号ファンドが募集中です。19号ファンドに投資した人は、今回のファンドを含めた抽選ファンドへの優先権があります。ここで使いどころでしょうか? <目次> LEVECHY19号ファンド ファンドの詳細 投資判断 LEVECHY19号ファンド LEVECHYで募集されている、21号ファンド情報の情報です。 ・LEVECHYファンド21号(匿名組合) 募集期間:2025/4/30 11:00~2025/5/12 23:59(抽選式・後入金) 予定年利:8% 予定運用期間:12ヶ月 募集金額:4億110万円 保全など:優先劣後方式 劣後出資5%弱 【LEVE…

  • 年利10%+劣後50%。これは見逃せない。

    「都心物件への特化」を特徴の一つとする不動産投資型サービス、「ネット不動産ファンディング」の紹介です。第1号ファンドの登場から約半年。次のファンドは年利10%に加え劣後50%で登場です! <目次> ネット不動産ファンディング サービスの特徴 2号ファンドの内容 ネット不動産ファンディング サービスの特徴 当ブログでは久々の紹介になるので、まずはネット不動産ファンディングのおさらいです。サービスサイトによると、ネット不動産ファンディングの特徴は以下の3点。小口投資など一般的なクラウドファンディングとおおよそ共通です。 ①自社物件をファンド化することで機動的な資金確保を行う②投資対象は都心に限定③…

  • 【タイアップ有り】投資感謝キャンペーン、予告です!

    不動産投資型クラウドファンディング、「ASSECLI(アセクリ)」の話題です。堅実なファンドを組成するアセクリからキャンペーン。タイアップも継続中です! <目次> アセクリとのタイアップ 投資感謝キャンペーンの詳細 アセクリとのタイアップ 【ASSECLI(アセクリ)】(公式サイト) 不動産投資型クラウドファンディングの「ASSECLI(アセクリ)」と当ブログで、タイアップが開始されました。当ブログを経由した会員登録で、デジコ1,000円分がもれなくプレゼントされます。 デジコはPayPay、アマギフ、PeXなど様々なポイントを選んで交換できるデジタルギフトです。上記の交換先を考えると、ほぼ現…

  • らくたま21号、抽選式で募集開始!

    話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。これまでとは毛色が違った物件、らくたま21号が抽選式で募集されます。 <目次> らくたま21号 ファンドの特徴と投資予定 デビュー応援プログラム らくたま21号 これまでらくたまではレジデンス・商業ビルなどをメインで扱ってきましたが、今回のファンドは毛色が異なります。 ・らくたま21号(小樽①) 募集期間:2025/4/28 12:00~2025/5/8(抽選式・後入金) 予定年利:6.1% 運用期間:11ヶ月 募集金額:9,000万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率40% 【らくたま 公式サイト】(広告リンク) 今回の…

  • 電子募集規制への組み入れと融資型各社の対応状況

    ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)で、大きな制度改正が行われました。この改正における投資家への影響と、各社対応をまとめた記事になります。 <目次> 制度改正の内容 各社対応状況 メールでお知らせが来ていない事業者 制度改正の内容 今回の制度改正内容については、CAPIMAからのお知らせが正確性を含め分かりやすいと思います。 法令改正によって、新たに「貸付事業等権利」、「電子募集業務」及び「電子申込型電子募集業務」といった登録事項が新設されました。 CAPIMAで取り扱うファンド(貸付型ファンド)は貸付事業等権利に該当致し、その募集・私募の取扱いは電子募集取扱業務及び電子申込…

  • ALTERNAで初償還&アップサイド!

    三井物産グループの運営する不動産に、証券税制で小口投資ができる「ALTERNA(オルタナ)」の記事です。私が投資しているファンドで、初のアップサイド償還が行われることになりました。めでたい。 <目次> 償還が行われたファンド 現在の投資とリターン キャンペーン情報 償還が行われたファンド ALTERNA(オルタナ)で投資している「三井物産のデジタル証券 ~浅草~」で、早期償還及びアップサイド償還が行われることになりました。 【ALTERNA(オルタナ) 公式サイト】(広告リンク) 投資対象の物件は「ホテルタビノス浅草」。鑑定評価額80億円超に10万円から投資できるという、これまでの小口不動産投…

  • 年利11.5%、データセンター案件登場!

    2025年4月で4周年となった「TECROWD(テクラウド)」から、ユニークな案件が登場しました。国内案件・高利率ですが一定のリスクがあり、その点は理解しておくべき案件だと思います。 <目次> TECROWD80号ファンド リスク判断 4周年記念キャンペーン TECROWD80号ファンド TECROWD80号は、大阪市東淀川区東淡路にある建物を対象にしています。 ・TECROWD80号ファンド「Osaka City Data Center」 募集期間(一般募集):4/22 18:00~(先着式・後入金) 予定年利:11.5% 運用期間:36か月 募集金額:31億円 保全など:優先劣後方式 劣後…

  • 北海道の不動産が対象、好条件の「ナインファンド」を紹介

    新たな不動産投資型クラウドファンディングの紹介です。今回紹介するのは「ナインファンド」。北海道にある会社が運営し、北海道の不動産をメインとしています。 <目次> 運営会社の紹介 サービスの特徴 これまでのファンド実績 運営会社の紹介 【ナインファンド 公式サイト】(広告リンク) 今回紹介するナインファンドは、不動産投資型クラウドファンディングのサービスです。 運営会社は株式会社ファクター・ナイン。北海道の札幌市に本社があり、賃貸用デザイナーズマンションを主力商品とした投資用不動産の企画・売買を行う不動産会社です。創業は2001年で24年目。不動産事業の企画・管理・施工・内装・ガスや灯油の供給ま…

  • 特典の魅力vsマイルール。

    不動産投資型クラウドファンディング、「トモタク」の紹介記事です。大型ファンドのトモタク97号が登場。すでに投資金額がマイルール上限なのですが、特典内容が魅力的すぎます。 <目次> トモタクCF97号 トモタクファンズプログラム 心が動くキャンペーン トモタクCF97号 トモタクから、大型ファンドのCF97号が募集予定です。 ・トモタクCF97号(六本木) 募集期間:2025/4/21 12:00~4/30 12:00(先着式・後入金) 予定年利:7% 運用期間:12ヶ月 募集金額:3億2,400万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10% 【TOMOTAQU(トモタク) 公式サイト】(広告リン…

  • 利率もキャンペーンも良い感じ。分散投資予定です。

    不動産投資型のサービス、「DARWIN funding(ダーウィンファンディング)」の話題です。募集中の25・26号ファンドは高利率な上にキャンペーンもあり、一部資金で分散投資を行う予定です! <目次> DARWIN funding 開発型25・26号 25・26号キャンペーン 新規登録キャンペーン DARWIN funding 開発型25・26号 DARWIN fundingで予告されている25・26号ファンドの情報です。 ・DARWIN funding 開発型25号 募集期間:~2025/4/20 17:00(抽選式・後入金) 予定年利:8.1% 運用期間:約10ヶ月 募集金額:4億4,6…

  • CAPIMAから大型+特典付き案件登場。これで合計1,280万円。

    中の人と知り合いの融資型クラウドファンディング、CAPIMA(キャピマ)の記事です。おそらくCAPIMA初? の早期償還が実現したという話題と、募集が予告されているファンドについて。 <目次> CAPIMAとのタイアップ内容(2025年4月まで) 新ファンドはオーソドックスな不動産担保 投資特典 CAPIMAとのタイアップ内容(2025年4月まで) CAPIMAでは「新規登録」と「初回投資」でそれぞれアマギフが付与されるキャンペーンが実施されます。まだ参加していない方は、この機会にご検討ください。 キャンペーン期間 ~2025/3/31 条件① 当ブログの広告リンクを経由してCAPIMAに新規…

  • CREALで新ファンド登場、投資します!

    2018年11月にサービスを開始した老舗の不動産投資型クラウドファンディング、「CREAL(クリアル)」の話題です。新しいファンドが予告されました。今月末償還予定の資金が早期償還されましたので、私も投資します! <目次> TSUKI 東京 ナイスタイミング償還 CREALの新規登録+初回投資キャンペーン TSUKI 東京 以下、CREALで予告されているファンドの情報です。 ・TSUKI 東京 募集期間:2025/4/15 20:00~2025/5/27 20:00(先着式・前入金) 予定年利:6% 運用期間:24ヶ月 募集金額:36億1,900万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率約5% 【…

  • 特典付き、年利8%+マスターリース付きファンド登場

    株式会社ライブズが運営する不動産投資型クラウドファンディング、「Lives FUNDING」の話題です。新しいファンド募集が開始されました。今回は同サービスには珍しく、年利8%です! <目次> Lives FUNDING#28 キャンペーン情報 Lives FUNDING#28 現在予告されている「Lives FUNDING#28」の詳細です。 ・Lives FUNDING#28(区分マンション×練馬区) 募集開始:4/16 12:00~5/8 12:00(先着式・後入金) 予定年利:8% 予定運用期間:8ヶ月 募集金額:2,223万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10%・マスターリース有…

  • 年利8%+特典大盛りの再生ファンド募集中!

    不動産再生・事業参加型の不動産投資型クラウドファンディング、「ハロー! RENOVATION」の話題です。数あるクラウドファンディングの中でも、このサービスは金銭面以外の特典が大盛り。特に国内旅行との相性が抜群です。 <目次> 広島安芸太田町リゾート再生ファンド ファンドの特典 ハロリノの魅力 広島安芸太田町リゾート再生ファンド ハロー!RENOVATIONで募集しているファンドの紹介です。山口県よりの広島県ということであまり馴染みがなく資金の集まりが今一つで、募集期間を延長することになったようです。 ・広島安芸太田町リゾート再生ファンド 募集期間:~2025/5/31(先着式・後入金) 予定…

  • MONEY INSIDERに掲載されました。

    私事ながらこのたび、金融の専門ウェブサイト「MONEY INSIDER」にインタビューが掲載されました。内容の紹介と個人的な追記を、記事で書いていきたいと思います。 <目次> MONEY INSIDERに掲載 「社内での代替不可能性」を構築せよ 「大儲け」の瞬間に気づいた逆説 「人生逆算型」のマネープラン 「250ファンド・45社」への徹底分散 #FIREの本質 MONEY INSIDERに掲載 このたびご縁ありまして、MONEY INSIDERにインタビューが掲載されました。 タイトルは「氷河期世代でもFIRE達成! "純資産1億円"を築いた元技術者が明かす「常識破り」な4つの戦略」です。(…

  • 最大1.5%キャッシュバック、最終ファンド登場!

    不動産投資型サービス、「わかちあいファンド」の話題です。5周年記念キャンペーン第2弾となる3つの対象ファンドのうち、最後のステップ3ファンドが予告されました! (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> 祝:わかちあいファンド100号達成記念 わかちあいステップUPキャンペーン わかちあい東近江ウイングⅡ ファンドの詳細 投資特典 祝:わかちあいファンド100号達成記念 今回紹介する「わかちあい東近江ウイングⅡ」で、わかちあいファンドの募集ファンドは100号を数えることになりました。 私がわかちあいファンドに初めて投資したのは、2021年2月に募集された「わかちあい…

  • ロボプロで臨時リバランスが発生!

    AIによりポートフォリオを変化させるロボットアドバイザー、ROBO PRO(ロボプロ)の話題です。今回は短めの記事です。タイトル通り、ロボプロで臨時のポートフォリオ見直しが発生。めったにないことなので注目です! <目次> 見直し前後のポートフォリオ ロボプロの判断基準について ROBO PROの長所を2つ紹介 見直し前後のポートフォリオ ROBO PRO(ロボプロ)は通常1ヶ月に一度ポートフォリオを見直しますが、相場に急変が起きた時には臨時で見直すこともあります。 ここ数年は臨時見直しがなかったのですが、2022年11月以来2年半ぶりにリバランスが行われました。理由は当然アメリカの関税しかない…

  • 70号ファンドに特典×2追加!

    不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の話題です。70号ファンドに特典が追加されました。継続ファンドの考え方とあわせて紹介します。 <目次> 利回り不動産70号ファンド 特典追加! 継続ファンドの考え方 新規登録キャンペーン 利回り不動産70号ファンド ・利回り不動産70号ファンド(リースバックバルクPJ第3回) 募集期間:4/3 19:00~3/13(抽選式・後入金) 予定年利:7.0% 運用期間:1年間 募集金額:2億1,051万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10%・マスターリース有 【利回り不動産 公式サイト】(広告リンク) 利回り不動産の70号ファンドは、運用中の5…

  • 初心者&経験者向けの2ファンド登場!

    不動産投資型クラウドファンディングの「SOLS(ソルス)」で、新たなファンドが予告されています。今回のファンドは2つ。初心者専用ファンドと、経験者専用ファンドです。 <目次> SOLS第11号案件:初めましてファンド SOLS第12号案件:常連様限定ファンド SOLS第11号案件:初めましてファンド SOLS(ソルス)の第11号ファンドは、これまでSOLSでの投資経験がない人専用のファンドです。 ・・SOLS第11号案件:初めましてファンド 募集期間:4/10 10:00~4/15 18:00(抽選式・後入金) 予定年利:4% 予定運用期間:3ヶ月 募集金額:800万円 保全など:優先劣後方式…

  • 不動産投資型のファンドを2つ紹介

    クラウドファンディングの案件を紹介する記事です。最近は数多くの不動産事業者がクラウドファンディングに参入しており、正直なところ紹介が追いついていないのですが、目にとまった案件については自分なりの解釈と判断を加えて紹介していきたいと思います。 <目次> ビギナーズクラウド 5号ファンド 投活 27号ファンド ビギナーズクラウド 5号ファンド ・リバース平和第5号 募集期間:4/10 11:00~4/24 17:00(抽選式・後入金) 予定年利:7% 運用期間:約7ヶ月 募集金額:3,500万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率約20% 【ビギナーズクラウド 公式サイト】(広告リンク) ビギナーズ…

  • 【祝】TECROWD4周年!

    国内・海外両方の案件を取り扱う「TECROWD(テクラウド)」の話題です。TECROWDは2025年4月に4周年を達成。これからも安定した運用を期待しています! <目次> 4年間の実績 私の投資状況 4周年記念キャンペーン 4年間の実績 【TECROWD 公式サイト】(広告リンク) TECROWD(テクラウド)は2025年4月に4周年を達成しました。 4周年の記念サイトによると、テクラウドの運営会社は2001年横須賀にて内装業としてスタートし、その後総合建設業へ拡大。建設業の経験とノウハウを活かして、2021年4月に不動産クラウドファンディング「TECROWD」を立ち上げたとのこと。4年間での…

  • これもある意味、軍用地投資?

    不動産投資型クラウドファンディングの「GATES FUNDING(ゲーツファンディング)」の話題です。次回募集が予定されているファンドは、沖縄の賃貸物件。ただし通常の賃貸物件とは少しワケが違います。 <目次> 沖縄 米軍人向け賃貸アパート 米軍人向け物件の特徴 沖縄 米軍人向け賃貸アパート GATES FUNDINGから予告されているレジデンス案件は、通常のものと少し変わっています。 ・GATES FUNDING 17号 募集開始:4/10 13:00~4/16(抽選式・後入金) 予定年利:10% 運用期間:6ヶ月 募集金額:2億6,495万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率15%程度 【G…

  • 利回り不動産で継続ファンドが登場、どう考えるべきか?

    不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の話題です。今回が第3回となる継続ファンドが登場しました。継続ファンドの考え方とあわせて紹介します。 <目次> 利回り不動産70号ファンド 継続ファンドの考え方 新規登録キャンペーン 利回り不動産70号ファンド ・利回り不動産70号ファンド(リースバックバルクPJ第3回) 募集期間:4/3 19:00~3/13(抽選式・後入金) 予定年利:7.0% 運用期間:1年間 募集金額:2億1,051万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10%・マスターリース有 【利回り不動産 公式サイト】(広告リンク) 利回り不動産の70号ファンドは、運用中の54号…

  • 2025年3月の資産状況、今月は少し残念。

    投資実績と資産状況、2025年3月のまとめです。これまでのまとめは下記に置いてあります。 www.sallowsl.com <目次> クラウドファンディングの状況 ROBO PRO(ロボプロ)の状況 まとめ クラウドファンディングの状況 2025年3月、クラウドファンディングの状況です。今月はちょっと残念なことが起きました。 【クラファン状況まとめ】 投資総額:12,802万円 月間利益(税引後):417,492円 - 確定損益 204,687円 通算利益:2,940万円(+記録に残す前が100万円弱) 月末時点において投資残額のある事業者は49(前月比±0)、案件数は263(前月比+6)です…

  • 社会的ファンドの償還と、新ファンドの募集。

    融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」の話題です。メディア限定のタイアップも同時開催、タイアップは先着式となっていますので興味ある方はお急ぎください! <目次> 「小清水町にぎわい事業ファンド」償還 日野市の不動産担保ファンド タイアップ情報 「小清水町にぎわい事業ファンド」償還 2024年の年末にコモサスで募集された、「小清水町にぎわい事業ファンド」の償還が確定しました。 ・SIBを活用した北海道小清水町にぎわい事業ファンド #1 予定年利:0.5%~4.5%(変動制) 運用期間:3ヶ月 募集金額:500万円 保全など:代表者個人による連帯保証 【COMMOSUS 公式…

  • ステップUPキャンペーン対象のファンドが登場です!

    不動産投資型サービス、「わかちあいファンド」の話題です。5周年記念キャンペーン第2弾となる3つの対象ファンドのうち、ステップ2の対象ファンドの2つめが登場しました! (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンド渋谷区初台PJ2期 ファンドの詳細 投資特典 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンドでは、サービス5周年を記念してのキャンペーン第2弾が予告されています。「わかちあいステップUPキャンペーン」と題して、対象となるファンド3つに投資することでキャッシュバックの金額が増えていく仕組みです。 5周年記念キ…

  • らくたま20号で特別タイアップやってます! 条件要確認!

    話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。前回のらくたま19号に続き、今回のらくたま20号でも特別タイアップが実施されます! (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> らくたま20号 デビュー応援プログラムと特別タイアップ らくたまハッピーパスポートについて らくたま20号 特別タイアップの対象となる、らくたま20号のファンド情報です。 ・らくたま20号(軽井沢①) 募集期間:2025/3/28 12:00~2025/4/6(抽選式・後入金) 予定年利:6.1% 運用期間:11ヶ月 募集金額:5,015万円 保全など:優先劣後方式 劣…

  • TREC FUNDINGからの特典とか改善点とか。

    東証プライム上場、トーセイ株式会社の運営するTREC FUNDINGの話題です。TREC FUNDINGから受け取った特典や最近の改善点、そして楽しみな4号ファンドの状況など。 <目次> TREC12号でキャンペーン当選 出金期間の短縮 TREC FUNDINGの実績 TREC12号でキャンペーン当選 TREC FUNDINGで先日募集されたTREC12号に100万円投資し、名鉄コラボキャンペーンに当選しました。「名鉄商店」オンラインストアにて使えるクーポンがもらえる内容で、100万円以上の投資の場合は11,000円のクーポンがもらえます。 store.meitetsu-shouten.jp …

  • 年利8%+特典大盛りの再生ファンド募集中!

    不動産再生・事業参加型の不動産投資型クラウドファンディング、「ハロー! RENOVATION」の話題です。数あるクラウドファンディングの中でも、このサービスは金銭面以外の特典が大盛り。特に国内旅行との相性が抜群です。 <目次> 広島安芸太田町リゾート再生ファンド ファンドの特典 ハロリノの魅力 広島安芸太田町リゾート再生ファンド ハロー!RENOVATIONで募集しているファンドの紹介です。山口県よりの広島県ということであまり馴染みがなく資金の集まりが今一つで、募集期間を延長することになったようです。 ・広島安芸太田町リゾート再生ファンド 募集期間:~2025/5/31(先着式・後入金) 予定…

  • クラファンと言えば、優待特典。最近もらったものを紹介します。

    株式投資に優待投資という楽しみがあるように、クラウドファンディングにも様々な優待(特典)があり、それも投資の楽しみの一つになっています。今回は最近もらった特典を、前菜・主菜・デザートに分けて紹介します。 <目次> 前菜:炊き込みご飯とお吸い物セット 主菜:宮崎牛食べ比べ デザート:果物詰め合わせ 前菜:炊き込みご飯とお吸い物セット COZUCHIの「港区南麻布プロジェクト フェーズ2」に投資し、抽選300名の特別優待ギフトキャンペーンにめでたく当選。3つの商品の中からランダムで一つが送られてくるとのことで、私には「<OCEAN&TERRE>炊き込みご飯とお吸い物セット」が送付されました。 炊き…

  • 5ヶ月ぶりのファンド、堅い案件ならここでしょう。

    リビングコーポレーションが運営するサービス、「property+(プロパティプラス)」の話題です。久しぶりのファンドが登場しました。最近は高利率のファンドが多いですが、堅い案件を希望するならオススメです。 <目次> property+の特徴 新築レジデンスが対象のファンド Amazonギフトキャンペーン property+の特徴 以前の記事の繰り返しになりますが、property+(プロパティプラス)のおさらいです。property+は「営業者の信頼性」及び「案件の安定性」のため、利率は控えめでも安定した運用を望む投資家向けのサービスとなっています。 ①営業者の信頼性property+を運営す…

  • 大型ファンドを逃しただけに、次回こそ。

    最近になってサービスを開始、あるいはリブランドした事業者の紹介です。いずれも目玉の大型ファンドに投資できなかったので、次回こそは。 <目次> FUNDI 蓄電池ファンド GATES FUNDING 大型ファンド FUNDI 蓄電池ファンド FUNDIの#4プロジェクトは、5億円超の大型かつ高金利のファンドでした。 ・長野県上田市 蓄電池 FUNDI プロジェクト#4 予定年利:10.5% 運用期間:11ヶ月 募集金額:5億1,000万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率5%程度・蓄電池設備に担保設定 【FUNDI 公式サイト】(広告リンク) 5.1億円の募集枠に対して応募は約18億、360%の…

  • 魔法の蛇口がやってきた。

    Xで私を知っている方は先般ご承知でしょうが、私はウォーキングしてたまにサウナーしている飲兵衛です。そんなSALLOW家に、クラフトビール飲み放題の魔法の蛇口がやってきました。 <目次> DREAMBEER 過去にクラウドファンディングを実施 価格について 紹介キャンペーン DREAMBEER 今回紹介するのは、「DREAMBEER(ドリームビア)」。 全国各地のクラフトビールメーカーと提携して、できたてのビールを同一規格の容器に詰め、自宅にあるマイビールサーバーからビア樽同等の品質で飲むことができるという、ビール好きにとってはまさに夢のようなアイテムです。 (公式サイトより引用) dreamb…

  • 【MAX10万円】オーナーズブックの紹介制度リニューアル!

    老舗の不動産特化型クラウドファンディング、オーナーズブックの話題です。以前実施していた紹介制度がパワーアップし、再登場。興味ありましたらお気軽にどうぞ! <目次> 紹介制度の内容 利用方法 紹介制度の内容 オーナーズブックでは、以下の要領で紹介制度を実施しています。 期間 ~2025/4/30 条件 ①期間内に「招待メールのURL経由」で新規会員登録及び投資家申請を行う ②新規会員登録から90日以内に初回投資を行う 新規会員登録から90日以内に、最初に投資が確定した金額によって下記の通り特典の金額が決定し、特典の付与は対象条件が満たされた翌月末までに、オーナーズブックの投資口座に現金で振込が行…

  • 銀座一等地ファンドは、COZUCHI(TRIAD)らしい物件。

    人気の不動産投資型クラウドファンディング、COZUCHI(コヅチ)の話題です。新たなファンドは60億円を超える超大型ファンド。そしてCOZUCHI(TRIAD)らしい物件で登場です。 <目次> 中央区銀座のフェーズ2ファンド ファンドの詳細 タイアップキャンペーン 中央区銀座のフェーズ2ファンド COZUCHIで募集予定のファンド情報です。 ・中央区銀座 商業ビル フェーズ2 優先・一般募集:3/25 19:00~4/1 13:00(抽選式・後入金) 予定年利:8.5% 運用期間:1年 募集金額:66億3,600万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率約4.3%・借入無し 【COZUCHI キャ…

  • ハロリノの特典でガンギマった件。

    不動産再生・事業参加型の不動産投資型クラウドファンディング、「ハロー! RENOVATION」の記事です。ハロリノに投資をした特典で宿泊施設を利用し、そこのプライベートサウナを堪能したという話題。久々にガンギマってきました。 <目次> 紀ノ川「MIKASAKAN」 1階はカフェ、2階は宿泊施設 至福のプライベートサウナ 紀ノ川「MIKASAKAN」 ハロー!RENOVATIONで先日募集された「紀の川三笠館再生ファンド」に投資し、特典を受け取りました。 【ハロー! RENOVATION 公式サイト】(広告リンク) 特典内容は投資金額に応じて何種類かありますが、私は20万円投資したので投資期間5…

  • Amazonギフトが上限30万円になるとのことで。

    Amazonギフトカードの細則が変更され、上限が30万円になるとのこと。クラウドファンディングとAmazonギフトは切っても切れない関係性にあるので、この問題は無視できません。 <目次> 細則の変更 サポートに問い合わせ 細則の変更 Aamzonギフトカードに関する細則が変更され、2025/3/28からAmazonギフトカードの上限が30万円に制限されることになりました。下記の赤枠部を参照。なお最終更新日が未来の日付になっているのはツッコミどころ。 (ソースはこちら) 2023年6月改正の資金決済法により、「高額電子移転可能型前払式支払手段」に規制がかかったのが主な理由でしょう。未使用残高が3…

  • 特典大盛りで心が動く。

    不動産投資型クラウドファンディング、「トモタク」の紹介記事です。募集中のトモタクCF95号に特典が追加、合計4つの特典で投資したいのですがマイルール上限。でも心が動きます。 <目次> トモタクCF95号 トモタクファンズプログラム キャンペーン×4 トモタクCF95号 募集中の大型ファンド、トモタクCF95号の内容です。 ・トモタクCF95号(北千住) 募集期間:2025/3/19 12:00~3/25 12:00(先着式・後入金) 予定年利:6.5% 運用期間:8ヶ月 募集金額:2億7,000万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10% 【TOMOTAQU(トモタク) 公式サイト】(広告リン…

  • 上場グループ会社の現物不動産サービスを紹介します!

    今回はクラウドファンディングではないのですが、クラウドファンディングに関係した紹介記事です。不動産投資型クラファンの「Rimple(リンプル)」を運用する会社の、現物不動産投資の話題。 <目次> Rimpleの特徴 現物不動産サービス サービスの特徴 Rimpleの特徴 Rimpleは、2004年に設立されたプロパティエージェント社が運営する不動産投資型クラウドファンディング。プロパティエージェント社は、東証プライム上場のミガロホールディングス(5535)の関係会社です。 サービスの特徴は、一言で言えば「堅い物件・堅い仕組み」。都心を中心とした信頼性の高いレジデンス物件を組み込み、さらに劣後出…

  • 【劣後6割以上】クラファンならではの面白い案件。

    不動産投資型クラウドファンディングの「TAMBO(タンボー)」の紹介です。TAMBOで新たに募集されるファンドは、クセはありますが面白い。ある意味でクラウドファンディングならではの内容です。 <目次> TAMBO(タンボー)のおさらい TAMBO 名古屋 栄 商業ビルプロジェクト クラファン向けの理由 TAMBO(タンボー)のおさらい 【TAMBO(タンボー) 公式サイト】(広告リンク) 「TAMBO」の運営会社はルーフトップリアリティー株式会社。記事作成時点でTAMBO(タンボー)は5つのファンドを募集済で、それぞれの所在は東京・愛知・宮城・北海道と多岐に渡っています。 不動産投資型のクラフ…

  • 「らくたま19号」で短期特別タイアップ決定!

    話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。短い期間ですが、現在募集中の「らくたま19号」で特別タイアップが実施されることになりました! (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> らくたま19号 デビュー応援プログラムと特別タイアップ らくたま19号 特別タイアップの対象となる、らくたま19号のファンド情報です。 ・らくたま19号(九段南①) 募集期間:2025/3/13 12:00~2025/3/23(抽選式・後入金) 予定年利:6.1% 運用期間:10ヶ月 募集金額:2億円 保全など:優先劣後方式 劣後比率50% 【らくたま 公式サ…

  • 1年×5ファンドに変更、さらにアマギフMAX3%!

    不動産投資型のLEVECHY(レベチー)から、19号ファンドが募集中です。運用期間が5年ということで資金の集まりが良くなかったのですが、今回ファンド条件の見直しが入り一気に魅力的なファンドになりました! <目次> LEVECHY19号ファンド ファンドの特典 (注目)追加特典 LEVECHY19号ファンド LEVECHYで募集されている、19号ファンド情報の情報です。 ・LEVECHYファンド19号(匿名組合) 募集期間:2025/3/5 11:00~2025/3/23 23:59(抽選式・後入金) 予定年利:4% 予定運用期間:12ヶ月 募集金額:2億2,155万円 保全など:優先劣後方式 …

  • 「投資先をどう選んでいるのか?」という質問への回答

    件の問題を受けてクラウドファンディング投資がにわかに騒がしくなってきましたが、こういう状況になると時々聞かれる質問があります。私が投資先をどう選んでいるのか? というもの。今回はこの質問に記事で回答します。 <目次> ファンドの選び方 事業者の選び方 どこを見るべきなのか 件の問題、クラファンへの影響 まとめ:クラファンは投資の一手法 ファンドの選び方 まず最初に、一番のポイントとなるだろうファンドの選び方について。 過去に何回か書いたことがありますが、私がクラウドファンディングにおいて最優先しているのは「適切かつ幅広い分散」です。なので正直、一つ一つのファンド内容はそこまで精査していません。…

  • ステップUPキャンペーンの2ndファンド、即完売!

    不動産投資型サービス、「わかちあいファンド」の話題です。5周年記念キャンペーン第2弾、3つの対象ファンドのうち2つめのファンドが公開&即完売となりました! (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンド東京都葛飾区PJ1期 投資特典 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンドでは、サービス5周年を記念してのキャンペーン第2弾が予告されています。「わかちあいステップUPキャンペーン」と題して、対象となるファンド3つに投資することでキャッシュバックの金額が増えていく仕組みです。 5周年記念キャンペーンの第2弾、対象…

  • らくたまで「即日償還・配当保証」がクリティカル発動!

    話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。らくたまの特徴の一つである「全期間配当保証」が、クリティカルに発動。年利換算でとんでもない利率を叩き出しました。 (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> らくたま13・18号で実質年利爆上げ らくたま1周年キャンペーン内容 らくたま19号 らくたま13・18号で実質年利爆上げ らくたまには「全期間配当保証」という仕組みがあります。 これはファンドの運用期間中に早期償還となる場合、劣後出資者(事業者)が受け取るリターンの範囲内で、優先出資者(投資家)に対して運用期間中の配当支払を保証するという…

  • 老舗の不動産投資型から、2ファンドを紹介。

    不動産投資型は今でこそ100を超えたサービスが運用されていますが、以前は数えるほどのサービスしかありませんでした。今回は2018年からサービスを開始した老舗事業者でから予告されているファンドを、2つ紹介します。 <目次> FANTAS repro46号 CREAL清澄白河 CREALの新規登録+初回投資キャンペーン FANTAS repro46号 2018年10月にサービスを開始したFANTAS fundingから、バリューアップ案件が予告されています。 ・FANTAS repro PJ 第46号 募集期間:2025/3/17 12:00~2025/3/24 8:59(抽選式・後入金) 予定年…

  • 【登録は3/16までに!】年利10%・リブランドファンドの裏側を少し。

    不動産投資型クラウドファンディングの「GATES FUNDING(ゲーツファンディング)」の話題です。大規模なリブランド第1号となる「六本木駅前 高級分譲レジデンス」ファンドについて、裏側の情報をもらいましたのでちょっとぼかしながら紹介します。 <目次> 六本木駅前 高級分譲レジデンス 対象物件と裏話 GATES FUNDINGの目指す先? 六本木駅前 高級分譲レジデンス GATES FUNDINGからは、超一等地を対象とする大規模なファンドが予告されています。 ・六本木駅前 高級分譲レジデンス 募集開始:3/18 19:00~3/27 12:59(抽選式・後入金) 予定年利:10% 運用期間…

  • 【タイアップ最大5万円】年利10%&10億円ファンド登場!

    融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」から、大型かつ年利10%のファンドが登場しました。メディア限定のタイアップも同時開催、タイアップは先着式となっていますので興味ある方はお急ぎください! <目次> TRIAD FUND13号登場! タイアップ情報 TRIAD FUND13号登場! コモサスから募集が予告されているのは、TRIAD社関連のファンドです。 ・TRIAD事業資金ファンド(TRIAD FUND13号) 募集開始:3/18 12:30~(先着式・実質前入金) 予定年利:10% 運用期間:11ヶ月 募集金額:10億円 保全など:対象土地に対する根抵当第一順位、個人に…

  • らくたま1周年記念・・・あれ、その1?

    話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。らくたまが2025年3月に1周年を迎えることを記念し、キャンペーンやプレゼントの情報が公開されました。 (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> らくたま1周年キャンペーン内容 キャンペーンの所感 気になるお知らせ らくたま1周年キャンペーン内容 らくたまの1周年を記念して実施されるキャンペーンについて紹介します。 ①『らくたま』デビュー応援プログラム対象:2025/3/10~2025/3/23の14日間に「らくたま」に新規会員登録し、かつ、らくたま19号に50万円以上投資するプレゼント内容:…

  • 【先行抽選無事落選】商店街中の店舗ビル、キャピタル案件で年利10%!

    国内・海外両方の案件を取り扱う「TECROWD(テクラウド)」の話題です。最近は国内ファンドが多い印象の同サービスですが、今回も国内案件が登場しました。 <目次> TECROWD78号ファンド 先行抽選に申し込み済(そして落選済) TECROWD78号ファンド TECROWD78号は、横浜市の駅至近にある商業ビルが対象となっています。 ・TECROWD78号ファンド「横浜市港北区 綱島商店街 店舗ビル」 募集期間(一般募集):3/18 18:00~(先着式・後入金) 予定年利:10% 運用期間:12か月 募集金額:3億2,300万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率約5% 【TECROWD 公…

  • 年利4%。5年。それでも投資する理由。

    不動産投資型のLEVECHY(レベチー)から、19号ファンドが募集中です。これまで比較的高い利率で人気を集めてきた同社ですが、今回のファンドは控えめの利率と長期間の運用。それでも投資する理由はあります。 <目次> LEVECHY19号ファンド ファンドの意義 ファンドの特典 LEVECHY19号ファンド LEVECHYで募集されている、18号ファンド情報の情報です。 ・LEVECHYファンド19号(匿名組合) 募集期間:2025/3/5 11:00~2025/3/23 23:59(抽選式・後入金) 予定年利:4% 予定運用期間:60ヶ月 募集金額:2億2,155万円 保全など:優先劣後方式 劣…

  • 17号に無事落選したので、次にチャレンジ。

    書面契約型の小口不動産投資ができる「なにわファンド」で募集される案件の紹介です。前回募集の「まいど17号」には無事落選しましたので、今回はそのリカバーがんばります! <目次> まいど18号(解除希望受付期間あり) 投資判断 現在の投資状況 まいど18号(解除希望受付期間あり) なにわファンドで募集される、「まいど18号」の情報です。本ファンドは全員が投資できるわけではなく、条件があります。 ・まいど18号(解除希望受付期間あり) 募集期間:2025/3/13 12:00~(先着式・後入金・書面契約) 予定年利:6.5% 運用期間:3年(1年毎、毎年2/1~2/15に解除受付可能) 募集金額:2…

  • 年利12%ファンドは魅力的、ではリスクは?

    不動産開発案件を扱うクラウドファンディングの「Victory Fund」から、この後新たなプロジェクトが募集開始になります。年利12%は魅力的ですが、リスクをしっかり認識する必要があります。 <目次> 福岡市介護・医療プロジェクトNO.2 リスクと投資判断 福岡市介護・医療プロジェクトNO.2 Victory Fundで募集が予定されているのは、一棟複合ビルのプロジェクトです。 ・宇都宮市プロジェクト 募集開始:3/12 12:30~(先着式・後入金) 予定年利:12% 運用期間:12ヶ月 募集総額:4億5,000万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率約1% 【victory fund 公式サ…

  • 【会員登録方法】大きく変わろうとするGATES FUNDING

    不動産投資型クラウドファンディングの「GATES FUNDING(ゲーツファンディング)」の話題です。大規模なリブランドが予定されている同サービスについて、会員登録の方法を紹介します! <目次> 生まれ変わるGATES FUNDING 会員登録方法(仮登録) 会員登録方法(本人確認) 会員登録方法(本登録) 生まれ変わるGATES FUNDING GATES FUNDINGはこれまで、小規模な区分所有のファンドを扱ってきたサービスでした。 しかし運営会社のGATES社は今後の展開を考えた場合、新たな取り組みを行わないと会社としての規模拡大には繋がらないと判断し、より大きい不動産や海外不動産への…

  • こういうオーソドックスなファンドもいい。

    融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」のファンド紹介です。最近のクラファンでは特徴のあるファンドが人気を集める傾向がありますが、こういうオーソドックスなファンドも良いですね。 <目次> 新宿区早稲田プロジェクト オーソドックスな理由 新宿区早稲田プロジェクト コモサスから募集が予告されている、不動産担保付きのファンドです。 ・新宿区早稲田プロジェクト(不動産担保ファンド) 募集開始:3/11 12:30~(先着式・実質前入金) 予定年利:6% 運用期間:12ヶ月 募集金額:2億2,000万円 保全など:不動産に対する第一順位抵当権、LTV69.2% 【COMMOSUS 公…

  • GATES FUNDINGが生まれ変わる!? リブランド&大規模ファンド情報。

    不動産投資型クラウドファンディングの「GATES FUNDING(ゲーツファンディング)」の話題です。これまでは比較的小型の区分所有ファンドを扱ってきたサービスですが、ここに来て大規模なリブランドを行うという情報が入りました。 <目次> 生まれ変わるGATES FUNDING 大規模ファンド登場! 生まれ変わるGATES FUNDING (これまでのGATES FUNDING) 【GATES FUNDING 公式サイト(広告リンク)】 GATES FUNDINGはGATES社が運営する不動産投資型クラウドファンディングで、これまでは区分所有の比較的小規模なファンドを募集してきました。 しかし今…

  • ヤマワケエステート界隈が賑やかなので、所感を。

    ヤマワケエステートで問題となる可能性のある延長が発生し、ちょっとした騒ぎになっています。私自身は対象ファンドに投資していないのですが、クラファンメインの投資家として所感を記事にしてみます。 <目次> 事のあらまし 問題となった点 ヤマワケエステートと不特法クラファンの特徴 投資家側の問題 事のあらまし ヤマワケエステートで募集したファンドのうち、「札幌市宮の森 2nd 隈研吾&Knight Frank社」「札幌市宮の森 3rd 隈研吾&Knight Frank社」「札幌市宮の森 4th 隈研吾&Knight Frank社」で延長が発生しました。 クラウドファンディングにおいて延長は期限前償還と…

  • 年利9.5%、有料老人ホームファンド第2弾登場!

    不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の話題です。多くの人気を集めた有料老人ホームの第2弾ファンドが登場しました。内容を紹介します! <目次> 青森県の老人ホームファンド 第2弾 リスクと投資判断 新規登録キャンペーン 青森県の老人ホームファンド 第2弾 利回り不動産から募集されているファンドの内容です。 ・利回り不動産69号ファンド(青森県ヘルスケア施設2) 募集期間:3/7 19:00~3/13(抽選式・後入金) 予定年利:9.5% 運用期間:1年間 募集金額:7億200万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10% 【利回り不動産 公式サイト】(広告リンク) 利回り不動産の6…

  • 【祝】らくたま、1周年。何かが起こります。

    話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。らくたまが2025年3月に1周年を迎え、何かが起こるというニュース。 (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> らくたま、1周年! らくたまハッピーパスポートの紹介 らくたま、1周年! (らくたま 公式サイトより引用) 【らくたま 公式サイト】(広告リンク) らくたまは2024/3/13に公式サイトをオ-プンしたので、2025/3/13にサービス開始1周年となります。 次のファンドであるらくたま19号は3/10の公開予定ですが、このタイミングに合わせて「らくたま会員の皆さまに何か良いことをした…

  • 冷静になった結果、冷静にポチりました。

    今回はいつもと少し異なる記事で、非投資型のクラウドファンディングについて。たまたまXで見つけた商品をポチろうとして、冷静になった結果冷静にポチったという話です。 <目次> 滋賀県メーカー「JIOS」 冷静に考えてもお買い得。 滋賀県メーカー「JIOS」 (プロジェクトページより引用) ある日たまたまXを流し見していたら、お隣滋賀県で作られた国産メーカーの腕時計の話題がありました。メーカーの名前は「JIOS」。会社のある滋賀県大津市は、天智天皇の時代に漏刻(水時計)を設置し時間を知らしめたという由来から、日本の時計の始まりの地と言われています。 www.jios-jp.com 会社を辞めてから装…

  • わかちあいステップUPキャンペーン 1stファンド登場!

    「わかちあいファンド」の話題です。サービス開始から5周年を記念したキャンペーン、その第2弾が公開されました。個人的に楽しみな内容です! (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> 5周年記念キャンペーンの第2弾 第2弾キャンペーン 対象ファンド登場! 投資特典 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンドでは、サービス5周年を記念してのキャンペーン第2弾が予告されています。 第1弾は先日募集され短期間で埋まった「わかちあいファンド旧軽井沢大樹の森第Ⅳ期」が対象で、予定利率が1.5%上乗せになり出資額に応じて選べるプレゼントキャンペーンの特別版が提供される、とい…

  • CAPIMAに呼ばれて東京へ。

    先日のことですが、融資型クラウドファンディングの「CAPIMA(キャピマ)」から 呼び出し お誘いを受け、東京に行ってきました。CAPIMA懇親会の内容や、東京でのあれこれについて記事で紹介します。 <目次> 二十数年ぶり、からの3ヶ月ぶり 新幹線内で回復するスタイル 宿泊したホテルの紹介 人生初の帝国ホテル 美味しくいただきました 小ネタ2つ CAPIMAとのタイアップ内容(2025年3月まで) 二十数年ぶり、からの3ヶ月ぶり 私は今でこそ京都に住んでいますが、京都が地元ではなく会社の関係で引っ越してきました。 勤め先を辞めた以上京都に住み続ける必要もないわけですが、住所を変えると色々面倒臭…

  • ALTERNAについての質問をいただいたので、記事で回答。

    三井物産グループの運営する不動産に、証券税制で小口投資ができる「ALTERNA(オルタナ)」の記事です。先日ALTERNAについての質問をいただいたので、記事でも回答します。ALTERNAの利率と手数料についてです。 <目次> ALTERNAの利率と手数料について 直近ファンドの情報 ALTERNAとのタイアップキャンペーン ALTERNAの利率と手数料について 質問の内容は主に二つで、「ALTERNAの利率3.5%は低いのでは?」と「ALTERNAの手数料は高いのでは?」というもの。いずれも当然の疑問だと思います。 まずALTERNAの利率についてですが、例えば下記で紹介している「ザ ロイヤ…

  • 「8回連続」の10%ファンド登場!

    地方創生・地方活性化の案件を特徴とする、不動産投資型クラファン「BATSUNAGU(バツナグ)」の紹介です。現在BATSUNAGUでは年利10%のファンドが登場。これで実質(特典込み)10%のファンドは8回連続です。 <目次> 越谷市区分マンション リノベーションファンド ファンドの詳細と投資判断 越谷市区分マンション リノベーションファンド BATSUNAGU(バツナグ)で募集しているファンドの内容です。 ・越谷市区分マンション リノベーションファンド 募集期間:2025/3/3 12:00~2025/3/17(抽選式・後入金) 予定年利:10% 運用期間:6ヶ月 募集金額:1,100万円 …

  • CREALからホスピス案件登場です。

    不動産投資型クラウドファンディングの中でも老舗であり、上場企業が運営している「CREAL(クリアル)」の話題です。前回はCREAL初の10%案件で盛り上がりましたが、今回はそれに比べれば大人しい条件で、安定したファンドが登場しました。 <目次> ファミリー・ホスピス月寒東ハウス CREALの新規登録+初回投資キャンペーン ファミリー・ホスピス月寒東ハウス CREALから募集されるファンドの内容紹介です。 ・(仮称)ファミリー・ホスピス月寒東ハウス 募集期間:2025/3/3 20:00~2025/3/11 20:00(先着式・前入金) 予定年利:5.5% 運用期間:25ヶ月 募集金額:7億1,…

  • 「まにわく(MoneyWork)」の募集案件を紹介

    不動産投資型のサービス「まにわく(MoneyWork)」の紹介です。当ブログでは最初の紹介になるので、運用会社を含めたサービスの紹介もあわせて記事にします。 <目次> 運営会社の紹介 サービスの特徴と実績 まにわく24号 運営会社の紹介 【まにわく 公式サイト(広告リンク)】 「まにわく(MoneyWork)」は株式会社新日本コンサルティングが運営する、不動産投資型のクラウドファンディングサービスです。 不動産特定共同事業の種別は第1号・第2号事業及び電子取引業務、登録番号は東京都知事第141号で、国土交通省のページで確認が取れています。会社設立は2005年7月、代表は「籾山 敦輝典」氏、事業…

  • 2025年2月の資産状況、あるいは無職の賞与について。

    投資実績と資産状況、2025年2月のまとめです。これまでのまとめは下記に置いてあります。 www.sallowsl.com <目次> クラウドファンディングの状況 ROBO PRO(ロボプロ)の状況 まとめ クラウドファンディングの状況 2025年2月、クラウドファンディングの状況です。今月はかなり大幅な収益増となりました。 【クラファン状況まとめ】 投資総額:12,476万円 月間利益(税引後):721,589円+所得税還付 90万円 通算利益:2,919万円(+記録に残す前が100万円弱) 月末時点において投資残額のある事業者は49(前月比±0)、案件数は257(前月比-1)です。ALTE…

  • 5周年記念キャンペーン、第2弾!

    「わかちあいファンド」の話題です。サービス開始から5周年を記念したキャンペーン、その第2弾が公開されました。個人的に楽しみな内容です! (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> 5周年記念キャンペーンの第2弾 対象ファンドの情報 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンドでは、サービス5周年を記念してのキャンペーン第2弾が予告されています。 第1弾は先日募集され短期間で埋まった「わかちあいファンド旧軽井沢大樹の森第Ⅳ期」が対象で、予定利率が1.5%上乗せになり出資額に応じて選べるプレゼントキャンペーンの特別版が提供される、という内容でした。(ちなみに私は、…

  • 年利10.5%・蓄電池ファンドいよいよ募集開始!

    新しい不動産投資型サービス「FUNDI(ファンディ)」の話題です。いよいよ登場、年利10.5%のファンド。抽選式なので今からの登録でも間に合います! <目次> FUNDIの特色 蓄電池ファンド登場! 投資判断 FUNDIの特色 FUNDIはローンチ時点で、以下のような特色を公表しています。 一つは他サービスでも大人気の「アップサイド配当可能性」。不動産が想定を超えた価格で売却された場合、「想定配当+余剰配当の10%」あるいは「余剰配当の25%」のどちらか高い方が配当額に設定されます。 【FUNDI 公式サイト】(広告リンク) 次に「ファンド組成頻度」。どんなに良い商品を取り扱う事業者といえど、…

  • みんなの年金から120号登場! 投資します!

    不動産投資型クラウドファンディング「みんなの年金」の紹介記事です。サービス開始直後から一貫して、「年利8%」を継続している事業者から次回ファンドが募集される予定です。 <目次> 「みんなの年金」サービス内容 120号ファンド登場 みんなの年金 ファンドの特徴 「みんなの年金」サービス内容 【みんなの年金 公式サイト】(広告リンク) まずはサービスのおさらいから。「みんなの年金」は、株式会社ネクサスエージェントが運営しています。 ネクサスエージェントは大阪市に本拠を構える、2016年設立の不動産事業者。創業8年目の今期は150億円を超える売り上げがあり、社員平均年齢も30歳未満と勢いのある会社で…

  • らくたまの優待ランク決定と、新たなファンドの内容。

    話題性が高く人気の不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。ついに始動した優待プログラム「らくたまハッピーパスポート」と、募集中の案件の紹介となります。 (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> らくたまハッピーパスポート らくたま18号(蒲田③) らくたまハッピーパスポート らくたまはサービスの特色をゲーム的な表現に落とし込んだ、「らくたまWORLD」をサービスを発表・提供しています。「らくたまWORLD」の内容詳細については他のクラファンサービスと被るところもありますが、ゲーム的な表現にすることで分かりやすく説明しているという点に意義がありま…

  • 今月も運用は順調、何よりです。

    東証プライム上場、トーセイ株式会社の運営するTREC FUNDINGの話題です。TREC FUNDINGでの投資を行うと、投資対象の不動産の運用状態に関する月次報告が届きます。今回はその内容をかいつまんで紹介します。 <目次> 投資状況と各ファンドの状況 4号ファンド、アップサイド期待。 TREC FUNDINGの実績 投資状況と各ファンドの状況 【TREC FUNDING 公式サイト】(広告リンク) 現在私はTREC FUNDINGで5ファンドに合計約390万円を運用中、さらに最新のTREC12号に100万円を申込中です。5ファンドへの投資額は当初450万円でしたが、途中で一部が償還され今は…

  • LEVECHY新案件は、インバウンド向けホテル。

    不動産投資型のLEVECHY(レベチー)から、18号ファンドが募集されています。前回17号は無事落選したので、資金回転が間に合えば今回は投資したいところ。 <目次> LEVECHY18号ファンド ファンドの出口戦略、注意点と投資判断 LEVECHY18号ファンド LEVECHYで募集されている、18号ファンド情報の情報です。 ・LEVECHYファンド18号(匿名組合) 募集期間:2025/2/22 11:00~2025/3/9 23:59(抽選式・後入金) 予定年利:8% 予定運用期間:12ヶ月 募集金額:3億4,917万円 保全など:優先劣後方式 劣後出資約2%(借入込の割合)・借入有り 【…

  • クラファンにおける「損失」の考え方

    ここしばらくはクラウドファンディング投資がだいたい順風状態ですが、そんな時にこそ損失が発生したケースを考えておく必要があります。今回はそんな話題。クラファンにおける「損失」をどう捉えるか、私なりの考えです。 <目次> 機会損失は投資損失より大きい 分散が重要になる理由 雑所得だからこその強み まとめ:含みと確定 機会損失は投資損失より大きい クラウドファンディングのリターンは大まかに言って、「投資金額×平均利率」に比例します(あくまでも大まかです)。 そのためクラファン投資で効率的なリターンを狙おうとするのなら、手元にある資金をなるべく速やかに再投資することが重要になってきます。投資するファン…

  • ヤマワケのキャンペーンと、気になるファンドの紹介。

    高利率で人気の融資型クラウドファンディング、「ヤマワケ」の話題です。最近募集していた気になるファンドとキャンペーン、そして投資する際にチェックするポイントなど。 <目次> キャンペーン内容 気になったファンド 投資実績と注意点 キャンペーン内容 【ヤマワケ 公式サイト(広告リンク)】 2025/2/1~2025/3/31まで、ヤマワケへ会員登録を完了するともれなく500円のAmazonギフトがプレゼントされます。同種のキャンペーンの中では控えめな内容ですが、ヤマワケで募集するファンドは高利率が多く人気のため、Amazonギフトの金額を上げてまで投資家を集めなくていいということなのかもしれません…

  • COZUCHIの「新」中長期運用型は好条件。

    人気の不動産投資型クラウドファンディング、COZUCHI(コヅチ)の話題です。ファンドの性質が変更して再登場した、「新」中長期運用型で良さそうなファンドが登場しました。2/28までのキャンペーンとあわせて紹介します。 <目次> 「新」中長期運用型の特徴 中華街近くの一棟レジデンス タイアップキャンペーン 「新」中長期運用型の特徴 COZUCHI(コヅチ)では以前から「短期運用型」と「中長期運用型」という2種類のファンドが募集されていましたが、先日中長期運用型がリニューアルされました。 名前こそ中長期運用型で変わっていませんが、リニューアル前は「任意組合」、リニューアル後は「匿名組合」で、ファン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SALLOWさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SALLOWさん
ブログタイトル
ソーシャルレンディング投資記録
フォロー
ソーシャルレンディング投資記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用