chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オーダーメードインソールの店 https://askel.tokyo.jp

東京・江戸川区で足のバランス改善整体とオーダーメードインソールの作成を仕事をしています

改善効果が認知され始め、国内各地、海外からも来店されます

askel
フォロー
住所
江戸川区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/10

arrow_drop_down
  • 小趾の付け根が痛い

    仕事は立ち仕事で1日だいたい8時間程度立っているここのところ仕事をしてたら次第に足が辛くなり体を支えるつま先も辛くなってくる特に小趾の付け根辺りが痛く靴で締めつけられるような痛みが出てくる専門家の方のお尻の筋肉と太ももの裏側の筋肉を鍛えれば

  • 膝裏の痛みは足もとから

    膝裏の痛みは膝裏を診ても治りません6月6日に。歩きにくくて膝の裏が痛いと相談に来られた人歩き方を見るとつま先を内側に巻き込むような歩き方になっている足を巻き込んで使うために足裏から膝の裏に繋がる筋肉の使い方が悪く膝筋肉のストレスを歩く度に残

  • 夏休みの子供足改善セミナー

    夏休みに入り、この時間を利用してできる事なら子供の足を良くしてやりたいそんな気持ちで相談に来られた方々に足のバランスの確認と改善方法をお話ししましたなかなか扁平足の改善が始まらない、特に夏は裸足になることも多く濡れた足でアスファルトの等の上

  • 良く解らないインソールの調整

    誰が広めているか良く解らない靴とインソールの調整足の母趾周辺に痛みが出るが何処も大丈夫ですと言う原因を考えてみると靴屋さんで購入した靴が歩きにくくてその靴屋さんに行くとインソールに調整用のパットを貼り付けてくれた暫くは良かったんですがここの

  • アーチを作る筋肉を確認

    余り多くの人は話さないみたいだが足のアーチを作る筋肉はバランスを良くすると力が出るようになるようだ色々な人が異なった事を言うが本当のことが解らないと言われる子供さんが、「どの靴を履いてもすぐに足が痛くなる」「スポーツ用のスパイクは幅が細めに

  • 扁平足・外反母趾を甘く見ないで

    歩き方、姿勢に不安があり改善したいと相談に来られたご家族バランスを見たところ問題は足首の動きと踵にあると見えた踵のバランスが狂いやすい人は足の衝撃緩衝機能を支える『距骨』を支えることができなくなる距骨には筋肉がついていなくて距骨滑車という部

  • 幼児の足変わりますよ 偏平足は変わる

    2021年3月にお子さんの外反偏平足の改善をしたいと相談に来られ実際におなじょうな足のサイズのインソールを試して見たら歩き方が変わったので、このやり方で改善したいと改善をお望みになり、足を整えてインソールを作成毎日ご両親に朝夕お子さんの足の

  • 原因不明の親趾の痛み

    立っていると時々親趾(母趾)が痛くなる靴屋さんで足と靴のプロという名を馳せる方に相談したところ、足の型を測定してみたがどこも問題ないと言われ足にピッタリ合う靴をしょい介されたしかし、その靴を履いて暫くするとまた痛みが出るが、足と靴のプロは「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、askelさんをフォローしませんか?

ハンドル名
askelさん
ブログタイトル
オーダーメードインソールの店
フォロー
オーダーメードインソールの店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用