宇野昌磨選手自身が理想とする演技の完成形を見せてくれるまでひたすら応援し続けます!
スケーターとしても人間としても奥深い魅力を持った宇野昌磨選手の演技には心惹かれるものがあります。今後ますますの成長を願って応援したいと思います。
天気の良い日は爽やかな風が吹き抜ける候となりましたが、私の心の中を吹き抜けてはくれません。(久々の更新だというのにいきなりテンション低くてすみません)モヤモヤ…
長らくのご無沙汰でした。かねてより闘病中の義妹が緊急入院したため、彼女が飼育しているワンコ(ミニチュアダックス)を預かることになり、その世話に奮闘すること12…
3月23日に開幕した世界選手権2022も27日のエキシビジョンをもって終了しましたが、北京五輪のようにコロナ陽性による棄権もなく無事に終えられたことが何よりで…
昌磨くん、ついに、ついに、世界の頂点に上り詰めました!凄まじいまでの演技でショート、フリーともに制しての完全優勝🥇夢のようなこの時をどれほど待ち望んでいたこ…
昌磨くんSP首位で折り返しました✨圧倒的な、圧巻の…というものを超えてジャンプもスピンもステップもすべてが計算し尽くされたような、端正でいて壮大なスケールを感…
世界選手権の健闘を祈念して画を冒頭に貼らせて頂きました。1週間前のあの陽気はいずこへ…昨日は各地でみぞれ模様の寒さに見舞われていたようですが、こちら広島では空…
昨夜の大規模、広範囲の地震には驚きました💦すぐに首都圏に住んでいる子供達に問い合わせたところ大丈夫だということで安心しましたが、揺れが長すぎて酔ったようだと…
北京オリンピックという平和の祭典でVIP待遇を受けていたプーチン大統領!そのオリンピックの閉幕に合わせたかのように開始したウクライナ侵攻はプーチンの時代錯誤的…
2月4日に開幕した北京オリンピック!17日間に亘って繰り広げられた熱い戦いは数々の記録と感動を残し20日をもって閉幕しました。翌21日、帰国した選手たちの晴れ…
北京五輪も後半に入り各競技のメダリストが次々と誕生し、さまざまなドラマが生まれています🥇🥈🥉努力と研鑽の成果を自らの手で掴みとったアスリートたちの晴れや…
宇野昌磨選手・銅メダルおめでとうございます🥉✨願いはふたたび届きました平昌に続き2大会連続の表彰台という栄えある結果で終えられたことが嬉しくてなりません。シ…
昨日の男子SPーー団体戦のメダルに沸いた前日と同じ会場とは思えないほど張り詰めた空気のなか、第4グループの6分間練習開始とともにいよいよオリンピックだなという…
今日2月7日、フィギュアスケート団体戦の決勝が行われチームジャパンは日本初の銅メダルを獲得しました🥉✨りくりゅうペア、小松原組、坂本花織選手、樋口新葉選手、…
「有言実行〜!自分に挑んでいった宇野昌磨!」…という実況の声が一段と弾んだのはフィニッシュ直後、彼が控えめなガッツポーズをした時でした。✊🏻テレビの画面に張…
昨日は豆巻き、今日は立春!そして北京オリンピック開会式があり、フィギュアスケート団体戦が始まりますオリンピックがいっぺんにやって来るようでなんだかすごく慌ただ…
いよいよフィギュアメンバーも北京へ向けて出発✈️日本代表の誇りとともに「ジャパン🇯🇵ユニ」に身を包んだみなさんの意気揚々とした姿は輝いているように見えます…
本日「結団式」…いよいよオリンピックが現実のものとなる実感が湧いてきました。(結団式は一部の選手のみで、その他はコロナ感染を避けるためリモートで行うことが決定…
[後悔のないスケート人生を送り続けたい]…news zero
24日「news zero」で、櫻井翔キャスターとの対談が放送されました。「櫻井キャスター×宇野昌磨」対談は平昌オリンピック以来ですが、実は「news zer…
当初の開催国、中国の辞退によりエストニア・タリンを代替地として開催された「四大陸選手権2022」が無事終了しました。(遅ればせながら…)決定当時もコロナの感染…
1月も下旬に差し掛かり、北京オリンピックへのカウントダウンが聴こえてきそうな今日この頃…オミクロン株はさり気ない顔をしてじわじわと拡がりをみせていますが、市民…
年末年始の大移動の影響もあるのかコロナ感染が急拡大し始めたことが心配でなりません。わが地元、広島は再び「まん延防止等重点措置」が適用されようとしている状況にな…
撮影:矢口亨氏(スポーツ報知)画像拝借しました。感謝!新年も5日目となり、遅ればせながら…明けましておめでとうございます✨本年もまたフィギュアスケート(昌磨く…
更新が遅れましたが…全日本・銀メダルと北京オリンピック代表決定!おめでとうございます㊗️ファンの願いが届いたというより、願いを叶えてくれた昌磨くんにありがとう…
男子ショートプログラムが終わったあと、その記事を書いている自分がこんなにも晴れ晴れとした気持ちでいられようとは、正直思っていませんでした公式練習の様子を伝える…
矢口亨氏撮影・スポーツ報知22日、開会式と滑走順抽選会が行われ、いよいよ全日本が開幕するのだという緊迫感が高まってきました。北京五輪代表への命運を賭けた戦いは…
12月17日…今日は昌磨くん24歳のお誕生日おめでとうございます㊗️4年前のオリンピックシーズンに成人を迎えた昌磨くん、、今またオリンピックに向けて全精力を傾…
「Now Voice」のライブ配信、今回も笑い声の絶えない楽しい3者対談でした(遅ればせながらの更新です。)本田圭佑さん、米将軍さん、昌磨くんで話題はスケート…
超厳戒態勢で始まったオミクロン対策ですが、時間経過とともに「原則」は維持しながらも徐々に個別対応がなされるようになってきたようです。帰国後待機期間も練習可能、…
大阪で行われる予定だったグランプリファイナル2021の中止が発表されました。この国を一日にして鎖国状態にしてしまった「オミクロン株」という変異ウイルスによって…
新たな変異株「オミクロン株」感染拡大防止のため、水際作戦として外国人の新規入国を全面禁止!突然の発表に日本中が大揺れに揺れました。長い長い忍耐の冬を越してよう…
GPファイナルまであと10日余りとなり、世界の6傑を選出するGPシリーズもロシア大会を以って終了しました。日本男子は田中刑事選手と友野一希選手が出場し、それぞ…
何もかもが感動的だったNHK杯の余韻に浸りながら細切れ時間を繋ぎ合わせるように昌磨くんの勇姿を描いているうちに、気づけば11月も下旬となり…日本シリーズは異例…
N杯*優勝おめでとう ☆・*:..:*'・*:.。.:*・゜゚・*
優勝おめでとうございます🥇そしてファイナル進出決定です㊗️優勝の興奮から一夜明けた今もまだ余韻の中で満ち足りた気分に浸りきっていますここまで来るには長い長い…
ショートプログラムが終わりました…と、同時に緊張でぱんぱんに膨らんだ私の心はラッキーセブン(野球)で空に舞い上がる風船のようにフワフワと躍っています数時間経っ…
11月も半ば近くになるとさすがにこの時期らしい冷え込みになってきました🍂GPシリーズも早や第4戦目となるNHK杯が目前に迫っています。すでに報道されているよ…
先日の「Now Voice」で、ワルシャワカップを出場辞退するに至った理由を説明する昌磨くんのこの一言に胸が熱くなるのを覚えました。「練習したいんですよ。上手…
今年も早や11月…しかし霜月とは名ばかりで、庭では柔らかな小春日を受けて黄金色の金木犀が芳香を放っています。今年はもう咲かないのかと思っていましたが9〜10月…
エキシビション*・・*:☆.:*・'・*:☆.:*・・*☆なんという華やかな響きでしょうか✨フィギュアファンにとってこんなに心躍るものはありません(独断)エン…
スケートアメリカ・男子FSが終了し、以下の結果となりました。おめでとうございます㊗️🥇ウ"ィンセント・ジョウ選手🥈宇野昌磨選手🥉ネイサン・チェン選手三人…
2年ぶりのGPシリーズ、第一戦!スケートアメリカーーSPが終わりました。選手もファンもどれだけ胸躍らせてこの日を待っていたことでしょう。トップ選手であればある…
ついに始まります、GPシリーズ初戦アメリカ大会🇺🇸「今の自分を知りたい」という彼が敢えて選んだ「高い壁」…ネイサン選手と羽生選手。その一戦目、アメリカ大会…
昌磨くん、いい「面構え」になりました。その表情から心技体ともに充実しているのが分かります✨GPシリーズ開幕に向けて各選手の今季にかける目標が17日、公開されま…
10月半ばだというのに今日も日中は真夏日の暑さでしたが来週あたりから季節は一気に前へ進むようです🍁フィギュアスケートもいよいよGPシリーズ初戦のアメリカ大会…
今日も秋晴れの一日でした。ギラギラじゃないお日様は優しくて気持ちいい☀️久しぶりの更新、、でもないけれどそんな感覚です。突然ですが・・「芸能人は歯が命!」その…
ジャパンオープン&カーニバルオンアイスが終了しました。配信の視聴は何度も経験しているので要領は得ているのですが、その都度ちゃんと観られるだろうかという不安と緊…
いよいよです!ジャパンオープン🇯🇵前日練習があり、関連情報も盛りだくさんに上がっています各新聞社こぞって「宇野昌磨初の最高難度構成」に焦点を当て、その意気…
おもしろき こともなき世を(に) おもしろく すみなすものは こころなりけり…我が郷土の英雄、高杉晋作の辞世の句とされておりいつからとはなく耳に馴染んだ歌です…
毎年「FOI」の公演が近づくと夏の終わりを感じ、その放送のころには秋桜が咲き秋の気配も…そしてチャレンジャーシリーズや国内のブロック大会も始まっています。そん…
台風一過の好天がその後も続いており今日も爽やかな秋晴れの一日でした☀️(日付が変わってしまいました)世間の休日と自分の定休日が珍しく重なり、なんとなくウキウキ…
世間は総裁選で盛り上がり(…)フィギュア界はトゥルソワ旋風で盛り上がり、秋の気配とともに時が動き出したような感覚があります。ロンバルディア杯を皮切りにチャレン…
いつの間にか夏が終わり、朝夕の冷えた空気が心地よく感じられる頃となりました。そして今日は重陽の節句、このご時世だからこそ無病息災を願って菊を飾り栗ご飯でも炊こ…
「FOI」で賑わっている只中の28日、日テレプラスでは「THE ICE」が放送され、まさに昌磨フェスティバルのような週末でしたチュッキョさんのLive配信を観…
afloimages.com・写真提供首都圏の感染状況が厳しくなるにつれ「フレンズ・オン・アイス」の開催は果たして…と気になっていましたが予定通り27日〜29…
雨ばっかりであの夏の暑さはどこへ、季節は今いったいいつなのかという日々が続きましたが久々に青空が広がり暑さも戻ってきました⛅️「Now Voice」のLive…
記録的な◯◯という気象ニュースを見ても特に反応しなくなってしまった昨今の異常気象ですが、今この時期の大量長雨には少し危機感を覚えています。広島市の中心部を流れ…
「おかえり〜、楽しかった?」「うん!」「よかったね。」たくさんの方がこのワンシーンに心癒されたようですが、私も同じです。ごく、ごく普通のこういう会話を親子で交…
賛否両論渦巻く中で兎にも角にも開催への動きを止めるわけにいかなかった東京オリンピック。開催前は否定的な報道も多かったメディアもいざ始まってみれば「いつものオリ…
なんとなんと!SPの新プロは「マイケル・ジャクソン」自由人(メインは樹💦時々昌磨)@jumokuno0108 おはようございます!是非、聴いて下さい‼️#N…
梅雨の名残りの雨が降り続いたここ数日でしたが、そんなグズグズ模様の昨日、もう待ちきれないとばかりに蝉が今年初の第一声を上げました😍そして今日は真夏日❗️いよ…
しばらくのご無沙汰でした。梅雨末期の豪雨が今年も容赦なく各地を襲っており、中国地方も3年前の西日本豪雨を思い起こさせるような雨量でしたが今日はすっかり晴天です…
明日からフィギュア新年ーーいよいよオリンピックシーズンの幕開けです。早速グランプリシリーズのアサインが発表されました。気分はまだオフ真っ最中でこれからアイスシ…
中京テレビの無料配信サービス「Locipo」にて視聴できた「月刊ハラスポ」ーー青山学院大、陸上部の原晋監督がナビゲーターを務める「月刊ハラスポ」に出演した昌磨…
夏至を過ぎ、梅雨もさなかというのに朝夕は爽やかな風が吹き抜ける今日この頃…例年ならジメジメ、蒸し々しているはずなのに今年の梅雨はメリハリがあって過ごしやすく、…
願ってやまなかった「THE ICE」が名古屋・3公演のみですが開催決定となりましたこの「昌子ちゃん」をTwitterにアップした翌日発表された「THEI CE…
すっかりご無沙汰しております。昌磨くんのオフ活動もひと段落したことだし、私もブログを小休止して園芸作業にでも精を出すか💪…と思っていたところへ計ったかのよう…
昌磨フェスティバルでわいわいしているうちに気づけばもう6月…そろそろ梅雨空も戻りそうな気配です。祭りの後の寂しさのようなものを感じつつも沢山の情報から見えてき…
宇野昌磨ファンにとって5月30日はなんという幸せな一日だったのでしょうか✨いったい何からどう記事にまとめていけば良いのか迷ってしまうという嬉しい悩み…「SOI…
昨日は「コラントッテ×宇野昌磨*新CM発表」関連の情報などでSNSは大賑わいでした。毎年恒例になっている横浜ランドマークタワーでのファンイベントが昨年も今年も…
私の大好きな5月も下旬に差し掛かり、五月晴れを満喫する間もなく早くも梅雨入りとなりました☔️今年は日本中どこにも集中豪雨がありませんようにと祈る思いです。本田…
脳科学者、茂木健一郎氏の「Now Voice」で「脳に良い影響、悪い影響」というお話があり、とても興味深く拝聴しました。「脳に与える悪い影響とはどんなことか」…
目に青葉の季節となりました🌿5月は1年のなかで最もパワフルに動ける大好きな月です(自分の誕生月だから😆)連休中は庭木の剪定や鉢植えの植え替え作業など(20…
昨日5月1日は元号が「令和」になった記念日!そのカウントダウンを伝える「NEWS ZERO」に昌磨くんが出演したことを思い出します。令和という新時代に明るい未…
スターズ・オン・アイス2021*横浜公演は25日をもって終了となりました。私は23日、24日とCS*TBSチャンネル2の放送を視聴することができたので楽日の有…
五輪シーズンのFSプログラムがついにベールを脱ぎました✨私はこの2日間というものブログもTwitterもすべてシャットアウトし、完全にSNSから離れようと決め…
フィギュア史に語り継がれるかも知れない特別なシーズンが「国別対抗戦2021」のエキシビションを以って終了しました。緊急事態宣言並みの大阪で一人の感染者も出さず…
国別対抗戦*男子FSが終わりました。ショートが終わってからというもの、私の頭の中は昌磨くんの靴のことでいっぱいになっていました⛸そして、、借り物のような違和感…
国別☆ショートプログラムが終了しました。efy-05-3217@efy_0523017 不安要素がたくさんある中で精一杯の演技だったと思います💖ドンマイどん…
国別対抗戦2021、今日開幕です✨コロナ感染者が驚異的なスピードで増え続ける大阪でついに開催にまでこぎつけた大会運営の方々のご尽力には感謝の気持ちでいっぱいで…
朝晩はまだ冷える日もありますが草木の生命活動は日増しに活発になってきています🌹これからまた始まる園芸作業が楽しみでもあり、忙しくもなり!長年その園芸がメイン…
日々増え続ける大阪の新規感染者数ですが今日、4月5日から適用されることになった「蔓延防止策」によって減少に向かうことを願っています。国別対抗戦が近づくにつれヒ…
春爛漫の候となり、桜に続いて我も我もと一斉に咲き誇っている花々に元気を貰っています🌸☆*:.。.:*♡春の訪れとともにウィンタースポーツはそろそろ終了ですが…
昌磨くん4位おめでとう🎈そしてFSのスモールメダルおめでとう🥉この世界選手権4位はファンにとっては金メダルにも匹敵する結果でした✨誰と比べるものでもない、…
(応援の気持ちを込めて過去画を使用しました)女子シングルが終了しました。終わってみれば表彰台はロシア勢が独占!ということになってしまいました。←日本人目線😅…
男子ショートが終わりました。全体通してややミスの多いSPだったなという印象です。それにしてもネイサン選手の転倒は平昌以降記憶にないくらい珍しいことなので驚きま…
ついに開幕した世界選手権…長い道程でした。事前の検査でコロナ陽性が判明した選手や現地入り後の検査で陽性が確認された選手が欠場を余儀なくされた無念さを思うと胸が…
いよいよ、いよいよ、とつい言ってしまう(書いてしまう)のですが、本当にそういう気分なので言わせてください😅いよいよ本番リンクでの公式練習も始まり試合の実感が…
世界選手権出場の選手たちがストックホルムへ集結している中、昌磨くん、紀平選手、鍵山選手、坂本選手なども現地入りとのこと。画像では眠そうな昌磨くんですがスイスと…
春に3日の晴れなし…と言われるように不安定な天候が続きますが、3月も半ばを過ぎると確実に季節は進んでいき春本番が近いことを感じるこの頃です庭の河津桜はもう咲き…
世界選手権が近づいてきました。選手はもちろん関係各位の方々、フィギュアを愛するすべてのファンの願いが叶えられそうです💞コロナの終息にはまだ程遠く状況は昨年と…
弥生3月…ようやく春の訪れを感じる頃となりました。空気はまだ冷たいですが木々は芽吹き「つくしんぼ」も顔を出してきました。広島のほぼ中央を流れる太田川の広い河川…
ファン待望の「英語の勉強」第2弾が来ました❗️いかにステペンが少々日本語を話せるから、ボディランゲージで伝わるから、高志郎くんが通訳してくれるから…とはいえ、…
「もう一度観たいあの演技・リクエスト特集」&NOW VOICE
長らくご無沙汰しているうちに2月ももう終わりそうです。最近またまた没頭癖が現れてお絵描きに熱中していました私は子供の頃から絵を描くのが好きだったのですが、それ…
天災は忘れた頃にやってくる…と言われますが実際には「忘れないうちにやってくる」怖さがあります。東日本大震災からもう10年!?というくらいあっという間の歳月、、…
大きな画面で観たくて観たくて仕方なかった名古屋フェスティバルの「オーボエコンチェルト」…やっと先日の「フィギュアスケートTV」でその一部を観ることが出来ました…
2月になり北京五輪まであと一年ということで五輪種目のウィンタースポーツが注目され始めました。今年は東京オリンピック・パラリンピックの開催が予定されていることも…
令和3年もひと月が経ち、今日から2月。「願わくは花の下にて春死なむその如月の望月の頃」毎年2月になると思い出す西行法師の歌ですが、年間で一番寒いとされるこの時…
「僕は僕らしくあればいい」…4連覇を果たした一昨年の全日本後の記者会見で安堵の表情を浮かべながらそう語っていた彼はいま、おそらく100%に近い満足感のなかで自…
☆追記☆昌磨くん、Emmaちゃんスイス到着のお知らせが最後にあります💓スイスへ戻った昌磨くんはStephaneとの再会を喜び、楽しく練習を始めていることでし…
子供達が帰省しない今年の年末年始は寂しかった反面、「全日本」「名古屋フェス」と、フィギュアスケート漬けの日々を過ごすという贅沢が出来ました😊(私の贅沢はささ…
「ブログリーダー」を活用して、えふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。