chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
税理士試験、結果が全て https://taxlaw.hatenablog.com/

最短ではなく最少限合格。1年目簿財合格、2年目法人税法と所得税法受験予定

時間がない社会人兼税理士試験受験生の受験記録。試験に受かるためだけに必要な部分のみで合格を目指す。 ブログの頻度は少なく、内容は濃く、受かるまで頑張って続けます。

たっくすろう
フォロー
住所
港区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/17

arrow_drop_down
  • 1月から4月までの勉強スタイル(法人所得)

    法人税9割、所得税1割の配分です、はい。 法人税は1月から上級になりまして、演習メインになりました。僕の好きでない講義形式の授業が減ったので、多少その分自習の時間が増えました。 年内完結を12月までは受講していて、計算は一通り終わったので、計算は骨付けする感じで演習を回していこうと思っています。トレーニングは簡単なのでもうやらないかな。市販のに手を出すと死亡フラグなのでやりません。 理論は、理論マスターを基本回数だけは無駄に回して薄く浅くやってきたので、この時期はAランクは完璧にしようと思います。理論ドクターってどういう位置づけのテキストかわからないけど、使いづらいのでしばらく押し入れに入れ解…

  • 学習上の自分ルール

    明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。- マハトマ・ガンジー 僕は勉強が趣味といっていいほど、苦も無く机に向かうのですが、逆にそれがルーティーンとなっていて、惰性で机に向かっているということがよくあります。 だからこそ、机に向かってペンを持つ前に、今日は何を覚える・解くか、目をつぶって精神統一してから始めるように心がけています。 そんな勉強マニアの僕ですが一応下記のルールを自分の中でもうけています。 全般 ・同じテキストを連続で5周回してから次のテキストに行く。 ・常に理由も述べれるように、「なぜ」を意識する。 ・同じ教材を数こなす。 計算問題 ・2回正解したらそれ以後解かない…

  • このブログの目指すところ

    税理士試験は科目合格制ゆえに一般に長期戦になりがちです。また、試験が年一度ということも相まって、各科目ごとにハイレベルな勝負になるようです。 受験回数が増えるほど、重箱の隅をつつくような絶対に実務では使わないようなことや、税法のうんちくとか小ネタなど無意味な知識にまで手を出してしまう人がいます。 たとえば、かなり個別的な通達や質疑応答事例集など。 せめて僕が受験を終えるまで受験をあきらめず分母になってください。 大学受験の時にもいましたが、受験ベテラン層は何のために受験してるんでしょうか?合格を目指すのであれば、講師の講評したり、参考書や予備校の分析など無意味でしかありません。 講師と仲良く雑…

  • 自己紹介

    はじめまして。 試験問題も人間関係も前提がないと宙ぶらりんな感じがしてしまうので、最初に簡単に自己紹介します。 ・27歳男(2017年1月9日時点) ・法学部出身 ・所有資格ー日商簿記1級、TOEIC865点、通関士、USCPA ・在学中に国家公務員試験1種試験に合格するも財務省の学閥外のため不採用 ・就職活動せず学生時代からアルバイトしていた中規模会計事務所へ就職 ・4年間税理士補助として働いたのち、現職へ転職 ・2016年1月より「暇だから資格でも取るか」という理由で税理士試験受験を決意 ・2016年8月簿記論財務諸表論合格 ・2017年8月法人税法と所得税法受験予定 ・TACのWeb通信…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たっくすろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たっくすろうさん
ブログタイトル
税理士試験、結果が全て
フォロー
税理士試験、結果が全て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用