ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。
OZ夫と2002年に結婚。そして東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。アジアというぬるま湯につかったあとでシドニー生活やっていけるのか?やるしかないか(´-`).。oO
明日、5月1日。世界的指導者、アレックスが乳がんリカバリーピラティスを無料で開催しております。ズームで世界が繋がり、こんな素晴らしい機会を作ってくれるアレック…
金曜日、カーディオクラス後にピラティスクラスを三つこなしたよ。一個目96kcalはジムで、二個目は152kclは自分のクラス、三個目はリフォーマーアドバンス。…
10年前の八重桜・・・・ 10年、なんの数字かというと私の父の葬儀からの数字。葬儀の日、焼き場へ向かう道で満開だった八重桜。(この写真は葬儀の翌日に母と立ち…
朝早く、鳥の鳴き声で目が覚めるのはオーストラリアあるあるでしょうか。 漆黒のオレオが日が昇る前から何やら睨むのは満開の椿。そこにね、ロラキートが朝から集まる…
水曜、お仕事お休みの日。朝からジムクラスへ行き、そのあとインスタ用動画撮り、自主トレ🙃🙂お昼過ぎに🏠に帰り、ランチを食べてマッサージに行ってきたよ☺️で…
ブルマンのウェントワースフォールズブッシュウオークを悪路で断念してからこちらに移動してきました。 Lincoln’s Rock, Wentworth F…
ブルマン続きです。ブラックコカトゥーベーカリーで朝ごはんを食べてから車をまた10分ほど走らせ着いたのがこちら。 雨上がりのブルマン、霧がかかり、幻想的。ここ…
三連休、天気と睨めっこしながらブルーマウンテン まで脚を伸ばしました🚙どうしても行きたかったブラックコカトゥーベーカリー🥖こちらはLawson店。朝八時半…
先日一緒にお茶をしたジムの大先輩との会話を考えてました。”年齢はただの数字”彼女はオーストラリアに渡豪されて60年ちょい。60年前のオーストラリアってそう簡単…
あれから一年。ショックだった出来事があり、数ヶ月訳もわからず完全に病んでた私ロックダウンで救われたけどロックダウンあけたらすごく怖かった。正直それを目にするの…
また雨☔️☔️☔️ハイドパーククラスがオンラインに切り替わったので時間ができたから飛び入りサーキットしました。ゲロ🤢🤮きつじゃなかったのは最近サーキット増…
木曜日、午後から天気が崩れる予報。でも朝は晴天💙 後ろにスクホリキッズがネットボールしている歓声を聞きながら、日陰を探してマットを引いて生徒様がいらっしゃ…
たった一泊のキャンベラ旅行を引っ張る引っ張るブログです。ってことでこれが最後のキャンベラ旅行記。 キャンベラはすっかり秋でした。 昨日かいたミニチュア公…
イースター連休のキャンベラ旅行記。もう少しだけお付き合いください。土曜日、自宅を出発しキャンベラへ到着。そして夕食を一緒に食べて私はモーテルで一泊。翌日は晴天…
我が家のエッグハント。今年は娘ちゃんはにゃんこずのお世話で1人お留守番だったので、土曜にかくして、日曜に1人でハントするスタイル😅 グラニーにもらったでっ…
息子の二週間の休みが終わりを迎えました。キャンベラまで息子運転で帰ります🚗 約3時間の🚙気持ち良し💙 寮に荷物をおろしにいきます。共同キッチン、🍞…
さてさてイースターホリデー2日目。さくっとクラスを二つやったので今から息子を車に乗っけキャンベラまでロングドライブしてまいります。昨日みたいに混んでなかったら…
イースター初日🐰🍫🥚🐥コーヒー☕️飲んだら出発!と言うことでうちを出たのが10:30M1がダダ込みでついたら13:30だった😳ホーンズビーからムーニ…
イースターホリデーが始まりました😊にゃんこずがいたら休日の関係なく私の上に仁王立ちになって朝ごはんをねだられるので目が覚めます。餌をやってからコーヒー買いに…
木曜日、雨の隙間。お天気が持ちそうなので、青空クラスをオンライン並行のハイブリッドでやってきました。ハイブリッドでやるのは決まってたから、誰か対面に来てくれる…
Covid陽性から隔離をおえ、シャバにでて一週間。まったく症状がなかったのですが、生徒様には心地よくクラスをうけていただきたかったので、さらに一週間はオンラ…
土曜日は娘ちゃんの卒業式でした。シンガポールで入学して、シドニーで卒業。病気以外は一度も休まず、宿題もきちんとこなし、メイン校の宿題もこなしながら、通学しまし…
土曜日、卒業式の待ち時間にカフェのマフィンが無性に食べたくてSageにきました。 いつも思うのだけど、、、どうやったらこんなに立ち上がるの? 私が作るマフ…
スクホリ始まりましたね。私の周りは日本に旅立つひとがたくさん。水際対策緩和やこちらに帰ってくるのにPCR不要となったりしているから二年ぶり、三年ぶりに故郷を目…
今日からまた長雨になりそうなシドニー。今年は夏らしい日もなく、雨の被害がつづいたまま秋になってしまいましたね🥲☔️今日も土砂降りだけど、明日は100%野菜も…
”ピラティス初めて何年ですか?”とよく聞かれる。答えはまるっと10年。 10年は長いようだけれども私はまだまだ修行中。 シンガポールで始めて学んだ先生はと…
土曜日、息子くんがキャンベラからバスで帰ってきました。我が家は3人絶賛隔離中なので息子くんはにゃんこずもろとも窓越しのご対面 息子君は隔離中の私たちのため…
今朝娘ちゃんが部屋から飛んできた。”おかーさん、呪術廻戦きてる〜!”そう、私と娘ちゃんは大の呪術廻戦好き。私に至ってはもう3回、4回ほど見た。そのアニメがシド…
4月に入ったらすっかり秋の雰囲気が漂い出しました。長雨は続いてますが、気温がグッと下がりましたね。そしてイースターももうすぐ、、、、 ってことでデイライトセー…
ああ、気がついたら4月になっちゃってる。しかも今日はエイプリルフールやん。ってことで私ごとですが隔離されております。そう数日前に陽性反応が出てしまいました。な…
「ブログリーダー」を活用して、Yukariさんをフォローしませんか?
ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
はい、鉄は熱いうちに打ちます。今日これしてきました。ナイキ主催の女性ハーフマラソン🏃♀️ハーフマラソンってなんぞ?21.1km暗くなりつつあるシドニーを走る…
またもや久しぶりのブログ更新です。ここ半年、ジムとランニングと🥐とお仕事がんばってました🤩さて最近の近況。一月に家族全員集合となる北海道にスキーいってきました…
メリークリスマス!と言いましてもすでに今日はボクシングデーですね。ボクシングデーといえばシドニーでは年末のBig saleが始まります。みなさんは今からセール…
今月でランニング始めて一年になりました🤩去年始めたランニング、最初は5キロきつかった。最初は息がきつくて辞めたくてでも辞めるのは悔しくてとりあえず三ヶ月はやる…
シドニーマラソン代走のお話の続き。 急遽旦那の会社のピンチヒッターで10キロメートルを代走することに。当日は南極からの防風で朝6時の気温は体感気温三度。走っ…
またもやお久しぶりで〜す☺️ちょっと残しておきたいことがあり、パソコンに向かってます。それは、、、明日のシドニーマラソンのこと。 膝の故障のリハビリをしてい…
お久しぶりです😆とりあえずこのブログ生きてます。最近は走ること、仕事をすること、一時帰国での諸々でブログ更新を滞っておりましたが、久々に書き残しておきたいこと…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…
水曜おしごと定休日。旦那が休みをとっているのと娘ちゃんがお泊まりでいないのでジム活をやめ、朝6時出発でウロンゴンのもっと南、ミナムラへ行ってきた。一つ目の目的…
オーストラリアに来て丸七年。娘ちゃんが初めて友達のうちにお泊まりに行きたいんだけど、、、と相談してきた。我が家は門限は割と厳しいほう。といっても平日は九時、土…
日曜休日。早起きしてKちゃんとナラビーンLSDランニング🏃♀️🏃♂️🏃♀️ Kちゃんは大学時代ランニングに打ち込んでた方。最近、シドニーランニングクラブ…
2024年、ランニング始めと題にかきましたが、1/1-2のジム休みはLSDランニングしたし、実質このブログはパークラン始めが正しいかな🤣大晦日も元旦も走った。…
2024年、明けました。本年もよろしくお願いします。 ということでシドニーブロガーさんたちがこぞってひかれているおみくじを引いてみました☺️ 人の振り見て我…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…
水曜おしごと定休日。旦那が休みをとっているのと娘ちゃんがお泊まりでいないのでジム活をやめ、朝6時出発でウロンゴンのもっと南、ミナムラへ行ってきた。一つ目の目的…
オーストラリアに来て丸七年。娘ちゃんが初めて友達のうちにお泊まりに行きたいんだけど、、、と相談してきた。我が家は門限は割と厳しいほう。といっても平日は九時、土…
日曜休日。早起きしてKちゃんとナラビーンLSDランニング🏃♀️🏃♂️🏃♀️ Kちゃんは大学時代ランニングに打ち込んでた方。最近、シドニーランニングクラブ…
2024年、ランニング始めと題にかきましたが、1/1-2のジム休みはLSDランニングしたし、実質このブログはパークラン始めが正しいかな🤣大晦日も元旦も走った。…
2024年、明けました。本年もよろしくお願いします。 ということでシドニーブロガーさんたちがこぞってひかれているおみくじを引いてみました☺️ 人の振り見て我…