chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イオンの株主優待が届いた

    最近マイバスケットでもよく買い物をしているので、イオンの株を買っていた。 今日オーナーズカードが届いた。 これでイオンの系列の店で買い物すると3%の還元がある。 ヤクルトの株も少しずつ買い増している。 オープン戦の無料招待もあるみたいなので子供と野球を観に行きたい。 株主優待は昔はあまり興味がなかったが、家族が出来ると考え方も変わる。 米国株も変わらず買い増している。 最近は子供用の証券口座も開設した。 子供は全世界株ETF(VT)で運用していくのがいいのではないかと思っている。 子供の方が運用期間が長いわけで、アメリカ一本よりも全世界の方が安定感がある気がする。

  • 子供が生まれてから3週間が経過した

    以前妻が妊娠し、育休を取得したと書いた。 子供は無事に生まれ、3週間が経った。一時期妻が入院し、ワンオペとなり、寝不足で発狂しかけたが、今は妻が買ったクッションのおかげで子供は寝るようになり少し落ち着いている。 子供が生まれてからの気づきを書く。 1.子供は可愛い まずは、子供はとても可愛いということである。 2.家族との協力は必須 子育てというのは非常にストレスがたまる。仕事を休んでいてもそれは変わらない。 ほっといたらすぐ死にそうなので目が離せないのである。 世の中の多くの人は夫婦だけか、あるいはワンオペで育児をしているのだろうけど、その結果疲弊していくのだろう。 変なこだわりは捨て、家族…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もやし小僧さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もやし小僧さん
ブログタイトル
アラサーサラリーマンのお金の話
フォロー
アラサーサラリーマンのお金の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用