インネパ店のダルバート探し、大阪市東淀川区の「Manshi Indian Nepali Restaurant &Bar」さんの『Nepali Khana Set』です。ミックスダル、マトンカレー、青菜炒め、大根のアチャール等が並びました。
台北 3日目の朝食に、MRT 善導寺駅近くの「林記大腸麺線」さんへ伺いました。メニューはシンプルです。大腸と木耳の入った『大腸麺線(小)』を頂きました。
ネパールタリセット @ エベレストカフェ&バル Everest Cafe & Bar(京都市上京区)
インネパ店のダルバート探し、最寄り駅が京都市営地下鉄今出川駅になる「エベレストカフェ&バル Everest Cafe & Bar」さんへ伺いました。ランチメニューに記された『ネパールタリセット』を頂きました。
台北101の展望台へ昇った後、 兄弟大飯店にある「梅花廳」さんへ伺い、ワゴンサービスでの飲茶を頂きました。普洱茶、筍尖鮮蝦餃、蟹黃蒸燒賣、芹香魚翅餃、特製小籠包、緑竹筍、蠔油芥蘭、廣式蘿蔔糕、香酥芝麻球をお願いしました。
インド風アラビア料理・マンディカバブセット @ インド料理 ナジィル NAZIAL(神戸市灘区)
「インド料理 ナジィル NAZIAL」さんの『アラビア料理をインド風にアレンジしたマンディカバブセット Mandy Kabab Set 』です。マンディチキン、スペシャルラムチョップ、ガーリックチキンティッカがマンディビリヤニの上に盛られ、ムタバル、サラダ、惣菜、ハムス、マンディソースが並びました。
魯肉飯、蛤仔湯、沙茶羊肉、海産粥 @ 老松國賓食堂(台北市中正區)
台鐡で台北に戻り、MRTの中正紀念堂駅で降り、「老松國賓食堂」さんへ伺いました。羊肉のメニューも用意がある様です。魯肉飯、蛤仔湯、沙茶羊肉、海産粥を頂きました。その後、中正紀念堂を訪れました。
ネパリマトンカナセット @ インド料理 ツロ CHULO 大正店(大阪市大正区)
インネパ店のダルバート探し「インド料理 ツロ CHULO 大正店」さんへ伺い、ネパリマトンカナセットを頂きました。ムスロダル、マトンカリー、ダヒ、青菜炒め、スライス野菜、よく発酵した大根のアチャール、パパドゥが並びました。
芋圓冰 @ 阿柑姨芋圓、金棗茶 @ 阿妹茶樓、九份→金瓜石→黄金瀑布→十三層遺址
九份を訪れ「阿柑姨芋圓 A GAN YI TARO BALL」さんで芋圓冰を、「阿妹茶樓」さんで金棗茶(台湾ナツメティー)を頂きました。そこから路線バスで金瓜石まで足を延ばし黄金博物館を見学し、さらに黄金瀑布、十三層遺址を見て回りました。
マーカラルとコッパラのテルダーラ @ シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市)
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。チキンカリー、パリップ、ゴーヤ、カトゥレット、小松菜、マーカラルとコッパラ、ルヌデヒ、ビーツ、青瓜が並びました。
MRT 善導寺駅近くの華山市場、その2階にある「阜杭豆漿」さんへ伺いました。鹹豆漿を内用(イートイン)、豆漿、蛋餅を外帯(テイクアウト)でお願いしました。
ネパリカナセット Nepali Khana Set @ 京都ダイニング インド・ネパール料理(京都市上京区)
インネパ店のダルバート探し、金閣寺近くの「京都ダイニング インド・ネパール料理」さんへ伺いました。ネパリカナセット Nepali Khana set と、ダルバートセット Dal Bhat set が用意されています。マトンカリー選択でネパリカナセットを頂きました。
富宴精緻粤菜港式飲茶 Fu Yan HK Style Restaurant(台北市中正區)
「富宴精緻粵菜港式飲茶 Fu Yan HK Style Restaurant」さんへ伺いました。金牌台湾啤酒でスタート、普洱茶をお願いし、翠綠鮮蝦餃、魚子鮮燒賣、荷葉糯米雞、金牌海陸腸、酥皮雞蛋塔を頂きました。
コラキャンダ KOLA KANDA @ ラサハラ RASA HALA(大阪市淀川区)
「ラサハラ RASA HALA」さんのライス&カリー『スペシャルセイロンプレート』です。ウェルぺネラ Welpenela(フウセンカズラ)を使ったコラキャンダ Kola Kanda の用意があるとのことで頂きました。
萬華から西門町へ散策ですが、さすがに蒸し暑く、「西門町芒菓冰」さんへ立ち寄りマンゴーかき氷『芒菓雪花冰』を頂きました。
以前からヒンドゥー教徒の台所は神聖な場所で他人は入れないという話を重ねて聞いていましたので、どうやって入ることができたのですかと小林さんに尋ねたく思っていました。そこら辺りの事情も記されていました。ポンニライスについての以前のX(Twitter)上での楽しいやり取りを思い出しました。
龍山寺へお参りし、その近所にある『一鑫鵝肉』さんへ伺いました。お店の名前の通り鵝肉で有名な店の様ですが、下調べしていなかったのでつゆ知らず、鴨肉麺をお願いしました。.茄子も頂きましたが、これが美味しく、魯肉飯、台湾啤酒 CLASSIC がすすみました。
京都ぼーくロースかつ御飯 @ とんかつ和幸 LINKS UMEDA店(大阪市北区)
ヨドバシ梅田 8F にある「とんかつ和幸 LINKS UMEDA店」さんへ伺い、『京都ぼーくロースかつ御飯』を頂きました。ホールをまとめる男性の目配り、気配りの良さを感心しながら見ていました。
お盆スペシャルミールス @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha(大阪市中央区)
「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんの『お盆スペシャルミールス』です。海老カリー、明石鯛のラワフライ、夏野菜のサンバル、ダル、パイナップルのモールコロンブ、トマトと胡瓜のラッサム、ビーツとキャベツのポリヤル、男爵芋のクートゥ等が並びました。
スリランカ定食 Rice & Curry その6 @ サライラサイ Sarai Lasai(京都市)
「スリランカ家庭料理 サライラサイ Sarai Lasai」さんの『スリランカ定食 Rice & Curry』です。チキンカリー、冬瓜と挽き肉カリー、ビーツのキラタ、揚げゴーヤのサンボーラ、人参のサンボーラ、カトゥレット、パリップが並びました。
ベジダルバート その25 @ MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)
「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんのベジダルバートです。4種類のミックスダル、6種類の野菜のタルカリ、大根のアチャール、トマトのアチャール、胡麻、ヘンプシード、パンプキンシードのアチャール等が並びました。
タパさんの気まぐれスペシャル『山海のマチャ・コ・セット』 @ マナカマナ Manakamana(大阪市中央区)
「マナカマナ Manakamana」さんのタパさんの気まぐれスペシャル、『山海のマチャ・コ・セット』です。冬瓜入りのチャナダル、鮎のマチャ・コ・ジョル、ニジマスのスカエコ・マチャ、鰆のマチャフライ、カレラ・コ・アチャール、ゴルベラ・コ・チャトニ等が並びました。
ネパールダルバートセット @ HOLY COW ホーリーカウ インド・ネパールレストラン(河内長野市)
インネパ店のダルバート探し、河内長野市の「HOLY COW ホーリーカウ」さんへ伺い、『ネパールダルバートセット』をお願いしました。6種類のミックスダル、マトンカリー、タルカリ、ミックスアチャール、人参のアチャール、パパドゥが並びました。
青バナナのカリー その5 @ シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市)
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。メインはチキンカリーでお願いし、副菜には青バナナのカリー、キーラミンと韮、パリップ、ビーツと人参、カトゥレット、ポルサンボーラ、エリンギ、パパダンが並びました。
ダルバート @ Third Eye サードアイ インド・ネパール料理(大阪市浪速区)
ダルバートを提供するインネパ店の開店ラッシュはまだまだ続きます。「Third Eye サードアイ インド・ネパール料理」さんへ伺い、ダルバートを頂きました。マスコダル、ククラコマスジョル、タルカリ、青菜炒め、ダヒ、青マンゴーのアチャール、パパドゥ、野菜サラダが並びました。
「ヨナナ 477」さんのノンベジミールス『ヨナナミールス』です。レイルウェイマトンカリーと、かじきまぐろのフィッシュカリー、サンバル、トマトラッサム、冬瓜のクートゥ、モール、オクラと人参のポリヤル、ゴーヤのマサラポリヤル、檸檬ピックルが並びました。
「天ぷらの山 箕面本店」さんへ伺い、『初夏定食』を頂きました。蓮根、新玉葱、茄子、えびもち、いかげそ、鰆、海老 2匹、いしもちが並びました
モモアチャールとチキンチョイラ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんへ伺いました。週末スペシャルダルバートの提供日ではありませんでしたので、モモアチャールとチキンチョイラを頂きました。
スペシャルカレー @ SPAICY JAIL Sri Lanka Restaurant & Bar(池田市)
阪急電鉄石橋阪大前駅近くに 8月1日にオープンされた「SPICY JAIL Sri Lanka Restaurant &Bar」さんへ伺い、『スペシャルカレー』を頂きました。チキンカリー、ポークカリー、パリップ、ビーツ、アッチャール、パパダンが並びます。
マトンネパリタリ Mutton Nepali Thali @ ジャトラ JATRA ASIAN しょくどう(大阪市西区)
「ジャトラ JATRA ASIAN しょくどう」さんへ伺い、Mutton Nepali Thali を頂きました。4種類のミックスダル、骨付き肉のマトンカリー、ゴーヤ、グンドゥルック、青梗菜炒め、パパドゥ、スライス野菜、ミントアチャールが並びました。
アンマーのシンハラアッチャール @ シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市)
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。チキンカリー、カトゥレット、青瓜のアンブラ、カシューナッツ、マーカラルとモーラカローラ、ビーツ、ポルサンボーラ、小松菜、インディアーッパが並び、アンマーのシンハラアッチャールも頂きました。
ダルバートセット @ Center Kitchen センターキッチン & バー(神戸市中央区)
インネパ店のダルバート探し、三宮駅近くの「Center Kitchen センターキッチン&バー」さんへ伺い、『ダルバートセット』を頂きました。5種類のミックスダル、骨付き肉のチキンカリー、大根、人参、胡瓜のアチャール、トマトのアチャール、パパドゥが並びました。
カオパットガパオカームー @ THAI-YA-TAI タイ-ヤ-タイ(大阪市北区)
「THAI-YA-TAI タイ-ヤ-タイ」さんへ伺い、空心菜炒め、パッタイ、ソムタムと豚トロの炙り焼き、カオパットガパオカームー(豚足煮込みバジル炒め)、黒豆ともち米ココナッツミルク、アイスコーヒーを頂きました。
「ブログリーダー」を活用して、フクロウさんをフォローしませんか?
インネパ店のダルバート探し、大阪市東淀川区の「Manshi Indian Nepali Restaurant &Bar」さんの『Nepali Khana Set』です。ミックスダル、マトンカレー、青菜炒め、大根のアチャール等が並びました。
「マナカマナ Manakamana」さんの『季節のスペシャルダルバート(梅雨)』です。黒もちとうもろこしのプラオ、ダルに白瓜が加わり、茄子3種のタルカリ、スナップエンドウとピーマンのタルカリ、カチュンバル、チュカウニ、完熟梅のアチャールが並びました。
「亜州食堂 チョウク CHOWK」さんのある日の『ふつうにおまかせコース』です。阿波尾鶏のヤム【タイ】、クンパオ【タイ】、サンバル【南インド】、烏賊のコランブ【南インド】、〆が涼麺【台湾】です。ジャスミンティー、チャイも頂きました。
「カラピンチャ Karapincha」さんのライスアンドカリーです。バターナッツかぼちゃ Batana、レンズ豆のカリー、空心菜とココナッツのさっと炒め、豆の揚げせんべい、ゴーヤの和え物、ビーツの煮物、追加のシーニサンボーラが並びました。
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライスアンドカリーです。チキンカリー、赤米のインディアーッパ、ココナッツサンボーラ、アラキラタ、キャベツのマッルン、カトゥレット、バナナの花のカリー、青瓜のアンブラ、茄子のモージュが並びました。
インネパ店のダルバート探し、阪急電鉄春日野道駅近くの「RENEW Restaurant」さんの『Thakali Set』です。マスコダル、骨付き肉のマトンカリー、タルカリ、グンドゥルック、ミックスアチャール、トマトのアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、大阪市西区の「ヒマラヤン 九条店」さんの『ネパールセット Nepali Set』です。ムスロダル、チキンカリー、タルカリ、野菜サラダ、スライス野菜、ミックスアチャール、パパドゥが並びました。
インネパ店のダルバート探し、阪神本線久寿川駅前の「AMKA Restaurant & Bar」さんの『Nepali Special Set』です。マスコダル、マトンカリー、ギー、トマトのアチャール、青菜炒め、ミックスアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、京都市下京区の「Queen クイーン」さんの「Nepali Thali Set」です。ダル、マトンカレー、青菜炒め、ミックスアチャール、スライス野菜、パパドゥが並びました。
10周年を迎えられた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、記念のスペシャルダルバートを用意されました。豆の種類とテンパリングが異なる 3種類のダル、10種類のチョイラも添えられ、デザートもプレート供されました。
インネパ店のダルバート探し、大阪市平野区の「sitan シタン」さんの『ネパールサスラリセット Nepali Sasurali Set』です。ダル、マトンカリー、グンドゥルック、タルカリ、トマトと胡麻のアチャール、青菜炒め、ダヒ等が並びました。
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライスアンドカリーです。チキンカリー、インゲン、ポロスのアンブラ、キャベツと桜海老、ムング豆のカリー、パパダン、ビーツと人参のサラーダ、大根のカリー、茄子のモージュが並びました。
インネパ店のダルバート探し、近鉄南大阪線布忍駅近くの「NEPALI KITCHEN & SPICE HOUSE」さんの『NEPALI THALI SET』です。マスコダル、マトンカリー、タルカリ、青菜炒め、ミックスアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、JR東淀川駅近くの「Himalayan Spice & Masala Mart」さんの『Nepali Khana Set』です。9種類のミックスダル、セミドライタイプのマトンカリー、青菜炒め、大根のアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、京都市下京区の「New Taj Mahal Everest ニュータージマハルエベレスト」さんの『ネパールダルバート』です。ダル、セミドライタイプのチキンカリー、青菜炒め、ダヒ、唐辛子と人参のアチャールが並びました。
インネパ店のダルバート探し、大阪市西区にオープンされた「KHUKURI ククリ」さんのダルバート、ネパリカナ『スペシャルククリセット』です。5種類のミックスダル、チキンカリー、青菜炒め、ミックスアチャール、トマトのアチャール等が並びました。
もうすぐ十周年を迎えられる「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、不定期にパンの販売をされ、タンドールで焙煎したネパールコーヒーの販売も始められました。両者を頂くことが出来るモーニングメニューの営業も不定期に行われています。
「そば 玄生」さんへ伺いました。この日の蕎麦前は、滋賀県長浜市の「山路酒造」さんの『純米吟醸 無濾過生酒 しぼりたて』、鮪、鯛、帆立の『お造り盛り合わせ』(2人前)、『鱧の湯引き』、『煮蛸』を頂きました。〆は十割そば『玄生』です。
インネパ店のダルバート探し、豊中市の「Namaste Puja ナマステプジャ」さん、ダル、チキンカレー共にナン&カレー仕様でしたので日を改めて伺いました。ディナーメニューの『ダルバートセット』作り方を変えて下さいました。
インネパ店のダルバート探し、堺市堺区の最寄りが南海高野線百舌鳥八幡駅になる「Gangate ガンガテ」さんの『ネパールごはんセット』です。マスコダル、チキンカリー、ゲラグリコタルカリ、青菜炒め、人参のアチャール等が並びました。
ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。マスとムスロのみのダル、チキンカリー、茄子とじゃが芋のタルカリ、オレンジのアチャール、カリフラワーのアチャール、ズッキーニのアチャール、じゃが芋を詰めた万願寺唐辛子のパコラが並びました。
最寄り駅が大阪メトロ御堂筋線あびこ駅になる「BIRIYANI & MOMO HOUSE ビリヤニ & モモ ハウス」さんへ伺い、ナンの無いメニューから『ダルバートセット』と。スチームモモ、チリモモ、フライドモモ、サデコモモの『モモ盛り合わせ』を頂きました。
「インダスレイ Indus Ray」さん、久し振りに『プレートオブテランガーナ Plate of Telangana』を用意されました。バガラライス、プーリー 、マトンカリー、ペサラパプトマト、パチプルス、バクション、サルワピンディ、アルーボンダが並び、スライス玉葱と檸檬も添えられています。
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。メインはチキンカリーでお願いし、副菜には、干し魚コッパラとマールミリス、パリップ、大根、キャベツ、カトゥレット、パイナップルが並びました。追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
「BUDDHA BAR & RESTAURANT」へ伺い、 Mutton Thakali Khana Set を頂きました。マスコダル、マトンカリー、じゃが芋炒め、青菜炒め、グンドゥルックとバトマス、ゴーヤ、じゃが芋、カリフラワー、インゲン、グリーンピースのタルカリ等が並びました。
「そば 玄生」さんへ伺い、「畑酒造」さんの『大治郎 本生原酒 無ろ過袋吊り』を頂き、鮪、鯛、帆立のお造り盛り合わせに、鱧の湯引きもお願いしました。〆は十割そば『玄生』です。
「ラサハラ RASA HALA」さんのライス&カリー『スペシャルセイロンプレート』です。メインを鰯カリーでお願いし、副菜には、ゆで卵、南瓜、カシューナッツとピーナッツのバドゥマ、キャベツ、パパダン、ビーツとビーツの葉、ミントサンボーラ、ゴーヤと胡瓜のサラーダ、茄子のモージュ、大根、カダラパリップが並びました。
最寄り駅が南海本線堺駅になる「ホイ ゴー クアン Hội Ngộ Quán」さんへ伺いました。『Lòng heo xào dưa chua 豚ホルモンと高菜炒め』をお願いすると用意が無いとのことで、メニューにブンダウと記されている Bún dậu mắm tôm ブンダウマムトムを頂きました。
「Nepali Kitchen and Spice House ネパールキッチンとスパイスハウス」さんへ伺い、『Nepali Thali Set』をマトンでお願いしました。マスコダル、骨付き皮付き肉のマトンカリー、タルカリ、ミックスアチャール、青菜炒め、トマトのアチャール等が並びます。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、開店 9周年を迎えられました。9 Amazing Places to Visit in Nepal at jujudhau を紹介される形で『9周年 Special ダルバート』を 用意されました。
「インド・ネパール料理 アンモル&ハラルフード ANMOL & HALAL FOOD」さんへ伺い『Thakali Special』メニューの中からマトンタカリセットを頂きました。マスコダル、カシコマス仕様の皮付き肉のマトンカリー、タルカリ、アチャールが並びました。
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセット、ライス少な目です。チキンカリー、皮付き青瓜のアンブラ、カシューナッツといんげん、パパダン、干し魚コッパラと韮、カトゥレット、ビーツ、ポルサンボーラが並びました。
「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんへ伺い、『タカリ族の軽食』メニューから、砂肝チリ、ジンブーアルスクティ、メニューに無い大豆とたまご入りのグンドゥルックコジョルを頂きました。ベジダルバートも檸檬のアチャール追加でお願いしました。
「インド家庭料理 vanam ヴァナム」さんへ伺い、ミールスをお願いしました。自然栽培野菜たっぷりのアヴィヤル、サンバルr、マンガロールスタイルのチキンカリー、コリガッシ、トマトのカチュンバル、パチプルス、オニオンワダ、インゲンのクーラ、檸檬ピックルが並びました。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。6種類のミックスダル、チキンカリー、じゃが芋とズッキーニのタルカリ、ブルーベリーと林檎のアチャール、カリフラワーのアチャール、トマトとマショウラのアチャールが並びます。
「ソキン SOKHIN インドネパールレストラン」さんへ伺い、ネパリカナセット、マトンセットをお願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、骨付き肉のマトンカリー、パパドゥ、じゃが芋炒め、トマトのアチャール、青菜炒め、ミックスアチャール、スライス野菜、シシカバブが並びました。
「Solti Momo Hanazono ソルティモモ 花園店」さんへ伺い、ポークタカリセットをお願いしました。マスコダル、セミドライタイプのポークカリー、ダヒ、じゃが芋、ブロッコリ―、ケラウのタルカリ、青菜炒め、じゃが芋、グンドゥルック、大根、人参、胡瓜のアチャール等が並びます。
「OM Restaurant &Bar」さんへ伺い、チキンスチームモモとマトンカナセットを頂きました。ダルはムスロダル、骨付き皮付き肉のマトンカリー、じゃが芋炒め、青菜炒め、スライス野菜、檸檬のアチャール、トマトのアチャール、サラダ、パパドゥが並びました。グンドゥルックとバトマスも添えられました。チヤも頂きました。
「アリーさんのタンドール・キッチン Ali's Tandoor Kitchen」さんで、ランチメニューのビリヤニセットをお願いしました。マトンビリヤニに、ライタが添えられ、チキンスープとマンゴーラッシーも頂きました。
「ナマステ NAMASTE 八丁堀店」さんで、ダルバート、『スパイスタリセット』を頂きました。ダルはおそらくマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、段原店とは異なる骨無し肉のチキンカリー、じゃが芋とほうれん草のタルカリ、トマトのアチャール、ダヒ、ロティが並びます。