ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。
OZ夫と2002年に結婚。そして東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。アジアというぬるま湯につかったあとでシドニー生活やっていけるのか?やるしかないか(´-`).。oO
たくさん歩いてます。距離は毎日5−10キロ。これもロックダウンのおかげ様。 本日行ったコースは緑たくさんの道。アップダウンもまずまずあります。緑のブッシュを…
十月はピンク月間。 日本では十一人に一人の女性が羅患するというデータがあるそうです。乳がんで命を失う方が一人でも減るよう、乳がん検診の向上を目指す活動を…
娘ちゃんのお誕生日の日、家族でお昼にピクニックに行きました。娘ちゃん、兄からプレゼントでもらったTシャツを着込みます。娘ちゃんらしいデザインに喜んでました。 …
今日はサポートピラティスの日でした😊ブログを少し前から読ませていただいていた丸山さん😊から10/1のピンク月間お申し込みがきましてあまりにも嬉しくて本日の…
週末。生徒さんから教えてもらった土曜日しかあいてないパン屋さんを目指して早朝に家を出発しました。 チャッツのビルを抜け少し行くと、、、 こんなに緑がたくさん…
先週の木曜日。対面クラス第二回をレジャセンでしてきました。オーストラリア特有の青い空💙 ん?パソコン?そう、この空をお届けしたくて外でクラスができるかどう…
FBをみていたら近くの藤棚が満開という情報があったので散策に行ってまいりました。 トンネルの入り口。入って〜 午後の光がトンネルの中にさしている〜綺麗〜 娘ち…
私の勇気の元であり、大切な生徒様のゆき姐さんがピンク月間のことを書いてくれてたのを見つけ嬉しくて速攻リブログ! 10月1日に無料乳がんリカバリーピラティスをい…
先日のよく晴れた日、ピラティスの生徒さんお二人と一緒にウオーキングに行ってきました チャッツを出発し、アータモンリザーブで待ち合わせ、お得意のコースをある…
最近チョコばっか食べてた。 私は体重をはからないので、何だかお腹周りの浮き輪と顔が丸くなった気がしたので旦那さんに”ちょっとお菓子抜きするわ”って言ったら”あ…
ロックダウン中のスクホリ、お子さんとどう向き合ってますか? 小学校に通う小さなお子さんの場合ターム中はお母さんはビッタリ横にすわって監視作業をしている人が多い…
今日はやたらとインスタに月見団子の写真が上がってきた。で、わたしとしてはカーボフリーしてるので”いっか”と流しそうだったのだけど娘ちゃんが夜9時にお月見団子食…
今日から2週間スクールホリデーが始まりました。と、言ってもロックダウンで子供たちは七月頭からずっと家にいるし、旦那さんもうちから働いているので何も変わんない私…
晴天の日曜日。いつもは二人で散歩なのですがめずらしく餌で釣れた娘ちゃんがついてきました。 テクテク歩いているとストリートライブラリー発見。 中を除く二人。…
今日はピンクの日ですね💕 もうご存知の方もいらっしゃると思うので私はこちらをシェアさせていただきます。 ピンクの日ピンクリボンフェスティバルのオフィシャル…
今日オンラインピラティスクラスに参加していただいたゆき姐さんがクラスの様子をブログに書いてくれました その中には私の庭の絵が! 後ろの椰子の木、赤いつつ…
息子君が家庭教師のバイトをしている日本人ご家族のママからそれはそれは嬉しい差し入れをいただいた💙 じゃん、バターサンド! リッチでおいしいレーズンバター…
ワクチンを二回打った人からロックダウンが規制緩和しだしたシドニー。昨日はワクチンをうち終わった生徒さんと屋外クラスをしてきました。 まずはロックダウンで凝り…
うちのにゃんこずは仲がいいのかどうなのかよくわかんない。 日向ぼっこするスペースを取り合って喧嘩していると思ったら並んで外を見る。 しかも寄り添って。周りは…
9月13日からワクチンを二回打った人は5km内同士、屋外で五人までで集まって良い。という規制緩和が政府から出てます。 ということで生徒さんからの嬉しい希望もあ…
日曜日のウオーキングはうちから5km圏内を南下しました。 日曜日はフレンチマーケットがあるので帰りにクインアマンを買う予定と話すと息子もついてきました。最近…
土曜日。シドニーは春になったばかりなのに気温がグンと上がり、日中は29度ともう初夏の日差し。 ということで、日中気温が暑くなる前に、そして11時からのクラスに…
金曜日、朝の空。グッと気温が上がり、週末は28−29度とな。 空気のすんだ空を見上げるのが本当に好き。ロックダウン前こんなに空を見上げなかった気がします。 …
昨日の夕焼け空。とっても優しいお色でしたのでシェア。 あと散歩道で見つけた椿。 これは多分桜。 寒さもやわらぎ外で過ごす時間が増えてきました。ロックダ…
10月18日からフルバシの人は制限が緩みジムに行ける予感がしてきましたね。明るいニュースにワクワク で、エクササイズ好きさんにはついでにお得なニュース Lor…
今日のニュース発表されましたね。ターゲットは80%、第一回摂取を終えた人が一気に増えてるのがわかります。フルバシさんも50%に近い だけど今日の感染者数はも…
他人の食生活と体重、知りたくない方もいらっしゃると思うので興味がなかったらスルーどうぞ。 今回とある方のブログを読んで食生活と体重少し振り返ってみます…
オーストラリアは日曜日は父の日でした。 コーヒー買いにいたら可愛い看板出てたよ。お天気が一気に回復したのでコーヒー飲みながら散歩へ。うちから5キロ圏内にハー…
週末、天気が土曜日の午後から崩れる予想だったので朝7時から歩きに行ってきました。向かったのは我が家から5km圏内のキャッスルクラッグ。最近お気に入りのコースで…
シドニーブロガーNICOさんのブログからワクチン証明書が取れるとなるものを発見し、早速とってみた。 取得の方法は簡単。メディケアのアプリをDL。そこにMyG…
水曜の夜から痛くなり出した胃。最初は肉じゃがの食べ過ぎくらいだろうと思っていたけど、頭痛も伴って、ついでに寒気もして熱を測ったら37.7まで上がってました。 …
昨日のブログにあたたかいコメントをありがとうございました。あの夢を見たのは少し前で、少しずつ自分の中で消化をしておりました。文章に書き、コメントを読み返し、今…
最近天気が良かったのに、昨夜からまた少し崩れ出した。それが原因かわからないけど副鼻腔炎が疼き出してパナのお世話に昨夜からなる。夜中はパナのせいか肉じゃが食べす…
ドロドロしたブログになりますので載せるかどうかも悩みます。嫌な気持ちになるのが嫌な方は早めにスルーしてください。😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞 …
「ブログリーダー」を活用して、Yukariさんをフォローしませんか?
ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
はい、鉄は熱いうちに打ちます。今日これしてきました。ナイキ主催の女性ハーフマラソン🏃♀️ハーフマラソンってなんぞ?21.1km暗くなりつつあるシドニーを走る…
またもや久しぶりのブログ更新です。ここ半年、ジムとランニングと🥐とお仕事がんばってました🤩さて最近の近況。一月に家族全員集合となる北海道にスキーいってきました…
メリークリスマス!と言いましてもすでに今日はボクシングデーですね。ボクシングデーといえばシドニーでは年末のBig saleが始まります。みなさんは今からセール…
今月でランニング始めて一年になりました🤩去年始めたランニング、最初は5キロきつかった。最初は息がきつくて辞めたくてでも辞めるのは悔しくてとりあえず三ヶ月はやる…
シドニーマラソン代走のお話の続き。 急遽旦那の会社のピンチヒッターで10キロメートルを代走することに。当日は南極からの防風で朝6時の気温は体感気温三度。走っ…
またもやお久しぶりで〜す☺️ちょっと残しておきたいことがあり、パソコンに向かってます。それは、、、明日のシドニーマラソンのこと。 膝の故障のリハビリをしてい…
お久しぶりです😆とりあえずこのブログ生きてます。最近は走ること、仕事をすること、一時帰国での諸々でブログ更新を滞っておりましたが、久々に書き残しておきたいこと…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…
水曜おしごと定休日。旦那が休みをとっているのと娘ちゃんがお泊まりでいないのでジム活をやめ、朝6時出発でウロンゴンのもっと南、ミナムラへ行ってきた。一つ目の目的…
オーストラリアに来て丸七年。娘ちゃんが初めて友達のうちにお泊まりに行きたいんだけど、、、と相談してきた。我が家は門限は割と厳しいほう。といっても平日は九時、土…
日曜休日。早起きしてKちゃんとナラビーンLSDランニング🏃♀️🏃♂️🏃♀️ Kちゃんは大学時代ランニングに打ち込んでた方。最近、シドニーランニングクラブ…
2024年、ランニング始めと題にかきましたが、1/1-2のジム休みはLSDランニングしたし、実質このブログはパークラン始めが正しいかな🤣大晦日も元旦も走った。…
2024年、明けました。本年もよろしくお願いします。 ということでシドニーブロガーさんたちがこぞってひかれているおみくじを引いてみました☺️ 人の振り見て我…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…
水曜おしごと定休日。旦那が休みをとっているのと娘ちゃんがお泊まりでいないのでジム活をやめ、朝6時出発でウロンゴンのもっと南、ミナムラへ行ってきた。一つ目の目的…
オーストラリアに来て丸七年。娘ちゃんが初めて友達のうちにお泊まりに行きたいんだけど、、、と相談してきた。我が家は門限は割と厳しいほう。といっても平日は九時、土…